2015/9/17 AKB48 「イヴはアダムの肋骨」公演 感想
なんとかメンバーは、公演を改善してはいるようやなあ。
それはそれで必要ではある。
そして、AKSに留まっていてはもう成長できん!と自ら思って、飛び出るくらいやないと。
EN3 君のことが好きだから (14th c/w)
ゆいり、今日はよくわからる。
かよよんセンターか。
あべまるココでも腰が高い。
先日ぽんみゆと思うたのは茂木か。
EN2 盗まれた唇 (16th c/w)
茂木、髪型変えてすぐに分かるようになった。
よく踊れとるんちゃう?
なぁちゃんは、ダンスが向上したけど、やっぱなんか硬いなあ。
田野いい動きしとる。
伊達娘は上手後列におるなあ。
EN1 大声ダイヤモンド (10th) ぽんみゆ、茂木、田野、みーおん、こじまこ、ゆりあ (で、ええかな?)
ぽんみゆ、今日はなんとか音程外さずに歌い切った、と言っていいか。
とはいえ、1音1音聴くと音程安定してない。
なんかフラッと外れる。
M15 転がる石になれ (K2nd)
あべまる、腰が高いぞ。
やっぱ16人やとこういう曲でバラバラになってまうなあ。
ひらりーとかがんばっとるのわかるけど、ココにゆかるんがおったらどういうパフォーマンスになるか?と思うてまう私がいる。
M14 シャムネコ (K4th)
動きがいちばんいいのは田野。
後半MC ゆりあ、まーちゅん、みーおん、ゆいちゃん、茂木、かよよん、田野、ゆいり、もえきゅん
お題:オトコギじゃんけん
勝ったほうが罰ゲームとか言うとる。
言い出しっぺのゆりあが罰ゲーム。
755に、キス動画を載せると言うとる。
前半MC あべまる、伊達娘、ぽんみゆ、こじまこ、なぁちゃん、ひらりー、わかにゃん
お題:じゃんけん大会
なぁちゃんが「あべちゃんに負けた」って、先輩のことを言うとるのか!?と思うた。
なぁちゃんのダンスをわかにゃんが「数学の図形を描いてるみたい」ってw
M13 君だけにChu! Chu! Chu! (33rd) こじまこ、ぽんみゆ、伊達娘、あべまる、ひらりー、なぁちゃん、わかにゃん
こじまこ、やっぱダンスできるよなあ。
声量ないのは、歌をもっと練習したらよくなる。
なぁちゃんはやっぱまだ動きにキレあるなあ。
M12 ハロウィン・ナイト (41st)
伊達娘はいちばん端におるなあ・・・
M11 ヘビーローテーション (17th)
田野がいちばん目立っていて安心した。
茂木は勇ましいダンスするよなあ。
M10 「南京玉簾」 まーちゅん、もえきゅん、+ えりーちゃん、さとねちゃん、なおちゃん
まーちゅん、チーム名を"小笠原チルドレン"と言い、"小泉チルドレン"になぞらえたと言うとるけど、メンバー全員ポカーンとしとる。
"玉すだレディス"と含めて、6つの候補を拍手で選んだけど、"小笠原チルドレン"がいちばん拍手が多かった。
みんなだんだんうまくなったら、ツマランようになるぞ。
M09 黒い天使 (A5th) ゆいり、あべまる、田野
今日の田野はやっぱ前回よりだいぶええなあ。
前回は本調子ちゃうかったんやろなあ。ホッとした。
あべまる、なんかダンスが機械的に見える。
初期の悪いイメージがなんか戻ってきた気がする。
もっとココロを込めろ。
「ココロの剣を持て」なんて言うたら熊徹みたいやけど、そういうイメージがないかなあ。
どうも伊達娘も、ダンスにおいてココロに剣がないように思うねん。
人間、思った以上のことは絶対に表現できんから。
M08 てもでもの涙 (B3rd) なぁちゃん、こじまこ
なぁちゃん、なんかアニメっぽい発声やけど、もっと素の声あるやろ。
動きのカタさは、なんかようやく分かってくれた気がする。
こじまこって発声細いよなあ。
もっとハラから出せ。
M07 それでも好きだよ (指原ソロ1st) ゆりあ
2日前よりもマシな気がする。
いや、最初のほうはいいと思うたけど、最後になるにつれて音程のズレが大きくなっとる気がする。
M06 禁じられた2人 (K2nd) 茂木、みーおん
茂木の音程低いの直らんなあ。
音程低いからボソボソ歌ってまう。
もっとハラから歌いたいと思わんか?
