西村和彦さんと鳴門の街でジモイチドライブ
イケメン俳優大はしゃぎの旅
西村さんとのすばらしいドライブ旅に出発!
今からジモイチドライブのロケをしますシャンプーハットですさあやって来たのがこいちゃん鳴門海峡でございます
(こいで)うわあきれいなー
(てつじ)ねえ皆さんどうですか?ちょっと今のところ
(こいで)ちょっとなってるような感じもするなじゃあすごいうずですねこいちゃんうんありがとうございます
名物うず潮をご覧いただいたところで本日のおもてなしゲストのもとへ
こいちゃんこちらでございますうわあ…
(こいで)でもあれやな
(てつじ)ほんまやな襟足きれいすぎるな
(てつじ)ちょっとこいちゃんが確認しますんで本物かどうかさりげなくね横に行って…
(てつじ)めちゃめちゃ下手くそ確認の仕方
(てつじ)本物?声かけて声かけてお待たせしましたどうもいやほんまにでも
(てつじ)すごいね
(西村)何?これ僕
(こいで)そうですそうですいやいや…
(こいで)もっと襟足…
(てつじ)違う違う…これは仕事のつながり
今回おもてなしするゲストは俳優の西村和彦さん
88年に戦隊ヒーローものでお茶の間に登場して以来数々の人気ドラマに出演
最近ではバラエティー番組でも2枚目から3枚目まで幅広く活躍するイケメン俳優です
そんな粋な俳優西村和彦さんをうず潮や阿波踊り特産物がたんとある粋な街鳴門でシャンプーハットがおもてなしドライブ
それでは出発進行!
実は今回の旅は3人そろってパパ
ということで話題はイクメントークへ
イクメンに力入れてはるんですか?うちは必要に駆られてやから…アメリカに…奥さん今?ずっといはるんで…きれいな奥さんですけどねでも
(てつじ)出ますの?もちろんあっなくなりましたうちも幼稚園までしかなかったうちもあった園はあったなんかねお父さんが走るのじゃなくなってね綱引きに変わったのよ
(てつじ)ああ…めっちゃ個人戦やりたいそれで子どもの株が上がるんですよね?そうそう綱引きで負けて俺だけの責任じゃないじゃないですか綱引きなんて
(てつじ)個人戦さしてほしいですねそれなのに子どもたちはダメじゃんって…勝っても目立たんからねそうやねん
(てつじ)そうやちょっとこれは
(西村)やってもらいたいな…そうです大鳴門橋に入りまして…ほんまやもう終わりやんもう終わりやんさあ西村さん徳島県
(こいで)徳島来た
(てつじ)おめでとうございます
鳴門に入った一行がまず初めに立ち寄ったスポットは?
このねこのうずに巻かれながら…生きのええ魚が鳴門は…
(こいで)身が締まってるっていいますからね
こちらは地元の漁師さんが獲った魚を直売する市場
鳴門のうず潮でもまれた新鮮な海の幸を買うことができるお店なんです
早速水揚げされたばかりのお魚をその場でお刺身にしていただけるコーナーで西村さんをおもてなし
ちなみにこの時期のおすすめが?
(竹宮さん)すだち若ぶりっていう…
(てつじ)徳島で今推してるやつですよね?これすだち食べてるんですか?
(竹宮さん)そうですすだちのね固形の餌…ドッグフードみたいなもの栄養管理された…
(てつじ)タモで獲る…これですくっていいんですか?そうですすくえるもんなら…たぶんこっちから…
つい先ほどまで海にいたとっても生きのいいぶり
西村さん頑張ってすくって下さい
(てつじ)西村さんかっこいいとこちょっと見して下さいこれか?
(てつじ)はいでっかいやつです
(こいで)獲って下さいよでも
(てつじ)これ何キロぐらいですか?
(竹宮さん)3キロぐらいです3キロくらい?
(こいで)3キロってでかいですね
(西村)よっと!
(こいで)うわっ早い獲った
(てつじ)獲れましたよ
(てつじ)めちゃめちゃかっこええやないですか
(西村)すげえあっさり獲れたけど…
奇跡的にあっさり獲れたすだち若ぶり
目の前でさばいていただきます
(てつじ)ああなるほど切り身ばっかり買うてきたんとはね
(てつじ)やめなさい
餌にすだちを混ぜることでぶり特有の脂っぽさを抑えさっぱりとした清涼感が出るのだそう
この弾力…すごいねこれ!
