(宮沢)
今夜は頑張らない感じがとっても似合うお客さまが来てくれました
(宮沢)今日もありがとうございますまたまた。
(高橋)またお邪魔してます。
(宮沢)どうも乾杯!
(高橋)僕は昔子供のころ日曜日が大嫌いな子供だった。
(能町)へぇ〜。
(宮沢)分かります!次の日学校だからってことですよね。
土曜日好きじゃなかったですか?大好き。
日曜日になると何かこう…悲しい気持ちになってくる。
『笑点』が始まったぐらいから悲しくなってきません?
(高橋)そう!
(能町)あっそうですね。
唾飛んだ。
あらっ!いらっしゃいませ!
(奥田)どうもどうも。
どうもどうもこんばんは。
こんなところ湯島まで飲みにいらっしゃるんですね。
そうっすねたまたまですけど。
お酒でもお強そうですもんね。
いやでも最近ちょっとしょぼくなってきたんですよね。
(高橋)何がしょぼい?噂は聞いてたんですけどね。
50で1回しょぼくなり…。
僕はね55だと思う。
さらに!?もっと落ちていって?もう落ちる落ちる1回。
マジか…。
(高橋)そっからまた。
で60でまたみんな蘇るって話。
(能町)あっそうなんですか?何なんすか?それ。
なったっていう心の問題なのか。
実際筋肉がないのか。
よく分からないんすけど。
でも逆に70歳ぐらいになってもものすごいムキムキな人とかすごい健康な人ちょっと怖くないですか?あっ怖いってこと?まあまあそうですね。
あらっ!あらいらっしゃい!
(タモリ)どうもこんばんは。
今日は何か音楽の方たちが集まって。
岩手でジャズバーをやられてる吉原さんです。
吉原です。
よろしくお願いします。
(能町)吉原さん50を超えていったん落ちたっていうの感じられたんでしたっけ?いいやないね。
(能町)ない?でも肩が痛いとかそういうのはあったって言ってたじゃない。
あ〜そういうのはあるね。
2回くるんでしょ?肩痛い…。
四十肩は2回くる。
四十肩は2度くる?何かアガサ・クリスティみたいだね。
アガサ・クリスティ!『四十肩は2度くる』ランニングしたりとかそういうのってのは何歳ぐらいからしてたんすか?それは50過ぎてからじゃないか。
あっそうですか。
でもやっぱ50ぐらいで何かこれは…。
あっあのね…そうそうそうそう!あっ思い出した!あのね!50…そうか。
55ぐらいでちょっと運動しなきゃいけないと思って緩やかな坂道を…緩やかな坂道を歩いてたらハァハァって少し息がきて。
あれっ?何だろうこれは。
こんな坂何ともなかったのになと思って。
これはいけないと思ってそれを週に1回か2回そこの坂を…まあそこの坂だけじゃないけど歩くようにしたら5回ぐらいで平気になるんだよね。
そうなんだ。
それは何が鍛えられるんですか?肺ですか?肺がやっぱ鍛えられるみたいで。
今まさにねちょっとの坂がものすごい嫌なんですよ。
何かハァハァ言ってるんですよ。
それ無理して歩くと1日1時間ぐらい歩いてると5回ぐらいで平気になるね。
はぁ〜!そうしたときに初めて自分は運動が必要だと思うようになる。
なるほどそういうことっすね。
それまで運動とかしてなかった?全然してない。
全然ですか?全然してない。
体にいいこと的なものは何もしてなかった?体に悪いことばっかり。
テレビ局の人なんだけどもお互い喫茶店で話し合っててそれで1人が薬を飲むんですよ。
そうすっと何かね負けじと相手も飲むんだよね。
これ競ってんのかな?と。
あ〜何かね。
「俺なんかさ…」って言いながら薬をこう出すんだよね。
これとこれとこれとこれと…。
それをね顔をしかめて飲むのカッコイイと思ってんだよね。
こう顔しかめて…。
カッコ良くしてるとしか思いようがないのよその人は。
お酒飲む場で飲むんですか?お酒飲む場も飯食う場も喫茶店でもやる。
しかめっ面してこう…。
(高橋)それがおかしい。
見たことないですけどね。
「すいませんお水ちょうだい」何で競うのかね?薬飲むの。
病気自慢になってんのかね?だって包帯してる人昔カッコイイと思ってましたもんね。
