ニュース詳細
放射性物質含む大量の木くずは前橋市へ搬出9月17日 6時07分
おととし、滋賀県内の河川敷に原発事故の放射性物質を含む大量の木くずが不法投棄され、その後、どこの自治体に搬出されたか明らかにされていませんでしたが、滋賀県は「高い関心が寄せられ、非公開とするのは合理的ではない」とする審査会の答申を受け、前橋市の処理施設に運ばれたとする文書を公開しました。
おととし、滋賀県高島市の河川敷に原発事故で出た放射性物質を含む大量の木くずが不法投棄され、東京のコンサルタント会社社長が去年、廃棄物処理法違反の罪で有罪判決を受けました。
裁判で検察は、木くずがその後どこの自治体に運ばれたか明らかにせず、滋賀県も風評被害のおそれがあるとして公表しなかったため、市民団体の男性が県に情報公開を請求していました。
これについて滋賀県は、県の審査会から「県民などが高い関心を寄せ、非公開とするのは合理的と言えない」として公開すべきと答申があったことを受け、前橋市の産業廃棄物処理施設に運ばれたとする文書を16日公開しました。
滋賀県によりますと、木くずは細かく砕いて処理された後、北関東の企業の敷地に運び込まれたということですが、その後は確認していないということです。
木くずの搬出先については、ことし7月、大津地方裁判所が検察に対して開示を命じる決定を出し、検察がこれを不服として最高裁判所に特別抗告しています。
裁判で検察は、木くずがその後どこの自治体に運ばれたか明らかにせず、滋賀県も風評被害のおそれがあるとして公表しなかったため、市民団体の男性が県に情報公開を請求していました。
これについて滋賀県は、県の審査会から「県民などが高い関心を寄せ、非公開とするのは合理的と言えない」として公開すべきと答申があったことを受け、前橋市の産業廃棄物処理施設に運ばれたとする文書を16日公開しました。
滋賀県によりますと、木くずは細かく砕いて処理された後、北関東の企業の敷地に運び込まれたということですが、その後は確認していないということです。
木くずの搬出先については、ことし7月、大津地方裁判所が検察に対して開示を命じる決定を出し、検察がこれを不服として最高裁判所に特別抗告しています。