トップページ > NEWS & TOPICS|詳細
[2015/09/13] 高2修学旅行レポート「Hawaii A班 最終日」
いよいよ最終日を迎えましたが、あいにくの空模様。
降り続く雨の一瞬の間を縫って「ダイアモンドヘッド」へ。頂上を目指します。
途中から雨脚が激しくなりましたが、全身ずぶ濡れになりながらも多くの生徒たちは登りきりました。
眼下に広がる大海原。遠く雨に霞むワイキキビーチのホテル群。一瞬陽がさしたときには自分よりも下の空に虹がかかりました。
地元の人にお聞きしましたが、こんなにも激しく雨が降り続くことは滅多にないことで、一部の地域には大雨に関する警報が出ていたそうです。
濡れた体をシャワーで温め、朝食を食べた後は、CMでお馴染みの「この木何の木 気になる木」を見に行きました。場所はワイキキからバスで約30分のモアナルアガーデン。A班全員で写真を撮りましたが、その大きさが伝わっていますか?
モンキーポットというネムノキの一種で、樹齢は130年、高さ25m、幅はなんと40mもあるんです。
ハワイのお土産と思い出をいっぱい携えて、関西国際空港に向かいます。
約8時間半のフライトを終え、午後7時頃に無事解散できました。
お風呂につかって、いつものご飯を食べたいです(笑)。
▲ページトップへ