そういうことですかね。
えっ!?包帯してる人を?あ〜分かる分かる。
ちょっとうらやましい。
分かりません?腕つってる人うらやましかった。
あと松葉づえ!松葉づえもカッコイイですよね。
ホント!?何か分かりますよ。
20〜30年前不良がバンドエイド貼ってたのあれもそうかな。
ケガしてもないのにね。
あれも何なんだろうね?何なんでしょうね。
ホントはそれもしてない方がワイルドなんですけどね。
治療した方がダサいんすけどね。
ダサいよね!血流して平気で歩いてる方がいい。
漫画とかでもケンカする漫画とか見てるとケンカした翌日すごい治療しててケンカしたっぽいんですけどそれ治療してる時点でちょっとなよってるんですよ。
ホントだ!ワイルドじゃないんじゃないか。
切り傷まんま見せとけってこと。
パッカーンと開いててそのまま平気な顔して飯食ってたらカッコイイよね。
(高橋)貯金箱みたいに。
それ周りが引きますねそこまで裂けてるとね。
でも楽しみはないんですか?楽しみですか。
50になって楽しくなったってことはない?急に楽しくなったことなんて何もないですね。
駄目だ!何かありますかね?逆に。
ふさぎ込んでいるわけじゃない?ふさぎ込んでるわけじゃない。
ただやっぱりねまたこういう話ですけどね。
ちょっと待ってください!誰かが「調子悪い」って言うとうれしいね!ちょっと。
それでそれで?どうすんの?みたいなの。
参考にしたりするから。
何か健康にいいことをみたいなね。
ミドリムシがいいみたいとかそういうことですか?あと普通にジム行くとかそっちの方もですよ。
急にでもジム行くやつが出てきたりとか何となくそいつと疎遠にならない?そういうこと急に始めた人たちとは。
がっつりジム行ってるような人はあんま言いたがらないっすね。
あ〜そう?すごい頑張ってるってことを。
ちょっと後ろめたいんですかね?後ろめたいんですよきっと。
そうかな。
民生君が「最近ジム行ってんすよ」て言うの似合わないなイメージ的に。
ですか?
(高橋)うん。
ぴんとこない。
行かなきゃまずいんじゃないかと。
(高橋)その感じはいいっすよ。
でも散歩とかジョギングぐらいでいいんじゃないですか。
ジム行ってるの…ジムっていうまではね。
何かでも奥田さんがあ〜あ〜!とかやってるの…。
(能町)それは嫌ですね。
ちょっと想像つかないですね。
薬嫌いな人ジム行ったら嫌な顔してやるんだろうね。
だからそのキャラまた出てきたんですか!?
(宮沢・能町)あっ!「赤羽」!
(高橋)「北区赤羽スプリント」
(能町)赤羽確かに線路多い。
(塩原)満天の星が希望の光を鉄路に届けてくれます。
夜間開催トゥインクルレースはいよいよ最終レースを迎えました。
北区赤羽スプリントグレード3です。
実況席解説はこのレースのレコードホルダー鉄人岡山田豊さんです。
岡山田です。
お願いします。
さてでは今回のメンバーですが距離1,200mに対して枠順1番京浜東北線。
(塩原)2番宇都宮線。
(塩原)3番湘南新宿ライン高崎線。
そして4番東武本線スペーシア。
最後に5番特急スワローあかぎ。
これは回送列車ということになっています。
さて岡山田さん。
一番人気回送列車スワローあかぎということで車両重量的にもやはり有利という見方なんでしょうか。
回送ですから車両重量相当軽いと思いますからね。
これ絶対的に有利ですね。
ちょっと押さえときたいですね。
さあではゴール付近環状七号馬坂交差点平和橋の映像をご覧いただきましょう。
(塩原)暗闇の中早くも見えてきたヘッドランプ!
(塩原)外枠か!?特急スワローあかぎ!
(塩原)これは回送列車!一番人気に応えようという中内の方で…宇都宮線!宇都宮線!
(塩原)そして特急スワローあかぎ!
(塩原)この2車両の対決デッドヒートになった!
(塩原)最後はわずかに宇都宮線でしょうか!?
(塩原)最後はわずかに宇都宮線か!?
(塩原)上野東京ライン開通を祝う見事な逆転勝利とお伝えしておきます!
