最終更新:2015年9月19日(土) 3時20分
国会前デモ、「法案反対」から「選挙に行こう」に
国会前にはこの時間も今回の安保法制に反対する人々が集まっています。
本会議で法案が可決された後も、国会前では法案に抗議する声は上がり続けています。印象的だったのは、採決が行われる前まで「法案反対」と呼びかけられていた声が、「法案撤回」「選挙に行こう」といった言葉に変わっています。
こちらの現場では、本会議場の様子を常にタブレットやスマートフォンなどで見守りながらの抗議活動が続いていました。投票が始まった途端、自然と抗議の声は収まりました。議場内の様子を全員が静かに見守っていたのです。そして、議長が法案が可決したことを伝えると、再び、国会前では声が上がり始めています。
18日の夕方ごろに比べると、大分、参加者の数は減っていますが、むしろ、国会に向けられる声は大きくなっているような印象さえ受けます。参加していた40代の男性は「若い人たちの姿を見てこの場所に来た。これまで遠かったと思っていた政治が近くなった実感もある。きょうが終わりではなく、新たな出発です」と話をしてくれました。(19日02:55)
この記事の関連ニュース
国会前デモ「採決撤回」 未明まで反対の声(19日 06:51)
安保反対デモと賛成派が衝突、現場騒然(18日 18:44)
安保関連法が成立、集団的自衛権の行使可能に(19日 06:49)
安倍首相「今後も国民に粘り強く説明」(19日 03:18)
民主・岡田代表「平和・立憲・民主主義に傷あと」(19日 06:49)
安保法案、19日未明に成立の見通し(18日 21:51)
山本太郎氏が謎のパフォーマンス、喪服で1人牛歩(18日 21:51)
安保法案採決へ、野党は内閣不信任案で抵抗(18日 21:36)
安保関連法案採決へ、参院史上初の出来事(18日 19:11)
“戦場近かった” 秘蔵映像に見るイラク派遣の現実(18日 19:28)
安保法案 最後の攻防、民主は問責決議案などで抵抗(18日 12:06)
安保関連法案 参院本会議に上程、与野党の攻防も最終局面(18日 04:14)
米「日本の努力を歓迎」 安保法成立でコメント(19日 06:51)
中国「日本は国内外の正義の声に耳を傾けよ」(18日 20:57)
韓国メディア「日本が戦争できる国になった」(18日 22:46)
安保法案の委員会可決、米政府「歓迎する」(18日 12:06)
国会前デモ、これまでの動き 過熱する「NO」 大きなうねり(17日)
国会前ではデモ隊などから怒りの声(17日)
国会前に新たにデモ隊など到着、81歳女性も(17日)
国会周辺は大規模デモ、公務執行妨害の疑いで13人の逮捕者も(17日)
安保法案が参院特別委で可決、大荒れとなった一日の動き(17日)
安保関連法案を緊急上程、民主党は“問責”で対抗(17日)
与党などが採決を強行、安保関連法案が参院特別委で可決(17日)
安保関連法案が参院特別委で可決、この後の動きは(17日)
安保法案は重大局面、採決めぐり与野党の攻防が激化(17日)
SEALDs学生たちが会見、外国人記者はどう見る?(16日)
安保法案 最大のヤマ場に「反対の声」各地から(16日)
安保法案 特別委開会へ、野党は抵抗続ける(16日)
安保法案 最大のヤマ場、採決の見通しは・・・(16日)
安保法案 与党側は採決に踏み切る構え、緊迫度ピークに(16日)
安保法案 緊迫の一日、国会内で“入室阻止”も(16日)
ロンドンで世界最大の武器展、日本の政府・企業が武器輸出PR(16日)
国会前で安保法案に反対の声「もっと時間をかけて」(15日)
安保法案、16日の地方公聴会後に委員会で総括的質疑(15日)
安保法案めぐる修正協議、与党と野党3党が合意(15日)
安保法案で中央公聴会、与野党推薦の公述人が意見(15日)
安保法案、採決に向け与野党の攻防は最終局面(15日)
野党3党と最終協議へ、国会関与強化 閣議決定で対応(15日)
安保法案17日夜にも成立?攻防は最終局面(14日)
安保法案週内採決へ、野党は「世論」意識し抵抗へ(14日)
安保法案 大詰め審議、国会前で大規模抗議デモ(14日)
安保関連法案17日委員会採決か、国会大荒れ必至(14日)
公明代表、「存立危機事態」は従来の「事態等」と同じ(14日)
札幌で子育て中の母親らが集会、安保法案の廃案呼びかけ(13日)
