この記事の旅行先とリポーターの関係:行きたい場所

パワースポットだけじゃない!島根で知っておきたい20のこと


パワースポットの宝庫とも言われている島根県。代表的な出雲大社は、有名ですよね!しかし出雲大社以外にも、島根の見どころはたくさんあるんです。今回はそんな島根県についてまとめました!

島根に来たらやっぱり出雲大社!

国護り伝説がある島根県には、神様に最も近いといわれる出雲大社があります。観光で訪れる人も真剣な祈願をしに来る方もいるので静かにマナーを守って参拝しましょう。

1.見どころはしめ縄


迫力満点のしめ縄は、4t以上もの重さがあるんです!近くで見るとより一層、迫力を感じられますよ。そしてこのしめ縄は、ほかの神社と違ってよじる方向が逆になっているんですよ。

2.縁を結ぼう

出雲大社ではぜひ縁結びも祈願してみましょう。国を守ってくれている神様に対するお願いなので、参拝の仕方やお守りの扱い方もしっかり教えてもらって、そのパワーを引き出せるようにしてください。縁むすび以外にもお守りはたくさんあるので、今の自分に必要なものを選びましょう。

3.正門から進む正式な参拝方法

鳥居をくぐったらまずは「祓社」に行ってご挨拶と邪気のお祓いをしましょう。

出雲大社は「二拝四拍手一拝」が基本!お賽銭は投げずにそっと入れること!参拝手順も西側にあるお社から回るのが古いしきたりのようです。本殿には2回参拝するほうが良いと言われており、正しい参拝の仕方をしっかりチェックしておくとよいでしょう。

■ 基本情報


出雲大社の周辺でグルメを楽しもう

出雲大社周辺では、縁結びにちなんだグルメもたくさんあります。お蕎麦やスイーツ、もなかがあり、デートで訪れるのもよさそうです。出雲大社に参拝するときには是非参考にしてくださいね!

4.荒木屋

こちらのお店のおそばには、縁結びのおみくじもついてくるので、意外性もバツグンで楽しめます。そば湯もおいしく、お蕎麦もさっぱりとしてコシがあるのでお腹いっぱい食べられます。参拝の後に縁結びの御利益を期待してお食事をしてみるのもよいでしょう。

■ 基本情報

  • ・名称: 荒木屋
  • ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東409-2
  • ・アクセス: 出雲大社前駅から徒歩7分
  • ・営業時間: 11:00~17:00(売り切れ次第終了)
  • ・定休日: 水曜日(祝日の場合は翌日)
  • ・電話番号: 0853-53-2352
  • ・公式サイト:https://www.izumo-kankou.gr.jp/1640

5.そば処 田中屋

縁むすびぜんざいは、出雲大社の近くにある和食処で、おそばもなかなかの絶品です。食事の後にはぜんざいを食べながら一息ついて、島根観光を楽しむのもよいでしょう。おしゃれな和スイーツが楽しめるので、女子同士で訪れるのも良さそうですね!

■ 基本情報

  • ・名称: そば処 田中屋
  • ・住所: 島根県出雲市大社町杵築東364
  • ・アクセス: 一畑電鉄『出雲大社前駅』から徒歩5分
  • ・営業時間: 11:00~16:00(そばがなくなり次第終了)
  • ・定休日: 木曜日
  • ・電話番号: 0853-53-2351
  • ・関連サイト:http://www.hotpepper.jp/strJ000677366/

6.いずも縁結び本舗

いずも縁結び本舗から出ている、縁結びグッズやグルメの中でもかわいくて人気なのが、ハート型のモナカです。色とりどりでおみやげにもピッタリですが、その場でカップルで一緒に食べるのも良さそうですね。お友達や独身の方におすそ分けするのも良いかも!?

■ 基本情報

  • ・名称:いずも縁結び本舗 
  • ・住所:島根県出雲市大社町杵築南775-1
  • ・アクセス:出雲大社前駅から徒歩2分
  • ・営業時間:10時00分~17時00分 
  • ・定休日:年中無休 
  • ・電話番号:0853-53-2884
  • ・公式サイトURL:http://www.ichibata.co.jp/enmusubi/

7.松江だんご茶屋

ワッフルを作る調理器具にお餅を入れて焼いたものがモッフルです。あんみつやお団子を添えてあるのでスイーツとしての魅力もありますね。島根観光の途中、休息で立ち寄ってみてはいかがでしょうか。お店の雰囲気もなかなかおしゃれでデートにも最適です。

■ 基本情報

  • ・名称:松江だんご茶屋 萌音
  • ・住所:島根県松江市北堀町333 
  • ・アクセス:松江しんじ湖温泉駅から徒歩約15分
  • ・営業時間:10:00~18:00
  • ・定休日:火曜日 
  • ・電話番号:0852-32-0288
  • ・公式サイトURL:http://www.mochi-ikegami.jp/162.html


