関ジャム 完全燃SHOW 2015.09.14


今夜の『関ジャム完全燃SHOW』は…。
「それだけが愛のしるし」…の2組がゲスト!
(渋谷)うわ〜!
(村上)すげえ!これすごい!そしてバーベキューロケで隠れた性格をこっそり分析!活動を小休止しようかなというふうに考えてまして…。
先日森山が活動小休止を突如発表!その真相を語る。
今夜のゲストPUFFYのお二人そして森山直太朗さんです。
(一同)よろしくお願いします。
(村上)古田支配人はPUFFYのお二人とは…。
ちゃんとお会いするのは初めて…。
お一人お一人ちらっと見かけたりとかする時はある。
マナカナみたい。
今日はお二人揃ったのは初めて。
初めてなんですね。
(大貫)よかったで〜す!
(村上)森山さんはいかがですか?森山さんもですよね?そうです。
でも僕あの…大学生の時に…。
そうなんですか!?じゃあ古田さんの公演の…。
僕が一方通行にずっと古田さんを…。
どんな印象ですか?当時の古田さん。
いやもうオーラがすごくて変わってへん変わってへん。
変わってないです…。
こちら用意した完全燃SHOWボードにはゲストが熱く語れるというものがズラリ!これをチェックしていくとゲスト2組の特ダネが!まずは森山直太朗のボードで特ダネゲットを目指す。
(錦戸)森山さんの完全燃SHOWボードの方にあるこの「活動小休止」。
(渋谷)気になる。
(村上)聞いとかんとね。
(錦戸)これ先日発表されてたんですけども…。
活動を小休止しようかなというふうに…。
先日突如活動小休止を発表。
そこにはアーティストとしての深い思いが…。
(錦戸)小っていうのは…。
(村上)よく聞くのは活動休止ですからね。
(吉村)何?小って何?
(丸山)聞いた事ない。
まず休止って時点でまた戻ってきたいな。
そういうふうに思ってるよって事じゃないですか。
解散ではなくそういう…。
よく大々的に新聞にね「誰それ活動休止!」とかってうたうじゃないですか。
その…そこまでなんかこう…。
大々的に休むわけじゃない…。
そこまでの規模感じゃないのよ。
多分…。
半年ほぼ。
半年リリースしない事なんかいっぱいあるでしょ?いっぱいあるしね活動しない事も。
だけど一応ね僕…。
(一同笑い)家柄がいい…。
一応お世話になってる人たちはちょっとだけお休みさせて頂きますけどもさらにまた自分なりに色んな事深めて高めて帰ってきますよっていうようなもんで一応ご報告した方がいいかなって事で…。
なるほど。
どうするんですか?そのね半年間。
基本的には実はまだ全く…。
え〜!
(錦戸)そうなんですか。
とりあえず休んでみようっていう…。
こういう活動してくとどんどん先細ってったりとか頭打ちになってくる時があったりするのよね。
なんか本人は気づけない時もあったりとかして周りの反応とかむしろこの話とか一番近しい人からちょっと休んでみた方がいいんじゃないなんていう事を言われて…。
アドバイスとして。
この活動をどこかでね楽しいから長くやっていけたらいいななんて思ってるからここら辺で1回ねそういうふうに足を止めてみるのも1つなのかな。
だから自分の中ではきれい事みたいになっちゃうけども…。
として捉えてはいるんですけども…。
休むという活動って事ですね。
長く続けていく中の1つ。
言うか言わないかだったりもする。
だってね3カ月ボーッっとするのも1つ。
退屈も自分たちにとってすごく大きな…。
必要な事かもわからないですからね。
だって由美ちゃんだって言ってたもんね。
そうそうそう。
私この人が産休の時お休み結構あったんで色々逆は逆で…。
いい時間でした?振り返ってみれば。
一緒に仕事をし出すとああやっぱこれ面白いなって思うけどそれはそれでまあなんとなくボーッとして過ごせたよね。
言った方がいいのかもね。
割り切れる…。
休みますって…。
(村上)そうか。
(横山)なるほど。
でも活動休止ってうたうには期間…規模的にもそうだしちょっとハードル上がっちゃったりするじゃないですか。
色々考えての小休止なんですね。
考えた事ある?僕たちですか?
