《お申込み番号の確認》
お申込み番号
(以下の11桁の番号)が発行されました。
お申込み番号は、お問合わせや申込内容・受検手数料支払状況の確認の際に必要です。
このページを印刷するか、メモをとるなどして、大切に保存してください。
お客様のお申込み番号
15036429686


【注意】
お申込みは、まだ完了していません。
以下のアンケートに回答後、受検手数料のお支払い手続きにお進みください。


《アンケートにご協力ください》
このアンケートは、解答情報とあわせて統計的に分析し、(1)知的財産管理技能検定の出題内容や合格基準の検証、(2)公表用の試験結果データ作成(個人が特定されることはございません)、(3)当協会から皆様に技能検定に関する有益な情報を提供させていただく際の送信・郵送先の決定、(4)国及び非営利の教育研究機関等に対する調査・研究目的のためのデータ提供(個人が特定されることはございません)、(5)知的財産人材育成を目的とする当協会の活動(個人が特定されることはございません)に使用させていただきます。
これらの目的を達成するために、この回答情報を、予め機密保持契約を締結した関係機関等の第三者に提供する可能性がありますので、予めご了承願います。
なお、本アンケートにご回答いただいた場合、上記情報提供に関する注意事項にご了承いただいたものとさせていただきます。
すべての項目について回答は任意です。
下記の項目について入力してください。
知的財産管理技能検定という検定があることを知ったのはどれくらい前ですか。
本検定を何で(どこで)最初に知りましたか。
本検定の受検を誰かに勧められましたか。
検定を受検するご自身の動機は何ですか。(複数選択可)
検定を受検する制度上のメリットはありますか。(複数選択可)
所属している団体名(学校名)を記入してください。 ※所属していない方は「なし」と記入してください。
所属している部門名(学部・学科名)を記入してください。 ※所属していない方は「なし」と記入してください。
所属している団体の種別は何ですか。 ※中小企業とは、中小企業基本法第2条に従う。
主たる事業の業種/資本金の額又は出資の総額/常時使用する従業員の数
●製造業・その他の業種/3億円以下/300人以下
●卸売業/1億円以下/100人以下
●小売業/5,000万円以下/50人以下
●サービス業/5,000万円以下/100人以下
所属している団体の業種は何ですか。
ご自身の職業は何ですか。
在籍または出身学部・学科・専攻は何ですか。
弁理士試験の学習経験はありますか。
知的財産に関する学習経験はありますか。(複数選択可)



■「次へ」ボタンを押しても、この画面から先へ進めない場合
ファイアーウォールソフトやウイルス駆除ソフト等の関係で、「次へ」ボタンを押しても、
この画面から先へ進めないことがあります。この場合、お申込みは、まだ完了していません。
「お申込み状況照会」画面(
https://www.challenge.ne.jp/common/inquiry/cmu011i.aspにて、
「お申込み番号」「生年月日」「電話番号」でログインして、受検手数料のお支払い手続きから
お申込みを再開することができます。この場合、アンケートへの回答はできませんのでご了承ください。
(1)「お申込み番号」(11桁の番号)を控えてください。「お申込み状況照会」画面のログインに必要です。
お客様のお申込み番号
  15036429686 ※本画面上方に表示されている番号と同じです
(2)「お申込み状況照会」画面https://www.challenge.ne.jp/common/inquiry/cmu011i.aspにアクセスします。
(3)「お申込み番号」「生年月日」「電話番号」を入力してログインし、「次へ」ボタンをクリックします。
(4)入金状況が「未決済」になっていることを確認し、「決済手続きへ」ボタンをクリックします。
(5)画面の指示にしたがって、受検手数料のお支払い手続きをします。
(6)受検手数料のお支払い手続きが完了すると、受付確認メールがご登録メールアドレス宛に
   自動送信されますので、ご確認ください。
https://www.challenge.ne.jp/common/inquiry/cmu011i.aspをクリックしても、「お申込み状況照会」画面へ
  アクセスできない場合は、次のいずれかの方法によりアクセスしてください。
 方法1:上記URLをコピーして、直接ブラウザーのアドレスバーに貼り付ける。
 方法2:知的財産管理技能検定ウェブサイトの「受検申請から結果通知まで(個人申込)」のページに
     アクセスし、「受検手数料のお支払い手続きから申込を再開する」ボタンをクリックする。