時代の正体〈88〉知らんぷりできない
辺野古新基地建設考(4)
- 特報|神奈川新聞|
- 公開:2015/05/03 12:56 更新:2015/08/02 21:11
- 無料公開中
苦悩
助けたいという発想自体が「おごりだった」と気が付くまでに時間はかからなかった。ゲート前で知り合ったおばあは言った。「海上で抗議活動するために、78歳で船の免許を取ったんだよ」
こうべを垂れるほかなかった。
「助けてあげよう、などという人たちじゃない。この人たちはずっとこうやって生きてきたんだ」
そもそも、自分はなぜ座り込みに参加したいと思ったのか。なぜ基地建設に反対しているのか。
「そんなに基地反対と言うのなら、東京に基地を持っていってよ」。冗談交じりの地元住民の言葉にはっとした。助けたい、と言っている時点で基地問題は人ごとだった。
ある日、本土から「基地建設に反対している」という女性が来た。反対派住民が警察官ともみ合いになっている様子に「私、こういうのちょっと無理」。
「ふざけるな」と思った。同時に、自分を見ているようで後ろめたかった。テントに滞在した42日間、「ずっと罪悪感が胸にあった」。
COMMENTS