安保法案審議が今週ヤマ場に、広島市で巨大人文字で反対訴え(13日)
TOPICS
安保関連法が成立、集団的自衛権の行使可能に
安倍首相「今後も国民に粘り強く説明」
民主・岡田代表「平和・立憲・民主主義に傷あと」
国会前デモ「採決撤回」 未明まで反対の声
米「日本の努力を歓迎」 安保法成立でコメント
被害者3人の左脇腹に深い刺し傷、強い殺意か
NYダウ290ドル安、米利上げ予測難しく
クロアチアに殺到の難民ら、地雷原に迷い込むおそれ
眞子さま英国留学、現地のご様子公開
塩崎厚労相、年金情報流出で給与全額返納
子宮頸がんワクチン副反応問題、6人を救済認定
新国立再入札、2グループが参加意思表明
熊ヶ谷親方を傷害罪で起訴、マネージャーに暴行
米、キューバ制裁をさらに緩和
マニラで少女らの裸撮影、日本人男逮捕
アクセスランキング
台風情報
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
千の証言
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
9月19日(土)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年9月19日(土)のニュース一覧
社会
国会前デモ「採決撤回」 未明まで反対の声
被害者3人の左脇腹に深い刺し傷、強い殺意か
TBS関連会社の契約社員、大麻所持罪で起訴
国会前デモ、「法案反対」から「選挙に行こう」に
原発事故の賠償金詐欺、NPO元幹部ら4人不起訴
眞子さま英国留学、現地のご様子公開
子宮頸がんワクチン副反応問題、6人を救済認定
新国立再入札、2グループが参加意思表明
熊ヶ谷親方を傷害罪で起訴、マネージャーに暴行
塩崎厚労相、年金情報流出で給与全額返納
自宅放火の疑いで男逮捕、釈放3日後に犯行か
1歳女児死亡、傷害致死容疑で伯父再逮捕
関東鉄道常総線の一部復旧、鬼怒川決壊で被害
チリ地震で日本に津波、岩手・久慈港で80センチ
安保反対デモと賛成派が衝突、現場騒然
埼玉・熊谷6人殺害、侵入先で包丁2本入手か
埼玉・熊谷6人殺害、夫婦殺害現場に血文字
津波注意報 すべて解除
逮捕時に「シェシェシェ」の男、隣人切りつけで実刑判決
琵琶湖に突き落とし溺死させた疑い、少年3人を逮捕
静岡で“落雷による火事”相次ぐ、東日本など局地的雷雨のおそれ
3人転落死の老人ホーム、厚労省が立ち入り検査
中国籍の女を違法にスナックで働かせる、経営者の女ら逮捕
女子高校生に抱きつく、強制わいせつ容疑で防大生逮捕
東京・新宿区の路上で女性が殴られ現金奪われる、男は逃走
クレジットカード不正取得か、出頭の山口組系組長を逮捕
川崎市でアパートなど全焼、4人けが
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助
津波注意報、北海道浜中町では防潮堤を閉じて警戒
太平洋沿岸を中心に津波注意報、北海道釧路市では
30センチの津波観測 岩手・大船渡では
ペルー人の男、財布など置いたまま走り去る
政治
経済
国際
米「日本の努力を歓迎」 安保法成立でコメント
NYダウ290ドル安、米利上げ予測難しく
クロアチアに殺到の難民ら、地雷原に迷い込むおそれ
米、キューバ制裁をさらに緩和
金正恩第一書記、ラソン経済特区を視察
中国「日本は国内外の正義の声に耳を傾けよ」
マニラで少女らの裸撮影、日本人男逮捕
中国の新築住宅価格、35都市で上昇
韓国メディア「日本が戦争できる国になった」
イグ・ノーベル賞に日本人“キスでアレルギー低減”実証
チリ地震の死者12人に、大統領が非常事態宣言
クロアチアも国境閉鎖、難民殺到で混乱拡大
ザハ・ハディド氏、新国立の公募参加を断念
安保法案の委員会可決、米政府「歓迎する」
GM制裁金1000億円超で和解、刑事訴追猶予に批判も
足かけられ転倒の難民男性、スペインでサッカー指導者に
NYダウ 不透明感で下落、利上げ時期予測難しく
米FRBが利上げ見送り、中国経済など“不安定”理由に
難民がクロアチアに殺到、2日間で1万人近く
米国防次官補、北方領土でのロシアのインフラ整備に懸念
「イスラム国」めぐり、ロシアがアメリカに軍による対話提案
FIFA、会長の側近とされる事務局長の職務を停止
ブルキナファソで軍によるクーデター、デモ隊と軍が衝突