みーおん、音程はよくなったけど、やっぱボソボソ歌っとるよなあ。
セリフはまだまだ棒読み。
M05 ハート型ウイルス (A5th) かよよん、わかにゃん、伊達娘
コレやっぱ衣装が違うなあ。
制服みたいな感じにできんかなあ?
伊達娘は、動きのバリエーションが少ない。
デジタル的、おおざっぱな動きやねん。
なんでもっとアナログな、細やかな動きができんかなあ?
それが、同輩や後輩に抜かされる原因やな。
わかにゃんもかよよんも、もっと複雑な動きしとる。
複雑な動きを覚えるのではなくて、ココロがどう感じるかを表現したらええだけなんやけど。
やっぱ子役しとったから、そのあたりがワカランのかなあ?
M04 雨のピアニスト (S2nd) 田野、ぽんみゆ、ひらりー
田野ダンスだいぶ良くなったんちゃう?
小さく纏まった感じは取れた気がする。
てか前回とベツモノに思える。
音程もうちょっと高くならんかなあ?
ぽんみゆ/かよよん/ゆいり/こじまこ/ひらりー/田野
みーおん/わかにゃん/茂木/なぁちゃん/伊達娘
あべまる/もえきゅん/ゆりあ/ゆいちゃん/まーちゅん
お題:水に流したいこと
あきちゃと思ったのがあべまるやった。
てか、かよよん全然気づかんかったぞ。
ゆいりが、答案にひとつずつズラして書いてしまい、0点で返って来たと言うとる。
アホな先生もおるもんやなあ。
田野がブリッコっぽかった時代って知らんぞ。
茂木は髪型ゼンゼン変えとるよなあ。
茂木の太もも大好きキャラも作っとったんやなあ。
なぁちゃんが、もえきゅんのことを"もえさ"ちゃんと言うとったって。
いや、私は"もえさく"でいいと思う。(ネタで)
伊達娘が、中学の卒業前の保健のテストで、全部"黒子のバスケ"のキャラの名前を書いて0点になった上に、「10年の教師生活で初めてです」って言われたって。
樋渡ゆいちゃん。
お父さんが単身赴任していたと。
しかし数年経ったらどんなんになっとんねんなあ?
まーちゅんは、小学校1年生の頃に、アニメの主人公みたいに小動物が横にいる設定で、一人でブツブツ言うような子やったんやって。
M03 ボーイフレンドの作り方 (K4th)
ゆいりおる。
こじまことみーおんも発見。
あべまるとまーちゅんはソロパートで分かった。
センターはゆりあなんか?
なんかゆりあはなかなか判別できんなあ・・・
もえきゅんがすごくええなあ。
M02 スカート、ひらり (A1st)
なぁちゃんともえきゅんが目立つなあ。
今日思っていたけど、なぁちゃんって、1,2年と時間が経った後で、結構強烈に印象が残っとったりする。
ユニットのどれも、いつの間にかなぁちゃんの印象が圧倒的やったりする。
もう少し現在形で印象に残ったらなあ。
M01 初日 (B3rd)
あきちゃ、ひらりー、わかにゃん、もえきゅん、伊達娘、田野、ぽんみゆ、なぁちゃん、まではわかった。
最近のコメント