半年前から段取りを組んでいた6/15が急遽先生の学会が入り翌週になったのです。
車で2時間位…高速が繋がり二年半に手術に向った長い道のりとは比べ物にならないぐらいに速くて楽チンd=(´▽`)=b
半年に一度なら苦痛でもなんともないわ♬
そう言えば二年半前にここに入院し手術を受け9日滞在した病院…懐かしいな…
六階に入院したんだよね…あれっ∑(°口°๑)❢❢喫煙所が無くなってる( ノД`)
後は変わってなかったな…
MRIは11時20分から…問題なくクリア!
食堂でお昼を食べ昼1番に呼ばれた。
先生『マサトくん、お待たせしちゃったね、救急車とかの対応とか忙しくて!変わりなかった?』
マサト『はい。大丈夫です。』
と。先生はMRIを診る…
『大きくなってないし、少し残した腫瘍の再発もないよ!大丈夫( ^ω^ )』
って…よかったd=(´▽`)=b安心(๑^^๑)
その後先生から話を聞く…
『以前も簡単に話したけど、マサトくんの鍵穴手術の事例を学会で発表してね、色々な先生方から好評をいっぱい受けたんだよ。この腫瘍をよく鍵穴で取りましたね!とかね、マサトくんの症例は珍しくて経過良好だからね~♬』
先生はルンルンで話す…
私『先生…3月末に精神障害者手帳2級が出ました…』
先生『えっ∑(°口°๑)❢❢精神障害か…でも腫瘍摘出は120%成功なんだよね、これから色んな学会でドンドン発表していくけど良いかな?』
私『構いません。鍵穴手術でリスクの少ない手術方法を先生方に知ってもらうよい機会だと思いますので!』
先生『ありがとう。お母さん、マサトくん頑張ります!』と…
次回は12月に来てね♬と…予約を入れる。県内の病院に、8月にいくんだけどね!検査以外に精神障害についても話を聞きたいみたいでね…
小児慢性特定疾患の脳腫瘍の意見書を依頼して帰宅。
連続で疲労しまくりの私…