よしもと大運動会 アスリート芸人頂上決戦!今年もガチで勝負しちゃいましたSP 2015.09.12


(トミーズ)爆笑!
(ハイヒール)よしもと…。
(4人)大運動会!
(陣内)さあ始まりました第2回よしもと大運動会。
東西のよしもと芸人総勢100人以上が大集合しまして紅白に分かれて大運動会です。
(雅)前回ね白組がねボロ負け。
(健)ボロ負けでした。
ボロ負け。
なぜ白組そんなボロ負けやったんですか?知らん。
あんたや。
あんたが遅いねん。
(雅)リレーの第1走者僕とモモコ。
絶対僕勝つ思とったのになんぼ思いっ切り走っても横にモモコがおったんや。
そう本気でやった本気で。
今年もいけそうですか?リンゴねえさん。
(リンゴ)はい頑張りますよ。
いうても。
モモコまさとにいさん赤組やん。
(モモコ)もうええやん。
(リンゴ)まさとにいさん昔モモコ狙ってましたからね。
聞きましたその話。
(モモコ)そのネタええいうねん。
(まさと)引っ張んな。
(健)スポーツスポーツ。
そうですよ今日はスポーツマンシップですからね。
そして今回は両チームのメンバーのデータを全て把握してる方をご紹介しましょう。
(リンゴ)なるほど。
まずは白組データマンの浅越ゴエです。
よろしくお願いしま〜す。
ゴエちゃんお願いします。
もうデータは全部入っております。
振ったらみんな何かあるんですね。
(浅越)出てきます。
今んとこいちばん面白いひと言ニュースはですね土肥ポン太さんでしょうね。
土肥ポン太さん最近おばちゃんになでしこジャパンにいそうだと言われたという。
ははっいそうやね。
(土肥)勘弁してくださいよ。
ポンちゃんいそうやね。
(浅越)いそうです。
面白い。
さあ続きまして赤組データマン・ヤナギブソンお願いしま〜す。
お願いしま〜す。
(モモコ)イェ〜イ!
(リンゴ)あれでしょギブソンとこ子供ももうそろそろ大きなってきたんちゃうん。
(ヤナギブソン)あっそうなんですよ。
そうや子供大きなって。
(モモコ)どんなんどんなん?今日も嫁さんが娘の幼稚園探しに大奔走…。
誰が興味あんねん!早いな。
早いな今日は。
(リンゴ)1回ぐらい。
1回ぐらい。
振らんとね1回ぐらいね。
・有馬オーマイのガーットのトゥギャザー
(ナレーション)という事で今回は白組トミーズチーム赤組ハイヒールチームに分かれての大運動会。
本当はスポーツが得意な芸人からもろにアスリートな芸人まで意地とプライドをかけた戦いを繰り広げる。
そんなアスリート芸人たちの戦いはスピードやスタミナが試される全6競技。
ここでしか見られない芸人たちの驚異のパフォーマンスを目撃せよ。
アスリートとの直接対決ではまさかの結末が。
もちろん競技は全部ガチ。
アスリート芸人の頂上決戦を制するのは果たして。
いよいよ開幕!戦いの前にまずは準備体操。
今回はオープニングセレモニーとしてあの男がやってきた。
・・ForeverLove・ForeverDreamToshが来た。
Toshや。
・こんにちは。
XJAPANのToshです。
Toshや。
・Tosh。
皆さんが体操を始める前によしもと大運動会あるあるが1個だけあるので歌ってもいいですか?
(拍手)どうぞ。
それではよしもと大運動会あるあるを「まんが日本昔ばなし」に乗せて歌い上げたいと思います。
聴いてください。
・坊やぁ〜・よい子だねんねしな・よしもと大運動会のあるある〜・早〜く言いたい・もう言うよ〜・ベテランになると〜・自分の車で会場に・来〜る〜ぅ〜〜
(拍手)ありがとうございました。
第1種目は…俊足自慢のメンバーが…なかやまきんに君の闘志に火が付いた。
スピードNo.1は誰だ!この競技は…男子女子50歳以上のオーバーエイジの部に分かれて戦いフラッグを取った組には得点が入ります。
今回は出場選手全員に「Reebok」の次世代型ランニングシューズジーポンプフュージョンが提供されています。
更に男子の部の優勝者にはなんとタイガーエア台湾より台湾〜大阪ペア往復航空券が贈られます。
イェ〜イ!解説をしてくれるのは日本の第一人者のこの方。
勝つポイントあるんでしょうか。
ポイントやっぱり振り返り。
起き上がりがやっぱ早い人が有利だと思いますね。
やはり走行をどれだけ妨害するというかその人の前に入っちゃった方が早いのでやはり起き上がりの1歩目2歩目がいちばん大事だと。
スタートダッシュが大事だと。
(飯沼)スタート振り返りがいちばん大事ですね。
出場選手には俊足自慢のメンバーがずらりエントリー。
まず…
(浅越)まずはきんに君。
(きんに君)そうですねやっぱり芸能人No.1決定戦の方でもこういう種目ありまして僕はねそこでもNo.1になった事ありますので
(浅越)すっごい普通の事。
めっちゃ普通の事。
面白い事言わな。
(浅越)キングコングの梶原君。
(梶原)お願いしま〜す!
(浅越)俊足。
瞬発力あります。
(梶原)これはもうめちゃめちゃ得意ですよ。
カジね優勝候補やと思いますよ。
頼むで。
つわものぞろいの白組に対抗する赤組のメンバーはこちら。
(ヤナギブソン)フルーツポンチの村上君がいま〜す。
お願いしま〜す。
(拍手)あっそうか。
(ヤナギブソン)そうです。
(村上)今日でも僕村上じゃないんですよ。
(ヤナギブソン)違うんですか?どういう事?
(ヤナギブソン)誰ですかソラナイマチ?反ナイ町ヒクシです。
(ヤナギブソン)反ナイ町ヒクシって何すか?ああねえ「ビーチボーイズ」もありました。
名前何でしたっけ?
(ヤナギブソン)あなた誰ですか?更に今回は驚くべき身体能力を持った若手芸人が参加。
ここぞとばかりに予選を勝ち抜いてきたのは…。
(ヤナギブソン)守谷日和が来てくれてます。
お願いします。
(リンゴ)何?何?守谷日和といいます。
(リンゴ)守谷日和。
あの〜苦労した顔じゃないです。
まだ34歳ですはい。
(リンゴ)うわ〜っ。
引かんといてください。
それ白組もいるんですか?そういうの。
誰や誰や君は。
(浅越)キンニクキンギョの川畑君じゃないですか。
ゼヤ〜ッ!ソイソイ!
(浅越)おなじみのギャグでございます。
(健)今終わったん?
(浅越)これですよ。
誰やねん。
(浅越)彼のねプロフィルすごいんです。
サッカー歴が16年でございまして。
大学時代全国大会3回出場。
高校時代はあの日本代表の岡崎選手本田選手と対戦しております。
すごい。
でどんなギャグやったっけ?ゼヤッ!ソイソイ!イヤイヤイヤイヤ!
(モモコ)こっちもギャグあるよ。
(守谷)守谷雪崩っていうギャグやります。
(ヤナギブソン)守谷雪崩いったれ。
おい守谷雪崩が来るぞ。
逃げろ逃げろ!来るぞ!シュッ。
(笑い)ここでルールの確認です。
(実況)あっとテレ出水テレ樹がまさかのフライングだ!フライングは1回で失格になります。
また勝敗の分かれ目となるスタートに関しても厳しくジャッジされます。
世代別フラッグダッシュ青年男子の部予選第1組です。
それでは出場選手を紹介してまいりましょう。
1コース優勝候補筆頭白組なかやまきんに君。
第2コース赤組ジャルジャル後藤淳平。
リングリリングリ〜。
フルーツポンチ村上健志。
銀シャリ鰻。
最近結婚しました。
お願いしま〜す。
7コースレイザーラモンRG。
小泉首相見てますか?・ForeverLove8コース予選の予選を勝ち上がってきました芸歴12年34歳赤組守谷日和。
楽しみだなぁ〜。
(笑い)さあ飯沼さんまずスタートがポイントというお話でしたけれども。
いちばん端っこのやっぱりなかやまきんに君と守谷さんですか。
両端から来るという事で間にいらっしゃる方がどちらに走っていくかっていうのポイントだと思うんですね。
その作戦なんですね。
はい。
両サイドから果たしてどう入ってくるのか。
陣内さんはこの1組目誰に注目してますか?きんに君が強いと思うんで。
あとジャルジャル後藤もなかなか運動神経いいと思うんで。
これいい戦いと思いますよ。
男子の部1組目全員がスタート位置にそろいました。
(藤本)頑張れ〜!・コンペティターズレディ!・ピッ!
(スタートの合図)スタートしました。
なかやまきんに君が好スタート。
そして外から守谷日和!大外2人が取りました。
これは速かったですね。
男子予選1組目勝ち上がってきたのはなかやまきんに君と超若手芸人守谷日和。
(浅越)さあ見事勝利しましたきんに君。
まだまだねちょっとまだタイム自分の自己ベストじゃなかったと思いますんで。
(浅越)次に向けていかがでしょう?
(浅越)勝ちましたなかやまきんに君と守谷日和君の組にはそれぞれ20点ずつ加算されま〜す。
キングコング梶原雄太。
お願いしま〜す!ジャルジャル福徳秀介。
うぉ〜い!笑い飯西田。
ゼッケンのとこ熱こもってかゆいよ〜。
はんにゃ金田哲。
ウィッス!
(笑い)麒麟田村裕。
よろしくお願いしま〜す。
きんに君や。
予選をくぐり抜けてきた俊足キンニクキンギョ川畑。
メンソール!矢野・兵動矢野勝也。
パイセンやで!
(笑い)1コース2コース梶原福徳と俊足が外に並んでますからね。
(飯沼)やはり福徳さん辺りはラグビー経験者ですから足もかなり速いんじゃないかなと思います。
おっとそれから1人スタートラインから…。
ずれてポジションをとっている選手がいます。
(津田)むちゃくちゃ損してる!遠なってますよねこれね。
・コンペティターズレディ!・ヘッズダウン!ピッ!梶原好スタート。
しかし内側からジャルジャル福徳。
そしてキンニクキンギョの川畑は完勝でした。
ピッ!ようやくスタート。
梶原好スタート。
そして外から一気に川畑がいった!きんに君の牙城を崩すニューヒーローは現れるのか。
とその前に。
美しき女たちの決勝戦。
いちばん若い元アイドル福本愛菜に誰が食い下がれるのか。
年齢非公開シルクの走りにも注目。
・コンペティターズレディ!・ヘッズダウン。
・ピッ!スタート。
さあ福本愛菜が予想どおり前に出て一気にフラッグを…。
前に出て一気にフラッグをゲット!
(浅越)お見事でございますあいにゃん。
どうでしたか?
(福本)思いの外皆さんだいぶ遅かったですよね。
(浅越)そうねだいぶ遅かった。
まだまだ若さの方が勝ってますんで。
(福本)よかったですでも。
(浅越)見事に勝ちました。
はい白組に貢献できました。
続いては50歳以上のオーバーエイジ決勝戦。
正直誰が速いのか予測不能な戦い。
肉離れ必至。
おっさんたちのプライドがぶつかり合います。
しかもここでぼんちおさむに異変が…。
(まさと)すいませんおさむがじっとできません。
おさむがじっとできません。
ああっコン!ああっ!!早よ!早よせなもう!じっとしてへんねんもう!もうあかんねんじっとできへんねんもう!頼んますわ早よしてもう〜!
(まさと)1回跳んどきぃや。
(おさむ)ああっ!もういい!?
(リンゴ)おにいさん頑張って!
(おさむ)うんもう早よして!・しっ我慢して!・おさむ師匠!ああもうっ!!あいっ!あ〜っとじっとしていられないぼんちおさむ。
まさかのフライング!・ピッ!
(きん枝)えっえっ何?あっとスタートできないで反応しない2人がいるが!トミーズ雅が飛び込んだ〜!オーバーエイジ優勝はトミーズ雅。
そしてこの2人にはスタートの合図が聞こえなかったのか!2人で話しとってん。
(モモコ)帰ってもう。
(リンゴ)帰って帰って!ええっ?おかしいな〜。
さあいよいよ男子決勝!大本命のきんに君か。
福徳若手がその牙城を崩すのか。
フラッグダッシュ20m決勝戦。
体育会芸人が貫録を見せるのかそれとも若手が下克上を果たすのか。
電光石火のスピード勝負。
まばたき厳禁。
フラッグダッシュ20m決勝戦。
・コンペティターズレディ!ヘッズダウン。
・ピッ!スタートした!白熱の男子決勝スピードスターは誰だ!?予選1組を勝ち抜いてきたのはなかやまきんに君と34歳の若手芸人守谷日和!そして優勝候補のキングコング梶原に僅差で競り勝ったジャルジャル福徳と無名の若手キンニクキンギョの川畑!4人で1本のフラッグを奪い合う。
フラッグダッシュ20m決勝戦。
体育会芸人が貫録を見せるのかそれとも若手が下克上を果たすのか。
電光石火のスピード勝負。
まばたき厳禁。
フラッグダッシュ20m決勝戦。
・コンペティターズレディ!ヘッズダウン。
・ピッ!スタートした!4人ほぼ一斉のスタート!そして外から一気に!ピッ!スタートした!4人ほぼ一斉のスタート!そして外から一気に!ピッ!スタートした!4人ほぼ一斉のスタート!そして外から一気に!勝ったのはなんと超若手芸人キンニクキンギョの川畑!スタートした!4人ほぼ一斉のスタート!そして外から一気に!キンニクキンギョ川畑〜!
(飯沼)速い!速かったです。
(浅越)どうですか?今の気持ち。
(川畑)めちゃめちゃうれしいです!
(浅越)やりました。
(ヤナギブソン)やったね〜。
(浅越)相方も来てくれたわ。

