【長谷川豊】安保反対集会の実像 産経のアンケート調査が見事だった件
安保について色々言われていますが、先日、これぞ報道、とうなる調査結果を産経新聞が報じていました。
■FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(http://bit.ly/1NrUAqD)
物事の本質を突くことは容易ではありません。何となく「そうかな~」と思っていたとしても、客観的なデータなどがなければ、自分の思い違いのケースも少なくありません。
テレビ朝日の報道ステーションなどは、毎日、懸命に安保法案のネガティブキャンペーンを行っています。ちょっとやり過ぎではないかなぁ……と心配になるくらいに。
しかし、その中心的な報道の一つが、例の「デモ」の映像です。
「一般の方々がこんなに集まって……!」
「若者たちも大勢集まって……!」
ナレーションで煽り続けています。しかし、そんな反政府に偏った報道を一刀両断にしたのがこの産経新聞の記事です。
9月12日13日の両日にわたって実施された今回の調査では、デモ参加者たちが「どの政党を支持しているのか?」というシンプルな質問を投げかけました。その結果……
共産党支持=41.1%
社民党支持=14.7%
民主党支持=11.7%
生活の党支持=5.8%
要は、参加者全体の73.5%の人々が、上記4党の支持者……簡単に言うと、政党の上層部から集められた「動員」のメンバーだったことが分かったのです。