キーンコーンカーンコーン…
(チャイム)
(教師)「田中に株有り」。
(生徒たち)「田中に株有り」。
(教師)「兔走りて株に触れ」。
(生徒たち)「兔走りて株に触れ」。
(教師)「頸を折りて死す」。
(横井るみ・心の声)≪私の隣の席の関くんは授業中いつも何かして遊んでいる≫
(教師)「復た兔を得んことを冀ふ」。
(生徒たち)「復た兔を得んことを冀ふ」。
(教師)Repeatafterme.「Anairportisanexcellentplace」。
(生徒たち)「Anairportisanexcellentplace」。
(教師・英語)
(教師)例えばええ〜…2と3を解とする二次方程式の1つは次で与えられる
(X−2)
(X−3)…。
(教師)いいかこのようにして信長は京都を抑えるとこれまで交通の障害となっていた関所の撤廃を徹底的に進め城下町には楽市・楽座令を出して商工業者に自由な営業活動を勧めるなど…。
≪今日の関くんの遊びはパラパラ漫画≫≪かなり時間をかけた大作のようだ…≫≪また無駄な労力つぎ込んじゃって…≫≪あれ?でも関くんの絵って案外見たことないかも≫≪碁石を並べたりとかはあったけど…≫≪たぶん上手だと思うけど≫≪んん〜?んん〜〜!?≫≪文字!?なんか歌の歌詞みたいに書いてある≫≪関くんの絵がどうのより字の方が気になるよ≫≪だってパラパラするとすぐ文字なんて消えちゃうよ≫≪一瞬だから読めないよ≫≪ぎゃあ〜〜!≫≪同じ文字が何十ページも書いてある!≫≪それなら確かに読めるけど…≫≪あまりの手間に気が遠くなっちゃうよ≫≪ダメダメダメ!ちゃんと勉強しなくちゃ≫≪ただでさえ厄介なのに今日のは一段と集中力を奪われそう≫
(関俊成)はぁ〜ふぅ…。
≪何?≫≪何っ?≫
(小声)≪ええ〜〜!?マイクで声を録音してる!≫≪パラパラ漫画に合わせてる!?≫≪アニメの絵を見て声優さんが声を吹き込むやつだ≫≪確かにアニメも止まった絵を並べて見るものだけどでも教科書の隅に書いてあるんだよ≫≪そこまでする!?≫≪それじゃパラパラアニメだよ≫ふぅ〜…。
(教師)特に経済政策についてはしっかりと復習しておくこといいな。
キーンコーンカーンコーン…
(教師)それじゃあ今日は…。
キーンコーンカーンコーン…おお〜!あれ?横井は?ああ〜忘れ物したみたい。
ふ〜んそうか。
・教室戻るって。
・うん。
(後藤)≪横井さんと一緒に帰るチャンス≫≪気になる…。
あのパラパラ漫画の完成形が≫これでいいんだよね…。
たぶん合ってると思うんだけど。
ふぅ〜…よしスタート!タッタッタッタッ!足音が入ってる。
バタッ!あっ!あっ立ち上がった!タッタッタッタッ!頑張れ〜。
タッタッタッタッ!バタッ!ああっ…。
あぁ…。
バタッ!ああ〜!もうダメなの?タッタッタッタッ!誰か来た。
よし!タッタッタッタッ!バサッ!ピュ〜〜!鳥の鳴き声関くんじゃ〜ん。
なんだセリフじゃなくて効果音録音してたんだ。
さっきの足音も関くんだった気が…。
プルプルプルプル…。
≪また関くん…。
なんか聴くの恥ずかしくなってきた≫プルプルプルプル…。
・悲しみのない自由な空へ歌始まった!・翼はためかせああ〜よかった歌はプロの歌だ。
歌まで関くんのだったらさすがに耐えられなくて停止してたよ。
・翼はためかせ・行きたい
(「翼をください」)ピュ〜〜!「トヤマ模型店」。
想像力を育むお手伝い「トヤマ模型店」。
CM!?っていうか今の誰?
(ナレーション)
プラモデルから工作キットまでなんでもそろう町いちばんのお店「トヤマ模型店」は関くんが週2で通うごひいきのお店なのだ
関くんって…なんなの?
