第24話 アカメが斬る
『タツミが弱いから死んだ。
それだけのことだ』
主人公・・・アカメじゃないんですかね
『…なんだ、この気持ち…』
『…こんな手ぬるい国…一掃してやる』
『よせ!!!』
『帝国は負けた、だが私の狩りは続く』
『平和になろうという世界に、生かしておくわけにはいかない』
『アカメ!!エスデスを斬れ!!』
『敵を作り、倒し続けてどうする。何が残る』
『勝者だけが残る。死にたくなければ、従属すればいい』
『命とは他人に蹂躙されるものではない』
『そんなものか?』
『弱いのなら私の前に立つな。
豚は豚らしくひれ伏していればいいのだ』
『ほう、やっと本気を見せるか』
『ついに人を捨てたか』
『この身燃え尽きてでも、お前を倒す』
『私は多くの者を斬ってきた…村雨はそのすべてを覚えている』
あんまり覚えてないです
\ザクリッ/
『おもしろい!腕一本くれてやるにふさわしい面白さだ』
『マカハドマ』
『私に奥の手を使わせたのは二度目だ』
『残像!?』
『上か!!』
『お前の見た残像は殺気の塊』
『任務…完了』
『死ぬとするか』
『タツミ…そばにお前がいてくれたらよかったのにな』
『エスデス…その気持ちこそ、お前が理解できないと言っていたものだ』
『最後に勝つのは、賢いものだ!』
『見つけた、絶対逃がさないよ』
『来ないで!!』
『バーカ、切り札は忍ばせておくもの』
『私を怯えさせた罪、死刑です』
『スラム育ちで頑丈なんだ。想像もつかないだろ?』
『ナイトレイドも解散だね』
『ま、みんなと会えるしね』
『レオーネ…お前…』
『じゃあな』
『じゃあな…レオーネ』
『打ち首か…余は皇帝失格だと思っていた。ここでひと仕事できるか』
『血の流れない穏やかな国を頼む』
『はい…』
『隊長…今頃タツミ君にあえたかな』
『タツミは相変わらず逃げまわってるんだろうな』
『タツミ、イエヤス、サヨももうじき帰ってくる』
『英雄達の帰還じゃ』
『街は復興していく…たくましいものだな、人は』
アカメ『ナイトレイドに入って良かった』
『お前は行くんだな、アカメ』
『あぁ、革命軍の闇はすべて私のせいにすればいい』
『生き抜け、アカメ』
毎話思うけど、色んな想いを知ってるからこそ胸がぎゅっとなりますね。ナイトレイドにもイェーガーズにも。登場人物一人一人がとても大切なキャラでした。
2014/12/15 01:21:11
『(生き残ってしまった…)』
『(それなら皆の想いを背負って生き続けなければいけない)』
『(私は斬ることしかできない)』
『だが、それで切り開かれる未来もある』
みんなの感想
アカメが斬る最終回、良くできてたな。
最後まで緊張感あったし殺し屋ってテーマが一貫してた。
丁寧にキャラも拾って満足。
題名に偽りなし!
レオーネやっぱ好きだわ。
2014/12/15 09:26:52
キャストのほとんどが死んで終わりという悲惨さだけど、それぞれの死に意味を持たせたあたりはいいなと。
「必殺」目指したのかな?とも感じるが爽快感はないなぁ。
2014/12/15 09:00:50
姐さん退場するのは残念だが、綺麗に終わったんじゃないかな。
我ら全員殺し屋家業。アカメ!お前を斬る!と最後の語り部が、サスケのOPと被る。
2014/12/15 08:53:00
アカメが斬る最終話まぁ面白かったです(≧▽≦)
最後のこの画像の一番右だれよ?
本編からずれ始めたあたり方つまらなくなってきたのはしょうがないとしてエスデス殺しちゃだめやろ最後にエスデスとたつみが凍るところのスクショ持ってる人ください
t.co/QHbmrahDGG
2014/12/15 08:14:10
アカメが斬る最終回面白かった!アカメが斬ったね!そしてアカメとボスだけ残った…一番いい戦いだったかな?エスデスがタツミと消えたところは、おいって思ったけど。あーこれで終わりか、寂しい。最後の全員集合は最高だった!
2014/12/15 07:33:42
アカメが斬る!いい最終回だった
アカメとエスデスの戦闘もスピーディーで良かったし、生き残った人の思いも感動した!
タツミの村の人たちは何も知らされていないんだなと思うと悲しい
もしかしてタツミ生きてるかもと思ったけどエスデスと一緒に粉々に…
最終回なのに主人公出てませんけどー!
2014/12/15 07:22:25
最初は天ちゃん目的だったけど最近のアニメにはない面白さがあったと思う
一人一人のキャラが個性的で味わい深かったし、仲間が死んでいって主人公も死ぬのは意外だったな
原作を読んでないからよくわからんのやけど、俺はこの終わりかたは良かったと思う
2014/12/15 03:24:28
アカメが斬るの最終回。
ふむぅ… なんかいい話でおわってしまったなぁ。
残念。最期のナレーションはそれっぽいけど。
結局、人が人であるままならば、なくならないのだろう。
2014/12/15 03:29:28
僕のお気に入りキャラだったチェルシーが死んでからはずっと消化試合を見てる気分だったけど…。
しかし次々と仲間が死んでいって救いがないという姿勢を最後まで貫いた点と、ちゃんと話をまとめて完結させた点は評価したい。
2014/12/15 02:38:44
今回のアカメが斬るも泣きそうだった
最終話お疲れ様です!漫画の方で応援してるぜ(;ω;`)
エスデス…最後までタツミを思っててくれたんだね泣 村の人も帰り待ってるのに泣
とりあえずほんとに泣けた!レオ姉も大臣ぶっ殺せたね泣 でも死んじゃやだよ… ボスウウ!ラバの事…忘れないでね
2014/12/15 02:10:45
途中から皆死ぬんだと判った段階から引いて観過ぎちゃったところがあって最終2話の面白さは別格でちゃんと観てればとちょっと後悔ね…話的に先が読めやすかったけど王道的死に様というか、仲間の死が与える衝撃とかが上手く描かれてて引いてみてたとは言え無情感もあって面白かったねぇ
2014/12/15 01:47:24
最後はアカメとエスデスの一騎打ちか
途中でアカメがグール化して
エスデスの奥の手まで回避して決着か
流石姐さんはチタン入りで大臣退場
皇帝も大臣さえいなければ・・
姐さんも最後は死んで生き残ったのは
アカメとボスだけか・・・
2014/12/15 01:38:02
アカメが斬るは、漫画途中から読んでないけどアニメ放映が終わっっちったー。
結末は漫画アニメ合わせる気なんかな?大分違ってきてるけど。
でも、題名的にマインエンドとは思えないのは、感じてたんだよねー。流石に最終話のキャスティングにタツミさん不在の結末は予想外だったんだが・・・
2014/12/15 01:34:28
ハッピーエンドではなかった(?)けどいい最終回でしたアカメが斬る!!!