(塩原)そして最後3着で遅れて京浜東北線が通過していきました!
(塩原)北区赤羽スプリント一番星は宇都宮線でした!
(塩原)いや〜見事な勝利でした。
いや意外でしたね。
僅差で運転席の差ですかね。
(塩原)運転席の差出ましたね。
(塩原)え〜確定しております三連単の方ですが2番5番1番。
1着は2番宇都宮線です。
(塩原)勝利運転手栃木宇都宮厩舎所属の渡辺です。
(塩原)一番人気スワローあかぎを抑えて最速の称号を得ています。
ではここで勝利運転手インタビューの準備が整ったようです。
(リポーター)本日は夜間走行ですが走行中何か弊害はございましたでしょうか?え〜そうですねほとんどないんですけども距離感がちょっとつかみにくいとこがあるんでどの辺でこう…いこうかとか。
スワローあかぎ回送電車でしたんでその分ちょっとした油断があったんじゃないかと思います。
そこんとこうまくぶつけたと思ってます。
ホントに僅差で勝ちましたはい。
(リポーター)ファンに一言頂けますか?あの〜今回ホントに長年の夢でありました東北方面と東海道方面が直通になりまして。
利便性にかけては格段の差になったと思いますので皆さんどんどん利用していただきたいと思います。
毎度ご乗車いただきましてありがとうございます。
(塩原)心のこもった渡辺運転手のコメントでしたけれどもお聞きになっていかがでしょう?ベテランですね。
(塩原)これからの活躍というのも期待したいと思います。
あ〜こんなドキドキしたの初めてね。
競るなんてなかったから今まで。
夜だっつうのがまたね。
民生さん電車とか詳しくない?僕は全然…。
僕親父が国鉄職員だったんですけどね。
えっ!?機関区で遊んでたんですがまったく興味ないんですよね。
お父さん国鉄の何…。
最初はホントにあのSLのかまたきをやって。
機関助手から?そうですよ。
で電車になってって…。
筋金入りだね。
ですけどね僕全然興味なくて。
あら〜すごい環境にあるのにね。
何が一番興奮するんでしょうね電車って。
でもそれ色々あるんでしょ?電車好きにも。
要するに運転したいんですよね?運転もしたい。
(能町)「運転もしたい」?運転もしたい。
マイトレイン持てるなら持ってみたい?持ってみたい。
えっ?線路と?自分用線路あったらいいよね。
(能町)あ〜家の地下まで。
いいですね。
廃線買い取ろうかと思うんだ。
すごいっすね!それしてたら。
例えば北海道とかですごい広い土地に1車両だけ…。
ほっそーい土地買って。
そう!ほっそい細長ーいの。
細長ーい土地とかねえ?
(能町)確かに!そうだ。
いやだって四角買ったってやっぱり細いのじゃないと…。
(能町)細長ーい土地を買う。
醍醐味がないよ。
くるくる回ってるだけじゃね。
やっぱ車窓を見たい。
肉体もやっぱ変わってくる?筋肉が落ちてくなって。
もうないですね筋肉が。
(能町)もともと運動はする?