(竹宮さん)すごいでしょ?うん
(西村)食べ終わったあとにまろやかな脂がフワンとこう口の中に…
(てつじ)こいちゃんも…
(てつじ)ちょっと西村さん失礼…西村先輩の目の前で帽子かぶったまますだち若ぶり…失礼でしょ?あっほな帽子は取って食べな失礼やったな
(てつじ)ごめんなさいね一体どんな髪型してんねんやろ?どうもすみません・有馬オーマイのガットのトゥギャザー
(てつじ)きれいに入ったよ
鳴門に来たなら北灘へ
旬の魚を召し上がれ
さかな市をあとにした一行は歴史と風情が残る鳴門のスポットへ
(てつじ)さあこちらが旧撫養街道といいます何やら四国の玄関口…人とか物とか技術が盛んに行き来してたという道でございまして…
(西村)それで風情があるとか趣があるんやね昔の
(てつじ)こちらの建物が醤油蔵こちらが酒蔵でございます
(西村)あっそうなん?
(てつじ)そうですよはい
(西村)何?これ
およそ200年前は四国の玄関口として栄えた撫養街道に残るジモイチなスポット
まずは創業1826年福寿醤油へ
創業から変わらぬ製法で守り続けた伝統の味は香り高く深みのある味わいなんです
その昔ながらの製法を見学しましょうね
(てつじ)うわあ!
(西村)うわあ!
(こいで)うわっうわっうわっすげえ!うわっうわっこれすごい広い押すなよ押すなよ!おいおい押すなよ
(西村)これすごい…
(こいで)こんなに豆だらけなんですね
(松浦さん)そうですねしっかり粒も残ってるんですけどこれ絞る前のお醤油ですね
(てつじ)えっ?この自然のまま1年寝かしてるんですか?
(松浦さん)そうです
(てつじ)すごい
(西村)これたぶん針とかね色んなものにこれなんか…なんか色んなのがついてる…
(松浦さん)そうですね白くついてるやつはすべて酵母菌
(西村)これが大切なんやね確かね
(松浦さん)この菌のおかげでうちのお醤油というのができてくる…
(こいで)この相性がいるんや
(てつじ)かなり奥までやるんですか?
(松浦さん)そうですね全体を…
(てつじ)どんな感じですか?
(西村)ちょっとちょっちょっ…いやいやズボズボ…いやー…片手でいくの?楽しなってますやんもうなんかこれ…
続いて1年かけて発酵した
(松浦さん)はいえっとねこれ1枚1枚が大きな麻の布になってましてその中にもろみを流し込んで畳んだものを何枚も何枚も重ねてあるんですね
(てつじ)ろ過してるんですか?
(松浦さん)そうですでこれでプレスして…
(西村)これ流れて管通って…
(松浦さん)タンクの中に入る…
(こいで)ここの中におんねやもう醤油できたてが
(松浦さん)絞りたて生醤油ちょっと見てみますか?
(てつじ)はい
(松浦さん)実は生醤油はですねまだ絞っただけで生きてますのでこんなふうになります
(てつじ)えっ?
(西村)今の…まずは…まだ絞りが来てない…ははははっ!ちょっと!商品にしてもうたんですか?
(松浦さん)えっとタンクに出してしまいましたね何してんすか?9代目そこかいな!こっちのほうが絞りたてですからこれ生きてるんでカビがねすぐに生えてきてしまうんですよ
(西村)ほんまや
(てつじ)ほんまや
(てつじ)チーズと一緒で?
(松浦さん)はいよけていただいてちょっとなめて…
(西村)いいですか?これはなかなかないよ
(松浦さん)結構すっきりしたのが特徴で…どうですか?うん
(てつじ)めっちゃうまない?
(西村)さっぱりしてる
(こいで)でも強いですね
絞りたての醤油をなんとか味見して隣の酒蔵松浦酒蔵へ
えっ!?