(三線)・ハイヤハイヤハイヤイヤササ
(浅越)勝利の踊り!勝利のダンスでございます。
沸きに沸いております。
個人賞として川畑君にはですねタイガーエア台湾様より日本台湾ペア往復航空券が贈られま〜す。
(富田)おっすばらしい。
(川畑)うれしいです。
(浅越)よかった。
野球なら誰にも負けない芸人たちが真剣勝負。
ターゲット・ロングスロー。
投げ続けた先にあったのは笑いを超えたドラマだった。
野球芸人No.1決定戦!どれだけ遠くからボールを的に当てられるかを競うこの競技。
持ち球は1人2球。
連続で失敗すればそこで脱落。
(中島)最も遠くから的に当てた選手にはイズミヤ様からイズミヤ商品券10万円分が贈られます。
(濱家)10万?10万?10万円を目指して戦うのはこちらのメンバー。
赤組は甲子園経験者や草野球のために右肩を手術したトータルテンボス藤田など多彩な顔ぶれ。
一方白組は元プロ野球選手板東や唯一のサウスポーシャンプーハットこいでなど実力者ぞろい。
スペシャル解説にはこの方に来ていただきました。
元プロ野球選手でメジャーも経験。
現在は吉本社員の石井一久さんですどうぞ。
・お願いします。
・出た〜。
日米を股にかけ通算182勝を挙げた石井一久さん。
現役時代はコントロールよりスピードボールが売りでした。
さあ石井さんずばりこの競技勝つうえで必要なものは何でしょうか?ええ〜何ですかね。
あの…。
(雅)知らんのかい!
(石井)そうですね…
(モモコ)そんなん私でも言えるわ。
まずは20m一生懸命投げてください。
それでは先攻の白組先発ともいえる1番手はやはりこの方75歳板東英二投手です。
(歓声)
(浅越)自信は?いや何としてもね。
先発ですからここは何としてももたないと。
ここで一発で当てないとね。
(浅越)みんなが期待してます。
今大会最年長75歳の板東がマウンドからキャッチャーの距離に近い20mに挑みます。
夏の甲子園83奪三振は今も記録。
元中日ドラゴンズピッチャーのそのプライドにかけて20mの挑戦。
これは当ててほしい。
いった!いった〜!これは当ててほしい。
いった!いった〜!1球でクリア。
(浅越)お見事。
すごい板東さん。
まああの一応はピッチャーでしたからこの距離だったら大丈夫です。
いや勢いのあるボールでしたね。
力強いんでねまだ先もいけそうですよね。
続いて赤組の2人目かまいたち濱家隆一。
お願いします!ありがとうございます。
ちょっとあの〜白組に全体的にのまれてるんで僕が頑張りたいと思います。
(ヤナギブソン)そうやね盛り返してください。
おっ!すごいマジシャンキャラ。
(藤本)
(ヤナギブソン)当たり前の事言うんやめてください。
(西代)イェ〜イ!
(リンゴ)濱家いけ〜!濱家!身長187cmの長身から果たしてどんなボールを投げるのか。
かまいたち濱家が挑みます。
いきます。
おっと!ギリギリ当たりました。
危なかった〜。
危なかった〜。
(ヤナギブソン)ギリギリ〜。
さあ続いては白組2番手シャンプーハットこいで!僕軟式でピッチャーやってたんで的のサイズからして外すわけがないですね。
(浅越)これは期待します。
頑張ってください。
小学校時代はピッチャーを務めていたという。
サウスポーですからね。
はい。
これは当ててほしいですね。
さすが。
・こいちゃん。
こいちゃんナイスやで。
きれいなフォームから放たれたボールは的のど真ん中へ。
こいで笑いより勝利を目指す。
続いてこの人はどうなのか。
赤組ザ・ぼんち里見まさと63歳。
(ヤナギブソン)さあ甲子園で優勝されてますからね。
興國高校で優勝してそのチームのまあ補欠ではございましたが一応優勝した高校のメンバー。
5回校歌を歌いました。
(ヤナギブソン)いやすごいですよね。
・東にのびて大阪や
(RG)・ForeverLoveForever
(モモコ)呼び捨てかい!
(浅越)「まさと師匠」。
甲子園を制したその実力をこのターゲット・ロングスローで発揮できるのか。
注目のまさと1投目。
(藤本)もう一丁!さあ助走から。
惜しい〜。
やや低かったか。
外せば脱落となるまさとの2投目。
里美まさと63歳は…。
成功ならず。
(ヤナギブソン)残念でした。
続く笑いより野菜に詳しいポン太も失敗。
しかし若手は20mをものともせずコントロールに自信のある銀シャリ鰻。
更に高校3年間野球漬けの毎日を送った中西もクリア。
こちら鹿児島ベスト8の実績を誇る天竺鼠瀬下もクリアしていく。
さあそしてついに登場です。
バブルズマンション池田和希〜!
(ヤナギブソン)選抜高校野球準優勝。
(一同)え〜っ!!
(大村)相当すごいよ。
(池田)銀メダル証拠の。
(ヤナギブソン)準優勝のメダルが。
(池田)持ってきましたんで。
・本物や。
(池田)はい。
(拍手)さあ長崎の名門・清峰高校のそのプライドにかけてこの距離で外すわけにはいかない。
20mはあっさりクリアです。
やっぱ余裕ですね。
(ヤナギブソン)さすが。
さあそして最後に登場するのはお笑い業界屈指の高校野球マニアトータルテンボス藤田憲右!
(藤田)調子はねすこぶる悪いですよ。
(ヤナギブソン)あっそうなんですか?大丈夫ですか?でも思いっ切り腕振ります。
(ヤナギブソン)頑張ってください。
けが気ぃ付けてくださいよ。
(藤田)そのあとすごい吐き気を催すと思うんですけど。
やめてもう。
思いっ切り振ります。
(拍手)・藤田さん頑張れ〜!静岡県立小山高校のピッチャーだったこの藤田。
この距離は得意の距離のはず。
ただ現在は草野球のやり過ぎで右肩を痛めています。
1投目はおっと!ちょっと肩がね。
(ヤナギブソン)大丈夫ですか?吐き気大丈夫ですか?しゃがみこんで。
吐き気催してますね。
あと1球ありますけどね。
右肩は吐き気を覚えるほどの激痛。
ここで脱落してしまうのか。
後のなくなった藤田の2投目。
当たった〜!しかし右肩は大丈夫なのか。
断れやお前。
さすがに野球自慢の芸人たち。
12人中10人が20mをクリアした。
続いては10m延びて30m。
30mといえば観光バス3台分と同じ長さだ。
(浅越)さあ板東さんどうでしょうか。
やはりちょっと遠いですねこの10mは。
(浅越)かなり変わってきますね。
(板東)マジになって投げますよこれは。
(浅越)頑張ってください!
(板東)はい。
ちょっと難しいですか?
(石井)もうこの辺から野球経験ないと無理かもしんないですね。
こっから続々と脱落していくんでしょうね。
ミスタープロ野球・長嶋茂雄世界のホームラン王・王貞治とも真剣勝負を繰り広げてきた板東英二。
30mに挑みます。
1投目はどうか。
惜しい!僅かに届かない。
さあここで修正できるか板東さん。
中日ドラゴンズ77勝投手のプライドにかけて2投目。
これはどうか?
(一同)ああ〜。
失敗!
(浅越)届かず。
ちょっとやっぱ感覚がわかりませんね。
30mちゅうのは。
(浅越)10m変わるだけでこんだけコントロール狂ってしまいますか。
(大村)距離だ距離。
(西代)距離ですね。
コースよかった。
さあそして続いては白組。
軟球には自信ありというこの人。
シャンプーハットこいで投手〜!さあいってほしいです。
こいで。
(こいで)20mに比べてこっから見たらだいぶちっちゃく見えるんすけど。
それでも…
(浅越)何の話してるんですか。
真面目に投げてください真面目に。
(石井)距離感大事ですよね。
1球目にまずどんだけつかむかですよね。
10m下がってグッとハードルが高まる中こいでの1球目。
これは?ちょっと高かったか。
さあどう修正できるか。
あとは腕の振り方ですよね。
さあいけるか。
2投目はどうだ。
さあいけるか。
2投目はどうだ。
惜しい!2投目はどうだ。
惜しい!僅かに外れた!
(浅越)やや外れました。
もしかしたら…
(浅越)そんな事ないです。
コントロールには自信を持つ銀シャリ鰻も脱落。
高校時代エースでキャプテンだったかまいたち濱家も脱落。
ここで名前を売り込もうと意気込んだ実力者ぞろいの若手たちでも30m先の的に当てる事ができない。
僅か10mでここまで変わってしまうのか。
さあ清峰高校元キャッチャー。
(藤本)いけよ〜!30mクリアなるか?おお〜!まさかの池田もクリアならず。
春のセンバツ準優勝がここで消えた。
残されたのは赤組藤田。
そして白組天竺鼠瀬下。
瀬下は高校時代鹿児島ベスト8に入った強豪・鹿屋工業で3年間苦しい練習を耐え抜いた。
その実力は。
さあ当ててもらいたいですね瀬下には。
瀬下が当てれば白組の勝利がぐっと近づきます。
鹿児島でベスト8に輝いた実績をこの土壇場で発揮できるのか。
どうだ?惜しくも外れた。
でもいいとこいってますよ。
いいとこいってますね。
(雅)今の感じや。
当たるよ。
野球歴は9年。
鹿児島の強豪鹿屋工業高校のキャッチャーだった瀬下。
さあ頼むで瀬下。
どうだ〜?外れた〜!白組30mで全滅!これは残すところ1人ですよ。
残されたのは赤組藤田1人。
決めれば勝利外せばサドンデス。
(藤田)肩はゲボ吐きそうなぐらい痛いですよ。
はい。
ただ…
(ヤナギブソン)あっそうですか。
はい。
(大村)一発で当てちまえ。
一発で。
(松下)藤田さんいけ〜!もう一球入魂でいってほしいですね。
30mラインに立ちました。
決めれば優勝。
いくんちゃう?1球目は。
(石井)惜しい。
僅かに左!惜しい!
(松下)うわ〜!予感は十分。
(松下)いけるいける!さああと1球。
アドレナリンが出ている。
肩の痛みはもう忘れている。
(藤本)あとはコントロール!最後の1投!注目されればされるほど力を発揮してきた。
(西代)いけるいける!・高さいいよ!肩の痛みはもう忘れている。
(藤本)あとはコントロール!最後の1投!どうだ?
(一同)ああ〜!外れた〜!さあここでサドンデスですか。
まさかの30m全滅!全員が30mで脱落。
ここからは1球勝負によるサドンデス。
