独VW、米排気ガス検査での不正認める−制裁金は2.1兆円超か
Bloomberg 9月19日(土)12時6分配信
(ブルームバーグ):ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は、米国の排気ガス規制に関する検査での不正行為を認めた。巨額の制裁金に加え、刑事訴追を受ける可能性も出てきた。
VWとアウディ部門のディーゼルエンジン車は、当局による検査の時だけ排気ガスをコントロールする機能がフル稼働するソフトウエアを搭載して販売されていた。米環境保護局(EPA)によると、通常走行時の排気ガスは基準の10−40倍に達する。
EPAは、米国の大気浄化法への違反に対して司法省による刑事訴追につながり得ると説明。EPAのシンシア・ジャイルズ氏によると、同局は1台当たり3万7500ドルの制裁金を科す可能性がある。対象車は48万2000台で、その場合、最大180億ドル(約2兆1600億円)となる。2009−15年型が対象。
ジャイルズ氏は「こうした仕掛けを車に搭載し大気浄化規制を逃れることは違法であり、国民の健康を脅かすものだ」と指摘した。
VWは発表文で調査に協力しているとした上で、それ以上コメントはできないとした。
EPAはVWへの18日の書簡で、VWが規制逃れに向けたソフトウエアの搭載について認めたと指摘していた。
原題:Volkswagen Admits to Cheating U.S. Emissions Tests for
Years (4)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン Jeff Plungis ,jplungis@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Jon Morgan
Justin Blum, Bernard Kohn ,jmorgan97@bloomberg.net
-
1
「三菱鉛筆」は三菱グループ? 立大・西谷教授の「不買運動」発言に批判殺到 J-CASTニュース 9月18日(金)19時53分
-
2
「銀行員は高給」は都市伝説? 第二地銀の平均給与は上場企業以下、大手行も出向・転籍で給与激減 産経新聞 9月15日(火)10時5分
-
3
なぜ20年前の車「GT-R R32」が1年で2倍に急騰しているのか? ZUU online 9月19日(土)10時0分
-
4
「しゃぶしゃぶ温野菜」はブラックバイト「てんこ盛り」なのか 長時間労働、賃金未払い、自腹購入...に酷すぎる J-CASTニュース 9月11日(金)19時4分
- 5 イトーヨーカ堂40店閉鎖=不採算店中心に、5年で 時事通信 9月18日(金)9時0分
TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画
「ルックスだけが全てじゃない。モデルの私が言うんだから信じて」
キャメロン・ラッセル
キャメロン・ラッセルは自身が「遺伝子の宝くじ」に当たったと認めています。彼女は長身で美しいファッションモデル。下着モデルとしても有名です。しかし外見だけで判断してはいけません。彼女はこの勇気ある 誠実なトークで、 わずか16歳だった自身を非常に魅惑的に作りあげてくれたモデル産業に、皮肉たっぷりの眼差しを送ります。
[new]
読み込み中…