(西村)ほんま?低くはないでしょ
(西村)はよ酒蔵行って…おんなじ発酵
創業1804年
松浦酒蔵では清酒鳴門鯛が有名でシーズンになればその製造工程も見学できます
さらに今こちらには世界が認めたお酒があるそうで…
(若林さん)そうですねこれ6月のインターナショナル・ワイン・チャレンジという日本酒の部門があるんですけどそこで最高金賞をいただいた純米酒なりますね
(てつじ)うわあはあ…
(こいで)日本酒部門?
(若林さん)そうですね
(若林さん)そうですねテンション高っ…なんやねん!そのテンション…ちょっと西村さんどいてもらっていいですか?
(てつじ)そうですか攻めてますわ何本かそら選ばれるんですけどそのうちの1本ってすごいことなんですよおめでとうございます!うん絶対飲んだらあかん…
ロンドンで開催されたお酒の品評会で見事金賞に輝いた日本酒
世界が認めた味を西村さんもどうぞ
この舌の奥のほうで残る残り方が非常に上品ですね
(若林さん)普通香りは温度が低くなると閉じるんですけど女性もこれ飲みやすい日本酒でしょうねこれ酵母何使ってますの?なんで…なんでなんすか?
200年の歴史が今も残る2つの蔵
その魅力にクラクラしちゃいます
続いて一行は車を走らせること20分藍住町へ
(てつじ)ここね「あいの街」?はいすてきな表現ですこいちゃんあいの街ですよここ
(西村)徳島いうたらねこいちゃんがボケる前に言いますけど
(てつじ)やっぱご存じで?
(こいで)知ってるんですか?うん僕実はちょっとだけね徳島にはねよく来てたんでね
(てつじ)そうなんですか
藍染とは植物の藍を使った染物
その歴史は古く徳島では鎌倉時代から藍染の製品が作られていたそうなんです
ということで一行はそんな藍の歴史を知ることができる資料館へ
違う?値段も随分違います高級品なんですね
(阿部さん)かけるほどね
(てつじ)そうなんですか?へえそれ初めて聞いた
(てつじ)その説明でやったら破れてる人足臭いっていう…
そしてこちらでは藍染体験もできるんです
その方法は藍から絞り出した液体にお好きなものを選んで浸けるだけ
柄も選べてオリジナルの藍染ができる人気の体験なんです
僕ね…こいちゃんは?俺?俺この
(てつじ)「レースのパンち〜」?レースのパンち〜は嫁がはいてるやつはここないわレースって…あっハンカチかハンカチやレースのハンカチ…でも丸つけたらパンち〜やね
(てつじ)パンカチになるわパンカチになるわパンカチもでも横で結んだらパンち〜みたいに…ああなるなるなる全然丸見えやけどなけど一応ハンカチにしてもらってていい?ハンカチで…
てなことで西村さんはストールをこいではハンカチを染めてみることに
これを浸ける?
(阿部さん)3分の1いきます
(西村)3分の1?
(てつじ)ちょっとずつ浸けるんですねここぐらいまで…3分の1ぐらいまでシューッと…
(西村)いいですか?浸けます
(阿部さん)布が沈むスピードと一緒ぐらいにね
(西村)ああなるほど
(てつじ)なるほど
(こいで)こんなもん?筒持ってね浸けて下さい
グラデーションの柄を選んだ西村さんは3段階に分けてストールを染めこいではハンカチを絞り巻き上げて藍染にチャレンジ
(てつじ)けど館長藍染はやっぱ難しいんですか?難しいというか簡単というかそうなん?
(てつじ)人柄が出るんですね上げます
(阿部さん)色が変わったでしょ?
(西村)あっ!
(阿部さん)上げて空気に触れて酸化してさらに出ます
(てつじ)ああ!上がった瞬間に染まってるんですか?
(阿部さん)中では微生物が付着して空気に触れて色素に…なるほどそれでゴムで縛ってるっていうのは空気に触れさせる所ができると模様になるんやなるほどな
1つ勉強になったところでこいでは水洗いを
西村さんはさらに1分間藍に浸け込みます
館長これでよろしいか?
(てつじ)映してほしい?何を映してほしいの?
(てつじ)えっ?
(阿部さん)水当てます
(てつじ)あっ!ほんまやこれってどういうことなんですか?館長
(阿部さん)藍以外の色が全部抜けよんですわ
(西村)藍だけは残ってる?