ご当地グルメだってたくさんあります

島根県のご当地グルメは非常にたくさんあります!山海の幸がたくさん手に入る島根県では、それらを工夫して作られたメニューも多く、グルメ旅を楽しむのもいいですよ♪

8.はしまき


島根から東京に行くと全く見られない「はしまき」は、島根県民の一般的なグルメとして定着しています。お好み焼き・イカ焼き・ベーコン焼きなども島根のはしまきがベースになっていることが多く、B級グルメとしての人気も高いです。

9.ヤーコンソフト

島根のヤーコンとは、低カロリーで栄養がたくさん含まれているさつまいものことです。そんなヤーコンの甘さを含んだソフトクリームが島根の一般的なアイスクリームなので、ぜひ味わってみてください。ファミレスやお祭りの屋台などでも必ず食べられます。

10.しじみバーガー

通常のハンバーガーにしじみハンバーグが挟まっています。しじみの風味がほのかに感じられ、ファストフードとは少し異なる味わいが魅力的です。しじみのコリコリした食感が味わえるのも魅力的なので見つけたらぜひ食べてみてください!

11.出雲そば

出雲大社周辺のお蕎麦屋さんでも食べられる出雲そばは島根の一大名物です。さっぱりとした喉越し、コシのある食感、そばの香りや風味が生きている出雲そばは一度食べるとかなりクセになります。1杯とは言わず2杯も3杯もおかわりして楽しんでいきたいものです。

12.ポテりん

最近人気が出てきた縁むすびおみくじ付きのスイートポテトです。味わかなり美味しく、甘さ控えめでポテトの風味も感じられます。縁結びの期待も影響して大幅に人気が出ているので、早めに味を知りたいですね。通販での購入もできるようなので要チェックです。

島根は出雲大社だけじゃない!

島根は最近スタバが出店したことでも有名で、他にもビーチや内陸部から見られる絶景スポットがたくさんあります。おいしいグルメを味わいながら観光できるので、気分的にも楽しくリフレッシュが出来そうですね!

13.日本のなぎさ100選に選ばれた【稲佐の浜】


砂浜に大きくそびえ立つ岩に祠があり、建御雷神と大国主命が対面した場所とも言われています。出雲大社を訪れる前後に見に行く人が多く、島根県内でも一番の名所です。地域では「べんてんさん」と呼ばれて親しまれており、観光客も多く訪れます。

■ 基本情報

  • ・名称:稲佐の浜 
  • ・住所:島根県出雲市大社町杵築北稲佐2844-73
  • ・アクセス:JR出雲市駅からバスで25分 
  • ・電話番号:0853-53-3111 
  • ・公式サイトURL:https://www.izumo-kankou.gr.jp/213

14.世界灯台100選に選ばれた【出雲日御碕灯台】

岬が見える宿もなかなか魅力的!周辺には公園のような場所やお食事もお買い物も出来る商店街があります。灯台だけではなく、この辺り一体を見て回るのに2時間位はかかると思ったほうが良いでしょう。

灯台の展望台から眺める景色が素晴らしく、海風が非常に気持ちいスポットです。遊歩道から灯台までの散歩コースは、夕方は夕日も眺められてとてもロマンチックです。散歩コースにはイカ焼きや海の幸が満喫できるレストラン、料亭がたくさんあるのでかなり楽しめるスポットです。

■ 基本情報

  • ・名称: 出雲日御碕灯台
  • ・住所: 島根県出雲市大社町日御碕1478
  • ・アクセス:出雲大社よりバスで20分、日御碕下車
  • ・営業時間: 9:00〜16:30
  • ・定休日: 12月30日、31日
  • ・電話番号: 0853-54-5341
  • ・料金:中学生以上200円 小学生以下無料
  • ・公式サイトURL: http://www.izumo-kankou.gr.jp/677

15.夕焼けの絶景ポイント【奉納山公園 出雲阿国塔】

国引き伝説にも関係する稲佐の浜から内陸に入った場所にあるのが奉納山公園「出雲阿国塔」です。子どもが遊びまわっていることもありますが、この出雲阿国塔では出雲阿国を顕彰しており、夕日が美しい絶景スポットとしても有名です。デートにもおすすめの場所です。

■ 基本情報

  • ・名称:奉納山公園 出雲阿国塔 
  • ・住所:島根県出雲市大社町杵築北3072-1
  • ・アクセス:出雲大社より徒歩10分
  • ・公式サイトURL:http://www.izumo-kankou.gr.jp/212

16.お土産選びにも最適【島根ワイナリー】

きれいで広い工場施設が気持ちいい!

