今日のおやつは、クランベリー入りのチーズアップルパイ。
やっとパイ生地を作るのが楽しい季節になってきました。
まずはアップルパイ。
チーズとクランベリーを入れたアップルパイが大好きです。
涼しい時間にパイ生地を作って冷凍しています。
バターをザクザク混ぜていくのが楽しい。
リンゴはきび砂糖で煮たもの。
リンゴの水分と砂糖だけで煮詰めたあっさりしたリンゴの甘煮です。
それをパイ生地の上にぎっしり敷き詰め、シナモンをたっぷり振りかけます。
その上にクリームチーズ、蒸したドライクランベリーを。
オーブンできれいな焼き色がつくまで焼きます。
熱々のアップルパイにバニラアイスクリームをのせてシナモンをかけたら完成。
サクサクッ!
リンゴとクランベリーはほどよい甘さで、チーズの塩気とよく合います。
冷えたアップルパイも美味しいですが、熱々も美味しい。
もちろんシナモンアイスクリームも忘れずに。
ごちそうさまでした。
今日のパイ作りにも、パン・お菓子を作る時にも大活躍している私のめん棒。
ほぼ毎日使用しています。
ですがこれ
購入した初日に床に落として、フタがどっかに飛んで行きました。
床に這いつくばって探しても見つからない。
1年以上経った今も見つからない。
そのまま使っても問題ないので気にしていません。
ついでにこのめん棒は曲っています。
まっすぐではありません。
フタがどこかへ消えてしばらくして、パンを焼いていたオーブンの上に置きっぱなしにしていたら曲がりました。
生地を伸ばすのにコツが必要ですが、気にしていません。
気にしていません。