sabotage

三浦大知くんを熱く語り倒してます(笑)

コメント欄は承認制になっているので
反映されるまでに時間がかかる場合があります。
ご了承ください。


テーマ:
Precious one/L&J feat. HI-D, LEO, 真之介, MICHIYA



こちらは(おそらく)公式のものだと思われます。

ああ~好きだぁ。
メンバーを見てもらえば分かるように、シュガシャの若武者(笑)4人とHI-D兄貴のコラボ。
L&Jくん、真之介さん、MICHIYAさんの3人の甘い声のハーモニーにクセのあるLEOくんとHI-Dさんの声がほどよいスパイスになっていてハマります。
シンプルなトラックも歌声を惹きたてていい感じ。ピアノ音がしゃれてますよね。前向きな歌詞にも元気がでます。
なぜか今頃になって鬼リピしてます。

元々は昨年末だったかシュガシャ動画を漁っていた頃にライブ映像を見つけて以来のお気に入り。
正規の音源を聴いてみたいと思っていたのが、実はかなり入手困難らしくて。
これはL&Jくんが自主制作でリリースしたアルバム「HYPNOTIC CITY」の収録曲で、このアルバムは既に完売。再版の可能性は低いでしょうね。
iTunesでも探したんですが見つからなくて、最後の手段として、DJ Komoriさんの「What's R&B」に収録されているのでそこから手に入れるしか…ちなみにこのアルバムには大知くんの「Inside Your Head」も収録されてます。


生で聴いてみたいですね。今でもシュガシャで披露してくれたりするんでしょうか。(またシュガシャ行きたいなぁ)


…一つだけツッコミ入れるなら、最初と最後の台詞がサマになってない…カッコよく英語台詞を決めたいところで「真之介」がどうしてもハマらないんですけど…字余り、みたいな(笑)。


それにしてもこの頃のL&Jくんの髪型が…何を思ったのか…謎すぎますね




1曲だけでどんだけ語るんだ、私は(笑)。


さて、「ダンサーズに愛を語ろう」シリーズも佳境です。
というか、なんだか投げやりなタイトルになってますが(笑)

前回のkazukiさん編。
私が思っていた以上に、みなさんkazukiさんのダンスを高く評価されていてうれしかったです。
やっぱりみなさん、しっかり見てるんですね(上から目線だなwww)。
キャラ的インパクトは他のメンバーにはかなわないかもしれませんが(他が濃すぎる!!)、kazukiさんも大知クルーには必要不可欠な存在ですよね。
嘘くさい笑顔(by PURIさん)が素敵だという意見もたくさんありましたね。
うん、あの無邪気な笑顔にもまた、やられますね~。
大知クルーに外れなし!(あ、なんかえらそうだなww)


前回までの記事はこちら↓

PURIさん編

SHOTAさん編

NOPPOさん編

kazukiさん編

引き続き、語り忘れた方、付け足したい方、いつでもコメントお待ちしています。



で、今回は、タイトルの通り、大知クルーについたことのあるダンサーさん、誰に対してでもいいんで語っちゃえってことです。

本当はTOMONORIさんとENDoくんは別枠で上げるべきなのかな~とも思ったのですが…。
この二人もバックダンサー歴が長いですし、最近でも助っ人的にイベントに出てくれたりはしています。
が、今後、がっつりツアーダンサーとしてつくことはないのかな~と思われるので…。

特にENDoくんは、ご承知の通り、遠藤時代を経て、タレント事務所に所属したということで、バックダンサーとしての活動はもうないでしょうね。
事務所が管理しながらダンサーをやる、ということはあるかもしれませんが。肖像権とか面倒なことになりそうですし現実問題難しい気がします。
目を引くのはルックスだけでなく、ダンスも非常に個性的。ソロパートでは主役食う勢いでしたね(笑)。
ダンススタイルがちょっと大知くんやシッキンとは異質に感じましたが。
大知くんと同じ歳、ということで垣根のない仲の良さを感じられて、ENDoくんとのやりとりは等身大の大知くんが垣間見れた気がします。
が、見た目はともかくやっぱり大知くんは歳より大人びているなぁと、ENDoくんを見るとより強く思いますね。