最初題名見たときは侍系アニメかと思ってたけど全く違いました!!ww
いい話やった≡└( 'o')┘≡┌( 'o')┐受験おわったら原作集めるべ~~
ありがとうアカメが斬る!
2014/12/15 01:32:22
「アカメが斬る!」24話(最終回)感想
…後味悪っ。
一応綺麗に終わった感はあるが…。
レオーネについては、突っ込みどころが多すぎて何とも…。
とりあえず、最大の謎は「ナイトレイド勢揃い」のところの、1番右端は一体誰なんだ?という…。
2014/12/15 01:31:55
アカメとエスデス様のバトルよかった。エスデス様死ぬにしてもタツミと一緒に死ねてよかったのかも・・・最後に生き残ったのはアカメとボス、ウェイブとランか・・・アニオリはアニオリでいい最終回だった。
2014/12/15 01:27:22
アカメが斬る!
最終回(・ω・`)
なんかなんなのこのスッキリしない感じ…
タツミが死んだ時点で確定だったけど。
もしかしたら生きてる説ちょっと期待しちゃったのが良くなかったか(・ω・`)
2014/12/15 01:27:21
ほとんど死んじまったぁ……。
でもその死が緊張感を生んでたのは間違いなく、その刹那の中で生きるキャラ達がとても輝いていた。2クールで綺麗にまとめ上げた良作でした
2014/12/15 01:27:12
ガッツリアニメオリジナル展開にしてちゃんと終わらせてくれたようで
ラスボスも倒して、主人公(?)が旅立って…良い終わり方だったと思う
むしろここからアカメが主役として
話が始まりそうな感じあるし、
これからの話をアカメスピンオフで(元々主役だけど)1本見たい!!
全話通してかなり面白かった~!なさそうだけど、あれば2期見たい!
∧_∧
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
「アカメが斬る!」第24話
ヒトコト投票箱
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…アカメが斬る!について
-
- 2014年12月15日 12:07 >>返信コメ
- 最後のナイトレイドの集合場面
タツミ、ブラート、インクルシオ・・・あれ?
-
- 2014年12月15日 12:12 >>返信コメ
- 良かった的な感想しかまとめてなくて草
-
- 2014年12月15日 12:17 >>返信コメ
- ボルス妻子はレ●プされずに幸せだったか良かった
-
- 2014年12月15日 12:21 >>返信コメ
- ラストの全員集合の図の一番右のインクルシオには、
実はエスデス様が入ってます。
英霊になってもタツミを追いかけるけなげさの拍手。
2期があるとしたら・・・やっぱり「地獄篇」でみんな再会する
しかないのでは。
-
- 2014年12月15日 12:40
>>返信コメ
- つまらなかった
- 2014年12月15日 12:40
-
- 2014年12月15日 12:55
>>返信コメ
- 最後の全員集合カットで兄貴とタツミいるのにインクルシオ…
- 2014年12月15日 12:55
-
- 2014年12月15日 12:59 >>返信コメ
- だから一番右は何者なんだよ
-
- 2014年12月15日 13:05 >>返信コメ
- ナジェンダ死ななかったか
-
- 2014年12月15日 13:06 >>返信コメ
- お前ら一番右はインクルシオさんだろ馬鹿野郎!
-
- 2014年12月15日 13:19 >>返信コメ
- >>6 なんで最後まで見たんだろこの人
-
- 2014年12月15日 13:39
>>返信コメ
- いいアニメ!!
- 2014年12月15日 13:39
-
- 2014年12月15日 13:47 >>返信コメ
- 監督「タカヒロとかいう奴のシナリオつっまんねえなwよっしゃ!俺様がいっちょオリジナル展開にして最高におもしろくしてやるかwwwwwwww」
-
- 2014年12月15日 13:59 >>返信コメ
- ボスはスーさんの勾玉顕現使いきってるからそう遠くない内に死ぬ
アカメの奥の手は多分もう一度使えば死ぬ。アザが残っているのはそう言うことだと思う。
-
- 2014年12月15日 14:06 >>返信コメ
- 原作まだ途中って聞いてたから尻切れで終わるもんかと思ってたけど、
アニオリとはいえ最後まできっちり着地してくれてよかった。
-
- 2014年12月15日 14:34
>>返信コメ
- 「アカメが斬る!」の最終話最高だったー!!
タツミとナジェンダとアカメが生き残ると思ってたけど、タツミ死ぬとは思わんかった。
2期やって欲しいぐらい良かった。2期も見たーい!!
- 2014年12月15日 14:34
-
- 2014年12月15日 14:55 >>返信コメ
- レオーネは気合と筋肉で止血でもしてたの?
なんで最期だけ大量出血
-
- 2014年12月15日 14:55 >>返信コメ
- 最後の集合写真の右のやつだれだよwww
-
- 2014年12月15日 15:00 >>返信コメ
- 原作はどうするんだろう
-
- 2014年12月15日 15:23 >>返信コメ
- フリントロックを連射するアニメ
-
- 2014年12月15日 15:25 >>返信コメ
- ラン・3人組の女の子・ボルス妻子のためのアニメ化だったww
原作と違って生存ルートということで
あとはまだ原作がどうなるかわからないからなぁ
これはこれでアリだけど、突っ込みどころが多すぎた
まぁ2クールで一応ちゃんと終わったからいいんじゃね
-
- 2014年12月15日 15:30
>>返信コメ
- アカメだけ生き残れば良かったのに
- 2014年12月15日 15:30
-
- 2014年12月15日 15:35 >>返信コメ
- アカメさんまさかのすべり台行きクッソワロタww
-
- 2014年12月15日 15:44 >>返信コメ
- 凄く良いと思うけど
タツミには生きていて欲しかった…
エスデスを看取ったりするのかと思ったが
全く違った!!