(森山)休む…。
長期間ってないですよね。
半年…。
ジャニーズって絶対なくないですか?特にそういう大きな組織っていうかあると思うけど…。
でも自分の人生じゃん。
いやそうなんですよね。
でもそれ聞いたら…。
(村上)でも半年休む…。
それでも逆に休めませんって。
1人ずつローテーションで…。
そうそうそう。
今月亮休みみたいな…。
ちょっとテンション上がりますね。
よくあの…ニュースキャスターの人とかなんか1週間…。
夏休み取って…。
それででも1年に何度かは多分きっとみんな揃ってその時はもう…全員揃った関ジャニ∞はすごいで〜!方言バカにしてる!悪意あるわ。
いくで〜!って…。
(村上)デビューしたてやんけ。
どんなイメージ…。
全然ステージ慣れてへんやん。
(横山)どんなふうに見えてるんですか俺ら。
そうですね。
揃ってないの。
って考えると…。
これちょっとホンマにどうですか?それをさやっぱ休みってうたっていたくないよね。
それやっちゃうとなんか
(丸山)なるほどね。
結局一番自由がないでしょ。
カメラ系がね。
ストレスたまって終わるからさ。
そういう事情があるんだね。
あああ…ああ…回ってんの。
シレッと…。
そうそうシレッとシレッとしよ!!合宿とかそういう言い方いいかもな。
そうそうそう。
じゃあまた小休止明けたら…。
もう小休止明けたらもう…充電完了やで〜!
(村上)いいねいいね。
いいねいいね。
やるで〜!俺らはいいけど関西人を全員敵に回す。
ケガするで〜!
(一同笑い)では続いてPUFFYの特ダネをゲットすべく完全燃SHOWボードをチェック。
パッと見てPUFFYさんのねとこで民生さんとかわかる…繋がるものもありますけど…。
「掃除好き」いきますか。
気になりますよねこれ。
(村上)これはお二人ですか?どちらか…。
私ですね。
(古田)由美ちゃん。
好きなんですよ。
とにかく掃除が好きで…。
ちょっと汚いのが許せないのとネコがいるので友達来たらなんかこいつん家臭えと思われたらやだなとか。
そういう気持ちから毎日毎日掃除しないと…。
ネコはでも毛大変でしょ?そうなんです。
だから来てくれないんですよ。
私猫アレルギーなんです。
絶対ダメですねじゃあ…。
歌詞書かなきゃいけないって言って由美ちゃん家に遊びに行かなきゃいけなくて30分したら顔がボコボコに腫れて…。
とりあえず冷やすやつ貸せ!とかやってずっと冷やしながら…。
保冷剤でこうやって…。
場所変えりゃいいですって…。
ホントだよね。
とにかくもっときれいにしたいという由美さんのために驚きのスーパー掃除グッズを紹介。
おすすめするのは東急ハンズと掃除グッズに詳しすぎる芸人ジューシーズ松橋。
この男一応吉本のトリオ芸人なのだが…。
詳しさのあまりここ最近では掃除グッズの紹介で数々の番組に出演。
本業は芸人さん?芸人さんですか?同期とかって…。
同期だとハリセンボンとか…。
ずーっともうすぐ売れちゃったんで僕全然最近テレビほとんど全部掃除の…。
今日は笑いじゃなくてグッズを紹介しに来てる…。
(村上)笑い売りに来てないの?今日は…。
オンエアよりちょっとでもグッズを…。
まず由美さんに紹介するのはスニーカーなどの汚れを防ぐこんなグッズ。
じゃあまずはですねドライバリア365という商品なんですけども撥水力がすごいんですよ。
へえ。
(松橋)水をめちゃくちゃはじくんですけど。
これ簡単にシュッシュッって染み込むものでしたら靴とか帽子とかカバンとかなんでもいいんですけどもPUFFYのお二人は僕ちっちゃい時からずっと見ててジーンズのイメージがある…。
スニーカーも一緒に履くと思うんですけどもスニーカーをきれいに保って頂きたいと…。
用意したのはドライバリアを直接スプレーしひと晩しっかりと乾かしたスニーカーだが…。
お水をこう…かけていきます。
(古田)ちょっとちょっと…。
えっ!?