両キャプテンが選んだのはこの2人。
(リンゴ)トータルテンボス藤田。
やはりこの男でいきます。
(雅)シャンプーハットこいで!そして白組はまさかの抜擢か。
シャンプーハットこいで。
30mではあと僅かなところで的を外したこいで。
キャプテン・雅はその可能性にかけた。
さあ先攻は白組。
シャンプーハットこいで再び登場。
いや〜陣内さんボケがないですからね。
確かにね。
これマジですよこいちゃんは。
かつて見た事ないほどこいちゃんのマジな表情。
1投目はどうだ?1投目はどうだ?1投目はどうだ?おお〜っ!サドンデスに持ち込まれたターゲット・ロングスロー。
お笑い界の左右のエースが激突だ。
さあ先攻は白組。
シャンプーハットこいで再び登場。
いや〜陣内さんボケがないですからね。
確かにね。
これマジですよこいちゃんは。
かつて見た事ないほどこいちゃんのマジな表情。
1投目はどうだ?1投目はどうだ?どうだ?おお〜っ!すばらしい。
(浅越)当てました!30m見事決めました!ただまだ裏ありますからね。
まだですよ。
もう勝ったかのような空気に包まれている!
(松下)まだまだ!まだまだ!白組応援団が総出で輪が出来ました!いや〜今の1投ですが石井さんどうでしたか?
(石井)決して派手さのないボールでしたけどもちゃんと的を射ましたね。
そうですね。
当てにいった感じ。
後のなくなった藤田。
全てをこの1球にかける。
(矢野)藤田当てるよ絶対。
(リンゴ)藤田頑張れ〜!藤田頑張れ〜!頑張れ〜藤田!頑張れ!今度こそ。
やってやる。
俺ならできる。
(赤組一同)藤田!藤田!藤田!藤田!藤田!藤田!藤田!
(雅)外せ!外せ!当てましょう。
(濱家)いけ藤田さん!当てたらヒーロー!さあ1球だけ。
1球勝負。
延長戦は赤組外せば負けが確定します。
(赤組一同)藤田!藤田!藤田!藤田!
(赤組一同)藤田!藤田!おっおっ!藤田の投球は外れた〜!勝ったのは白組!シャンプーハットこいでが見事に30mをクリア!
(浅越)おめでとうございます!ペロンチョで〜す!
(雅)よっしゃ〜!
(健)やっぱりこいちゃんや〜!やった〜!
(雅)こいちゃんすごい。
(藤田)ああ〜惜しかった〜。
いったと思ったんだけどな。
(ヤナギブソン)悔しい。
見事勝利を収めたこいでにはイズミヤから商品券10万円が贈られます。
一流アスリートの爆走。
駅伝は1m差の大激戦。
タスキで思いをつなぐよしもと駅伝。
超一流アスリートと芸人がガチバトル。
とんでもない結末が!最後の直線に入ってきた。
これは完全な三つどもえだ!
(リンゴ)福徳!福徳!ラスト!ラスト〜!
(リンゴ)福徳!みるく饅頭月化粧presentsスタミナ自慢大集合!神戸学院大学のキャンパス内に特設された1周1kmのコースで行うミニ駅伝。
赤組白組から2チームが出場し合わせて4チームで戦っていただきます。
(藤本)よう見とけよ原西のギャグ!
(原西)やりにくいやりにくい。
(藤本)めちゃめちゃ面白いぞ〜。
(原西)やりにくい。
いきましょう。
(ヤナギブソン)大丈夫ですかはい。
高層ビル超高層ビルその間のクチビル!
(一同)はははは。
さすがやな。
さすがですね。
先輩のギャグ。
じゃあやって。
ブラジルの人聞こえますか〜?はぁ〜い!あっ絶対ええわ。
こっちの方がええわ。
(モモコ)聞こえた聞こえた。
こっちの方がええわ。
ホットヒーヒー!
(浅越)出ましたホットヒーヒー。
元気いっぱいスタミナも抜群の芸人たちに加え日本記録を持つランナーから世界チャンピオンまで強力な助っ人にも走っていただきます。
毎日一応ロードワークしてるんです。
ですよね。
大丈夫です。
雅さんもお友達という事で。
(雅)ああもうすごいよ。
あの〜…。
(リンゴ)ないやろ。
陣内!さあ続きましてケバソ選手お願いします。
(モモコ)イェ〜イ。
(リンゴ)
(リンゴ)うどん。
割と普通な感じで。
じゃんけんで助っ人を取り合い走る順番が決定。
トミーズ雅は仲良しの長谷川穂積選手を助っ人に指名。
健チームは日本記録保持者小林祐梨子さんを第3走者に。
モモコチームも宇野けんたろうを第3走者に。
リンゴチームはケバソ選手をアンカーの前に置きます。
さあ間もなくスタートです。
よしもとが誇る健脚自慢の芸人たちが神戸学院大学に集まりました。
神戸港からの潮風を感じながらキャンパス1周駅伝いよいよスタートを迎えます。
解説そしてスターターはソウルオリンピック10000m日本代表松野明美さんです。
駅伝はチームワークです。
(矢野)そうです1kmです。
松野さん話長いな。
(松野)あはははは。
(健)笑てるわ。
大丈夫です大丈夫。
お願いします。
じゃあスタートします。
(藤本)いきなりですか?
(松野)はい。
頑張ってくださいよ。
よ〜〜い!パン!
(スターターピストルの音)よしもと大運動会キャンパスミニ駅伝。
今スタートが切られました。
おぉっと健チーム笑い飯哲夫がいきなりスタートダッシュだ。
カメラをも抜いてしまうこのスピード。
さすがは毎日筋トレを行い週1回フットサルをやる40歳。
実はサーフィンやスキーのモーグルも行うというスポーツ万能さを併せ持っています。
さあ第1走者は全員オーバーフォーティー。
まずは健チーム笑い飯哲夫が大きくリードを広げていきました。
その後ろには今年45歳。
同い年対決となるFUJIWARA藤本と矢野・兵動矢野。
55歳最年長のトミーズ雅も懸命にあとを追っています。
このあとどんな走りを見せてくれるんでしょうか。
このレースは来年創立50周年を迎える神戸学院大学ポートアイランドキャンパスの全面協力で行われます。
選手たちはまず神戸の街並みを一望できる海沿いをスタートし芝生が青々と茂るキャンパス内を横断します。
校舎を横目に見ながら中間点を過ぎると海からの浜風が行く手を阻むランナー泣かせの逆風ストレートが待ち受けます。
最大の難所を乗り切り栄光を手にするのはどのチームでしょうか。
(松野)FUJIWARAさんが気になってたんですけどこの資料では1500m3分55秒と書いてありますがこれは多分うそじゃないかなと思うんですよね。
こんなに速いわけはないですね。
これやっぱ速いんですか?
(松野)これ速すぎますよ。
でも中学時代や言うてましたよ。
これは速すぎます?
(松野)速すぎます。
うそついてますね。
(松野)多分うそって思います。
フジモンうそついてますね。
(モモコ)うそでしたね。
ああそして1人ちょっと遅れ気味なのがこのトミーズ雅選手でありますが。
まあでもね年齢的にも55歳ですもんね雅さん。
(リンゴ)フルマラソン何回もね走ってますよねホノルルの。
(健)けどモモコとあんまり変わらへんからな。
(モモコ)そうやで。
去年一緒やったもんほんまに。
私の方が速いぐらいやった。
(健)あれでちょっとな。
でも走ってますよ黙々と雅さん。
(リンゴ)偉い雅。
(健)頑張ってます。
ただこれ結構差つけてますけど大丈夫ですかね。
2位と3位が同い年ですよ。
パイセンと藤本さん45歳同士で。
ですね。
ここが2位争い。
矢野それから藤本。
非常に競り合いながら2位争いを演じているというところであります。
(リンゴ)パイセンは子供4人いますからね。
結構頑張らなあきませんよ。
そうですね。
(モモコ)今仲悪いしな。
あっはははは。
(健)誰と?
(モモコ)嫁と。
頑張ってもらおう。
赤組ちょっと今劣勢ですよ。
(リンゴ)そうですね。
はい頑張ってもらわないと。
(リンゴ)ちょっと後半ね後半追い上げてくれるか。
(健)これいくで。
(モモコ)哲夫が疲れたらねいけるかも。
(健)哲夫いくでしょこれ。
これでも1kmいうても長いな。
さああっという間に…。
(松野)あっ来ましたね。
既に最後のストレートに入ってきました。
先頭はトミーズ健チームの笑い飯哲夫。
そしてその後ろから矢野。
更には藤本。
この同級生対決も注目。
更に少し遅れたトミーズ雅の姿はまだ見えない。
さあここで一瞬矢野が前に出たか。
さあラストスパートに入っています各ランナー。
さあ石山がどれだけいけるか。
(リンゴ)石山君はブラジルに留学してるでしょ。
えっ石山君そうなんですか?
(リンゴ)そうそう。
石山君はサッカーでブラジル留学の経験が。
じゃあなかなかのスポーツマンなんですね。
さあ哲夫がタスキを取って今先頭で2人目のランナーバンビーノ石山にタスキをつないだ。
先頭はトミーズ健チーム。
そして最後矢野が前に出て2位で行った。
更に藤本3位でタスキをつないだ。
ちょっと……がなかったらもうちょっといけたと思うんですけど。
(スタッフ)想定どおりですか?はぁはぁ…。
「ちょー気持ちいい」。
「あぁ〜何も言えねぇ」。
「あぁ〜自分をほめてあげたい」。
「あぁ今まで生きてきた中で1番幸せ」。
(ヤナギブソン)いや出てくるのがすごいっすね。
疲れてんのに。
さあ少し遅れたトミーズ雅チームですがこのあとはボクシング世界2階級王者日本のエース長谷川穂積が待っている。
(松野)でもまだいけるでしょう。
雅チームの助っ人現役プロボクサー・長谷川穂積。
ボクシング界随一のスピードに加え驚異のスタミナの持ち主。
最下位雅チームをどこまで押し上げる事ができるのか?さあ少し遅れたトミーズ雅チームですが…。
さあ雅さんも頑張りました。
ボクサーからボクサーへ。
今走りきったトミーズ雅から長谷川穂積にタスキが渡された。
いきなりのすごいスタートだ!
(松野)軽やか。
うん。
短距離走みたい。
いや雅さん頑張りましたね。
(リンゴ)頑張った頑張ったすごい。
同期として頑張った。
長谷川がタスキをもらった時点で1位バンビーノ石山との差はおよそ200m。
チャンピオンでも厳しいか。
さあ先頭は健チームのバンビーノ石山。
赤組のFUJIWARA原西がジャルジャル後藤を抜いて2位に上がっている。
しかしその後ろから長谷川穂積が猛然と追ってきています。