-
- 2014年12月15日 15:48 >>返信コメ
- >>11 最後まで見た結果「つまらなかった」ってことだろ
-
- 2014年12月15日 16:02 >>返信コメ
- 原作好きかつ改変嫌いな奴は途中からウギギとなりつつも、
見だしたからには最後まで見るだろうしな。
居るんですよ、時々。低評価した奴は全て作品を叩きたい・炎上させたいが為だけに集ってきた蝗だってレッテルを貼りたがる人。
-
- 2014年12月15日 16:30 >>返信コメ
- ハガレンみたいにもう一回アニメになったら笑うな。
-
- 2014年12月15日 16:30 >>返信コメ
- ハガレンみたいにもう一回アニメになったら笑うなあ。
-
- 2014年12月15日 16:47
>>返信コメ
- <`∀´ >
- 2014年12月15日 16:47
-
- 2014年12月15日 16:48
>>返信コメ
- 最高ですね!原作とは違う展開だけどスッキリ(?)して良かったと思います(^^)bbb
- 2014年12月15日 16:48
-
- 2014年12月15日 16:49 >>返信コメ
- まあ、ある意味グッドエンドかも(タツミ的に)
-
- 2014年12月15日 16:50 >>返信コメ
- レオーネ撃たれてからあんだけ動き回れるなら、
すぐ手当すれば死なないですんだのでは?
-
- 2014年12月15日 16:50 >>返信コメ
- 結局、主人公はアカメだったのかなぁ?まぁでも結構感動したな。
んで・・・・・・・・2期は、あるのかな? ある感じは、あまりないけど、あったとしたら、なんか・・・・・シェ―レ、ブラート、マイン、ラバック、レオーネ、チェルシ―、スサノウ、タツミが神によって、生き返るってのだったらすごく泣くと思います。
-
- 2014年12月15日 16:52 >>返信コメ
- >>18
三銃士のブラートの上司が生きてたのでは?
-
- 2014年12月15日 17:00
>>返信コメ
- かなり良かった!
- 2014年12月15日 17:00
-
- 2014年12月15日 17:02
>>返信コメ
- 展開がわからないのもまた面白い!
- 2014年12月15日 17:02
-
- 2014年12月15日 17:06 >>返信コメ
- >>33
そして腐敗し堕落した新国家と戦うと…
なかなか面白そうだ
-
- 2014年12月15日 17:08 >>返信コメ
- 個人的には、「原作でもこうなるのか?」と思う最終回だった
アニメ版はこれでいいんだけど、原作はどうなるのか……
下手したらアニメよりひどくなる(完全全滅END)かもしれないし、タツミが生存するENDになるかもしれない
とにかく下手に2期とかするよりはこれが良かったかもしれないな……
-
- 2014年12月15日 17:27
>>返信コメ
- タツミが死んだところで終わってもよかったと思う
- 2014年12月15日 17:27
-
- 2014年12月15日 17:58 >>返信コメ
- 本編、アカ斬る劇場ともにいい最終回だった
-
- 2014年12月15日 17:59 >>返信コメ
- すごくきれいにまとまってたと思うけど、ラバック、マイン、レオーネあたりの死に方に必然性を感じさせられなかったのが唯一のマイナス点かなぁ
死ななければいけない理由、戦った相手のヤバさみたいなのが伝わってこなかったから、人気あるキャラをそんな簡単に退場させるの!?みたいな不信感があったなぁ
ちなみにチェルシーちゃんぺろぺろ
-
- 2014年12月15日 18:01 >>返信コメ
- 前回必死こいて倒した至高の帝具()よりも
それをすっぽり覆う広範囲を凍結させるエスデス様の方がやっぱりはるかに強そうな件
あとこう終わらせるなら1話はナジェンダのアカメ勧誘シーンから始めるべきだったと思う
※34
向かって右端の兄貴サイズのインクルシオのことなんだろうが
-
- 2014年12月15日 18:05 >>返信コメ
- 人にお薦めできるような面白さではないけど。
個人的にはまぁ面白かった。
終始グダグダで無理やり終らせた感半端無いけど(笑)
キャラが結構良かったから普通にハラハラして面白かった。
超できそこないなバジリスクか劣化テラフォーマーって
感じの作品としか言いようが無いけど。
個人的には今期の中では好きだった。
-
- 2014年12月15日 18:15 >>返信コメ
- なんだかんだで割と納得のいく最終回でよかった。
エスデスもラ最後までラスボスとしての強さを保ってたし大臣もちゃんと姉さんに仕留められたし。
ランや原作では悲惨な死に方をした3人組の娘にボルス妻子が生存しれるところを観れただけでもアニメ化してくれてホント良かったと思う。
-
- 2014年12月15日 18:18
>>返信コメ
- アカメが斬る!が終わったか………たぶん タツミは、マインと一緒だな
- 2014年12月15日 18:18
-
- 2014年12月15日 18:19
>>返信コメ
- 最後ちょっと泣いちゃった。
- 2014年12月15日 18:19
-
- 2014年12月15日 18:52 >>返信コメ
- 俺にとってはこっちが原作。
本当の原作は読まないことにするよ。
-
- 2014年12月15日 19:06 >>返信コメ
- エスデスの最期は寂しくもいい最期だったけど
レオーネが
-
- 2014年12月15日 19:07 >>返信コメ
- エスデスの最期は寂しくもいい最期だったけど
レオーネが死んだのは絶許
シチュもえらい悲しいもんだったし…
-
- 2014年12月15日 19:27
>>返信コメ
- アニメオリジナルになってから、なんだかなぁ…って感じです。
原作じゃ死なないキャラ殺しすぎだと思いました。
- 2014年12月15日 19:27
-
- 2014年12月15日 19:37 >>返信コメ
- ぶっちゃけ虚無感しか残らん
-
- 2014年12月15日 19:48 >>返信コメ
- なんでや…レオーネは生きてても良かったやろ…
-
- 2014年12月15日 19:55 >>返信コメ
- ぶっちゃけここまで泣かせられて面白かったアニメはなかった
ありがとうアカメ!
