[コメントをする]
5 ■真剣にパチンコの話を。
(長年パチンカーでしたが、こういった結論に至りました)
勝つとか負けるとか収支がどうのとか馬鹿馬鹿しくないですか?
当たらない回らない楽しくない、この3ないで私はパチンコを止めました。
遊技しにきてるのに遊べないなんてクソでしょ
(たまたまその日はそういう日だったなんてのは通用しません)
とあるホールにこういう文言の貼り紙がありました 「遊技機の大当り確率はメーカー発表の為、当店は一切関知していません」
これは一体どういう意味なのでしょうか?
色んな受け止め方、色んな解釈が出来ますが……
不透明なパチンコ業界、当たるかどうかもわからない遊技機にお金を使うのって何なんですかね?
客観的に考えて、金持ちか依存症か只の馬鹿か
まともな考えの一般ピープルにはとても手がでない‘遊び’ですよパチンコってやつは
4 ■無題
私は、谷村マンガ、ビワコさん、どちらも参考にしてますよ♪
海は60の倍数で当たりやすいとか、パチンコは波とか…その通りです♪
1000円で20位回る台の狙い目回転数辺りを打ち、当たれば、出来れば1日楽しく打ちたいです♪
でも。どんなに良い台でも、1日打てば大ハマリ食らう時間帯もあります。波です。
谷村さんも「その台の良い波の時間帯のみ」の狙い打ちしてるのでは。(考え方は似てると思う)
ビワコさんを批判するのは許せません!
パチンコ台を本当に愛してるビワコさんを応援してます(^^)b
3 ■パチンコは
当たりを引くのは長く打つ場合は回転率は大切です。回転数が何回転目とか波に固執すると危険です。
昔は、データ表示器が無く3000円の消化時間で台の良し悪しを判断していました。波やオカルトはパチンコが完全確率方式を理解して楽しむには良いですが、波に頼るやり方はお店のカモを増やす一方で良くないと思います。
名前を出すやり方は味方を減らすだけです。谷村さんはやり方を間違えています。
2 ■無題
回らないと当たる気がしませんが
1 ■無題
パチンコ人口は年々減ってるらしいですよ↓↓
MAXスペック機が11月末で自主回収されるし、更に来年5月から確変確率を65%以下に抑える事が決定したみたいだし、、、
これからますます遊技人口減りそう(>_<)
6 ■無題
収支なんですけど、パチプロは期待値に対して年間±5%未満になるそうです。
どんなふうに打っても、回せば回すほど当たれば当たっただけ確率なりに収まって
使ったお金➖得た出玉=残ったお金
もし残らなかったら、使うお金を節約して、いっぱい回す方法を考えるしかないです。
波もゾーンも、回せば回すほど確率に従って同じように収束すると思います☆最強伝説参照(笑)
でも、楽しみ方は確率どおりじゃないし、楽しさの伝え方は千差万別☆そこは腕の見せ所です( ̄+ー ̄)