大阪府堺市の職員がネット上に個人情報を流出させた問題で、この職員が、有権者68万人分の情報を無断で持ち帰っていたことがわかりました。
堺市によりますと、会計室・課長補佐の男性職員は、2011年度の市の全有権者およそ68万人分の名簿情報などを、無断で自宅に持ち帰っていました。
このうち、判明分だけで、560人あまりの個人情報が、ネット上で閲覧可能になっていました。
これまでに、この職員が、市の外郭団体の職員の住所や名前などおよそ1000人分のデータをネット上に流出させたことが明らかになっています。
市は、「言語道断の行為」として全容が分かりしだい、厳しい処分にする方針です。
兵庫県の陸上自衛隊・伊丹駐屯地では記念式典に合わせて戦車などを使った戦闘訓練が一般公開されました。
中部方面隊は近畿・東海地方など2府19県を担当しており、今年で創設55周年です。
記念式典では隊員およそ900人と戦車などおよそ140両が入場行進しました。
その後、戦車やヘリコプターなどを使っての本格的な戦闘訓練が披露されました。
会場では、普段乗ることのできない戦車などの試乗会や、制服を試着できるコーナーも設けられ、家族連れなどおよそ1万5千人の来場者でにぎわいました。
2015/09/13(日) 23:10〜23:14
ABCテレビ1
ABCニュース&天気予報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:38243(0x9563)