(後藤)横井さん…。
放課後の教室で一人関くんの机に座って関くんのことを一人思ってるんですね…。
甘い…甘い恋のひととき。
キラキラと輝く青春の1ページ。
邪魔してはいけませんね…。
(「GreenBird」)んん〜?はぁ〜…。
≪私の隣の席の関くんは授業中いつも何かして遊んでいる≫キーンコーンカーンコーン…
(郁野るみ)ああ〜眠かった。
(吉田くみこ)るみちゃん完全に寝てたよ。
よしじゃあ腕相撲しよう。
腕相撲?よしほら!いやなんで!?よし。
「よし」じゃなくて…。
ほらほら遊びだから。
うん…。
じゃあ一応罰ゲームは…抜歯ね。
抜歯!?あの歯を抜く抜歯?ほかの抜歯があるの?いやないけど…。
2本か4本ぐらいでいいよね?よくない!っていうか絶対嫌だ。
じゃあいいや4000円で。
4000円?高くない?まあまあ軽い遊びだから。
でも4000円は高いよ…。
ちょっ…ちょっと待って始まりずるいって…。
るみちゃんずるいよ始まり…。
おらぁ〜〜!ちょっと…。
おりゃあ〜!!はぁはぁ…。
負けちゃった〜。
くみちゃん強いね。
いやそんな…。
はい4000円。
えっちょっと。
えっ…ねえちょっと。
・ガン!
(壁をたたく音)・ちくしょう負けた!・ガン!ガン!・こんな右腕!こんな右腕!・ガンガン!ガン!・痛い…。
えっちょっとるみちゃん!?先生〜寝かしとくれ〜。
まずは右手診てもらわないと。
もういいんだ。
めっちゃ眠いし。
もうさっきあんなに寝てたのに…。
(富田)あんたただじゃ寝かさないわよ。
休憩3500円宿泊8000円11時チェックアウトよ。
は〜い。
失礼します。
お待ちなさいよ。
ゆっくりしてったらどうなの?はい…。
すっかり秋ね。
まだちょっと早くないですか?私の中じゃすっかり秋よ。
「・ドンくりコロコロドンくりこ」よ。
いや…よく分かりません。
で最近どうなの?リビドーの方は。
リビドー!?
(富田)性的衝動よ。
男根の秋とはよく言ったものね。
言いませんよそんなの!きのこたけのこ杉の子よ。
何言ってるんですか?はぁ〜あ!ヤりたかと〜ヤりたかとよ〜。
なんで急に方言入ったんですか?あんた今いちばん誰とヤりたいわけ?ええっ?抱かれたい男ナンバー1は?えっ…。
お願い!お願いだから聞かせてちょうだい!まあ…玉山鉄二ですかね…。
んまっ!!玉鉄私も好きよぉ〜!右手が痛くて眠れね〜よぉ。
だから言ったのに〜。
あんた今いちばん抱かれたい男は?う〜ん…カラマーゾフの兄弟…ですかね?んん2人!?はぁ…濡れるわ〜。
せやろ〜。
(富田)ああ〜あぁ…。
せやな〜。
(富田)せやせや〜。
せやな〜。
(富田)あっせやな〜。
ああ〜いいわ〜。
(店内BGM)本日ホールサービスを担当します郁野るみです。
(ひろゆき)あっどうも。
よろしくお願いします。
お連れ様がまだのようですがコース料理のご説明させていただきますね。
まず1品目。
「生ハムのキャビア添え」。
あっはいはい。
2品目が「フォアグラと生ハムのキャベツ包み」。
また生ハム?ええ。
それで3品目が「かぼちゃと生ハムのポタージュ」。
ちょっと生ハム多くないですか?ん?そうですか?次は魚料理ですよ?魚…魚ならいっか。
ええ。
「金目鯛とえびのポワレペルノー酒風味のオレンジソース」…。
おお〜おいしそう。
「の生ハム巻き」です。
なんでだよ!そこ生ハムで巻く必要ないだろ!私に必要ないと言われましても…。
次はメインの肉料理ですが…やめておきますか?やめないけど…肉って生ハムじゃないだろうな?あっ違います違います。
めっちゃ硬いハムです。
いいかげんにしろよ!ってか今日プロポーズするんだよ。
もうちょっとそのへんのとこ頼むよ。
えっプロポーズ?あっ!なんだよ?あなたもしかして天才プロポーザー・紅さんですか?誰だよ!それ。
天才プロポーザー・紅ですよ!天才プロポーザー・紅です。
(紅)お前はもう…結婚している。
そんなヤツ聞いたことないぞ。
・
(ウエーター)新田様。
お連れの方が見えました。
マジ?女来た?どうします?指輪とか私が渡しておきましょうか?なんでだよ!ってか指輪どこ隠してんの?えっ言わないよ!指輪どこにあんの?ちょっとマジ…触んなって!ちょっとマジやめろって!
(たか子)ごめんお待たせ…。
いや〜どうも〜汚い所ですがどうぞ!
(たか子)あっはい…。
ささどうぞどうぞ。
お尻に合うか分かりませんが…。
(たか子)いえ…。
お二人はご夫婦ですか?
(たか子)いえ…違います。
(店内BGM)ではごゆっくり。
(店内BGM)なんか変わった店員さんね。
(ひろゆき)うん…でも明るくていい子みたいよ。
先ちょっとお手洗い行ってきていいかな?