最下位でタスキをもらった現役プロボクサー。
早くも2人を捉えそうな勢い。
原西後藤も懸命に粘りの走りを見せていますがその差はどんどん縮まってきています。
さあ捉えましたよ。
(松野)捉えますね。
さあもう長谷川穂積が前の3位のランナーを捉えそうだ。
(松野)ああいけますね。
さあ捉える捉える。
一気に捉えた。
一気に2人のランナーを抜き去っていった!WBCバンタム級フェザー級2階級で世界を制したこれが長谷川穂積の走りであります。
白組がええぞ。
一気に抜き去りましたよ。
(モモコ)頑張れ後藤〜。
(リンゴ)トップも視野に入ったんちゃう。
自転車で追いかけてくれている吉原功兼アナウンサー。
どうですか?この走りは。
(吉原)自転車リポートの吉原ですけれどももうこれ1位を捉えますよ。
1位を捉えますよ。
ものすごい勢いです。
もう捉えます!バンビーノ石山の背中にヒタヒタと長谷川の足音が近寄ってきた。
(松野)捉えますね。
すごいな〜。
(松野)あっ一気にいきますね一気に。
一気に!並ばない並ばない。
(松野)一気にいきましたね。
あっという間に抜き去っていった。
(松野)一気にいきました。
(リンゴ)さすがやな。
トミーズ雅チーム助っ人・長谷川穂積で一気にトップに立ちました。
(松野)走り方を知ってますよね。
一気に…抜く時は一気にいくというのはですね。
面白くなりましたね〜。
ただ次第3走が宇野君と小林さんが走りますからね。
(松野)うわ〜注目〜。
高校時代には駅伝で全国大会も出場した宇野けんたろう。
リオオリンピック出場をガチで目指すマラソン芸人はどんな走りを見せるのか。
対するは…。
2月に現役を引退したが元オリンピックアスリート。
芸人には負けられない。
はい!さあ先頭は雅チーム長谷川穂積。
最後の直線へ入ります。
そのスピードは衰えません。
第3走者1500m日本記録保持者の小林祐梨子。
更にはげんき〜ず宇野けんたろうというスペシャルな2人が待っているが…。
(松野)ラストスパートかけてますね。
その前に長谷川穂積が帰ってきた。
雅チーム第3走者は2700のツネ。
果たしてこのリードを守りきれるか。
まさに助っ人の走りでした。
(松野)頑張って!早く早く!スタート!早くスタート!2700ツネ握手をして…。
(健)そんなボケいらんわ!タイムロスがありましたが今出ていった。
(浅越)ごぼう抜きでしたね。
はい。
(松野)レベル高いな〜。
これレベル高いですね。
さあ女子1500m日本記録保持者が果たしてどんな走りを見せるのか。
小林祐梨子に今タスキが渡って第2位!
(松野)ああ〜軽やか。
そして…。
(松野)いいペースですね。
芸能界トップ3に入るマラソンランナー。
(モモコ)けんたろう絶対いけ!げんき〜ず宇野けんたろうも今飛び出していった!第3位でモモコチーム。
そして遅れて頑張ったFUJIWARA原西からフルーツポンチ亘健太郎が行きました。
(松野)落ち着きがありますね。
さあ小林祐梨子が飛ばしている。
小林祐梨子が飛ばしている。
そして追いかける宇野けんたろう。
いや〜陣内さん。
はい。
この宇野選手っていうのは芸能界そしてよしもと芸人の中でもトップクラスのランナーです。
リオも…ねえ。
選考会いくってすごいですからね。
そうですよね。
あとは小林さんとけんたろうの戦いでしょうけども。
(吉原)石田さんツネ選手がですね今女性に手を振ってね…。
(松野)何やってんですか!これ2700ツネですけれども。
女子大生に手を振ったり…。
(松野)ああ〜。
なかなかマラソンに集中していない。
(松野)もうちょっと集中しないと。
集中しないと抜かれますよね。
(松野)抜かれますよ。
ツネ!ツネいらんボケするから抜かれるやろこれ。
長谷川穂積が作った貯金が果たしてあとどのぐらい残っているか。
(松野)後ろから小林さんが見え始めてるんじゃないですか。
もうそろそろ。
あるいは宇野けんたろうが迫ってくるものと思われますが。
ご覧のように…おっ。
宇野けんたろうが小林祐梨子と互角の走り!すごいな。
(モモコ)けんたろう!すごいで。
(松野)小林さんにも頑張ってほしいし。
ここが2位争い。
これはすごいな宇野と…。
宇野が小林選手を抜こうとしてますよね。
あ〜っと!そして宇野けんたろうがなんと小林祐梨子をかわしていった!
(モモコ)やった〜!やった〜!日本記録保持者を宇野がかわしています!
(松野)小林さんついてってほしい。
けんたろう頑張れ!けんたろう頑張れ!余裕を見せていたツネも全速力で逃げていく!しかしマラソン芸人宇野けんたろう速い!その差は縮まるばかりだ!さあ2700ツネを今捉えた!今捉えた!宇野けんたろうが今先頭を捉えて。
(松野)一気にいきますね。
並んでいます。
ここで一気にモモコチームが先頭に立ちました。
きましたね〜けんたろうきましたね。
まさにマラソン芸人宇野けんたろう。
(松野)ツネさんにも頑張ってほしいな〜。
その後ろでは2700ツネに小林祐梨子が迫ってきています。
1500m日本記録保持者の足音がツネにはっきりと聞こえているはず!真面目に走りだしたトライアスロン芸人ツネ粘れるか!?
(松野)あっ小林さんに今捉えられましたね。
今小林祐梨子がツネをかわして2位に上がった。
(リンゴ)亘…亘どこにおんの?ちょっと遅れた?
(モモコ)今1位今1位。
亘が。
亘も頑張ってますけどね。
お笑い芸人になる前は航空自衛官だったフルーツポンチ亘。
去年のよしもと大運動会ではMVPを獲得する活躍を見せました。
しかし今回はちょっと期待に応えられないか!?
(松野)頑張ってほしいな〜。
それでもリンゴチームこのあとには最強助っ人・ケバソがケバソが待ち構えています!日本最高峰の大会で輝かしい功績をマークする…マラソン王国ケニア本場の走りがいよいよベールを脱ぐ!さあそして宇野けんたろうが先頭に立って帰ってきました!速いな〜。
(モモコ)けんたろう1位偉い!走者はデニスの植野に。
さあデニスいきました。
植野に今タスキが渡った。
先頭モモコチーム。
(松野)小林さんも頑張って!先頭から遅れる事10秒差で…。
田村頑張れ!小林祐梨子から今麒麟の田村にタスキが渡りました。
はあはあはあ…。
ああ〜すごい!そして…。
ツネが遅かったな。
ツネからプリマ旦那の河野へ今3位でタスキが渡っています。
このあとフルーツポンチ亘が帰ってきますがケニア出身ウィンフリーダ・ケバソが待っている。
早く!早く!これは赤組キャプテン・リンゴも一緒になっての応援だ。
リンゴとケバソ。
ははっ。
(モモコ)怖いよ〜。
リンゴとケバソです。
(モモコ)リンゴとケバソ怖いよ〜。
(松野)バテましたね!さあ今ケバソがスタート!
(松野)おっすごい走り。
助っ人・ケバソが果たしてどこまで前との差を詰められるんでしょうか!?
(松野)軽やかですね〜。
あれ亘遅かったな。
運動だけが取り柄のフルーツポンチ亘は予想外の大失速!速すぎるよ〜。
亘が遅くてどうすんのよ〜!さあ汗で重くなったタスキを握りしめ猛然と追い上げるウィンフリーダ・ケバソ。
しかしまだ前にランナーは見えません。
最下位リンゴチーム。
ケバソはどこまで追い上げる事ができるんでしょうか?
(健)冨好さんいけるで〜。
きんに君いけるで〜。
ケバソ頑張れ〜。
現在1位はモモコチームデニス植野。
2位は健チームバスケ芸人の麒麟田村。
そしてその後ろにはこの駅伝のダークホース。
雅チームプリマ旦那河野です。
この河野はですねほぼ毎日10km以上のランニングそしてフルマラソンではなんと2時間台で走る事を目指しているというマラソン芸人。
さあその河野が麒麟田村を捉えて2位に上がった!そして一気にデニス植野も捉えた!プリマ旦那河野2人を抜いて単独トップに立ちました!これはとんでもない芸人が現れました!いや〜これはどのくらいのタイムで帰ってくるか楽しみですね松野さん。
(松野)速いですね。
河野速いですね。
一方最下位リンゴチーム。
ケバソは猛烈なスピードで追い上げてきています。
本場ケニアの走りでどこまでその差を詰めるというのか!そして雅チームは最後になかやまきんに君が控えているだけにこのまま一気に優勝に突き進んでいくのか。
はい。
もちろんです。
2位で追いかける麒麟の田村裕。
アンカーのベテランちゃらんぽらん冨好には少しでも差を詰めてタスキを渡したいところです。
どこでスパートかけるかやね。
ちょっと前半抑えますわ。
後半勝負後半勝負後半勝負。
そして4位でケバソが追っています。
ケバソはどこまでくるんですかね。
(松野)このバネ。
さあケバソが追い上げる。
松野さんケバソいけますかね?
(松野)いけると思いますよ。
このバネ見てくださいよ。
追いつきますかね?さあ吉原アナウンサー。
確かにすごいです。
どうですか?この走り。
(松野)いけると思います。
(吉原)とんでもないスピードとんでもないスピードです!自転車でも追いつけません!これはこれは3位を捉えるかもしれません!もし3着ぐらいで来れば1位2位なる事は可能やと思います。
おおっとその最下位リンゴチームのケバソもう目の前にデニス植野を捉えている。
そして一気にその背中を捉えてかわしていきます。
これで3位浮上だ!さあそして最後のストレートにプリマ旦那河野が帰ってきた。
(松野)ラストスパート!このあとアンカーはなかやまきんに君です。
きんに君か〜。
このまま雅チーム一気に逃げきるのか!?
(松野)あ〜落ち着いてますね。
アンカーにタスキが渡りました。
そして2位も白組。
田村が健闘。
(松野)ちょっと離れすぎましたね。
さあベテランランナーちゃらんぽらん冨好がいった!田村も速かった。
あ〜っとデニスの植野は苦しいこの走り。
そしてその前でケバソはラストスパート。
リンゴチームのアンカーは3位なら可能性があると言っていたジャルジャルの福徳。
その3位で今タスキをつないだ!そして福徳ものすごいスピードでスタート。