-
- 2014年12月15日 20:08 >>返信コメ
- 自分的にはシェーレさん死んだぐらいでなえてた
-
- 2014年12月15日 20:09
>>返信コメ
- 原作とぜんぜん違うじゃねぇか!と罵声をあげていたにも関わらず最後の二話がすばらしすぎた・・・。
- 2014年12月15日 20:09
-
- 2014年12月15日 20:34 >>返信コメ
- 本気で主人公はタツミだと思ってた
-
- 2014年12月15日 20:40 >>返信コメ
- レオーネは百獣王化ライオネル(ネコ科)の帝具使いだから あの死に方にしたんかねぇ。
-
- 2014年12月15日 20:52
>>返信コメ
- アカメが斬る! 最高!!
- 2014年12月15日 20:52
-
- 2014年12月15日 20:58 >>返信コメ
- 原作勢からすれば「えっ、ここでこいつ死ぬの!?」っていうのがいくつかあったんだろうなwww
ワイルドハント関連丸々カットされちゃったのは残念だったが、かなり良い終わり方したんじゃないかな~と思う。
半年ついてきて良かったと思える作品だった。
-
- 2014年12月15日 21:09 >>返信コメ
- アカメが最後に主人公の座を取り戻して良かった
終盤には、もはやヒロインの座すら失ってたからね・・・
-
- 2014年12月15日 21:16 >>返信コメ
- オリ展開に入って多少メインキャラの荒っぽい退場のさせ方とかが目立ったけど最終的には上手くまとめたと思う
アニメスタッフなりにちゃんとこだわって妥協せずに作ったのが伝わるENDで面白かったわ
-
- 2014年12月15日 21:22
>>返信コメ
- 感動をありがとう
- 2014年12月15日 21:22
-
- 2014年12月15日 21:30 >>返信コメ
- 無理矢理感があるのは否めないけど大抵不評に終わるアニオリにしてはうまくまとめたと思いましたマル
-
- 2014年12月15日 21:39 >>返信コメ
- ワイルドハントの話しやっちゃうと原作追いついちゃうし、アニオリ展開は予想していたけど、良い終わり方だったと思う。
レオーネの傷にアカメが気付いていたのか、ラバックの恋にナジェンダが気付いていたのか、気になるところですな。
というか、23話にしろアカ斬る劇場にしろ、公式金髪組かなり好きだろwwwww
-
- 2014年12月15日 21:39
>>返信コメ
- ラバが好きだったのに...
- 2014年12月15日 21:39
-
- 2014年12月15日 21:52
>>返信コメ
- いい最終回だ
- 2014年12月15日 21:52
-
- 2014年12月15日 22:07 >>返信コメ
- ランさん結局何もしなかった…?
アニオリだったけどちゃんと綺麗に終われて良かった(と思う)
にしてもまさかタツミが死ぬとは思わんだ
原作はアニオリとは結構違うくなるとは思う
-
- 2014年12月15日 22:14 >>返信コメ
- 名作ではないが駄作でもない
凡作・・・でもなく良作かな?
原作見てないけど普通に楽しめる作品だったと思う
まあ深く考えて観る作品ではない
-
- 2014年12月15日 22:29 >>返信コメ
- ボスはクロノクルセイド(原作漫画版)のロゼット的な最期になりそうだな……
-
- 2014年12月15日 22:46
>>返信コメ
- 最終回サイコー
- 2014年12月15日 22:46
-
- 2014年12月15日 22:52 >>返信コメ
- 素晴らしい
-
- 2014年12月15日 23:03 >>返信コメ
- 「天才バカボン」のパパが主人公みたいにタツミが主人公だと思っていた。
最終回前に死ぬとは思わなかった。
あんなに出番がなくても、アカメが主人公だったんですねぇ。
-
- 2014年12月15日 23:03
>>返信コメ
- みんなないとれいど
- 2014年12月15日 23:03
-
- 2014年12月15日 23:04
>>返信コメ
- バジリスクを思い出したのは私だけじゃあるまいw
- 2014年12月15日 23:04
-
- 2014年12月15日 23:10
>>返信コメ
- 泣けるマジで
- 2014年12月15日 23:10
-
- 2014年12月15日 23:11
>>返信コメ
- アカメが斬った!
- 2014年12月15日 23:11
-
- 2014年12月15日 23:29 >>返信コメ
- ワイルドハント編ベースのアニオリ2期も見てみたい。
死んだ奴蘇生させて奴隷にする帝具で帝国だけでなくナイトレイドのメンバーも敵になったら原作ファン憤怒だけど。
-
- 2014年12月15日 23:42
>>返信コメ
- 主人公や仲間が容赦なく死んでいく珍しい感じのアニメだと思った。そこがまた潔く実は生きてた展開などもなく、その分キャラへの想いも増してよかったと思う。作者の次作に期待したい
- 2014年12月15日 23:42
-
- 2014年12月15日 23:55
>>返信コメ
- せめてタツミ達が死んだことは教えてあげて欲しかったな
- 2014年12月15日 23:55
-
- 2014年12月16日 00:37
>>返信コメ
- ちょ、まじで最後の画像の一番右端の中身だれだよ
- 2014年12月16日 00:37
-
- 2014年12月16日 00:54
>>返信コメ
- 修羅抜刀
アカメも『るろうの旅でござるよ……。』
- 2014年12月16日 00:54
-
- 2014年12月16日 01:09 >>返信コメ
- >>41
めっちゃ同意、チェルシーぺろぺろ以外。
-
- 2014年12月16日 01:13 >>返信コメ
- 1話が面白かったから期待してたんだけど…主人公側が正義、帝国側が悪ってのが定着しちゃって結局有りがちな内容だったな。主人公側にゲスさが足りん。
グロさも下手な規制のせいで微妙だし。ラバ死亡回は規制で逆に卑猥だった(笑)
何だかんだで革命成功で報われちゃってるし…ダークファンタジーとしてはイマイチ、かな?
-
- 2014年12月16日 01:27 >>返信コメ
- 死にすぎぃ!
-
- 2014年12月16日 01:33 >>返信コメ
- 要するに小林智樹が精神病患者認定でOK !
-
- 2014年12月16日 01:56
>>返信コメ
- 仲間の死を背中に背負って戦うってのは本当に
感動します!