(こいで)「勝ち残った色」?
(てつじ)ああそうですか勝ち残るという…勝ち残る
(西村)何?これ
(てつじ)館長…カメラさんに押されてグルグル回ってただけ…そのいちじく…それたまたまそうやったん?たまたまや藍染完成しましたじゃあこいちゃんのほうから…
(西村)うわっええ感じやねこの絞り方が
(こいで)きれいでしょ?
(てつじ)レース…美しいやんはいできました
(てつじ)西村さんですよ
(西村)この美しさ
(てつじ)美しいこれはちょっとご自身どうですか?
(西村)ビックリするほどの出来ですこれこんなすばらしいものができるとは
(てつじ)西村さんマジでいいですよ
(こいで)めっちゃかっこいい…
(西村)おおええ感じええ感じ
(てつじ)ねえすてき館長いいおもてなしできました助かりましたありがとうございますそれね
染めたいものは持ち込みもオーケー
世界で1つの藍染作品を作ってみては?
いやその鳴門知らんことばっかりでしたねぶりもなんかあんなんあんねんな初めて見たあんなんあれすだち食べてんの?
(土肥)って言うてましたよね
(福本)でもいいですよね獲ったやつ目の前でさばいて食べれるっていうね…今回撮影のために目の前でさばいてくれましたけどねちゃんとVに注釈出てたんでちゃんと読んでたほうが…
(福本)あっすいませんその…もうええ年してんねんからかわいいだけじゃ無理っていうのもそろそろ気づかなあかんのちゃう?はいすいませんどうですか?愛にゃんなんかええとこありましたか?
(福本)そうですね…
(土肥)怖いなうちの子やそんなんスパルタやそんなんそんなんフニャフニャフニャフニャ育ててやな40〜50になってみなんにもできへんシワだらけのババアできてみそんなもん役に立たんがな!飯食われへんようになるぞ!はい魚おいしそうでした魚?どういうところが?あの脂があっさりしてると言ってたのでであのぶりって…そんなもんはいつでも合いの手入ると思うなよそんなもんは彼の愛やからはい誰やねん誰やねんお前はでもほんま徳島知らんことばっかりでしたねねえ藍染とかな徳島が本場って知ってた?全然知らんかった
(秋山)自分の染めたいやつ持ち込みオーケーやって言ってたんでほんまにジャケットとか藍染して着たいなと思いました飽きた服とか持っていってな色変わったらまた着ようかってなる…
(秋山)そうですよねズボンとかええやん本染っていうねんな徳島いうたら大体僕なると金時とかね…おいしいええでまあ阿波踊りとかそのへんのんが出る思ってたんですけど…どっちも出えへんかった
(土肥)出えへんかったもう初めての徳島すごいリサーチこのジモイチドライブすばらしい!なんやねんなんやねんなんだかなー!なんかもう嫌やった俺は
シャンプーハットが西村和彦さんを
続いてはてつじが西村さんにぜひ紹介したい徳島ラーメンのお店があるそう
(てつじ)何回か来たとき
(西村)僕ですか?はいあの…もしかしたら全然行ってるとこかもしれないんで言っていただいていいですよ有名なんはいのたによねあっいのたにやっぱいのたに出てきますよねやっぱり一番…関東でも出店してはったから…なるほど
(てつじ)バラ肉ね
(西村)豚バラ肉の…いのたにかいな!
てつじが西村さんに紹介したかったお店は中華そばいのたに鳴門店
てつじもまだ味わったことがなくせっかく鳴門に来たのでと西村さんをここでおもてなし
(こいで)ビールもらおうかな
(西村)ビールええな
(てつじ)メンマもありますよメンマも
(てつじ)ラーメン食べなさいよ
結局オーダーしたのはみんな仲よく肉入りの中華そば
いのたにのラーメンは豚骨醤油のスープに中細ストレートの麺
そこに甘辛く煮た豚バラ肉を
さらに卵を落としてすき焼き風にして楽しむのが定番なんです
(西村)いただきます
(てつじ)これなんなんですかね?
(こいで)なんなんやろな?