TOMONORIさんはSHOTAさんと同じく初期からバックアップしていくれている心強い存在です。
「D-Rock with You」にも出演されてますね。
WTMツアーや今年もいくつかのイベントにも出てくれてます。
ただ、私が大知くんのファンになった頃にはGravityメンバーの印象が強くて…リアルタイムでお目にかかっていないのでなんとも語りようがない、というのが正直なところ。すみませんっ。
「D-Rock with You」を見る限り、D-Rock時代の少年大知を温かく見守るアットホームなクルーの空気感を作り出していた大きな存在だと感じました。
そういえば、ダンスナンバーのナレーションもいい声でしたしね。
「Inside Your Head」のPVではTOMOさんが一番振りがしっくりするなぁと思いました。
TOMOさんがPVに出演しているのはこれが最後ですね。

後、名前をあげるとすれば、D-Rock時代のLockyさん、SORIさん、最近になってワンマンでついてくれる50さん、小春ちゃん、シナスタジアで初お目見えだったYOSHIKIさん、SEKAIさん、AKIHIROさん、美波さん、シッキンメンバーのoguriさん、shojiさんといったところでしょうか。
響でついてくれたという噂のHIGEさん?とかもありなのかな。あ、あとTAKUTOくんとか(笑)。私が知らないダンサーさんもたくさんいると思いますが、この人について語りたい!ということをご自由に語ってください。みなさんのコメントでまた新たな発見があるかも、と楽しみにしてます。
あ、それから前に枠を組んだ4人についてもまだまだ語りたいことがあった!という方も大歓迎です。

自分で企画をあげておいてなんですが、こうやってバックアップメンバーに焦点を当てて語り合うのって楽しいですね。
大知くんのステージやPVをまた違った視点で楽しめそうです。
不思議とみんな愛しくなってしまうのも、大知マジックなんでしょうか…。


追記:自分の記事なのに、TOMONORIさんとENDoくんの紹介をしただけでしたね。
 
私からのイチオシはシナスタジアで初お目見えしたAKIHIROさんです。
初めて見たのはアスナル金山でのリリースイベントでした。
これまでの大知クルーの息の合いようが頭にありましたし、大知くんの振付やパフォーマンスの世界観も独特のものだと思うので、失礼ながら短い準備時間でどこまでモノになるのかと不安に思っていました。
しかし、前から4列目という好位置から堪能したAKIHIROさんのダンスは、振付をこなしてるだけでなくSHOTAさんや大知くんとのバランスもばっちりで、しっかりと自分のカラーも出していたように思います。
その風貌だけでなく、ダンススタイルもこれまでの大知クルーにはなかったワイルドさで、そうかと言って決して雑なわけではなくて、シャープなキレがありながら細部まで神経の行き渡った繊細さもありました。
さすがダンサーを選ぶ目も確かだなと感心させられたのを覚えています。

その後、大阪公演でもAKIHIROさんのパフォーマンスを見ることができましたが、最初の印象通りでしたね。
これまでのダンサーさんがどちらかというと軽やかでコミカルな動きが得意な方が多かったのでAKIHIROさんのワイルドさは新鮮でした。
今後もAKIHIROさんがつくことが多くなりそうなので次に見られるのが楽しみです。

それにしても、CASTの「Turn Off The Light」のメイキング動画でのAKIHIROさんのキャラには驚きました。
渋い、男っぽいイメージだったんですけど…大きな身ぶり手ぶりで話す姿はさながらラッパーみたいでしたね(笑)。
かる~い印象ではありましたが、大知クルーに加わった感激を素直に口に出されていて好印象でした。
まだまだそのキャラが発揮されていく過程も楽しみですね。
AD
いいね!した人  |  コメント(14)