お疲れ様でした!
- 2014年12月16日 01:56
-
- 2014年12月16日 01:58
>>返信コメ
- 仲間の死を背中に背負って戦うってのは本当に
感動します!
お疲れ様でした!
- 2014年12月16日 01:58
-
- 2014年12月16日 02:17 >>返信コメ
- 殺気の塊以外は良かったんじゃないかな
-
- 2014年12月16日 02:19
>>返信コメ
- あっというま
- 2014年12月16日 02:19
-
- 2014年12月16日 04:45
>>返信コメ
- やっぱラバいねーとつまんね。
最後にゴーグル出てきたからうれしいのだ
- 2014年12月16日 04:45
-
- 2014年12月16日 05:35 >>返信コメ
- ※80
殺気の塊でしょ(棒)
そこからホモ兄さんが急いで脱いだ。
-
- 2014年12月16日 06:11 >>返信コメ
- ボスの傍観ぷり
-
- 2014年12月16日 08:56 >>返信コメ
- ボルスさんの家族の笑顔に泣いた
正直原作よりもこの終わり方の方が好きだ
-
- 2014年12月16日 09:25
>>返信コメ
- 原作知らなければ、たのしめるんじゃね。オリ展開にしたのは、2クールで収めるってのもあったんだろうが、一番はヴォルスの妻子の末路やシュラ様御一行の行いが映像化出来んからだろ
- 2014年12月16日 09:25
-
- 2014年12月16日 10:43 >>返信コメ
- 順繰りに人が死んでくだけのアニメ
皆さんお楽しみいただけましたか?(´・ω・`)
大臣はレオーネに半殺しにあっても生き延びて逃げ出すんだけど民衆にみつかって撲殺、のほうが良かったかな
あ、褒め称えてる奴ね、言葉はいらないんだ
円 盤 買 え よ
世の中金なんやで~
-
- 2014年12月16日 11:45 >>返信コメ
- ↓どうでもいいから 語彙を増やせ
-
- 2014年12月16日 13:26 >>返信コメ
- ギャグ満載のアニメであった。
色々な意味で(笑
-
- 2014年12月16日 15:39 >>返信コメ
- 基本サクサク死ぬ方針ってここのコメだかで読んで以降は、切り抜けた…からの~はい逝ったーパターンが読め過ぎて残念だったなー
もーちょい溜めが欲しかった
-
- 2014年12月16日 16:20 >>返信コメ
- アカメ最終回ホント泣けた
今までで1番好きなアニメです!!
是非原作読んでない人は読んで欲しい‼︎
ナイトレイドもイェーガーズもみんなみんな良かった!!!!!
もう2期は無いなぁ、、、
やってほしかった…
最後に、
エスデスさんはなぜタツミを連れてったんですか?
と制作側に問いたいwww
登場人物みんなお疲れ様でした!!!
-
- 2014年12月16日 16:58 >>返信コメ
- >>99
別の世界へ連れて行くじゃない?
タカヒロの新作、銀色の○○とかww
-
- 2014年12月16日 17:38 >>返信コメ
- とかく、最後のかけあし展開はもう少しゆっくりでも良かったんじゃないかと思う。。。
-
- 2014年12月16日 17:56 >>返信コメ
- エスデスの死に方カッコよかった
あの死に方はもう泣けるな
最後のアカメがみんなの罪を背負って旅に出る でナレーター『我等全員
殺し屋稼業』最高じゃないか‼️
アカメが斬る 感動をありがとう
-
- 2014年12月16日 19:49 >>返信コメ
- アニオリ展開は賛否両論みたいだけど
自分的には面白かったからよかった
むしろ原作追って中途半端に切られるより
こうして完結させてくれたほうがいいかな
-
- 2014年12月16日 20:15 >>返信コメ
- 凄惨な話だったけど終わりがすっきり爽やかで視聴後もいい気分が残ったよ
-
- 2014年12月16日 20:45 >>返信コメ
- @ancbcom
あんまり覚えてないです
あ?くそまとめが。あ?
-
- 2014年12月16日 21:08 >>返信コメ
- 完璧にこれ原作もこんなノリで終わるだろ
テーマ性にブレがねえもん、結局殺し屋なんてことしてるやつに明るい未来なんてねえっていうオチは当然だなって感じ
作中幾度もこの稼業やってるやつに正義も悪もないって言ってたしな
主役級のキャラも死んでご都合を感じさせなかったからすっきりしたわ
革命を達成してきっちり〆たのにも好感触
-
- 2014年12月16日 21:43
>>返信コメ
- まぁ楽しめた
- 2014年12月16日 21:43
-
- 2014年12月16日 22:13
>>返信コメ
- マインには生きてて欲しかった・・・でも最高に楽しいかった。
- 2014年12月16日 22:13
-
- 2014年12月16日 22:31 >>返信コメ
- 流れ作業だったなー。
終盤特に。
スタッフ飽きちゃったか?
-
- 2014年12月16日 22:33 >>返信コメ
- 尚、円盤は爆死の模様。
-
- 2014年12月16日 23:02 >>返信コメ
- とりあえず、「主要キャラ殺しとこう」みたいな展開は如何なものか…
いや、今更なんだけどさ
-
- 2014年12月16日 23:37
>>返信コメ
- 最高
- 2014年12月16日 23:37
-
- 2014年12月17日 00:31 >>返信コメ
- インクルシオもナイトレイドの一員だったことを表してるんだろ…
タクミと出会って二度成長(進化)したし…
-
- 2014年12月17日 01:23 >>返信コメ
- >>28
ハガレンの初アニは最初からオリジナルだったけど
アカ斬るは途中まで原作シナリオだったからねぇ
円盤売り上げもあんまよくないし
2期はないだろうね
素直に原作楽しもう
-
- 2014年12月17日 02:04 >>返信コメ
- 誰か教えて欲しい
21話冒頭の「インクルシオは最終決戦必ず必要」(→タツミ救出作戦)
その理由語られてない気がするんだが結局何だったんだ?
-
- 2014年12月17日 03:40 >>返信コメ
- ※115
すでにアニオリ展開なので原作勢も分からんが、あれ程の奥の手を持っていたんだ。
あれが無かったら皇帝の帝具も止めれなかったろう。だからじゃないか?
