全部やると大変そうなので、個人的評価も兼ねてランキング形式で紹介していきます。
以下続きを読むでドゾ。
ニコニコ動画にて、バトルスピリッツの対戦動画等をあげているトリィのブログです。主にバトルスピリッツ、たまに別のゲームの話も書いていくつもり。福岡在住。相互リンク募集中です。
全部やると大変そうなので、個人的評価も兼ねてランキング形式で紹介していきます。
以下続きを読むでドゾ。
10月11日に行われる福岡の非公認大会聖皇杯に参加してきます!
福岡CS直前、烈火伝3章発売直後と、デッキ傾向や環境の下調べができる貴重な機会になるので、参加を検討の方はぜひ一緒に参加しましょう!
いろんな人との交流を楽しみにしていますので、参加される方はぜひいろいろ絡んでください!
大会詳細、参加予約はこちらのブログにてどうぞ↓
http://ameblo.jp/darkness-mare/entry-12053631917.html
お世話になっております。鳥梅遊閑倶楽部のトリィです。
またまた長らく更新がなく、面目次第もございませぬ。
近況を申しますと、引っ越しをして生活環境が変わりまして、自宅にネット環境がなくて更新ができない状況になってました。
刀剣コレクションの雑感だったり、環境の話だったり、起導を始め、ルール関連の話だったりと、書きたいことは多々あるので、今日からのんびり再開できればなと思ってます。
また、生活環境が変わって、やれるとこなんかも増えたので、いろいろとやっていけたらなと。
具体的に言えば、動画が撮れるようになりまして、バイクンとの時間さえ合えば収録可能ではあります。
ではでは、これからも鳥梅遊閑倶楽部をよろしくお願いします。
割と混乱している感じですが、とりあえず公式QA準拠でいきましょう。
以下続きを読むでドゾ。
影武者について
公式QA
Q1. 【影武者】ってどんな効果なの?
A1. ソウルコアが置かれている自分のスピリットが相手の効果の対象に含まれたとき、その効果を発揮する前に、手札にある【影武者】を持つスピリットカードをコストを支払って召喚して、その効果を召喚したスピリットのみに発揮させる効果です。
Q2. 相手の「BP3000以下のスピリットすべてを破壊する」効果の対象をBP4000の【影武者】を持つスピリットのみに変更できる?
A2. はい、変更できます。通常では【影武者】を持つスピリットが対象にならない効果も変更することができます。
Q3. 相手の「BP3000以下のスピリットすべてを破壊する」効果の対象をBP4000の【影武者】を持つスピリットのみにしたとき、【影武者】を持つスピリットは破壊されないの?
A3. はい、その通りです。
Q4. 「BS31-048 巨腕の機巧武者ラカン」のLv2・Lv3効果の対象を【影武者】を持つスピリットのみにできる?
A4. いいえ、できません。「BS31-048 巨腕の機巧武者ラカン」のLv2・Lv3効果のような、ステップの間ずっと続く効果の対象を変更することはできません。
Q5. ソウルコアが置かれている自分のスピリットが相手の効果の対象になったとき、【影武者】を持つスピリットカードを複数召喚できるの?
A5. はい、召喚できます。その場合、召喚したい【影武者】のスピリットカードをすべて提示して、ターンプレイヤーが解決順番を指定し、最後に召喚されたスピリットのみが効果の対象になります。
Q6. 【影武者】で召喚したスピリットにソウルコアを置いたら、そのスピリットが新たに効果の対象になるので、手札にある別の【影武者】を持つスピリットカードを召喚できるの?
A6. いいえ、召喚できません。
Q7. 【影武者】を発揮したとき、同時に手札やトラッシュのカードを対象にしていた効果も、【影武者】を持つスピリットに対象が変更されるの?