島根の雄大な自然、きれいな水から創りだされたワインは程よい苦味を満ちながら独特の葡萄の香りがする飲みやすいデイリーワインに仕上がっています。工場内は敷地がとても広く、のんびりとワイナリー散策が楽しめます。デートで利用するにもおすすめで、子ども向けのジュースもあるので嬉しいですね。

■ 基本情報

  • ・名称: 島根ワイナリー
  • ・住所: 島根県出雲市大社町菱根264-2
  • ・アクセス: 出雲市駅からバスで20分、島根ワイナリー停留所よりすぐ
  • ・営業時間:9:30 ~ 16:30
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 0853-53-5577
  • ・公式サイトURL: http://www.shimane-winery.jp/index.html

17.美人になれる湯【北山健康温泉】

出雲大社からのアクセスもよく、じっくりとお湯に使っても料金が安いため、銭湯感覚で利用できます。ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉で、効能も期待できますが、温度は30度位なので長くじっくりとお湯に浸かって疲れを癒やしましょう。

■ 基本情報

  • ・名称:北山健康温泉 
  • ・住所:島根県出雲市西林木町61-1
  • ・アクセス:川跡駅から徒歩10分
  • ・営業時間:9:00~22:00
  • ・定休日:水曜日 
  • ・電話番号:0853-20-0888 
  • ・料金:600円 小中学生400円
  • ・公式サイトURL:http://www.kitayamaonsen.com/

ホテルでゆっくり疲れを癒そう

島根には美しい自然や興味関心を満たしてくれる伝説の数々、神秘的でロマンチックなスポットがたくさんあり、何日も滞在してのんびり楽しむのがおすすめ。ここでは島根県での滞在がもっと楽しくなるような宿をまとめました。

18.天然温泉が楽しめる【ホテル一畑】

出雲大社からのアクセスも良いおすすめホテル!お部屋もスッキリしていてのんびり過ごせます。ロビーやエントランスは落ち着いた照明と空間で、滞在が気持ちよくなります。お部屋からの景色も美しいので旅行気分を盛り上げてくれるでしょう。

天然温泉や宿泊の快適さももちろん大きな魅力ですが、スイーツバイキングが開催されたこともあるので、お食事を楽しみにしている方にもおすすめです。朝食やディナーもお腹いっぱい食べられるのは嬉しいですよね!島根観光ではぜひ宿泊先候補に入れてみてください。

■ 基本情報

  • ・名称:ホテル一畑 
  • ・住所:島根県松江市千鳥町30 
  • ・アクセス:出雲市駅より徒歩1分
  • ・電話番号:0852-22-0188
  • ・公式サイトURL:http://www.ichibata.co.jp/hotel/

19.「えん」を感じる【グリーンリッチホテル出雲】

出雲市の市街地にある便利なホテルで、ビジネスホテルとして利用されることも多いです。料金も安いので島根旅行の初日にはこうしたホテルに泊まったほうが楽かもしれませんね。お部屋もきれいで、アメニティもしっかりしているので女性と一緒でも安心です。

■ 基本情報

  • ・名称:グリーンリッチホテル出雲 
  • ・住所:〒693-0001島根県出雲市今市町1489-2 
  • ・アクセス:出雲市駅から徒歩5分
  • ・電話番号:0853-25-3300 
  • ・料金:プランによって異なります。プラン一覧から確認してください
  • ・公式サイトURL:http://www.gr-izumo.com/

20.大浴場もある【グリーンリッチホテル松江駅前】

旅行初日から思いっきり観光気分を味わいたい方におすすめなのがグリーンリッチホテルの松江駅前です。大浴場や広いロビー、エントランスを見るだけでもかなりテンションが上ります。旅の始まりの前に疲れを少しでも癒せれば島根観光ももっと楽しくなるでしょう。

お風呂場はとても広くて一人で入るのは少しもったいないかもしれません。ティーサービスやアメニティの充実は特に嬉しいですが、価格も十分お得なので満足度はかなり高いようです。おしゃれで現代風のホテルなので若者でも宿泊しやすい施設です。

■ 基本情報

  • ・名称:グリーンリッチホテル松江駅前 
  • ・住所:〒690-0003 島根県松江市 朝日町493-1 
  • ・アクセス:松江駅より徒歩2分
  • ・営業時間:チェックアウト15:00 チェックイン11:00  
  • ・電話番号:0852-27-3000 
  • ・料金:プランによって異なります。プラン一覧から確認してください
  • ・公式サイトURL:http://www.greenhotels.co.jp/

いかがでしたか?島根県の出雲大社も縁結びで有名ですが、他にもグルメ・海の絶景が楽しめるスポットがたくさんありますね!ゆったりとリフレッシュしたい方には特におすすめな場所なので、是非訪れてみてください。

素材提供:トリップアドバイザー
最終更新 : 2015年09月18日

スポンサーリンク

この記事に関係する地域

松江・松江しんじ湖温泉  出雲  出雲大社周辺 

この記事に関係する旅の目的

人気観光スポット  宿・宿泊  日帰り温泉  寺・神社  お酒 

この記事を見た人にオススメの記事

この記事のキーワード