産婦人科医のつぶやき

世間では、少子化・少子化と叫ばれておりますが、もっと深刻なのは産婦人科医の減少です。

 産婦人科医の本音などを公表することによって、少しでも産婦人科医の現状を知って頂いて、お互い良い方向に向かっていければ、将来もあるかなって

考えています。


テーマ:

さて、今回はかなり砕けた話です。


膣内異物。


解かり易く説明すると、本来、膣内にないものが入っている状態。


人間というか動物の本能でしょうか?

穴があれば物を入れたくなる行動が。


勿論、膣内異物があれば産婦人科に受診されるのですが、異物を

入れられる行為はおおむね夜間それも深夜に多いのです。


受診される時間は普通の方なら楽しい夢をみている頃です。


私もお産とか入っていなければ体力を回復させている時間帯です。


たまのビール1杯ひっかけている時間帯かも知れません。

(開業してからは深酒は出来ませんから)



1本の電話で、


自分だけの世界から追い出されてしまうのです。


お産とか病気での救急なら全然問題ないのですが。


はあ~って感じですかね。



具体例として・・・



(その1)  タンポン


一番多いのがこれ。


タンポンのひもが切れたとかひもが膣内にはいってしまったとか。


豪快なご婦人は1ヶ月以上も入れたままで忘れてしまって、

おりものに臭いがするということで受診されます。


長期間入れていた方の膣内臭は癌臭に似ていて凄い臭いが部屋中

に立ち込めます。

診療を一時ストップして、窓全開。換気扇全開。


(子宮頚部癌(末期)では、なんとも言えない悪臭があります。)



治療は洗浄と炎症が強ければ抗生剤を投与します。


タンポンでは、さすがに深夜に来れれる患者さんは少なく、

ちゃんと診療時間内に来られます。




(その2) コンドーム


これも、タンポンに次いで多い。


妊娠したくないので、コンドームを使用する。

コンドームが膣内に入っちゃうと、精液が漏れるので

妊娠の可能が出てくる。

→急いで産婦人科へということになる。


洗浄して、受胎可能時期であれば避妊用ピルを処方する。



(その3) 裸電球


裸電球を膣内に入れて楽しまれるご婦人やパートナーが

いるみたいです。


ちょうど形がいいのでしょうか?


ガラスが割れていない場合はすんなりと取れるのですが、

大変なのは中で割れてしまい、出血されている症例です。


特に未産婦のご夫人の場合には膣が十分に拡張しないので、

血液を吸引しながら、出血の海の膣から、ガラス片をピンセット

で1つずつ除去していきます。膣粘膜より奥(腹腔内・膀胱内・

直腸内)にまで、達していないか、破片は残っていないかを

触診で確認しながらの作業です。


全部除去してから縫合に入りますが、狭い場所での縫合は

極めて困難です。


全て終了するのに2時間ほどかかったこともあります。


終わった頃、緊張がほぐれた時に、夜が白ずんできて、

一体、この時間は何だったんだろうって、自問自答してしまう。



(その4) りかちゃん人形などの頭


これはさほど問題にはならないが、一度、クスコ(膣を拡げる機器)

を膣内に挿入した途端、診察室の床にりかちゃん人形の頭が転がって

しまった。看護師さん達が笑いをこらえるのが大変そうでした。


(その5) たまご


結構多いのがこの卵。


殻付きの生卵の場合、膣内で割れてしまっても、傷がついてなければ

それほど大変なことありません。


ゆで卵の場合、割れていなければ問題はないのですが、割れてしまって

いる場合、黄身が膣壁に付着してしまい、これがなかなか取れない。

綺麗にとってあげないと、これまたすごい悪臭があります。




まだまだあるので、続きは次回に。








AD
いいね!した人  |  コメント(7)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