(松橋)普通にはじくんですけど。
(丸山)ころころしてる水が…。
(松橋)ちょろちょろちょろ…。
ただこれ撥水力が…。
(吉村)触りたい触りたい…。
(吉村)普通の素材だ。
(大貫)ホントだ!はあ〜なるほどね。
(松橋)こんだけはじくとちょっと通気性が悪いんじゃないかって事でですねレースのカーテンなんですけども…。
(横山)ハハハ…用意周到。
こちらがですねレースのカーテンで穴がこんだけ開いてるんでもちろん水がジャーっと…なるんですけどもこれはもう繊維にしっかり入り込んでるのでこちらドライバリアした方なんですけども…。
(村上)マジで?
(渋谷)えっ?
(横山)うわ〜!すげえ!
(吉村)ホントだすごいシャバーって違う出方が…。
(丸山)イリュージョンだ。
ちょっと由美さんやらしてもらったらどうですか?プロはなんかそうやって悪いとこ見せないみたいな…。
まずさ松橋さんがこれがどれだけはじくかっていうのを松橋さんにかけてはい。
(渋谷)笑いいいんですよ。
そのくだりをオンエアにのせるとこれの情報が入らないのでやめましょう。
(渋谷)今日そういうのいいんです。
(村上)いらんの?僕の方がちょっと気を使ってしまった…。
これが紹介出来ればいいんですから。
が欲しいんで…。
冷たいですっていうのは…しなくていいですか?
(横山)徹底してるわ。
そもそもそっちからのせてこっち出したらもうこぼれてるもんね。
(吉村)こっちはこう…。
(錦戸)玉にならないですもんね。
(松橋)ほとんど浮いてますからね。
転がっていくもんね。
はじくと何がいいかって言うと…。
(横山)よう見るやつそれ。
これが一番困るの消費者としては…。
(村上)レストラン行ったらよう落とすからみんな…。
みんなこれが困るんだから…。
(横山)そんな落ちる?
(横山)そんなんの落ちるの?
(渋谷)無理ですって…。
(一同)うわ〜!ウソ!?
(森山)すげえ!
(村上)実力あるね。
(松橋)そうなんですよ。
汚れがはじくのでスニーカーが白いまんま。
さらにこのあと撥水力の強さを示す用意したのはドライバリアを吹きかけしっかりと乾かした砂。
(松橋)水に入った瞬間。
瞬間から水をはじいております。
濡れてないんです。
(松橋)今はじいてますよね。
(松橋)水をはじいてるんです。
そしてこれどういう事かといいますと…。
(松橋)濡れてないんですよ。
(一同)うわっ…!
(渋谷)濡れてないんですよ!触っていいですか?
(松橋)はい触ってください。
え〜すごい!
(吉村)ノー!中は全然ビッチョビチョの砂。
(渋谷)濡れてへんねんもん上げてみい。
これを上げると…。
(渋谷)すごいだろう!
(横山)全然違う。
ちょっと衝撃。
(横山)中ではわからへんねんけど上げた瞬間ね。
すごいわ。
ようわかった。
こんだけはじいて2650円。
ドライバリア365でございます。
まとめてきたよ。
ちょっと待って…。
(大貫)確かに。
これだけのあれなんだからさって言って…。
お高いんでしょう?って。
(横山)それはやりたいですよね。
そんなんいいんです。
下手っぴ下手っぴ…。
テレビをやりたかったんですよね。
(森山)あれやりたかったのに。
(渋谷)紹介したいんです。
(村上)数を紹介したいから。
(村上)ほんなら次いきましょう。
(渋谷)次いきましょう。
掃除好きの由美さんに続いて紹介するのはしつこい油汚れにピッタリのグッズ。
超電水クリーンシュ!シュ!という商品なんですけども。
これはですね水を電気分解してアルカリをですね12.5っていう数字まで上げて。
これ業界トップでございます。
(村上)アルカリの数字が高い方が汚れがより落ちるって事…?当たり前やないか。
12.5やぞ!お前知らへんやん…。
(松橋)12.5ですもん。
(渋谷)すごいですよ。
そうすると剥離効果って言いまして汚れを浮かせる力がすごい出るんです。
(松橋)タンパク質を分解する効果も出て来まして手アカとか…油だとキッチンの汚れですとかそういうものを浮かしてくれるんですよ。
油汚れといったらまあ油性マーカー。
ここにこう書いていきますね。
(渋谷)ただの水でですよこれが。
(横山)取れへんかったらどうします?これ。
ちょっと由美さんも書いた方がええんちゃいます?ただの水ですからね。
ビロ〜ンビロ〜ンはい。
(松橋)これしっかり乾かします。
もちろん。
(横山)大丈夫ですか?乾かして。
はいしっかり乾かしましょう。
これは。
(村上)乾いた。
(古田)拭いても?