(モモコ)植野〜もう!遅れて最下位モモコチームがやって来た。
アンカーは剣道3段週1回ボクシングジムに通うアスリート芸人はんにゃの金田であります!果たして大逆転はあるんでしょうか!?最後の直線に入ってきた!これは完全な三つどもえだ!
(リンゴ)福徳!福徳!
(小林)ラスト!ラスト〜!よしもと駅伝はいよいよクライマックス。
エースぞろいのアンカー対決。
現在1位なかやまきんに君が逃げきるのか?それとも3位ジャルジャル福徳の追い上げはあるのか?これはとんでもないレースになるぞ〜!おっとこれはなかやまきんに君にちゃらんぽらん冨好が迫ってきました。
芸歴35年のベテランが今なかやまきんに君に迫ってきた。
(松野)やっぱり毎日走ってますからね〜。
毎日10kmのランニングは欠かさないと。
(松野)これは後半いきますね。
ええ。
そして更にその後ろから赤組のランナーがやって来ました。
あれは誰だ?ジャルジャルの福徳だ〜!よしもと若手芸人No.1のポテンシャル。
これが高校ラグビーで鍛えた体力だ。
ものすごいスピードで白組の2人を追い上げてきています。
さあちゃらんぽらん冨好がなかやまきんに君をもう捉えたか?
(松野)もう少しあるかなまだ。
いや〜これ陣内さん。
はい。
冨好選手大健闘頑張ってます。
冨好選手54歳ですよね?ええ。
きんに君を抜こうとしてますもんね。
この振り返り振り返りは松野さん余裕なんですかね。
(松野)これはですねもう余裕ないんですよ。
もう追い抜かれる覚悟ありますよ。
(健)福徳?
(雅)福徳や。
(健)ちょう待って福徳速い!そして3位で追い上げてきているジャルジャル福徳も迫ってきた。
ジャルジャル福徳が追い上げてきた!前が見えるこの位置。
さあこれは上位3チームわからない。
3位でジャルジャル福徳が迫ってきています!
(松野)面白くなってきましたね3チーム。
(リンゴ)福徳〜!福徳頑張れ福徳〜!さあこれは上位3チームわからない。
3位でジャルジャル福徳が迫ってきています。
福徳が見えてきましたよ。
(吉原)石田さん!石田さん!もう前2人は見えてます。
もう2人は見えてます。
懸命に…。
苦しい表情に変わりましたけどね前を追ってますよ!
(リンゴ)頑張れ福徳〜!そして冨好がまずなかやまきんに君を捉えた。
なかやまきんに君を捉えて冨好がかわそうというところ。
そして後ろからジャルジャル福徳もやって来ている!
(松野)長身生かしていい走りですね〜。
さあこれは最後のストレート勝負になりそうだ!
(松野)面白い。
(健)逃げきれよ。
(雅)きてるな〜。
(健)じわじわきとんねん。
怖いぞ。
これ捉えたらすごいですよ。
(リンゴ)きたきたきたきた!
(松野)ほんとにこれ直線勝負ですよ。
そしてちゃらんぽらん冨好が今なかやまきんに君を捉えたか!最後の直線に入ってきた!さあこの2人のマッチレース。
そして後ろから福徳も来ているぞ!
(リンゴ)福徳!福徳!
(小林)ラスト!ラスト〜!どうだ!?この三つどもえの争い!
(モモコ)すご〜い。
冨好が前に出た。
そして福徳は苦しいか!?さあ先頭はどちらだ!?なかやまきんに君か?冨好か?なかやまきんに君!雅チームが優勝。
なかやまきんに君!雅チームが優勝。
(健)イェ〜イ!何とかベテラン冨好の追い上げを振り切ったなかやまきんに君。
しかし1・2着独占は白組。
(リンゴ)よう頑張った!よう頑張った!相方の川島そしてキャプテン・モモコが出迎える中で1kmの距離を走りぬきましたはんにゃ金田。
モモコチームアンカー今フィニッシュ。
(松野)ぼう然としてますねちょっと。
ありがとうございました。
(健)冨好よう頑張った。
よう頑張った。
という事で駅伝は白組がワンツーフィニッシュ。
赤組を大きく引き離しました。
なお見事優勝した白組トミーズ雅チームには…
(雅)という事は家に364個いう事か。
あと残りね。
残り364個届きますんで。
(ケバソ)遅かったか?ワタシ〜。
(ヤナギブソン)本場の…。
ディセカラマセラカチセカラチコラマラセビュ?
(笑い)
(ヤナギブソン)逆にわかれへん。
逆にわかれへんのかい。
(八十島)ええかげんにせぇよお前ほんとに〜。
みんなほんとにめっちゃ怒ってたからな。
ちゃんとみんなに謝れツネ。
(ツネ)はい。
(八十島)ほんとに申し訳ございませんでした。
・と!時間をお〜いてこのダンスをする〜・このダンスをする〜
(松野)まだ走れたでしょ!このあとは…頭脳派ロザン宇治原の秘策が大はまり!いただきま〜す。
よしもと大運動会は前半戦が終了。
うまい!今年は「野家」さんの牛丼出張サービス。
熱々の牛丼を目の前で作ってもらえるんです。
ありがとうございま〜す。
「Enjoy!野家」ウェブ見てね!見なきゃセイでしょ〜。
フォ〜!牛丼パワーで後半戦も張り切っていきましょう〜!うまい!筋肉も喜んでる。
ワ〜タリガニのクリームスパゲッティ〜。
ベテラン若手が入り乱れる総勢80名の肉弾戦。
大運動会名物…超ビッグなゲスト登場で大荒れの予感。
知力と体力で勝ち取れ!
(一同)イェ〜イ!この競技には紅白10騎ずつがエントリー。
一斉に帽子を奪い合います。
帽子を取ると1騎につき10点。
なお大将の帽子を取ると30点が入ります。
後半戦巻き返しを誓う…
(ヤナギブソン)ロザンが。
(藤本)よっ!お願いしま〜す!
(リンゴ)菅ちゃんかわいい〜!来たよ〜。
(モモコ)菅ちゃんかわいい〜!
(ヤナギブソン)作戦が大事ですからね。
(宇治原)作戦があるんですよ。
もう練ってきてますから。
大丈夫です。
(リンゴ)もう練ってきてますよ。
この奥目で。
(宇治原)いや奥目関係あれへんがな。
赤組のメンバーはご覧のとおり。
闘争心あふれるFUJIWARA藤本。
更に頭脳戦が得意なロザン菅など万全の布陣で挑む。
一方総合優勝へ一気に差を広げたい…
(浅越)じゃあ八光君も。
(八光)あっどうも。
(津田)よ〜し!ありがとうございます。
ただ僕こういうほんとに…
(雅)ははははは。
やりなさい。
(浅越)あとは津田君でございますね。
去年も出さしてもらいまして。
すぐ取られたん?すぐ取られました。
す〜ぐ取られた!だから…ははは。
そうか〜。
1打席で結果出してもうたね。
上々の仕上がりを見せる白組のメンバーはこちら。
運動神経抜群のキンコン梶原2700ツネが両エース。
更に予測不能のレイザーラモンRGにも注目。
そして白組はトミーズ健赤組はハイヒールリンゴが大将を務める。
(雅)リンゴだけをリンゴだけをほな取りに行き。
そやそや。
(リンゴ)来んな!もう。
「同期やないかい」。
(モモコ)知らんあんた同期ちゃう。
雅だけ同期やもん。
(健)何でそんなん言うねん!
(モモコ)あはははは!ええっ!?マジで?
(八光)惚れとったんですか?きっと惚れてはいないはず。
ここで両大将を支える超ビッグなゲストが。
それではお呼びしましょう。
大将騎馬はこの方々です。
どうぞ〜!
(雅)うわっ。
すごい!うわっすごい。
うわっうわっ。
うわっ。
(一同)うわ〜っ!やって来たのは「進撃の巨人」ばりの長身騎馬。
なかでも真ん中の大男は…。
(浅越)バスケットボール日本代表210cm140kg。
(雅)うわ〜!すごい。
(浅越)なんと「北斗の拳」に出てくるラオウと同じ身長という事です。
(モモコ)え〜っ!
(門田)すばらしい!めっちゃ顔でかい。
雅さんちょっと並んでください。
(雅)僕…僕よりほら。
わっ!小顔。
俺小顔小顔。
小顔ですよ。
小顔や。
もう1騎は筋骨隆々のマッスル騎馬。
プロレス団体DRAGONGATEから…ちなみに巨人騎馬には赤組ハイヒールリンゴ一方のマッスル騎馬には白組トミーズ健がまたがる。
そんな騎馬たちをどう動かすのか作戦会議が勝利のカギを握る。
芸人屈指の頭脳を持つロザン宇治原。
どんな作戦を繰り出すのか。
(一同)ええ〜っ?
(宇治原)簡単に言うと1騎ずつ動くと必ず負けるんで2騎3騎で組んで一緒に動くというのがいちばん大事なんですよ。
(一同)おお〜。
(宇治原)1騎はぐれたやつをここでいくとこれは後ろ回るんですよ。
必ず後ろから取れるんで。
赤組は複数の騎馬で行動し敵を挟み撃ち。
相手の背後から帽子を狙う。
理論派の宇治原らしい作戦に全員が前のめり。
一方白組の会議にはある助っ人が。
彼は…。
(雅)まさか上乗れへんよな?誰ですか?「マッドマックス」のギター弾いてるやつです。
(八光)ははははは!おったけど!邪魔やそれ。
邪魔なりますやん。
騎馬戦ですから危ないです。
後ろから後ろから盛り上げますから。
あっ盛り上げんの。
隣の方は?この人は?EXILEHIROです。
(てつじ)社長さんや。
いつも見てる。
似てます?ははははっ。
何で上脱いでんねん。
(八光)戦いに関係ない。
(HG)任してください。
この人強いですね雅さん。
ええ体やな〜。