あと原作勢の中でもコミック勢と連載勢に分かれるんだが、連載勢が一番静かにしてて欲しかったわ。
ここの※欄ではちゃけすぎやろ。ネタバレとか。
個人的にはあのコミック5巻あたりのロリッコ三人組が革命成功のパレードにいたから、少しだけこのアニオリ展開を許せた。
でもレオーネまでイくとは思ってなかった汗
-
- 2014年12月17日 05:10 >>返信コメ
- ※116
切り札の一つとして必要だったって事かな。
ありがとう、ちょっとスッキリした。
レオーネ姐さんについては自分も同意。
普通一発喰らった時点で銃取り上げるし、死なせる必要も無かった筈。
親友としてアカメさんと支えあっていくENDならなおスッキリできた。
-
- 2014年12月17日 09:01 >>返信コメ
- 23話のタツミもだったけどアカメが「死んでいった仲間の思いを背負って戦っている」描写が、物語が終盤にきて久々に描かれていたのがよかった。
暗殺稼業とはいえ仲間の死を深く考えている描写が「チェルシーの死」あたりからあっさり描かれている事が多い気がしてたから嬉しかったわ。
そしてなにより最終回ももちろん良かったけどそのあと公式サイトでアカ斬る劇場見て感動した。
「ナイトレイド」も「イェーガーズ」も「大臣と皇帝」ですら、みんな仲良く打ち上げしててほっこりしたわ。
なかでもタツミとマインが幸せそうでよかった。個人的にはアカ斬る劇場が真の最終回だな。
-
- 2014年12月17日 09:11 >>返信コメ
- 残像とインクルシオで二回笑ったわw
特にインクルシオはそこまでの雰囲気を全部台無しにするぐらい笑った・・・
残像はアカメの殺気が質量をもつ特殊体質という事にしておこう
きっと光すら物理的に反射する殺気なんやな
ただの殺気による錯覚ならエスデス自身の時間は普通に進んでるから脳内の錯覚処理はそのまま進むはずやし
-
- 2014年12月17日 14:30
>>返信コメ
- またやってほしい!
- 2014年12月17日 14:30
-
- 2014年12月17日 18:52 >>返信コメ
- 今さっき見たんだけど、アカ斬る劇場が一番感動したわww
泣いた‥‥
-
- 2014年12月17日 21:51 >>返信コメ
- アカ斬る劇場今まで知らんくてYouTubeで1話観たらミニキャラ可愛くてイイナ。原作だけ揃えるつもりだったけど、円盤のアカ斬る劇場が特典セットになってて欲しくなっちまったじゃねーかw
※121 ありがとう、お前に感謝するわ。
-
- 2014年12月18日 00:01
>>返信コメ
- 2期あればいいな
- 2014年12月18日 00:01
-
- 2014年12月18日 01:08
>>返信コメ
- 王道故の面白さだった。インクルシオはまだ生きてるから一番右の人はインクルシオさんだよ!
- 2014年12月18日 01:08
-
- 2014年12月18日 01:15 >>返信コメ
- アカメとボス以外が死んだのはアカメだけにナイトレイドの罪を背負わせる最後のためと、兄貴の台詞の「革命が終われば俺達は消えればいい」を反映させた結果じゃないかな?
-
- 2014年12月18日 01:41 >>返信コメ
- 上手い具合にオチが付けられてたと思う
勾玉顕現でも死ななかったナジェンダさん
-
- 2014年12月18日 01:47 >>返信コメ
- アカ斬る劇場教えてくれてありがとう。
マイン、勝ち組になれて良かったね(感涙)
原作は単行本10巻までしか読んでないけど、生きて勝ち組になれるように祈ってる!
-
- 2014年12月18日 02:49
>>返信コメ
- 一番右端誰?wwwww
- 2014年12月18日 02:49
-
- 2014年12月18日 06:45 >>返信コメ
- 間違いない、原作ではマインに勝ち組になってほしいな俺も♪ でもレオーネも捨て難いんだよねー。困るわー(笑)
-
- 2014年12月18日 10:17
>>返信コメ
- うむ!
- 2014年12月18日 10:17
-
- 2014年12月18日 11:57 >>返信コメ
- 面白かったか否かだと面白かったけど、物足りなさがすごい残ってる。
セリフが所々ダサかったり、演出がくどかったり、キャラクターごとの扱いの差だったり、こんなこと言ってると評論家()ってウザがられるんだろうな。
-
- 2014年12月18日 16:04 >>返信コメ
- 23話と24話に関しては見返すくらい面白かった。ラバック死亡から加速したけど、そこから見返すと凄い熱くなる。たしかにポンポン殺しすぎ感はあったけど、ジャンプとかみたくご都合展開とか、主人公はどーせ死なない展開とかよりは緊迫感とかあって全然楽しめた。 個人的には今期一番熱かったアニメだったな。
-
- 2014年12月18日 17:21
>>返信コメ
- いや、面白かったけどさ
最後の一番右はだれだよww
でも素晴らしいアニメだったわ
- 2014年12月18日 17:21
-
- 2014年12月18日 20:46
>>返信コメ
- かなりいいアニメだった!原作も気になるな〜!
- 2014年12月18日 20:46
-
- 2014年12月18日 22:55
>>返信コメ
- 確かに後味悪いな。
でも色々考えさせられる。
だけど、タツミとエスデスさんは生きてて欲しかったわ。
- 2014年12月18日 22:55
-
- 2014年12月19日 02:47 >>返信コメ
- ボルスさんの奥さんと娘さんが無事でよかった!
でも、レオーネ姉さんが死んだのは許せん・・・ッ!!
-
- 2014年12月19日 02:54 >>返信コメ
- 新しい国家のシンボルは紅白のチェックか・・・
クロアチア?
-
- 2014年12月19日 06:33
>>返信コメ
- オリジナルエンドの中では良作!
- 2014年12月19日 06:33
-
- 2014年12月19日 16:22
>>返信コメ
- 最期の「我ら全員、殺し屋稼業」のときの一番右のインクルシオ誰?
