@haratetchan 知名度はアップしたかもしれませんが、好感度アップにつながってますか?
近大マグロの近畿大学とは違うでしょ?
明治学院大学は志願状況を公表するようですから、その数字の推移に注目ですね!
いや、たとえ朝日や文春が賞を与えなくても、明治学院大学がちゃんと賞を創設し、シールズを表彰すべきではないか。そのくらい知名度アップ、好感度アップに貢献している。内容的には明学出身者の名前にちなんで賀川豊彦賞と名付けるのがよいかもしれないが、熱烈な天皇主義者だったのが引っかかる。
49件のリツイート
30件のお気に入り
-
-
-
@haratetchan 同感です。 大学の生き残りには大胆な差別化が必要ですが、若い世代の価値観に訴える彼らの登場は、学生獲得の機会としてもかなり重要だと思います。0件のリツイート 0件のお気に入り -
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。