(笑い)という事でまずは…。
身長2m10cm。
進撃の巨人騎馬に乗り込むのは…。
(リンゴ)たっけぇ。
プロレス界からやって来た筋骨隆々の男たち。
屈強なマッスル騎馬に乗り込むは…。
ちょっちょっと××××腕…。
××××潰れて痛いんです。
白組大将・トミーズ健。
ロザン宇治原の頭脳作戦で挑む赤組か。
気合い十分の個性派軍団白組か。
知力体力チームワークが試される騎馬戦バトルロイヤル!パン!さあ1回戦のスタートです。
白組レイザーラモンRGはなぜかギターをかき鳴らして向かっていく。
両者共に相手の出方をうかがっているようなスタートになりました。
そして赤組のエース藤本は周りをうかがっているぞ!お〜っとダイアン津田先ほどはすぐ取ると宣言していましたが赤組2騎に囲まれている。
ああ〜っ!そして後ろからすぐに取られた!更に白組田村の後ろから迫ってきている男がいる。
ロザン菅後ろからうまく取った!麒麟田村を背後から狙うロザン菅。
宇治原の作戦が見事にはまった。
そしてまたも赤組が後ろから襲いかかっている。
福本愛菜にフルーツポンチ亘が襲いかかる!そして…あ〜っとここで白組大将・トミーズ健が狙われた!後ろからトータル大村やりました!赤組はまたも背後から大将を落とし30ポイントをゲット。
まだ赤組は全ての騎馬が残っています。
そしてここも後ろからだ!赤組強い!そして白組桂きん枝と赤組FUJIWARA藤本。
そこに後ろからロザンの菅。
赤組宇治原の秘策がまさにはまっています。
これは2m10cm赤組の巨人騎馬。
大将・リンゴは果たして誰を狙っているのか。
これは?ああ白組のエースキンコン梶原うまくかわした。
これは体を反ってうまくかわしている。
ああっ!そのまま赤組稲垣の帽子をゲット!さあ梶原に逃げられた大将・リンゴです。
虎視眈々とどこを狙うのか。
あ〜っと横からシルクが突っ込んできた。
ここは女芸人対決!しかし後ろからジャルジャル福徳。
これは一方的な展開。
白組もう1人のエースツネも囲まれている。
万事休すか!?それでも粘る。
さあこのまま逃げきれるか?逃げきれるか?囲まれて逃げきれな〜い!うわ〜もう赤すごいわ。
残り時間はあと僅か。
八光が取られてここで…これは宇治原の作戦が完全に的中した赤組の圧勝です。
赤組110ポイントで〜す!1回戦は実に90点の差をつけて赤組が大きくリードを奪った。
ボロボロや。
白組立て直しを図れるのか?まずは見事な攻撃を見せた赤組。
(宇治原)ありがとうございます。
もう作戦どおり。
リンゴねえさんビクとも。
ビクとも。
もうすごいよ。
(笑い)健さんすぐやられましたから。
よかったですね。
(大村)何だったら健さん…
(藤田)あと…
(笑い)チャラい海の家みたい。
後がなくなった白組は1回戦の戦いを猛反省。
(雅)みんななこう取られてるわ。
こればっかりや。
(きん枝)後ろから取られんねん。
いけいけいけ!
(きん枝)あっという間に負けたな。
いや違う…。
赤の方ばっかり…。
(雅)アホや言うな。
アホや言うな。
これを守った方がええわけ?30ポイントですからね大将やから。
そうそう。
あと士気がなくなりますからね白組の。
(健)やっぱり大将は残していただかんと。
白組は大将を中心に守りを固め赤組に背後をとられないようにする作戦。
更に身軽なHGを騎馬に乗せチーム力を強化する。
このあと逆襲の白組。
EXILEHIRO?見事なパフォーマンスです。
よっしゃ。
騎馬戦バトルロイヤル1回戦は赤組ロザン宇治原が仕掛けた挟み撃ち攻撃によってことごとく背後から帽子を取られた白組。
現在赤組のリードは90ポイント。
逆転を期する白組の作戦は。
大将のトミーズ健を中心に守りを固め攻撃のチャンスをうかがうというもの。
運命のファイナルバトルが今始まる。
1回戦のリードを守りきれるか赤組。
(リンゴ)健こい!健かかってこ〜い!奇跡の逆転勝利なるか白組。
(健)いくでぇ〜!いくで〜!今度は負けへんで!それではいきましょう。
パン!さあ2回戦が始まりました。
逆転を期する白組どんな作戦に出てくるんでしょうか。
あ〜っとやはり大将の周りを囲んでいる。
今度は絶対背後をとらせないというこの陣形。
逆に赤組もなかなか攻める事ができないか。
お〜っとここで赤組藤本がうまく白組エースのツネをおびき出している。
白組陣形が果たして崩れるのか!?さあここにトータルテンボス大村も加わってきた。
お〜っとこの隙をついてダイアン津田リンゴの後ろに回り込んでいく。
そこに梶原もやって来た。
梶原が取れるか!ああ〜しかし逆に津田が返り討ち〜!リンゴはピンチ脱出。
奇襲攻撃は失敗!ここでやや陣形が崩れ始めている白組ですがまだ大将を守っている。
さあそしてツネが後ろから回り込んでいく。
ツネが奪って白組同点!赤組のお株を奪う挟み撃ち攻撃。
更にフルーツポンチ亘も脱落。
更にはEXILEHIROに扮したHGもゲット。
よっしゃ。
白強い。
さあ白組攻めに転じているがあ〜っとここで白組大将・トミーズ健が陥落。
ロザン菅帽子を取られるも大将を見事に道連れ!そして息を吹き返した赤組続々と攻めていきます。
これで同点!ここからが本当の戦い。
さあ八光と藤本のマッチアップ!横から田村がやって来た。
赤組エース・藤本も脱落。
そして大将・リンゴが狙うのはやはり白組エース・キンコン梶原だ!さあ囲まれた。
追い詰められた。
さあ梶原耐えられるか。
絶体絶命。
3人に囲まれる。
大村が大村が一気に上からかぶせていく。
それでも粘る。
ああ〜しかし梶原の粘りもここまで。
そして赤組はんにゃ川島と白組は麒麟の田村。
白組が囲む。
4対1で奪った!さあ残り時間はあと僅か。
わからない。
白組は攻めたい。
後ろからツネが最後に取ったところで終了〜!よし!よ〜し!さあという事で2戦目の結果が出ました。
2戦目獲得した点数は赤組が80点白組80点という事で合計得点は白組100点赤組190点。
イェ〜イ!以上騎馬戦バトルロイヤルは赤組の勝利〜!このあとはバレーボール芸人大集合!超高速スパイクマシーンを自慢の反射神経でねじ伏せろ!世界クラスのスパイクをはじき返せ。
信じられるのは己の反射神経のみ。
奇跡は起こるものじゃない。
起こすものだ。
木村沙織に挑戦。
イェ〜イ!芸人の前に立ちはだかるのは木村沙織選手のスパイクを完全に再現する最強マシーン。
解説は元全日本の守護神…この高速スパイクこれ素人は難しいですよね。
無理ですか。
1つだけポイント挙げるとすればどこですか?
(西村)まず…まあ来ますからね高速のボールが。
あとはビビらない事です。
出場メンバーはこちら。
赤組を引っ張るのはFUJIWARA藤本。
対する白組はレイザーラモンRGら3人のバレー経験者で絶対勝利を狙う。
トップバッターは…。
さあ最初のチャレンジャーはかまいたち山内選手であります。
めっちゃ怖いです。
(藤本)いいから声出していこう。
さあではお願いします!めっちゃ怖い!いきま〜す!
(山内)あ〜っ!あ〜〜っ!あ〜〜っ!めちゃ怖い!アウト〜!アウト〜!アウト〜!完全にはじき飛ばされた!これは西村さんああなりますか素人は。
(西村)なりますね。
(福本)ちょっと待ってぇ〜。
嫌やわぁ。
(山内)どうにもならん。
いやどうにも…。
(藤本)何やね〜ん。
もう見んかったらよかった。
白組1人目はてつじ。
バドミントンでは300kmのスマッシュを返してきた。
果たしてそのバドミントンのキャリアを生かす事ができるのか。
芸歴20年40歳。
てつじのチャレンジです!・いきま〜す!
(藤本)くるぞくるぞ!めっちゃ速いぞ。
めっちゃ速い。
いくよ。
もう俺どうなんのこれ。
さあいきましょう。
(藤本)めっちゃ速いぞ!めっちゃ速い!ああ〜っと!
(西村)惜しい。
ああ〜っと!
(西村)惜しい。
手には当てましたが…。
(西村)惜しいですね。
ボールの勢いに負けてしまいました。
(RG)惜しかった惜しかったです。
バドミントンで培った動体視力さえも役に立たなかった。
アウト〜!アウト〜!バレーボール経験者でさえ全く歯が立たないこの超高速スパイクマシーン。
動けませんでした。
木村沙織の前に芸人たちが次々となぎ倒されていく。
ダメでしたねぇ。
しかしこのまま黙っている芸人たちではなかった。
赤組は大本命・長谷川大祐で勝負をかける。
よっしゃ〜。
(藤本)決めろ決めろ。
さあ赤組ピン芸人・長谷川大祐。
中学時代は京都でベスト4。
近畿大会ではベスト16のキャプテンだったという長谷川。
(まさと)いいよいいよいいよ!
(てつじ)本物や。
あいつはほんまやで。
リベロもこなしていたという事ですから注目です。
長谷川大祐の挑戦です!・いきま〜す!
(一同)うお〜っ!
(一同)ああ〜っ!
(一同)ああ〜っ!
(一同)ああ〜っ!
(ヤナギブソン)違うやろ。
バレーキャリアが全く生かされない。
スッスッて。