テーマ:
前記事から随分放置してしまいました。放置期間最長記録では…反省ヾ(_ _。)
下書きはしてあったんですけどね~1週間ほど寝かしてありました。
別に熟してどうなるというわけではないのですが。


本題の前に。
今年になって「Lullaby」「The Answer」と立て続けにYou Tubeでの再生回数が100万回を超えたことを何度か記事にしましたが、次に続くと思われるのがこちら、「Delete My Memories」。
94万回を超えているのですが、リリースから時間が経っていることもあってか、ここからなかなか回数が伸びなくて(;^_^A
今の大知くんの勢いに乗ってぜひ今年中に100万回を超えてくれるといいなと思ってご紹介させて頂きます。





さて、前回のNOPPOさん特集。みなさんやはりシッキンのダンススタイルには関心が高いんですね。
コメント欄でもいくつか動画を紹介して頂きましたが、それらをチェックしにいくともれなく時間を忘れて魅入ってしまいますね。
彼らもまた、本物のエンターテイナーだなと思います。
「カッコよく見せるダンス」ではなくて、「観る人を楽しませる、魅せるダンス」。
そういうスタンスが大知くんに通じるものがあるなと思います。

そしてNOPPOさんと言えばやはりあのすらりとしたスタイル、イケメン度高し!・・・からのやんちゃキャラ!意外性ありすぎです。
このギャップがまた魅力なんでしょうね。


引き続き、語りたい方はこちらまで↓

PURIさん編

SHOTAさん編

NOPPOさん編



さて、今回はkazukiさんを取り上げようと思います。
kazukiさんも「Synesthesia」には出演されていません。が、「Gravity」メンバーということでピックアップさせて頂きます。

NOPPOさんと同じく世界水準のプロダンスチームs**t kingzのメンバーです。s**t kingzについては前回のNOPPOさんの記事で語った通りです。
もう一度リンク先を載せておきますね。

s**t kingz公式HP

s**t kingzインタビュー


kazukiさんはPVでは「Lullaby」からの参加ですね。LiveDVD「Encore of our love」にも出演されています。
大知クルーに加わった時期について正確には把握していないのですが、「Our Love」に出演された時に「大知くんのワンマンに参加するのは初」だと話していたの覚えがあります。これまで紹介してきた中では一番クルー歴が短いのではないでしょうか。(違っていたらすみません)

キャラの濃いPURIさん、スマートなルックスに相反するやんちゃキャラのNOPPOさん、大知ファンには昔から馴染みの深いSHOTAさん…とあまりに濃いメンバーの中で、キャラ的には印象が薄いと思われる方もいらっしゃるかもしれません。



が、私はkazukiさんが一番大知くんのダンスのスタイルに近いのではないかと思っています。
ダンスに関しては素人なのでまるで見当違いなのかもしれませんが・・・素人だからこそ、観たままの印象で語っています。

細かい振りもキレがあって、かつ指先まで繊細丁寧。コミカルな動きも滑らかな動きも得意です。静と動の使い分けがうまいな~と感じます。
リズムの載せ方、音ハメの決まり方、どれをとっても正確で無駄がない。
シッキンと大知くんのダンススタイルが似ているということもあるでしょうが(傾倒しているダンサーが被っていたりしますよ)。
大知くんの求める形を一番正確に表現できているのがkazukiさんなのではないでしょうか。
kazukiさんのダンスは振付にしっくりハマっていて個性を主張しすぎない、メインである大知くんの邪魔をせずに、全体の完成度を高めているという、バックダンサーとしては完璧な姿勢を貫いているのではと思っています。


映像作品でのkazukiさんで印象的なのは、まずは最新シングル「Turn off the light」。
終盤のフリーパートからの位置変えで画面右から左へ移ろうとするkazukiさんの動きがまさに横っ跳びで、終始かっこいいPVの中でここだけやけにひょうきんな動きに見えて、観るたびウケている私です。