A7. いいえ、変更されません。変更されるのは、同時に指定されたフィールドのスピリット、アルティメット、ブレイヴ、ネクサスだけです。同時に指定されても、手札やデッキ、トラッシュ、バースト置き場のカードを対象にした効果までは変更できません。
Q8. 相手がソウルコアが置かれている「BS31-006 ホムラチーター」でアタックして、自分のソウルコアが置かれているスピリット1体とネクサス1つを対象に指定した。このとき、【影武者】を発揮すると、ネクサスは破壊されるの?
A8. いいえ、破壊されません。【影武者】を発揮したとき、同時に指定されたアルティメットやネクサスに対する効果も、【影武者】のみになります。
Q9. 【連鎖】や「その後」、「効果発揮後」など、対象を指定するタイミングが異なる効果があっても、1つの効果であれば、別のタイミングで指定するスピリットの対象もすべて【影武者】で召喚したスピリットに変更されるの?
A9. いいえ、違います。1つの効果であっても、対象を指定するタイミングが異なる効果までは変更できません。ただし、別のタイミングで指定された対象に手札から新たに【影武者】を使うことは可能です。
使用するうえで気を付けておきたいことは、
1、割り込み効果である
2、通常のコストを支払って召喚する
3、影武者が効果の対象範囲外であっても、対象の移し替えが可能
4、3の場合、本来の対象にかかる効果を無効化できる
5、スピリットと同時にネクサスやアルティメットの効果を対象にされていた場合、その効果も無効化できる
6、「連鎖」「その後」「効果発揮後」などの、対象を取り直すような効果は、5のときのようにまとめて無効にはできないが、改めてソウルコアが乗っているものを対象にされた場合、再び影武者を使用することは可能
7、5のとき、フィールド以外に及ぶ効果は無効化できない
8、ラカンや激突など、対象を指定しないような効果には影武者が使えない
こんなところでしょうか。
他、わからないことなどありましたらコメントにて聞いてもらえれば、答えられる範囲で答えます。
今回はこの辺で。バイバイクンー
感想:遠かった☆
以下続きを読むでドゾ。
前回までのあらすじ
デッキ作ったけど仮回ししてへんから、ちゃんと回るかわからん。
会場入りしてセッティングの手伝い。いろいろあったけどまあこの辺は割愛。
受付してひかりんくと雑談しつつ大会開催までデッキを調整。
ほんでもって大会開始!!
非公認大会リューマンスカイ杯
参加人数46人(だったはず)
使用デッキ:紫ネクロマン
1回戦 センジュクローク(MrJさん)
まさかのお知り合い当たり(笑)正直デッキ相性最悪だったので、軽く死を覚悟。チャンスに叩き込む感じで動いてなんとか勝ち。
○○ 勝ち
2回戦 黄妖怪
相手冠スタートで、よくわからんけどアタックしたら、デッキトップからワンコマ出てくる。もっかいライフ削ったら、デッキトップからフーリン。当たり前のように出てくるから2コストかと思ってたら次のターンで座敷ガール登場。オレへたくそだなあ・・。
そのあとはアメホシ無双して2タテ。
○○ 勝ち
3回戦 白紫
勝てるところは速度なので、序盤から速攻。金銀祭りして2タテ。
○○ 勝ち
4回戦 忍風
2回連続で最速クワガスレイヤー決められるが、どちらも1発目のアタックにマークオブゾロ合わせて相手の場を更地に。あとはフルボッコで2タテ。
○○ 勝ち
5回戦 紫アルデウス
同系だと引き勝負になるから勝負にならんっていってるだろー!!こちら手札スピリットおらず、相手ボーンバードスタート。そこから地下帝国、アルデウスとつなげられて負け。
2戦目は普通に回って取り返すも、3戦目で1戦目と同じくスピリットなしくらって負け。
×○× 負け
てことで予選結果は4勝1敗5位で決勝に抜けました!!
帰巣編へ続く。
今更ながらレポを書いていきます。
まずは波乱の前日入り編から。正直ここが1番の山場でした。
以下続きを読むでドゾ。
非公認大会リューマンスカイ杯にて使用したデッキ。
以下続きを読むでドゾ。