(ひろゆき)うん!もちろんもちろん。
問題が発生しました。
(ひろゆき)なんだよ。
うちのシェフがお連れ様にひと目ぼれしてしまいました。
はあ?見てくださいこの顔。
申し訳なさとそれでも込み上げてくる気持ちで張り裂けそうになっています。
知らないよ!ってか何なんだよ!早く料理作れよ!
(たか子)どうしたの?そんなどなり声上げて。
あの子なんなの?どういう関係?えっ…普通に今日会った店員さんだよ!
(たか子)うそ。
なんか変だよ。
最近ひろゆきおかしくない?妙にソワソワしてさ…。
私になんか隠し事してるんじゃないよね?たか子!俺と結婚してください!えっうそ…。
こちらこそ…よろしくお願い…。
・
(シェフ)ちょっと待った!!
(シェフ)ひと目ぼれです。
結婚を前提につきあってください。
(ひろゆき)マジかよこいつ…。
・
(紅)おいおいちょっと待てよ。
(紅)この俺を忘れちゃいない?
(ひろゆき)誰だ?お前は。
(紅)俺は天才プロポーザー・紅だ!
(ひろゆき)お前か!ああ〜!
(シェフ)ああ…。
(紅)俺の辞書には「お前と結婚」の…4文字しかねぇ。
(ひろゆき)4文字じゃなくねぇか?さあ決めるのはあなたですよ。
んん〜…ひろゆき!だよね!だよね!長いよドキドキしたぁ。
おい!まことに申しわけございませんでした!!
(るみ)くみちゃん買ってお願〜い。
俺たちには恋が青春が待っていると思い込んでいた。
監獄における懲役を命ずる。
覚悟はいいな?何なんだ?あいつら。
男は…クズ。
なめてきれいにしろ。
2015/09/14(月) 01:55〜02:25
MBS毎日放送
ドラマ「となりの関くんとるみちゃんの事象」 第8話(最終回)[終][解][字]
▼規格外の学園コメディ漫画、実写ドラマ化!まさかの2本立て!?
▼関くん(渡辺佑太朗)とるみちゃん(トミタ栞)の個性たっぷりな学園生活☆
詳細情報
番組内容
【となりの関くん】
今日の関くんは教科書にひたすら何かを書いている。一見、真面目に勉強をしている風に見えるけれど、国語も英語も数学の授業中もずっと同じ教科書に何かを書き続けている。
どうやらパラパラ漫画のようだが、同じ文字がたくさん書かれていて普通のパラパラ漫画とは何かが違う。録音道具で声を録音し始める関くん。完成形が気になって放課後にこっそり見に行った横井さん(清水富美加)が目にしたのは…。
番組内容2
【るみちゃんの事象】
るみちゃん(トミタ栞)とくみちゃん(真野恵里菜)が腕相撲対決!遊びだからと軽い気持ちで始めたつもりが意外な展開に…果たしてどちらに軍配があがるのか?そして、るみちゃんがプロポーズのお手伝い!?男性客のひろゆき(前野朋哉)と彼女のたか子(北山詩織)、そしてなぜか登場する天才プロポーザー紅(じろう)の存在…お店のシェフ(チャドマレーン)も交えてプロポーズ対決が繰り広げられる!
出演者
【となりの関くん】
関俊成…渡辺佑太朗
横井るみ…清水富美加
後藤桜子…真山りか(私立恵比寿中学)
ほか
【るみちゃんの事象】
郁野るみ…トミタ栞
吉田くみこ…真野恵里菜
ひろゆき…前野朋哉
プロポーザー紅…じろう(シソンヌ)
富田けえ子…池谷のぶえ
ほか
スタッフ
【となりの関くん】
原作:森繁拓真「となりの関くん」(KADOKAWA「月刊コミックフラッパー」連載)
演出:細川徹
脚本:細川徹
【るみちゃんの事象】
原作:原克玄「るみちゃんの事象」(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載)
演出:月川翔
脚本:月川翔
音楽
【となりの関くん】
主題歌:フジファブリック「Green Bird」(Sony Music Associated Records)
音楽:こおろぎ
【るみちゃんの事象】
主題歌:るみちゃん★○トミタ栞「17歳の歌」(EPICレコードジャパン)
音楽:スキャット後藤
公式HP
http://www.drama-sekirumi.com/
http://www.mbs.jp/sekirumi/
関連URL
【Twitter】@sekirumi
https://twitter.com/sekirumi
【facebook】
https://www.facebook.com/pages/ドラマとなりの関くんとるみちゃんの事象/898657770193298
制作
制作:ダブ
製作:ドラマの関くん製作委員会・MBS
るみちゃんのドラマ製作委員会・MBS
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 音声解説
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:7938(0x1F02)