Encore of our love」では全編においてダンサーズが生き生きと楽しそうに踊ってはいるのですが、各々の個性を強く出す、という感じではなかったように思います(Endoくん除くww)。

kazukiさんがどこより輝いていたのはなんといっても「Gravity」です。
「Gravity」はどのダンサーさんもそれぞれスポットを当てられるシーンが用意されていて、大知くんとの絆と信頼の強さを感じさせる内容になっているのですが、その中でもkazukiさんが光ってる場面。

銀の涙」のソロパートは言うまでもないでしょうが、曲調に合わせてしっとりと情緒的に踊ってくるかと思いきや、音ハメやパントマイムを織り交ぜたまさにシッキンの真骨頂とも言える振りつけに驚かされました。
いい意味で予想を裏切る斬新な演出だったと思います。それにしてもこの時のエフェクト効果が…地面から光がさすイメージがまるで「竹から生まれたかぐや姫」のようだと思ってしまったのは私だけでしょうか…。

そしてなんといってもダンサーズ全員が光っていたダンスナンバー
特に1曲目のkazukiさんがかわいらしくて。
マイクパフォーマンス中の笑顔のまぶしいこと。
隣のPURIさんとのおふざけも楽しい。
最後のスタンド倒しのときに一人こいこいと手招きしてるのもポイントです。

no limit」ではカメラワークが激しすぎてバックのダンサーズの動きがみづらいのが残念なんですが、後ろでダンサーズみんな遊んでますよね。
中でもkazukiさんがタオルを投げて釣りをしているのがツボです。

アンコール前最後の曲「Hypnotized」終盤でPURIさんと顔を合わせるような振りになるシーンがあるのですが、あの至近距離でPURIさんの顔を見てしまってよく噴き出さないなと(失礼だなww)いつも思ってしまいます。


「Gravity」まではkazukiさんは少しすかしたキャラだというイメージを勝手に持っていたのですが(すみませんっ)、ライブ中の無邪気な笑顔や大反響の動画ブログでのおちゃめさ。ちょっとシャイなんだけど、本当は気のいい、おちゃらけキャラなんだろうなと、こちらもまたギャップからの好感度UPです。
はにかんだ笑顔が魅力的ですね。



てなわけで、ここからはいつものように、kazukiさんについてご自由に語り合って頂けるとうれしいです。
コメント欄同志でやりとりし合うのもあり、もちろんご新規さんも大歓迎です。
AD
いいね!した人  |  コメント(25)

テーマ:

前回のSHOTAさん編では私の願った通り、コメントを頂いた方同士での熱いやりとりがみられ、たいへん盛り上がりました。

参加頂いたみなさん、ありがとうございました。


みなさんのコメントを読むと、SHOTAさんへの並々ならぬ想いが感じられます。

SHOTAさんの魅力3大要素としまして、



   包容力


   たまにみせるシャイな笑顔


   二の腕!!!



といったところでしょうか。

大知くんを脇で支えるバックダンサーという立場でありながら、その温かそうな人柄を感じとれるというのも凄いことだと思います。

自身のブログで語られる言葉、動画ブログなどで観られる大知くんたちと交わす会話の様子、そして何より超絶パフォーマンスの途中でふっと見られるやさしい笑顔から、SHOTAさんの魅力があふれています。


みなさんのコメントを呼んで共通していたのは、


  SHOTAさんは大知クルーには欠かすことのできない存在だ


ということです。

これからもずっと大知くんを支え続けてもらいたいですね。

次の大知くんのステージにもSHOTAさんがついていてくれることを期待しています。




まだまだ語り足りないという方は、いつでも追加でコメントしてくださいね。


PURIさん編はこちら


SHOTAさん編はこちら





そして、来ました、第3弾。

今回も「しょうたさん」です(笑)

s**t kingzの「NOPPOさん」を取り上げます。


NOPPOさんは現在公演中の「Synesthesia」ツアーに出演されていないので、取り上げるべきか迷いましたが、おそらく最近ファンになった方からすれば「Gravity」ツアー、または「Lullaby」「Drama」のPVに出演されているダンサーさんが一番お馴染みのメンバーだろうと思われるので、こちらのメンバーに限定してすすめていくことにします。