- 2014年12月19日 16:22
-
- 2014年12月19日 17:24 >>返信コメ
- 生き残るメンツがすでに原作と違っててある意味最後楽しみだった
ボルス家族ハッピーエンドとな
-
- 2014年12月19日 20:43 >>返信コメ
- レオーネは死なせる必要なかったとは思うが、以前に溝さらいは自分みたいなろくでなしこそが向いてるって言ってたしな
つまりはレオーネもまた平和な世界で生きることができないタイプだったってことか
ボスは短い寿命が尽きるまで国の再建に尽力するって言ってるし
アカメは革命軍の闇を一身に引き受けこれからも修羅に生きるっぽいし
ナイトレイドはみんな一般的な幸せとは程遠い末路になったのは悲しいが、殺しを稼業にしてたなら順当の末路か
なにはともあれ、作品のテーマのままきちんと完結させたのは良かったと思う
-
- 2014年12月19日 23:22
>>返信コメ
- アカメのこれからに期待
- 2014年12月19日 23:22
-
- 2014年12月21日 20:22
>>返信コメ
- アカメが切るおもしろかったぁぁぁ
- 2014年12月21日 20:22
-
- 2014年12月21日 22:20 >>返信コメ
- ナイトレイド唯一の生き残りとなったアカメ
-
- 2014年12月21日 23:46 >>返信コメ
- 最終回よかったね
エスデスの散り方は満足だ
ただ、倒し方はもうちょっとどうにかならんかったんかねえ
-
- 2014年12月22日 01:22
>>返信コメ
- 最後の最後でやらかしおったwwwwwwwwwwwwww
- 2014年12月22日 01:22
-
- 2014年12月22日 01:38
>>返信コメ
- なんで最後はレオーネ回復しないの?
- 2014年12月22日 01:38
-
- 2014年12月22日 01:58
>>返信コメ
- ないた(T-T)
- 2014年12月22日 01:58
-
- 2014年12月22日 08:05 >>返信コメ
- アカ斬る!劇場最高。
もっと評価されるべき。
-
- 2014年12月22日 12:22 >>返信コメ
- ※147
大臣に帝具壊されてたろ
-
- 2014年12月22日 13:22 >>返信コメ
- 革命後のパレードで3人組の少女が出てきたときはじんときた
漫画版だと酷い扱いだったからな
-
- 2014年12月22日 15:45 >>返信コメ
- あれ?ウェイブって
奥の手つかったっけ?
-
- 2014年12月22日 17:09
>>返信コメ
- メチャメチャ面白かった!
- 2014年12月22日 17:09
-
- 2014年12月22日 17:37 >>返信コメ
- エスデスってなんかDIOみたいだよな
時止めたり血の目眩まししたり
-
- 2014年12月22日 19:22
>>返信コメ
- アカメが斬る!最高!!まじ面白かった!
- 2014年12月22日 19:22
-
- 2014年12月22日 20:08
>>返信コメ
- アニオリなりにいい作品だった
- 2014年12月22日 20:08
-
- 2014年12月23日 00:31 >>返信コメ
- 恋愛モノじゃないけどタツミは誰が好きだったの?
-
- 2014年12月23日 01:55 >>返信コメ
- ナイトレイドの死者って、みんな直前に帝具壊れてるから、レオーネのが壊された時は嫌な予感した。
あ、兄貴だけはこわれてなかったかも・・・?
エスデスの戦い方に私もDIOを連想しました。
時間停止、血の眼つぶし、無数の飛び道具・・・。
ロードローラーあれば完璧でしたねw
-
- 2014年12月23日 08:12 >>返信コメ
- その後、アカメは見滝原へ行きましたとさ。
-
- 2014年12月28日 06:13
>>返信コメ
- 死して屍拾うもの無し
- 2014年12月28日 06:13
-
- 2014年12月28日 16:11 >>返信コメ
- マイン・レオーネ・エスデスがタツミを取り合うラブコメ展開とかOVAでないっすかね…
-
- 2014年12月30日 21:40
>>返信コメ
- この作品は神アニメ
- 2014年12月30日 21:40
-
- 2015年01月02日 21:14
>>返信コメ
- 最高におもしろかった!!
- 2015年01月02日 21:14
-
- 2015年01月02日 21:23 >>返信コメ
- >>47原作も原作で観賞するのもいいかも。
原作の方はまだ見てないからなんとも言えないけど・・・
-
- 2015年01月04日 13:03 >>返信コメ
- 単純で捻りもどんでん返しもない真っ平なストーリーに
過激な描写と登場人物の死を乗っけただけの薄い作品でした
-
- 2015年01月05日 03:20
>>返信コメ
- アニメのオリジナルとしてはいいけど…、正直に言うとタツミにはやっぱり死んでほしくなかったです…
レオーネ姉さんも何で後になってあんな殺し方するのか…
結構すっきりした終わり方だったけど…原作ではあと死んじゃうとしてもマインだけにしてほしいですね…(……でもやっぱりマインにもタツミと幸せになったほしいけど…です…)
コミックの最新刊の感じだとアニメと似たような感じにタツミがなってしまいそうでちょっと怖いですね…
ストーリ―としてはまあ良かったし、武器のオリジナリティーもあってよかったが結局何を訴えたいのか…少しそこらへんが弱かったように思います……
- 2015年01月05日 03:20
-
- 2015年01月05日 03:42 >>返信コメ
- タツミさん…………………………原作では死んでほしくないいです…
前回のあのインクルシオめっちゃカッコよかった!!!!!
でもシコウテイザーってやっぱカッコ悪い(笑)!
すっきりとした新たなるはじまり(?)も感じさせてくれるいい最終回ッ立ったと思います!!!
この物語の死者たちよ!!!死してなお勝利の栄冠に輝かんことを!!!!!!!!
-
- 2015年01月06日 00:24
>>返信コメ
- 原作断片的にしか知らないけど、良作だったと思う。
最後の締め方が気になるから、ここまでオリジナル貫いたならアカメ主人公でもう少しやってもらいたいな。
- 2015年01月06日 00:24
-
- 2015年01月06日 08:28
>>返信コメ
- エスデス様、タツミとお元気で。 アカメは結局戦いを起こしてるじゃん。 なんか言ってる事とやってる事違う気が・・・
- 2015年01月06日 08:28
-
- 2015年01月07日 15:13
>>返信コメ
- ぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 2015年01月07日 15:13
-
- 2015年01月07日 17:49
>>返信コメ
- 最後らへん物語完結のために大急ぎでいろんな人殺したな。シュラとかブドーとか。
- 2015年01月07日 17:49
-
- 2015年01月09日 16:16
>>返信コメ
- アカメが斬る!最高だったわ、今まで見てきたアニメで一番!でも最後レオーネ死ななくてもよかったんじゃない?一番好きなキャラなのに(泣)
- 2015年01月09日 16:16
-
- 2015年01月12日 06:52
>>返信コメ
- オリジナル展開にしてはすごく面白かった!