(高橋)もともとないでしょ筋肉。
ない…もともとないですけど。
ひどい言われようですね。
(高橋)筋肉ってつきやすい体とつきにくい体があるから。
ないと思います。
ギリギリライブできるぐらいの筋肉しかなかったのに…。
(高橋)そこがカッコイイですね。
それが肩が痛くなったりしてもうそれも…ねっ?そこまで走ってたのを走らなくなってくるとそのキャパもどんどん何かなくなってギリギリのところでやってるみたいな。
動かなくていいような?動かなくていいような曲にする。
省エネの…曲作りも変わってくるんだね。
そこは頑張ってくださいませ!何万人いたって座って歌ったらいいじゃないですか。
だけど歌うにも疲れるんでね。
ギリギリの体力がやっぱりヤバいかなってのは確かにある。
ライブやっててそれだけ体力落ちる人って珍しいんじゃない?でもライブ…だからそれ普通にライブが終わった後のその何つうんですか?疲れというか。
いや〜だるい!っていうそれがもう激しいんでね。
打ち上げか…みたいな。
おじいちゃんじゃないですか!いやいやだんだんそっち方向に。
このライブが終わって打ち上げに行く体力が残らないっつうのはまずいなと思うんですよね。
面白い。
ライブではどうなの?そのユニコーンのときは多少動き回らなきゃいけないんですよ。
もうすごい疲れるんです。
疲れる?ホント疲れるんですよね昔の曲とか…。
(沖)めちゃめちゃ走り回ってましたもんね。
めちゃめちゃ走り回ってたのを今は取りあえず歩き回ってる。
昔は走り回ってたんですけどそりゃまあじっとして歌うのは曲に合わないんで歩き回ってはいるんですけど。
走ったら歌えなくなるからもう走らないんですよ。
でも印象は…動いてるって印象は残りますね。
動かなきゃいけないっつうのがおかしいかもしれないよね。
音楽は動かなきゃいけないっつうのは。
確かにそうです。
ダンサーじゃないんだからね。
まあ若いころにやってしまったパフォーマンスのせいでそれを求められてる空気があるときはしょうがないから何となく…。
動くんだ。
表現してみるんですけどねだいぶ違うでしょうね。
でもあの私なんかまだ物欲的なものとかあるけどそれって変わってくものですか?年を取って。
(高橋)変わります。
僕は変わりましたね。
どんなふうに変わるんですかね。
部分的には駄目です。
服だったり何だったり絞られていくだけで的が。
なるほどだから楽になるって…。
何でも欲しいじゃなくなりますね。
なるほどね。
そういうの奥田さんとか。
車とかね好きなんですけど。
車好きなんですよ。
車好きなんですけど怖いんすよ。
運転するのが?何かこう速そうな車が。
フェラーリとかいうのは?何か…。
フェラーリとかは何つうんですか乗るのにすごい疲れそう。
こんなして乗らなきゃいけない。
そんな顔しなくてもたぶんいいと思うんですけど。
いやいやだけど…ねっ?マッスルカーみたいな…昔のねアメ車の。
エンジンがドドドド!みたいな好きは好きなんですけど。
だんだんこれ走ったら止まれないんじゃないかとかそういうふうに…。
心配性になってきた。
今すっごい欲しい物とかある?欲しい車とかあるの?今。
これは乗ってみたいってのは。
今の子の車っつうのがそんなに…。
新しい車は。
どっちかっつうと昔の車の方が好きなんですがまあ今言ったようにもうすごい燃費が掛かるでっかいエンジンなんてもういらないから昔のすごいカッコイイでっかい車に電気のエンジンとか載んないかなとか。
それ見た目だけでいいの?シュ〜みたいな。
スーッと行くわけ?そうそう。
肩透かし食うような。
そのギャップはいいんですかね。
何かグッていきそうだなと思ったらスーッていうのは。
いいんじゃないんですか。
ボッボッボッとかいらない。
何ならスピーカーから出すみたいな。
ドッドッドッは。
あっうるさかったっすか?って下げるっていう。
逆に走らなそうな車がババババッていうのも結構好きは好きですね。
逆に!?プリウスなのに…。
ドドドド…。
リッター2kmみたいなの。
ひどい!プリウスでしょ!?みたいな。
あらっ!あらっ?あらっ?これ何!?・
(ティンパニの演奏)・『剣の舞』
(沖)え〜!?すごいいい音ですね。
すごいです。
すげえいい音なんだねこれ。
(沖)これはすごいわ。
素晴らしい!みねちゃんこんな…いつの間に。
できるものかしら?
(頬をたたく音)音量があんなに出ない。
できることはできる。
生で聴かしてもらっていい?
(頬をたたく音)
(頬をたたく音)
(能町)この音が出ないですね。
結構いい音してる。
意外といい音。
(能町)りえさん結構いい音。
(頬をたたく音)
(能町)あっすごくいい音です。
うまいうまい。
(能町)ママはできますよこれは。
いや今のはできない!デュエットで今度やれば…。
ヤダ!他欲しい物なくなった?全部。
でも楽器とかそういうのは…。
楽器は別だよねミュージシャンだから。
まだ手に入れられてない物ってあるものなんですか?あれが欲しいってのはないんです。
だけどぽんって何か目の前に現れるとうわっ欲しい!とかそういう何か楽器屋で見掛けるとか。
あ〜なるほど。
そういう別に興味なかったけど見たらすごい欲しくなるとかそういうのは多いですね。
20代のころに使ってて今弾くとあ〜やっぱこれいいなとかっていうのもあるんですか?あると思います。
(能町)今日は何かお持ちなのがあるんですよね?今日はあの〜これはあれです。
一応奥田民生モデルっていうのことし売り出されてちょっとこのカワイイ色で。
カッコイイですね。
(能町)色カワイイですね。
カワイイですよ女性にも。
ちょっとちっちゃめだし。
持たしていただいても…将来ちょっとギタリストに。
(能町)ギター最近練習はどうですか?ママは。
(高橋)あんまりやってないみたいなんですよね。
女子持つとカワイイと思うんですけどね。
ありがとうございます。
(沖)何か着物と合うね。
何とも言えないですね和服で。
和服でギター持つとね。
駄目ですか?いやいい。
あっでもここカワイイですね。
そうそうそう。
(高橋)ママ浮気性だよね。
何でですか!