NOPPOさんはご存じ世界を舞台に活躍しているプロダンサーチーム『s**t kingz』のメンバーです。

経歴などはこちら、s**t kingsの公式HP へどうぞ。


s**t kingzの結成秘話や海外での活動に関して興味深いインタビューがありますのでぜひこちらを読んでみてください。

先日大知くんとのツーショット写真で話題になったShaun Evaristoや、大知くんが好きなダンサーにあげていたKeone Madridとの交流についても語っています。↓


http://www.tokyo-dance-magazine.com/people/shitkingz/index.html

これを読んでもらえれば、s**t kingzの概略は分かってもらえると思います。

特筆すべきはHIP HOP Danceの世界大会Body Rockで2010年、2011年と2連覇を成し遂げていることですね。

つまり、世界一のダンスチームのメンバーが大知クルーにいるということです!



というわけで、NOPPOさんのダンススキルについては今更語るまでもないのですが、大知くんのバックダンサーとしての印象では、名前の通りのスラリとした肢体を生かしたスマートでエレガントなダンスに、s**t kingzの特徴でもあるコミカルかつ繊細な振りやパントマイム風な振りが得意なイメージです。



とにかくスタイルがいいので、シンプルな衣装やハットが似合いますよね。

大知クルーでは見た目のバランスを考えてか、SHOTAさんと対角のポジションにつくことが多いのですが、身長はNOPPOさんの方が高いのですが、体の厚みが!!SHOTAさんの半分くらいに見える・・・。

好き嫌いしないで健康でいてくださいね(笑)



NOPPOさんも大知クルー歴は結構長いみたいで、「Inside Your Head」のPVに出演されてます。

その前の「Flag」にはいないかな…?この間に加わったのでしょうか。

「Your Love」ではWしょうたで出演してますね(笑)


「Lullaby」での逆光を浴びてシルエットのように見えるダンスは、スマートなスタイルが際立って素敵でした。

あのPVはダンサーさんのソロがどれも幻想的で美しかったですね。



「Drama」では『PURIさん編』で述べましたが、ターンミスをしたPURIさんの横で思わず笑っちゃってるNOPPOさんが見られます。あんなハイレベルのダンスをしているのにリラックスしてるんですね。

そして観音SHOTAさん同様、PURIさんの横にいると突っ込みの対象に狙われます(笑)



「Gravity」でのNOPPOさんは何と言っても「Make it Happen」のソロダンス!情熱的な大知くんの歌にのせて、パントマイム風の振りが見事なリズム感で表現されていてため息がでました。あの時のNOPPOさんの表情もよかった!


そして「Dance Number」の3曲目!!おいしいところ全部持ってく、みたいな(笑)

くそ真面目な顔してハンカチを出すところなんか、役者ですね。ハンカチを投げた後、受け取った大知くんの表情のかわいさに釘つけになってたんですが、良く見るとNOPPOさん、端っこでヘンな動きしてます(笑)


とにかくスラリとした立ち姿が美しく、クールでスマートという表現がしたくなるNOPPOさんなんですが…。


「Gravity」ツアーの動画ブログにて、その実態が明らかになると…の、NOPPOさん、天然ですかっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

おもしろキャラのPURIさんを差し置いて(笑)、クルーで一番子どもっぽいキャラなんじゃあ・・・。

見た目があんなに大人っぽくてスマートなのに…ギャップが…ステキすぎます(笑)


ほんとに大知クルーは愛しいキャラの人たちが揃ってますね。

現場はさぞかし楽しいんだろうなぁとうらやましくなります。


てなわけで、今回はNOPPOさんについて。

前回同様、好きなようにコメント欄で語らってください。


もちろん、新規の方も臆せず参加してくださいね。






AD
いいね!した人  |  コメント(24)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