今のお気持ち。
とってもうれしいです!ありがとうございます。
今週は大分県豊後大野市からお届けしてまいりました。
来週は富山県の高岡市から生放送でお送りいたします。
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
堤防が決壊し、15人の行方が分からなくなっている茨城県常総市では、警察や消防、自衛隊などが捜索を行っています。
きょう、男性1人が心肺停止の状態で見つかり、警察で確認を進めています。
茨城県常総市では、豪雨の影響で、今月10日、鬼怒川の堤防が決壊して広い範囲で浸水し、依然として15人の行方が分からなくなっています。
警察や消防、それに自衛隊による捜索は、きょうもおよそ1800人の態勢で行われています。
常総市新石下周辺で、きょう、男性1人が心肺停止の状態で見つかり、警察で確認を進めています。
消防隊員が、浸水した地域を一軒一軒回っています。
捜索は、ヘリコプターを使って上空からも行われているほか、住宅を一軒一軒回ったり、水につかっている車の状態を確認したりしながら、住民の安否の確認も進められています。
一方、鬼怒川の堤防が決壊した現場では、重機を使って土をならし、仮の堤防を造る工事が行われています。
常総市内では、市役所より南側の地区を中心に水につかっていて、警察などでは、川の水位やぬかるみに注意しながら、行方不明者の捜索に当たる方針です。
栃木県栃木市では、けさ、田畑の中で白い軽自動車が水没しているのが見つかり、警察や消防が確認したところ、成人の男性と見られる1人が遺体で見つかりました。
これで今回の豪雨で亡くなったのは、栃木県と宮城県で合わせて5人となりました。
気象庁によりますと、関東北部と東北南部では、昼前から雨が降りだしています。
今夜にかけて関東北部などでは、局地的に雷を伴って、1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
急な強い雨による川の増水や土砂災害に十分注意が必要です。
新たに避難指示や勧告も出ています。
栃木県日光市は、市内の芹沢地区について、今後の天候によっては、新たに土砂崩れなどが起きるおそれがあるとして、26世帯52人に対し、避難指示を出しました。
また、鹿沼市も日吉町の30世帯60人に対し、避難勧告を出しました。
タイの首都バンコクで先月起きた爆弾テロ事件で、警察は、事件の首謀者の可能性があるとして、新たに27歳の中国籍のウイグル族の男の逮捕状を取り、行方を捜査しています。
先月17日に、バンコク中心部で起きた爆弾テロ事件では、観光客など20人が死亡し、日本人男性1人を含む120人以上がけがをしました。
タイの警察はこれまでに、外国人の男2人を逮捕し、このうち新疆ウイグル自治区出身と記された、中国のパスポートを持っていた男は、イザーンと呼ばれる男の指示で、爆弾を実行犯とされる男に渡したなどと供述しています。
このため警察は、きのう、爆発物の不法所持の疑いで、イザーンと呼ばれる男の逮捕状を取り、名前や写真などを公表しました。
それによりますと、男は、中国籍のウイグル族で、アブドゥサッタル・アブドラフマン容疑者だということです。
警察によりますと、アブドゥサッタル容疑者は、事件の前日に、タイからバングラデシュに出国したあと、インドへ向かい、その後の行方については、分かっていないということです。
警察は、アブドゥサッタル容疑者の行方を捜査するとともに、今回の爆弾テロ事件には、10人以上が組織的に関わったと見て、背後関係についても調べています。
続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
関東から東北は雨で、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
北海道と北陸も、雨の降る所がありそうです。
東海から西日本は晴れる所が多いでしょう。
2015/09/13(日) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:24969(0x6189)