良いまとめ方でスッキリしました!
- 2015年01月12日 06:52
-
- 2015年01月12日 11:45
>>返信コメ
- 最高のアニメでした泣
- 2015年01月12日 11:45
-
- 2015年01月12日 11:45
>>返信コメ
- 。。。
- 2015年01月12日 11:45
-
- 2015年01月28日 17:36
>>返信コメ
- バッドエンド苦手だけど納得。
- 2015年01月28日 17:36
-
- 2015年01月31日 18:40
>>返信コメ
- 村雨「アカメさん、最終回だから言わせろよ? そんなに切ってないから、物覚えが奴も覚えられると思いますぜ? タイトル詐欺もいい加減にしましょうよ、妹さんは斬るつーか突いたじゃありませんか? 斬る(俺の毒で死んだ記憶もあるが)場面がカットされたモブの方が斬った数多いかも。 後、あんたにゃあ大食いと言う才能は斬る事以上だッ!(あんまし切ってないが)
- 2015年01月31日 18:40
-
- 2015年01月31日 18:51 >>返信コメ
- ブゥアェーカ!右端の人(じゃなくて危険種)はタイラントなんだよ。(大臣風)
素材(タイラント)の筋肉は生きてると言ってたぞ
それにても、救いのなさだけでR18行けそうなアニメだったな.....(泣)
....ま、いっか。
(アカ斬る劇場と本編を一緒に考えるんだ 天国?で再開したさと)
-
- 2015年02月01日 18:58
>>返信コメ
- 後味わるいし後半の展開が音速。
- 2015年02月01日 18:58
-
- 2015年02月04日 12:51
>>返信コメ
- 最高だった。
ただ、マインとタツミのラブコメをもうちょっと見たかった
原作では、マインが死なないことを祈る
- 2015年02月04日 12:51
-
- 2015年02月04日 12:53 >>返信コメ
- このアニメばかにするやつは、俺の鼻くそ爆弾で成敗してやる。
題して「俺が斬る!」
-
- 2015年02月07日 17:49 >>返信コメ
- 帝王?王様?がかわいそうすぎて・・・
ラバとチェルシーとか大好きだったのに;;
でもいいアニメだった!
-
- 2015年02月14日 00:47
>>返信コメ
- ラバさん〜(泣)
- 2015年02月14日 00:47
-
- 2015年02月15日 18:48
>>返信コメ
- アカメダイスキでした。できたらつづくとよかったです。
- 2015年02月15日 18:48
-
- 2015年03月01日 20:47
>>返信コメ
- コメントわろすW
- 2015年03月01日 20:47
-
- 2015年03月07日 18:34
>>返信コメ
- アカメが斬る、最高です!!
- 2015年03月07日 18:34
-
- 2015年03月16日 16:43
>>返信コメ
- 良かったです
- 2015年03月16日 16:43
-
- 2015年03月25日 16:08
>>返信コメ
- 姉さん😭
- 2015年03月25日 16:08
-
- 2015年03月27日 04:27
>>返信コメ
- やー
- 2015年03月27日 04:27
-
- 2015年04月12日 23:23
>>返信コメ
- 一番の功労者達が死んでしまったことはとても残念でした。
裏で悔しい思い悲しい思い、死んでいった仲間や同僚の命の重みを背負った人達。
それらを知らずに手放しに現状を喜ぶ人々。
この瞬間を望んで、暗殺稼業という闇の仕事を遂行してきた主人公たちに、せめてこの光景を見せて上げたいと思いました。
出来れば、みんなで笑って。
- 2015年04月12日 23:23
-
- 2015年04月23日 20:03
>>返信コメ
- 神様アニメだよ
- 2015年04月23日 20:03
-
- 2015年05月02日 11:00
>>返信コメ
- タツミは死なないでほしかったかなぁ
- 2015年05月02日 11:00
-
- 2015年05月02日 11:04 >>返信コメ
- てか、面白かったけど後味悪すぎwタツミとマインは生きててほしかったな・・・原作でタツミ死んだら作者恨むわwww
-
- 2015年06月15日 01:00
>>返信コメ
- 漫画を見るとするか!
- 2015年06月15日 01:00
-
- 2015年07月23日 19:34
>>返信コメ
- タツミ主人公なの?アカメが主人公なの?
最後うまくまとまって良かった!
- 2015年07月23日 19:34
-
- 2015年07月25日 14:34
>>返信コメ
- 最後、エスデスが恋路勝者した感じがしたのは僕だけだろうか...
- 2015年07月25日 14:34
-
- 2015年08月13日 22:53
>>返信コメ
- 久々にいい作品が見れた主人公が死ぬ意外性とまとまりが癖になる良作だった
- 2015年08月13日 22:53
-
- 2015年09月05日 00:18 >>返信コメ
- そんなことより、明日仮免の検定何だが⁉
『 アカメが斬る! 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
最終話 / アカメが斬る / 24話 / 感想 / アニメこの記事を読む
『凪のあすから』の打ち上げが楽しそう!ケーキにドリンク、サヤマートのお土産まで
この記事を読む
アニメのDVD買ってる奴ってよく考えてみたらさ
この記事を読む
お兄様は劣等生最強じゃないらしいぞ
この記事を読む
『#RAIL WARSを理不尽な理由で批判する』で盛り上がるツイッターwww
この記事を読む
アニメ円盤って何枚くらい売れれば2期制作くるの??
この記事を読む
可愛い女子高生が殺し屋やってるような良アニメとかないっスよね…。
この記事を読む
P.A.WORKS作品で一番可愛いキャラは
この記事を読む
ハナヤマタの目の違和感についてなんだけどさ。(◇∀◇)←こんな感じの
この記事を読む
秋葉原『ごちうさ展』行ってきましたぁぁ!レポートしますよぉぉぉ!
よっしゃ脳内変換の出番だな!