(てつじ)これ醤油の甘みでもないし肉の甘みでもないし…西村さんに感想?おいしいしか言わんよ何してんの?こんなん時間もったいないパッパパッパせな三脚置いて全体で撮ってたらええからそんなん何してんの?みんなねすごいね…
そのおいしさに黙り込むいのたにのラーメン
ぜひ味わってみたいものです
おなかがいっぱいになったあとはピッチピチのあれが獲れるスポットへ
ちょっとご覧下さいこちらはい
(西村)直売所?
皆さんなんだと思います?
今日の車はトヨタのつながるサービスT−Connectナビを装着したPRIUSα
(こいで)ナビがトヨタスマートセンターと通信でつながって色んな便利なサービスを提供してくれる!今日はTルート探索ユーザーからの情報も反映しており最適なルートを案内してくれるんや
(こいで)おっTルートやとこれが一番近道なんやな
(てつじ)この最新情報で目的地までドライブ楽しみやオーマイガットトゥギャザーほんま楽しい言うてます
さらなる鳴門グルメを求めやって来たのは内陸部
ちょっとご覧下さいこちらはい「鳴門クルマエビ」
ここではクルマエビを獲れるというのですが辺りは山だらけ
どういうことなんですかね?
ちょっとちょっと…
(西村)こんにちは
(てつじ)まだいまいち信用してないんですよ
(乾さん)何をですか?
(てつじ)クルマエビほんまにおるんですか言うて…
(乾さん)いっぱいいます直売所です
(てつじ)直売クルマエビおるとこ案内して下さいよ
(てつじ)見て下さいこの道
(西村)はあ?
(てつじ)今からクルマエビ獲りに行きます
(てつじ)ほら!すごい見て下さい
(西村)何?これ
(てつじ)大将に聞きましょう
(こいで)急になんや?大将ここも全部でクルマエビ?
(乾さん)そうよ全部
(西村)これ養殖場?
(乾さん)養殖場です
(てつじ)全部ですよね?
(乾さん)はい全部です
(西村)なるほど
こちらはもともと塩をつくる塩田だったようでその海水を利用して20万匹ものクルマエビを養殖しているんです
さらにここでは船に乗って水揚げ体験も人気だそうで…
(こいで)船乗ろう船
(西村)乗ろう乗ろう…
(てつじ)あとカメラさんぐらい…
(乾さん)そうですねそうなん?
(てつじ)おもてなしなんでええ?マジ?なんで俺が行くねん?それはもうおもてなしなんで…
クリクリとはなんのことかよくわかりませんでしたが西村さんよろしくお願いしまーす!
(てつじ)リポートお願いしますそっち見えないのでねそのカメラで…なるべくでかい声で言うて下さいねリポート…こっち聞こえへんからカメラに拾ったらええだけやんなんでそこに言わなあかん…
クルマエビはあらかじめ餌の入った仕掛けを水中に放り込み一晩たってから水揚げするという方法でゲットします
それでは早速仕掛けを引き上げてみると…
(西村)うわあ!すごい!あの兄さん結局ああいうの好きやろ?せやねん
そんなことを言われているとはつゆ知らず
このあともたくさんのクルマエビを水揚げする西村さん
ええ!?うわあ…うそやん?
(てつじ)めちゃめちゃきれいなクルマエビやこんな立派なクルマエビですの?
(こいで)これ30万ぐらい取れるで新地行ったら
(西村)ほんまや楽しいよ
(てつじ)ほんまですか?
(てつじ)いやいいです
(西村)行ってみる?
(こいで)いやもういいです
(西村)いやなんでよ?
(西村)ほんまやん!大将これでよろしいやん!
それでは西村さんに獲っていただいた
(乾さん)やっぱり鳴門海峡から潮が流れて来るんでねこっちのほうまでミネラルが…
(西村)ああなるほどね
(こいで)できましたありがとう
(てつじ)はははははっ!
(てつじ)忘れてためっちゃうまそうや…
獲れ獲れピチピチのクルマエビは一度食べたらやめられない止まらない
クルマエビを満喫したあとはドライブ旅を締めくくるスポットへ
鳴門海峡にたたずむルネッサンスリゾートナルト
こちらの自慢はなんといっても開放感あふれるオーシャンビューの岩風呂で早朝には朝焼けとともに潮風を浴びながら温泉を満喫できます
先客がいるよ
(こいで)うわあええやん
(てつじ)ヒノキ玉
(西村)ヒノキ玉?
(てつじ)ヒノキですわ
(西村)ヒノキ風呂って聞いたことあるけどヒノキ玉…
(てつじ)ヒノキ玉が…
(こいで)重いですか?
(西村)ふんっ…
(てつじ)めっちゃええ体してますねほんとに
(こいで)49でしょ?
(てつじ)49の体ちゃいますやんハンドボールハンドボール
(こいで)ハンドボールですか?割れてるもんなあハンドボールやるときこう反るから…体も筋肉…それはボール投げるから
(てつじ)美しいな
(こいで)ジム行かな鍛えられへん
(てつじ)シャドーでちょっとシュートやってもらっても…うわあ美しっ!浸かります?
西村さんの体にほれぼれしながら男同士でゆっくりとお風呂に浸かったあとは…
ルネッサンスリゾートナルトならではの夕食
一本釣りで釣り上げた新鮮な鯛を使った鯛づくしの懐石をご用意
(西村)それじゃあ乾杯
(こいで)ありがとうございました今日はありがとうございます
(こいで)お疲れさまです
まずは薄造りにした鯛をしゃぶしゃぶで
鯛の骨で取ったお出汁につけていただきます
これはこのまま何もつけずに?
(店員)はいそのまま
(西村)違うじゃん!
(てつじ)ノーパンしゃぶしゃぶ…
(てつじ)わかりますわ
(西村)うわあ…
(てつじ)美しいうわあこれね何もつけへん理由がわかるめっちゃおいしい鯛ももちろんおいしいねんけどこのお出汁すんごいおいしいですね
続いては土鍋で炊きあげた鯛飯を
(西村)うわあすごいすごいすごい!ちゃんと焼いてあぶって…
(西村)熱うて持たれへんねん熱うて持たれへんねん
鯛の出汁を使い土鍋でじっくり炊き上げたぜいたくな一品
口に広がる香りがたまりません
(こいで)どうですか?おいしいお米の絶妙な硬さ香ばしさとお米1粒1粒のこの存在感たぶん僕ベストオブ鯛飯やと思うこれ人生で
さらに鯛のお出汁でお茶漬けに
これもまた絶品なんです
(てつじ)どうですか?
(西村)これはうまいわ
旅の
旅先で撮った思い出に残る写真の数々
その中からキョウイチの写真を西村さんに選んでいただきます
実はこんなことがあったという…これあの実際にオンエアで流れてるかどうかはわからないんですけど今日のキョウイチショット
(てつじ)こいちゃんが西村さんの背中を洗っていると思いきやなんでしたっけ?これ
(西村)オンエアされてるかどうかはわかりませんけど…もしかしたらこの写真もちょっと加工がされる…
(てつじ)はははははっ!
(こいで)結構イケイケの番組…じゃあこれキョウイチでキョウイチの…ありがとうございます!はははははっ!ワースト写真やほんまになんの写真や?これ
(土肥)よっぽど勢いよかった…アホなことすなほんまにねえでも徳島ほんまにええとこばっかりでしたねどうですか?アキナのお二人はいやもうクルマエビはやっぱりやばいですねやばい?うんおいしいほんまにクルマエビなんかぜいたくですよね
(土肥)安かったん違う?1500円とかって書いてたよね?ああそう?1500円で?じゃあどれが一番入ってるかな思てグーッと上げてボロボロボロ出てきたら…いうたら20匹ぐらい1500円?
(土肥)安いです持って帰れるんですか?これへえー!
(土肥)めちゃめちゃええやん
(福本)いいなあ行こうなあ?ほんまやななんでお前と行くねんお前と行ったら俺金出さなあかんようになるやろそらそやろ同期やねんから割り勘や勘弁してよー!
(土肥)変えたんよちょっと「なんだかなー」はやっぱりな阿藤さんのやつやからなクルマエビでも1500円で20匹獲れるんやったら家族で行って獲ってな帰ってきて…だから2つやってもいいわけですやん3000円ねえ?だからまだ今度休みあるんで家族でね徳島行こうかなと思いますこないだ行きたてやからね勘弁してよー!使い方合うてんの?これ
(土肥)いや合うてるよただ横で見たときの大丈夫へっちゃらやわジモイチごはんうまいぃ〜店!さあこのコーナーでは我が町にある自慢すべきとってもおいしいお店いわゆるジモイチな店があるという視聴者からの情報をもとにそこに突撃します今回のうまいぃ〜店はこちら
(福本)「牛を愛しすぎた」?
(土肥)全然わからんわどんなんかそれでは投稿文を読ませていただきます
(秋山)「ぜひ行ってみて下さい」ほうニュースタイルですからねニュースタイル…どうニュースタイルなんでしょうか?いろいろ出てますもんね
(秋山)うわあー!ってなりますこんな愛し方あるんやみたいな
(福本)愛し方?器とかが牛柄ちゃうん?早いね
(福本)あっわかった
(秋山)はい牛が店員さんモォー…
(山名)それではじゃあいきましょうかお願いしますVTRスタートあっ間違えたかわいいなさあ西宮市にやって来ましたはいはいはい今回はですね牛を愛しすぎたお店ということで…牛を愛しすぎたお店?
(秋山)どんな店やと思いますか?なるほどねでもやっぱり牛を愛しすぎる…
(秋山)言えよ最後までいやこれちゃうな…でモヤモヤすんねん最後までいや違う気がしたんですよ
早速
(秋山)食べ物屋さんです
(秋山)そうです
(山名)はい
(秋山)ほんまですか
その後も聞き込みをするがなかなか知っている人は見つからず…
っていうのはあるんですけど…
(山名)それ牛にまつわる…
牛への愛が半端なーい!
兵庫県
そんなお店が本当にあるのだろうか?
聞いたことないけどなんだかおいしそうな名前!
「松阪牛麺」?っていうのはあるんですけど…それ牛にまつわる…
(店員)まっすぐ行ってほか弁あるんでそこあっほか弁ありますねそれの隣っすうわあ近っ!お兄さん食べたことあります?
(店員)ないです
(山名)あっないんですか?でもおいしいって聞く…だからそれですか?うわあきたきたきたきた…
(山名)これや
(秋山)いやもうこれや
(秋山)「松阪牛麺」
(山名)何?これ
(秋山)うわあすごい高級感いい!
情報をもとにやって来たのは打出駅から歩いておよそ8分の所にある松阪牛麺
牛を愛しすぎたお店とは?
早速店内へ
(秋山)ああよかった!
(山名)よっしゃ!ありがとうございます
牛を愛しすぎたお店その名も松阪牛麺
こちらが店主の嶌原さん
どんなラーメンなのか期待が膨らんじゃいます
そうですね
そうこちらの店長嶌原さんは
それからというもの松阪牛の美味しさをいかにリーズナブルに提供するかを考え2年半の歳月をかけて松阪牛を使ったラーメン松阪牛麺を考案
まさにこちらが松阪牛麺ですねええ!?
(山名)きれい
(嶌原さん)失礼します
こちらが店名にもなっているメニュー松阪牛麺
スープと麺が別に出てくるラーメンなんて確かに今まで見たことありません
(山名)ええーちょっとだから
(嶌原さん)しゃぶしゃぶみたいな形ですね
(秋山)うーわっ!
(山名)すごいどれぐらいかけたらいいんですか?
(嶌原さん)初めにですね入ってるお出汁をもう全部かけていただいてはいでよくほぐしていただきますとお出汁がよく出ますので…
(秋山)うわうわうわうわ…ちょっともう肉の色変わってきた変わってきた…
(山名)ほんまやほんまや
(秋山)うわあ変わってきた肉の色うーわ!変わった変わった変わった!
出汁を食べる直前にかけることで松阪牛のうまみを逃がさず特徴である香りも存分に堪能できるんです
(嶌原さん)またお肉の下におぼろ昆布も入ってますのでほぐしていただきますとそのお出汁も出ますので…
(山名)油かすですか?
(嶌原さん)はいそうです
松阪牛から作った油かすなど入っている具材はすべていかに松阪牛がおいしく食べられるかを考え厳選されたものばかり
果たしてお味は?
うまっ!
(山名)ええどんなんなん?何?