(笑い)
(笑い)
(ヤナギブソン)何してんねん長谷川大祐!
(藤本)めっちゃウケてるやん。
何してんねん!勝ち越したい白組。
バレー経験者のRGが初の成功を狙う。
RGきましたね〜。
彼は根性ありますからね。
ちょっと誰よりも前に来てないですか?
(西村)いいですね。
気持ちが前にいってますね。
芸歴18年41歳。
レイザーラモンRGの挑戦です。
・いきま〜す。
(RG)うお〜!ああ〜っと!ああ〜っと!避けてしまった。
すばらしい構えから結果は0点。
チームの期待に全く応えられない。
両チーム最後の1人にチームの命運が託された。
(藤本)絶対上げるぞ〜!
(一同)おお〜!絶対上げるから。
最終局面を迎えたレシーブ対決。
このあとフジモンが…。
上がった!男を見せる!リオへの切符をかけた一大決戦!ワールドカップバレーボール男子大阪大会。
両チーム無得点のまま最後のチャレンジャーを迎えたレシーブ対決。
チームの命運を背負うのは…。
(藤本)よしいこう!
(一同)よっしゃ〜!気合いたっぷりに出てきた!さあ藤本さんですねここは。
中学時代は陸上部。
ダンス振付などでは抜群の技量を見せているだけにその反射神経は注目です。
こういう時やってくれますからねフジモンは。
(リンゴ)フジモン決めていこう。
フジモン。
フジモ〜ン!
(西代)よう見てて。
(藤本)絶対上げるからな。
(山内)いきましょう。
(藤本)びっくりするぐらい上げるからな。
いきましょう。
お願いします!・いきま〜す。
絶対できるよ。
ここまで元気印として赤組を引っ張ってきたフジモン。
チームの勝利のためここも絶対に決める。
藤本選手のチャレンジです。
上がった!上がった!そして。
わあっ!上がった!そして。
おっと〜!決めました。
(西村)ナイスレシーブ。
(西代)はいはいはい!
(藤本)すごいすごい。
赤組成功!
(HG)ああ〜っ!これはやりましたね。
(西村)
(ヤナギブソン)見事でした。
(藤本)わあ〜!
(ヤナギブソン)古い。
古いわ。
(藤本)いやすごない?
(ヤナギブソン)すごいですこれは。
しっかりと構えている。
そしてきれいなレシーブ。
西村さんからパーフェクトの言葉が出ました。
(ヤナギブソン)おめでとうございます。
見事です!
(藤本)よっしゃ!プレッシャープレッシャー!追い詰められた白組。
ガリクソンが…まだ決まってないぞ。
まだ決まってないぞ。
(てつじ)よっしゃガリクソン頼むで。
(HG)面白くしよう面白くしよう。
出てまいりました。
ガリガリガリクソンであります。
さあここはガリクソン頑張ってもらいたいですね。
もう失敗はできません。
この1球に全てをかけて。
果たして追いつく事ができるのか。
失敗ならば赤組の勝ち。
ガリガリガリクソンの挑戦です。
・いきま〜す。
・あっいける。
・おお〜!返した!・あっいける。
やった!返った〜!
(西村)すごいですね。
あの体勢でよく上げましたね。
返しましたね〜。
(西村)カバーがよかったですね。
そしてここで木村沙織のブロックに遭ったんですがネットイン!そうですね。
見事に相手コートへ。
いけましたね。
止まって見えましたね。
バレーレシーブNo.1決定戦はなんと引き分けに終わりました。
・いけ〜!
(モモコ)やばいやばいやばいやばい。
速く速く速く速く。
ヒザ神がいった!出たヒザ神。
イェ〜イ!逆転のチャンス!魂と絆でつなげ!おお〜っ!さあ今の得点の状況を。
こちらです!
(モモコ)すごい差。
(健)よっしゃよっしゃ。
いけるね。
ただまだまだ逆転可能な最終決戦です。
(リンゴ)頑張りましょう20秒ね。
(モモコ)最後までやりましょう。
(雅)いやいやいや白は勝ったらええねん勝ったら。
(健)は〜い。
(雅)勝ちましょう。
全員リレー注目は第1走第2走のトミーズハイヒール同期対決。
アンカーはなかやまきんに君対福徳。
世代交代をかけた戦い。
さあ逆転なるのか。
第2回よしもと大運動会のフィナーレを飾る紅白対抗全員リレー。
両チームそれぞれ30人と30人計60人のランナーがチームの勝利をかけてバトンをつなぎます。
第1走者は両チームのキャプテン。
2人がスタート位置につきました。
スターターはボクシング世界2階級制覇長谷川穂積さんです。
お願いします。
(長谷川)位置について。
用意。
パン!紅白対抗全員リレーの幕が開けて。
さあ好スタート。
モモコに大きく差をつけてまず白組リードで最初のバトンが渡りました。
トミーズがリードですね。
・健さん!まずはベテラン勢が40mの距離を走っています。
さあこっから。
リンゴさんと健さん。
まだ白組リード。
きん枝が走る。
桂きん枝が走る!ここでまさとが一気に抜いた!さあ赤が絶対勝たないといけないですからね。
さあそしてまさとも好走。
75歳板東英二からバトンが渡った。
さあでも冨好さんも速いかも。
・渚頑張れ!おっいいですよ赤。
長原も頑張った。
さあ赤がリード。
おっといいですね〜。
劣勢の赤。
尼神インター渚から誠子へ。
おっと頑張ってます。
あっとここで白組バトンミス!
(梶原)これはあかん。
(西代)めっちゃ開いた。
おっと白が。
バターぬりえにちょっと…。
ちょっとバトンミスがありましたよ。
おっと赤すごいですよ。
さあそしてここから再び男子に戻ります。
さあパイセン。
矢野がスタート!さあこっから皆さん距離が長くなりますからね。
追いかけて八光。
八光いけ!八光いけ!
(健)八光頑張れ!80mの距離。
(藤本)パイセン!パイセン!パイセン意外と進んでないですね。
パイセンピッチの割には進んでないがリードを守ってます。
さあフジモン!さあフジモンがいく!フジモンがいく!リードが広がる。
さあいいですよフジモンも。
しかし追いかけるこいちゃん。
こいでも速いですからね。
こいちゃんも速い!さあ原西さん。
さあこれバトンをねバトンをしっかりとしてほしいですね。
そしてシャンプーハットからシャンプーハット。
てつじへ。
赤組なかなか頑張ってますけど。
(ツネ)てつじさん遅い。
赤は20秒以上のリードが欲しいところ。
・てつじさん頑張れ!さあ!
(大村)いけいけいけ!トータルテンボス藤田。
藤田も頑張りました。
そしてバンビーノもいきます。
バンビーノ石山。
さあ菅ちゃんと梶原。
ここで俊足ロザンの菅。
俊足対決。
さあ梶原も俊足ですよ。
梶原にバトンが渡った!おっとこれでちょっと差が。
差が縮まった。
ああ〜っと梶原足がもつれた。
さあこっからバトンがちょっと乱れたけども宇治原。
あっと宇治原も足がもつれている。
(モモコ)うちが絶対勝たなあかんねん。
勝たな。
問題は村上ですよこれ。
ヒザ神がいった!出たヒザ神。
これ問題ですね。
しかし今日のヒザ神は速いぞ!速いですよ。
ははははっおもろいな。
西田が追いかける。
バトンしっかりしてほしいですね。
亘いけいけいけ!そしてさすが元自衛官。
亘は速い!亘は速い!哲夫も速い!
(金田)亘いけいけいけ!まさに真剣勝負。
岩部!さあ武将様スタート。
さあそしてHGがきましたよ。
・まだいけるぞ!白組がやや遅れている。
ただ20秒ですからね赤組勝つには。
その差はまだ6〜7秒か。
さあここでどうなるか。
西代がなんと…。
おばちゃんおばちゃんですねこれ。
岩部とガリガリガリクソン。
おばちゃんが買い物行く時ですね。
(金田)西代さん急いで!おばちゃんや。
西代のこの走り。
さあ橋本。
そして川原どうなるか。
天竺鼠川原。
川原速い!川原速い!白が一気に差を詰めていく。
さあ赤も頑張ってもらいたい。
20秒ですから。
さあ鰻に渡った。
残りは10人!鰻が意外と速いですよ。
そして瀬下も。
瀬下も速い。
(モモコ)いけいけいけ!
(雅)縮まってきた。
(RG)まだわからんまだわからん。
さあ四条と川西。
どうなるんでしょうか。
ちょっと白がきましたね。
赤がまだリード。
しかしリードは20秒には達しないか。
ちょっと白が追いかけてきましたね。
学天即四条から奥田へ。
そして和牛川西から俊足の水田へバトンが渡った。
(宇治原)これはやばい。
これはやばいな。
水田が迫る水田が迫る。
速い水田。
一気に白が追いついてきた。
白が追いついてきた。
はんにゃ川島。
麒麟は田村だ。
(てつじ)いい勝負なった。
(藤本)迫ってる迫ってる迫ってる。
(モモコ)いけいけいけ!田村がきた。
田村がきた。
その差はほとんどなくなった。
・よ〜し!
(藤本)田村速い。
やばい。
互角の勝負だ。
ここで白がどうだ。
逆転するか?再び盛り返した。
濱家盛り返した。
濱家。
濱家と津田。
さあ山内と西澤。
先に山内。
そして西澤遅れてバトンをもらう。
残りはあと5人。
さあいい勝負ですねこれ。
こんな真剣な芸人たちの戦いを見た事があるか!
(藤本)きてるきてる。
(西代)いけいけいけ!デニスですね。
デニス植野に襲いかかってくるプリマ旦那野村。
さあ金田と河野。
金田速いですよ。
この2人は速いぞ。
(モモコ)頑張れ頑張れ!そうですね。
この2人は速いですよ。
そして駅伝でも活躍の河野が追い上げる。
河野きましたね。
(雅)おもろいおもろい。
おもろいおもろい。
残りはあと3人だ。
ジャルジャル後藤。
そしてRG。
俊足対決。
RGがきた。
RGがきた。
・いけるいける!残り2人。
デニス松下そしてツネ。
ここからは1周勝負だ。
(亘)いけ〜!
(藤本)いけるいける。
(西代)いけいけ!ツネが追いかける。
さあ次アンカーですか?その差は5m。
さあアンカー勝負。
福徳ときんに君いい戦い。
互角の勝負だ!この2人のマッチレースになるぞ!さあいった!・いけるいける!
(モモコ)いけ〜!
(雅)きんに君いけ!あ〜っとちょっときんに君が膨れた。
これはよしもとアスリート芸人の頂上決戦だ!さあ直線はきんに君速いですよ。
だが福徳粘る。
福徳粘る。
きんに君きた!きんに君がきた!しかしコーナーでその差を広げた福徳。
・いけ〜!勝ったのは赤組!イェ〜イ!すばらしい!意地を最後に見せました。
(亘)やった〜!30対30全員リレー。
(リンゴ)お疲れ〜。
勝ったのは赤組。
(リンゴ)よく頑張りました。
いやいい戦いでしたね。
ほとんど互角でした。
(拍手)大接戦の全員リレーを制したのは赤組。
そして気になるタイム差は僅かに1秒。
という事で総合得点は?
(雅)やった〜!白組の勝利!
(健)ようやりました。
(雅)去年のリベンジです。
ありがとう。
気になる今年の大会MVPは?白組シャンプーハットこいで。
見事MVPに輝いたシャンプーハットこいでには「大阪王将」より餃子10年分が贈られます。
(雅)タレつけんでもおいしいから。
タレつけんでもおいしいからね。
さあどうですか?こいちゃん。
ワ〜タリガニのクリ〜ムスパゲティー。
餃子や言うてんねん。
超えたって言うてます〜。
という事でまた来年お会いしましょう。
さようなら〜。
(リンゴ)ありがとうございました。
(モモコ)ありがとうございました。
2015/09/12(土) 15:00〜17:00
関西テレビ1
よしもと大運動会 アスリート芸人頂上決戦!今年もガチで勝負しちゃいましたSP[字]