(高橋)あのギター前…。
これは私の本来持っている…。
あっそうなんですか?
(高橋)これ僕のなんだけどお揃いのをママ持ってるんです。
何か弾いていただいたり…こんなにギターが並んでて。
ギタリストいるからやりますか?民生君の歌聴きたいですね。
はあ〜。
(高橋)じゃあ何やりますか?沖さん何か。
(沖)奥田さんといえばやっぱこの曲かなと。
・『イージュー★ライダー』あ〜いい!
(高橋)弾き方が独特ですね。
123…。
・『イージュー★ライダー』・「何もないな誰もいないな」・「快適なスピードで」・「道はただ延々続く」・「話しながら歌いながら」・「カレンダーも目的地も」・「テレビもましてやビデオなんて」・「いりませんノンノン僕ら」・「退屈ならそれもまたグー」・「名曲をテープに吹き込んで」・「あの向こうの」・「もっと向こうへ」・「僕らの自由を」・「僕らの青春を」・「大げさに言うのならば」・「きっとそういう事なんだろう」・「眠らない体を」・「すべて欲しがる欲望を」・「大げさに言うのならば」・「きっとそういう事なんだろう」・「誇らしげに言うならば」・「きっとそういう感じだろう」うわ〜!いい!はい終わりです。
いや〜!ありがとうございます。
すごーい!楽しい!いやいや何かよかったです。
ありがとうございます。
(能町)お〜。
(沖)大サービスだ大サービス。
(高橋)今日はすごいね。
今日はすごい尿酸値高いね。
(高橋)興奮して。
興奮しちゃった。
すごいね。
(高橋)何かあふれちゃってるね。
でも泡の具合ちょうどいい!あっいいですよ。
すいません何か…大サービスです。
いえいえありがとうございます。
恥ずかしい何か漏らしちゃったみたい。
ことし50歳になられたとは思えない少年みたいな奥田民生さんとの『イージュー★ライダー』
最高で本当にぜいたくな夜でした
IloveyouTokyo!
次回の『ヨルタモリ』は…
中居さんお忙しいのにこんな時間…。
(中居)忙しくないですよ。
そしてもう1人
あらっ!こんばんは。
タモリさん!?2015/09/13(日) 23:35〜00:05
関西テレビ1
ヨルタモリ[字]【奥田民生が来店】
バレー延長の為20分繰下げてお送りします。
奥田民生が名曲イージューライダーをタモリ&高橋幸宏とセッション▼タモリの夢は鉄道会社経営?▼能町&タモリ迷演奏
詳細情報
おしらせ
「ワールドカップバレーボール2015男子 日本×イタリア」延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。
番組内容
奥田民生がバー「ホワイトレインボー」にご来店。彼とジャズ喫茶のマスターの吉原さんは意気投合し、話が盛りあがる。奥田と吉原さんを中心として展開されるリラックスしたトークで常連客たちも盛りあがる。さらに奥田、常連客の高橋幸宏、沖仁というそれぞれの音楽界を代表する3人が揃うという夢のような顔ぶれに、吉原さん、ママの宮沢りえが加わって楽しいセッションで時が経つのも忘れてしまうのだった。
出演者
タモリ
宮沢りえ
【ゲスト】
奥田民生
【常連客】
能町みね子
高橋幸宏
沖仁
スタッフ
【チーフプロデューサー】
中嶋優一
【演出】
木月洋介
【制作】
フジテレビバラエティ制作センター
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:31625(0x7B89)