(嶌原さん)そうですね麺はどんな感じ?麺もこの…細麺ですよね細麺で…すごいだからこうマッチして…スルスルスルって入ってくんの?もうスルスルスルって…ちゃんと出汁と絡み合ってんの?めっちゃくちゃ絡み合ってるこのレモンは利いてる?レモンもほんまに後でホワッと香りがくるし…うーわあそのおぼろ昆布…
(秋山)どう?どう?どう?うまっ!
(嶌原さん)ありがとうございます
(秋山)むっちゃうまいよな?
(山名)うまっ!和風出汁なんですかね?和風出汁?
(嶌原さん)そうですねかつお節とあと昆布ですねそこに松阪牛の油カスこの3つの材料でこの出汁を作っております
(山名)だからしつこくないんやそうや
(嶌原さん)そうですねこれおいしいでもね
(秋山)あんまりいけてない?
(山名)ギリギリですか?
(秋山)そうですよねギリギリもいいとこです最後にねほんまでも…見てのとおりですよこの完食しゃべりながらですよ店主さんとこうやってしゃべりながら一気に食べてしまうただ…
(秋山)最低ですねあの…最悪ですね「モォー」とかは一番言ってほしくなかった…ほんまですか?デーデーデーデーやあれへんがな
(山名)いやすごいおいしかったですやばいですよね確かにニュースタイルっていうか聞いたことないよなこのやり方は
(土肥)めっちゃうまそうやったもん
(秋山)全然重くないんですよ松阪牛麺ってゆったらこってりドーンかなと思ったら全然あっさりなこうねえ…
(秋山)そうなんですよあっさりやから女性にも人気があるみたいで…
(秋山)そうですねこだわりを持った…ああいう方こだわり強い方多いんで…全く一緒ですよああそうなん?
(秋山)皆さん行ってみて下さいこの番組なんかははははははっ!詰めろ詰めろそんなもんは詰めてよかった…そうや全然詰めたら大丈夫や
(秋山)なんかね…「なんだかなー」とか「勘弁してよー」とか見すぎてなんかもうすごいわけわからんくなって…どれぐらいの感覚でいってもうていいのかとか…どうですか?徳島とか結構行ったことあります?徳島は行ったことないですねえでもほんならね新喜劇のみんなで行くとかもいいんじゃないですか?愛にゃんいいですねそういうツアーがあればだからやっぱ車何台か借りて俺と例えばめだかさんとチャーリーさんが乗ってる車愛にゃんが乗ってるほうは言えば今別府と愛にゃんだけとかねおかしくないですか?なんで私今別府兄さんと2人…今別府はドライブした帰りしな絶対口臭なるらしい…嫌や!あの狭い空間で…いちじまっていうやつがその口の臭さで酔うて吐いてんてはははははっ!いちじまが吐いたやん?その吐いたん見て今別府吐いたらしいだからいちじまと今別府と愛にゃんで1つの車で行って来たらええねん小籔兄さんそれはほんまに勘弁してよー!かわいいなやっぱりなえらいもんでやっぱちゃいますね
(福本)ほんともうなんか鳥肌立ちますゾクゾクッてしたああそう?まあやっていこうえっ?これでもう今週のジモイチドライブ終わりですか?勘弁してよー!ははははははっ!
(スタジオ内笑い)めちゃめちゃおもろいわやりたくなりますねこれ
次回真壁刀義がジモイチドライブに参戦
2015/09/13(日) 12:00〜12:55
ABCテレビ1
ジモイチドライブ〜地元の一番でおもてなし旅〜[字]西村和彦&シャンプー鳴門で(秘)興奮旅
イケメン俳優・西村和彦をシャンプーハットがおもてなし。鳴門の新鮮な海鮮グルメや大人気のラーメン、豪華リゾート&温泉を満喫する旅!
詳細情報
◇MC
藤井隆
小籔千豊
◇番組内容
よしもとの人気若手芸人が「おもてなし隊」として、日ごろお世話になっている方々やベテラン師匠芸人を日帰りのドライブ旅行へご招待。その旅先の地元で一番=ジモイチでおもてなしします。
◇ドライブ隊
西村和彦 シャンプーハット
◇スタジオ出演
土肥ポン太 アキナ 福本愛菜
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 車・オートバイ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:38227(0x9553)