(松橋)伸びたりはすると思うんですけど。
(森山)消えはしないね。
これは油性マジックを落とせるんじゃなくて油性マジックの油を浮かすっていう事を見せたいんです…。
この超電水をですね手前にかけていきます。
(吉村)あっビロ〜ンってなった!
(村上)動いてる動いてる!
(松橋)カメラさん見ててくださいねこれ。
下に潜っていってます今これ。
わかります?これ。
プクプクプク〜って。
(古田)子供たち大喜びだよ。
すごいこれ…。
(松橋)これがこうジャー…。
(丸山)すごーい!
(松橋)落ちていくわけです。
これすごい!これ買う。
(渋谷)キッチンとかはピカピカになりますよね。
キッチンとかはピカピカになりますし。
水だけなので電子レンジでちょっと温めてもらったらより落ちますし。
(錦戸)温かくした方がいいんだ。
(松橋)冷蔵庫の中もいけますし。
トイレの汚れとかもタンパク質なんで分解してくれる。
(横山)浮くの?
(松橋)浮きます。
かけておいたらいいだけですか?便器のちょっとした尿の汚れとかシュッシュッシュッてやったらスルスル〜っと。
(横山)えーめっちゃ欲しい!これが1058円でございます。
(渋谷)安い!
(森山)俺たち…。
今やりたかった。
(村上)1人でやったらアカン…。
ちなみにこれ全然害がないの?もちろんです。
これだけ破壊力があって害がない。
(松橋)はい。
(渋谷)水ですもん。
(吉村)害がないんだ。
(森山)松橋くんのここに…。
あの…これやってると他の商品出来なくなるんで。
(渋谷)やめてくださいそういうの。
ちょっと待って。
こんな
(松橋)面白いくだりのせたくないんです。
こういう商品を紹介しに来てるんで。
今せっかく面白くしようとしてくれたんですよ新太さんが。
ホンマに嫌がってますから…。
(松橋)やめてくださいね。
(村上)専門の人やからさ。
(渋谷)あっ!
(渋谷)こんなくだりいらないんですよ!これを使わなきゃいけなくなるんで。
僕の今日オファーが来てるのはこれを紹介してくれっていう…。
じゃあ次次!次いこう。
次いきましょう。
とにかく真面目に紹介したがる松橋だが続いてはネコを飼っている由美さんにもってこいのグッズ。
こちらです。
一毛打尽という商品でございます。
わかりやすい名前やけど。
(松橋)そうなんです。
ようやくなんか私食いつきやすいですよね。
これはもう由美さんピッタリやと思う。
これニャンコのいる家では…。
(村上)イラストものっかってるし。
こういうカーペットに入り込んだ汚れなんですけども。
掃除機とかテープのものでこうやるとやっぱ奥の方の汚れが取れなかったりするんですけど。
(村上)コロコロかけてもね。
それを簡単にかき出せるのがこの一毛打尽なんですけども。
見て頂くとサラサラで…。
なんにもない。
ツルツルなんですよ。
もうやっちゃう?
(吉村・大貫・森山)でも…お高いんでしょう?いや早いな!ちょっと今のはフライングですよ。
(渋谷)内容やってからでしょうよ。
(渋谷)見てからでしょうせめて。
さっきの…俺たちは教訓をちゃんとね。
早すぎる!あとでやられちゃうからさ。
ずるいずるい。
(森山)お高いんでしょう?って。
(松橋)お笑い番組でもないんですからこれは。
(横山)ちょっと早かったですよね。
(森山)すみません。
(松橋)こういう汚れなんですけどもこれを使ってですね実はここツルツルなんですけどもちっちゃく突起が出てるんですよ大量の。
それで引っかけてこうなでるだけ。
(吉村)すごーい!