芸人のおもろいシーンは、もちろんたくさんあります。でも、競技中にはありません。アスリート芸人たちによる超本気の対決を、2時間たっぷりとお楽しみください!

詳細情報
出演者
【白組主将】
トミーズ

【赤組主将】
ハイヒール

FUJIWARA 
なかやまきんに君 
笑い飯 
ジャルジャル 
トータルテンボス 
フルーツポンチ 
梶原雄太(キングコング) 
レイザーラモン 
シャンプーハット 
ダイアン 
ガリガリガリクソン 
バンビーノ 
ミサイルマン 
銀シャリ 
ほか 約100名

【総合司会】
陣内智則

【ゲスト】
石井一久 
長谷川穂積 
ほか
番組内容
■第一競技 フラッグダッシュ
20mの短距離走。芸人No1瞬発力決定戦。まさかのスピードを誇る超若手芸人たちが参戦。
出場者)なかやまきんに君、キングコング梶原、ジャルジャル、レイザーラモンRG他

■第二競技 ターゲットロングスロー
野球芸人No1決定戦!甲子園球児や名門校の元高校球児らが参戦。野球芸人No1の座をかけて、遠投力とコントロール力を競う!
出場者)トータルテンボス藤田、板東英二、
番組内容2
天竺鼠瀬下、シャンプーハットこいで他

■第三競技 キャンパスNo1駅伝
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスで、ミニ駅伝を開催!各チームには強力なアスリートゲストも!芸人vsアスリートはまさかの大激戦に!
出場者)トミーズ雅、FUJIWARA、ちゃらんぽらん冨好、笑い飯哲夫他
ゲスト)長谷川穂積他

■第四競技 騎馬戦バトルロイヤル
10騎vs10騎の戦い。赤組はロザン宇治原の作戦で大暴れ!
番組内容3
出場者)トミーズ健、ハイヒールリンゴ、ロザン、レイザーラモン、2700ツネ他

■第五競技 バレーレシーブNo1決定戦
時速100キロを超える木村沙織のスパイクを弾き返せるか!?実は一番盛り上がったこの対決!奇跡の結末が!?
出場者)FUJIWARA藤本、シャンプーハットてつじ、ガリガリガリクソン他

■第六競技 30人vs30人全員リレー
出場者全員で走るリレー!見どころ満載の展開に!

ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33449(0x82A9)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: