こんにちは。
東日本を襲った記録的豪雨から4日目。
栃木県内でけさ、大雨で水没したと見られる車から、男性と見られる遺体が発見されました。
日光市では一部に避難指示が出ています。
けさ7時半ごろ、栃木市藤岡町で市の職員が冠水した田んぼに乗用車が水没しているのを発見し、消防が車内を確認したところ、50代から70代の男性と見られる遺体が見つかりました。
警察は、今月10日の大雨で流された可能性が高いと見て、身元の確認を急いでいます。
栃木県内では、正午ごろから雨が降る見込みで、日光市は土砂災害のおそれがあるとして、けさ9時に、芹沢地区の26世帯52人に避難指示を出しました。
豪雨で鬼怒川が決壊した茨城県常総市では、現在も15人が行方不明となっています。
最新の情報を中継でお伝えします。
ポンプでの排水作業が行われていたこちらの地区では、けさ5時ごろ作業が終了し、車も通れるようになりました。
早朝から帰宅した住民やボランティアの方たちが片づけをしていますが、辺りには油の臭いが立ちこめ、復旧にはまだ時間がかかりそうです。
常総市が集計する行方不明者は15人で、現在も捜索活動は続いていて、避難所では3205人が不便な生活を強いられています。
水が引いた地区では、がれきの撤去などを行う住民の姿が多く見られ、きょうからがれき撤去のボランティアの受け付けが始まり、日曜日ということもあり、多くの人が集まりました。
被害の大きい、この橋本町とかにも、順にお手伝いできることがあったら回って、やってこうかなと。
こちらに設置されていた排水ポンプは、浸水が続いている地区に移動されますが、全体の排水が終了するには、およそ1週間から10日ほどかかると見られています。
以上、中継でした。
一方、決壊した堤防の目の前に住む人たちに対し、常総市が事前に、避難指示を出していなかったことが分かりました。
決壊した堤防の直近で大きな被害が出た、常総市三坂町には、8つの地区がありますが、10日午後0時50分の決壊前に、常総市が避難指示を出したのは、そのうち2つの地区だけで、残りの6つの地区への指示は、決壊したあとでした。
自己判断ですよ。
避難というのは聞かなかったです。
市の対応について、住民としては?
最悪。
最悪。
常総市の高杉徹市長は会見で、堤防が決壊するとは予測できなかった。
住民から水位が上がっていると通報があった2つの地区だけに避難指示を出したと話し、われわれのミスだったとして、住民に対し謝罪しました。
この記録的な大雨によって、広い範囲で浸水被害が起きた宮城県大崎市では、夜を徹しての排水作業が行われています。
では現場から中継です。
この場所は、この辺りの田んぼの水などを排水する施設なんですが、ご覧のように、渋井川の堤防の決壊で停電し、運転ができなくなっています。
そのため、国土交通省は、午前1時ごろから排水ポンプを使って、たまった水を吸い上げています。
この辺りは米袋と呼ばれる地域で、ササニシキやひとめぼれが作付けされる、宮城県でも屈指の米どころとして知られています。
しかし、今回の浸水被害で、収穫直前の田んぼは水没しました。
現在、水は引きましたが、多くの稲が倒れていて、米の収穫量と品質に大きな影響が出ると見られています。
一方、大崎市の伊藤市長は、堤防が決壊したあとも、避難指示や避難勧告が出なかったことについて、夜半のことでためらいがあった。
反省することはあり、夜の災害警報の難しさを再認識したとコメントしています。
現在、国交省は排水作業と同時進行で、決壊した堤防の修復工事を行っていますが、すべての工事が終わるまでは、まだ時間がかかる見通しです。
お伝えしていますように、
ヨーロッパの視察から帰国した大阪府の松井一郎知事は、2025年の万博を大阪に誘致することに改めて意欲を見せました。
大阪府の松井知事はけさ、視察先のヨーロッパから帰国しました。
2025年の万博の誘致を目指す松井知事は、イタリア・ミラノ万博を視察し、開催地を調整する事務局と会談しました。
会談で、松井知事は大阪に誘致する場合は「超高齢化社会の課題解決」をテーマにしたいと伝えたということです。
万博の大阪誘致には経済界が慎重な姿勢を示していて、松井知事は来年3月までに立候補するか判断する方針です。
偽ブランド品の撲滅を目指して本物と見比べて偽物を見抜くコツを教えるイベントが開かれています。
会場に並べられた有名ブランドの数々。
一方は本物ですが、もう一方は偽物です。
本物と見比べることで偽物を見抜くポイントを知ってもらおうとブランド品を取り扱う店が企画しました。
このボタンの本物には文字が刻印されていますが、偽物はマークだけです。
また、多くの偽物ではボタンやファスナーなどの取り付けが雑で、値段もかなり安いといいます。
このイベントはきょう午後9時まで開かれています。
(佐野)
今夜は頭脳体力美貌に秀でた3チームの対抗戦です
まずは宝塚OGチーム!
2015/09/13(日) 11:50〜12:00
関西テレビ1
カンテレNEWS[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】
知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:31599(0x7B6F)