(古田)一毛打尽!
(村上)そんなんあったんや。
(松橋)くるっとまとまりますんでこのままポイッと…。
(古田)これ誰がやっても取れるんですか?
(松橋)誰でも出来ます。
ちょっと誰か…。
由美さんこれガーッて…。
(吉村)普通にいいんですか?
(村上)力入れんでもいけるの?
(松橋)はい。
(渋谷)ほらっ一網打尽!
(吉村)うわあこれ面白い。
旅行先とか色々…。
(横山)車にええよなこれ。
ああ確かに。
(吉村)いいかも。
これ多分色んな毛取れますよ。
でもなんかさ…。
(吉村)ちょっとやってみて…。
どうした?直太朗さん。
ショートカットの彼女がいるとするじゃん。
何気なく掃除してさすごいいっぱい長い毛が出てきて何よこれ!って言ってそういう時どうするの?だからその前に一毛打尽。
(横山)ちょっと待って…。
(渋谷)別にいいんですよ。
(松橋)だから…。
今日ボケてくださいって台本に1個も書いてないんですよ。
全然言わへんからビックリした。
普通の事しか…。
(松橋)いやハリセンボンと同期ですよ。
(横山)だからやん!こっちは期待するやん。
ハリセンボンと同期でトークね面白かったらだから一毛打尽紹介してんねん…。
一毛打尽とセットじゃないと僕テレビ出れないんですよ。
(渋谷)松橋さん。
(松橋)他にもね…。
えっ?ほら〜!やりたいのいっぱいあったんですよホントは。
ちょっと時間が…。
もう一回聞きたいもん。
やめてくださいよ。
商品を紹介しにきたんです。
笑いの量はさておきとにかくグッズには掃除好きの由美さんも満足して頂けた様子。
では続いて森山直太朗の完全燃SHOWワード。
なんか気になるのありますか?
(丸山)ドM。
(渋谷)目立つよね。
(錦戸)これは…?Sか…サディスティックかマゾかっていうところってよく話される議題じゃないですか。
どちらかと言われたら…。
っていう話です。
どっちかじゃないよね。
どうって言うてる…。
(森山)すごいMの人って一周してすごいSだったり…。
(吉村)ああわかる…。
なんて言うの?そういうのって…。
(森山)表裏一体!それ。
今も出てこないでしょう?「表裏一体」が。
(一同笑い)
(村上)言いたい事出てけえへんから?でもありませんか?舞台に立ってる時ってどこかで緊張とか…。
舞台やったらどうですか?支配人。
ちょっとぐらいどうしようって思いながらやってないと…。
そうそうそう…。
でも周り困りません?お芝居やったらこう…やっぱ呼吸じゃないですか。
俺セリフ出てこなかったら
(古田)そうするとお客さんは村上が忘れたと思う。
(村上)なるほど。
俺が飛ばしとると。
もしくは村上がもっと気の弱い奴だったらあっ!って言うから。
(村上)本番中に。
じゃあ古田さんはSっ気が結構強い…。
俺Sだね。
じゃあ僕多分直太朗さんクセ強いわ。
(錦戸)強いな。
他にもいっぱいありますけども…バーベキュー。
今回ですね森山さんバーベキュー好きっていう事で僕と丸山と森山さんと事前に3人で…。
という事で森山さんと一緒にバーベキューロケ。
だが実はバーベキューを通じて隠れた性格を分析しようという企画なのだ。
さあという事でお台場ダイバーシティの屋上都会の農園バーベキューテラスにやって来ました!イエーイ!ダイバー!すごい元気。
やって来たのは都内の近場で手ぶらでバーベキューが出来ちゃうスポット都会の農園。
普段からキャンプでバーベキューをするという森山だが…。
ただ青空の下で…。
そんな森山のためにやって来たのは…。
たけだバーベキューさんです。
どうも〜!こんにちは。
ちょっと皆さんこの日差しそしてこのロケーション。
ひと言言わせてもろうていいですか。
(丸山・錦戸)ナイスバーベ?
(森山)そういうのあるんですね。
バーベキューやキャンプの資格肉検定なんかも持っているこれでも一応芸人のたけだバーベキュー。
そんなバーベキューの達人が紹介するおすすめレシピ。
まずは1分で出来ちゃうサッパリ前菜。
使うのはたったこれだけ。
一体どんなものが出来るのか?ゼリーをほぐしながらスプーンで透明のカップに盛り付けてください。
そしてこちらをカットして頂きましてそれをあえるだけ。
早速トマトを切り始めた森山だが…。
はい。
こう切ってまた…はい。
で?また…。
(森山)こういうふうに?
(たけだ)そんな感じで細かく。
(丸山)ざっくりでいいでしょう?
(たけだ)はい。
ざっくりで全然。
確認多いな。
そうです。
(たけだ)4つ分お願いします。
(丸山)森山さんブツブツブツブツ…。
あっそうですね。
(森山)バーベキューっていうのは「また買い出し行こう」が出来ない。
だから1回切り方間違えちゃうと…。
それを今懸念してただけ。
(丸山)すごい慎重なんですね。
俺はすごく慎重。
すごく保守的な人間。
さらにこんな森山の行動を心理学を研究する富田教授に聞いてみると…。
これすごい恥ずかしいな。
こんなとこ見られてる思ってなかったでしょ。
(富田教授)なんでも完璧にやらなきゃいけないっていうこれはアーティストとしてはとてもいいですね。
いい作品を作れる。
いいパフォーマンスが出来る。
だが自分を追い込みすぎて精神的に弱ってしまいやすいので気をつけないといけないらしい。
弱りやすい…。
一方前菜は崩したゼリーを器に入れ慎重に切ったトマトとミントを飾れば完成。
じゃあいただきます。
ではその反応は?
(錦戸)どうですか?よかった!続いて2人も…。
(たけだ)そうなんですよ。
(森山)こういうのいいな。
(森山)元が美味しいっていうのはもう明らかなんですけどさらにひと手間ふた手間加えてオリジナルな味になってるっていうところに…それがミソだよね。
まず森山に完璧主義な一面があるとわかったが…。
このあとさらに錦戸丸山の意外な一面も。
おすすめレシピは続いてメイン。
僕が提唱しているのが肉は塊で焼けというのを言ってますので。
今回はちょっとブロック肉でそのまま焼いてみようかなと。
作るのはまずは肉をカットするのだが…。
またその切り方…それこそ肉なんて一巻の終わりでしょ?切り方間違えたら。
(錦戸)そうですよね。
(森山)具体的に教えてどういう感じ…。
こうね…長細く刺していきますんでこれを3分割ぐらいに…。
ハハハハ…なんちゅう顔してんの。
慎重に肉を切ったところでそれをサーベルに刺していく。
ああ〜…。
(たけだ)錦戸くん!
(錦戸)入ってますよね?
(たけだ)ああいいですね。
そしてこちらです。
炭もね見てください。
(たけだ)強いゾーンと弱いゾーン作ってます。
いいですか?
(たけだ)置いちゃってください。
(たけだ)こちらの会場は火おこしまでやってくれますんで。
そういうのを選びながらぜひともやって頂けたら…。
じゃあちょっとそろそろ…。
(錦戸)もうひっくり返すの?
(たけだ)ひっくり返してみましょうか。
1回あの…。
では気を取り直して…。
ひっくり返すよ。
(たけだ)よいしょー!豪快!
(錦戸)すごいなこれ。
(丸山)これやっぱ上がるね。
(森山)テンション上がる瞬間ね。
これぐらいいいでしょ?少し焼いたら弱火のゾーンに移しじっくりと焼く。
その間にソース作りだが…。
マル!1人休憩する丸山。
マジっすか?モテるんですか?
(たけだ)モテる。
なんすか!?仕事があるんで。
これをちょっと焦げてへんか…。
(丸山)あっ!どうしたらいい?どうしたらいい?ハプニング!ハプニング!ハプニング!
(森山)初対面だけど…。
(森山)でもいいよ。
結局さバーベキューとかやってるとそれぞれのさ役割分担っていうか…。
こいつこういうとこあるんだ…。
わかりますわかります。
性格出ますよね。
(丸山)森山さん俺は場所取りと料理。
じゃあ結構大事じゃないですか。
みんなが来る2時間ぐらい前に…。
はいそれぐらいやらせてもらいます。
とここで…。
ピーマンお願いします。
大丈夫ですか?こんな亮もやられてる。
(錦戸)ホンマや。
お父さん役割なんですねバーベキューで実力を発揮するのはですね。
という事はいいお父さんになりたいわけです彼は。
いいお父さんになるんじゃないんですかね。
逆に何もしてない丸山は恋愛面において受け身なんだと言える。
ええわ!俺の情報ええわ!森山さんでええやん。
一方ソースは切った野菜に味付けし混ぜ合わせておく。
(森山)あっこれうまそうだな。
ではもう1品はなんと…。
使うのはカキの缶詰。
マッシュルームとかもあるんでこれをちょっと入れたりしてまずはスライスしたマッシュルームオリーブオイルを入れる。
あっこれからです。
これから入れんの?
(たけだ)チューブがおすすめです。
(森山)これぐらい?
(たけだ)もうちょっとあってもいいですよ。
鷹の爪ありますあります。
ありますがな!ありますがな!気になった事。
「鷹の爪は?」って聞いちゃうからさ。
(丸山)答えてあげてください。
リクエストどおり鷹の爪を入れこのまま火にかけるだけ。
へえ〜こんなん出来んねや。
(古田)いいねいいね。
(森山)これいいですよね。
いい。
他にもオイルサーディンに酒しょう油山椒を入れ和風おつまみに。
数分後それぞれグツグツしてきたら完成!うわっこれうまそうやな!アヒージョはあぶったパンにのせて食べるのがたけだおすすめ!ナイスバーベ!ありがとうございます!ありがとうございます!よかった!よかった!これ美味しい!では丸山も…。
うわ〜!
(たけだ)ありがとうございます!
(丸山)これオイルもいきたいもんね。
(たけだ)そうなんですよぐっとね。
そうこうしている間にいよいよお肉も焼き上がり。
とここで…。
(スタッフ)手持ちでいいんで。
(森山)どうします?
(森山)半周回しましょうか。
なんでなん?なんでなの?サービス精神旺盛で気配り上手な森山。
分析によると恋人や家族をとっても大事にするタイプなのだそう。
そんな森山のおかげでインサートも無事撮れたのでいよいよカット。
このぐらい?
(たけだ)あっいいと思います。
(森山)やべえ!これはうまそう!やべえバーベキューこれ。
(錦戸)これ楽しいですね確かに。
このお肉に先ほどのソースをかければたけだオリジナルのシュラスコが完成!ではそのお味は?
(錦戸)いかがですか?ナイスバーベキュー!おお〜ありがとう!雄叫びが…。
(森山)もうちょっと硬いかなと思ったんだけどやわらかすぎずちゃんと歯応えもあって…。
美味しい。
(たけだ)あっよかった。
美味しいこれ。
あ〜美味しい美味しい。
(丸山)モーレソース絶妙!そして最後はフルーツを使った見た目が驚きの熱々スイーツ。
まずはフルーツを炒めていくのだが…。
(丸山)うわ〜!
(森山)ホラーだホラー。
そうそうそうそう。
これ俺たち
(たけだ)大丈夫です。
炒めを…炒めをやってください。
嫌々ながらもほどよく炒めたらその上にマシュマロを…。
上に置いちゃってください。
上に置くの?
(たけだ)下にはあんまり…。
つけちゃうとちょっと焦げちゃうんで。
置けたところでフタしちゃいます。
そして待つ事3分。
さあどんな感じか?オープン!
(錦戸)おお〜ホントだ!
(たけだ)超えてるでしょ?
(森山)ダメだよこんな事しちゃ。
(たけだ)このまま食べてもいいんですけどこちらご覧ください。
(たけだ)クラッカーやバニラアイスにかけて食べてもらいたい。
(森山)えっ!?マジかよ!
(たけだ)ホットソース。
これ食べたい!焼いたフルーツは苦手らしいが反応は…?
(森山)これホント何杯でもいける。
(たけだ)アイスが溶けきる前に。
よかった。
絶品バーベキューに満足の3人だが分析の結果こんな一面があるとわかった。
うらやましいな。
(村上)これは美味しそうやったね。
ただ分析されてるのはご存じなかったですか?僕知らなかったですよ。
ただバーベキューやるだけやと思ってたら意外と…。
完璧主義者っていうのはそれはちょっとわかんなかったですね。
(村上)これPUFFYのお二人どうですか?直太朗さんを見ててマメな部分とか…。
こんな細かいと思わなかった。
でも俺も思った。
その片付けとか…。
だからあるんだね人には。
(吉村)そうだよね。
では今夜「夏の終わり」高音のファルセットが特徴的な一曲『夏の終わり』。
「終わりには」
(村上)今回のセッション。
歌い終わりもね…。
(錦戸)そうなんです。
途中で替わったんですよね。
最初はねなんか「いっせーの…せ」でみんなでっていうふうにやってたんですけどなんかこう1行ずつそれぞれの思いというか気持ちを感じながら歌った方がこの曲の景色とか風情が伝わるんじゃないかなと思って。
(錦戸)そうなんです。
主旋いかなかった。
そうですそうですそうです。
僕実は地声そんなに高くない。
裏声出すから若干高いイメージあるんですけど。
地声でも僕のファルセットの域全然バリバリいけちゃうんですよ。
ありがとうございます。
お願いします!お願いします!
(森山)よろしくお願いします。
(森山)よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

(ハミング)
(ハミング)
(ハミング)
(ハミング)
(森山のハミング)お願いします。
(森山)ありがとうございます。
(スタッフ)お疲れさまでした。
2曲目のジャムセッションはミリオンセラーとなったPUFFYのセカンドシングル『これが私の生きる道』。
まだ収録はしてないんですよね。
このあとの収録で参加は僕と渋谷さんと横山さんと3人でなんですけれども。
(横山)一緒に歌えるんがちょっと嬉しいですね。
いつもすごい緊張するんですよ。
ご本人様とこうやらせて頂くっていうのんは。
(一同笑い)
(渋谷)それはない。
(横山)僕らはやっぱPUFFY世代ですもんね。
(吉村)いつでも!ハハハハ…。
(スタッフ)はいそれでは本番参ります。
本番まで5秒前!432…!「Ah」
(渋谷)「Ah」「Ah」大丈夫です?
(村上)ありがとうございました。
(一同)ありがとうございました。
このあと活動小休止前森山直太朗の新曲!「Ah」「Oh」このあとなぜか背筋も凍る心霊VTR!
(一同の悲鳴)次週の『関ジャム』は…。
霊感が強いSCANDALの恐怖体験を映像化。
スタジオが絶叫の渦に!
(一同の悲鳴)嫌やわ〜。
一人暮らしの事考えてほしいわ。
さらに広島はなぜ大物アーティストを輩出出来るのかその理由を徹底調査。
もちろん熱いセッションも!2015/09/14(月) 01:58〜02:58
ABCテレビ1
関ジャム 完全燃SHOW[字]

関ジャニ∞がレギュラー支配人の古田新太と共に2組のアーティストをゲストに迎え、一夜限りの本気のジャムセッション&トークを繰り広げる音楽バラエティー

詳細情報
◇番組内容
今回のゲストはPUFFYと森山直太朗!掃除好きのPUFFY由美のために今話題の掃除ならお任せ!芸人ジューシーズ松橋がおすすめ最新掃除グッズを紹介!さらにBBQ好きの森山直太朗と関ジャニ∞錦戸と丸山がお台場のバーベキュー場でBBQ!絶品料理に舌鼓!
◇番組内容2
セッションではPUFFYの大ヒット曲『これが私の生きる道』、森山直太朗の『夏の終わり』をジャムセッション!!
◇出演者
関ジャニ∞:横山裕・村上信五・渋谷すばる・丸山隆平・錦戸亮
支配人:古田新太
ゲスト:PUFFY・森山直太朗
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

☆番組Twitter
 https://twitter.com/kanjam_tvasahi

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 音楽バラエティ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:38249(0x9569)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: