- 岡崎友紀(1970)
- 子役時代から映画や舞台で活躍していた中、歌手としてもデビュー。主演テレビドラマの主題歌も自ら歌った。
- ゴールデン・ハーフ(1970)
- ザ・シュークリームに次いで渡辺プロからデビューしたハーフ・グループ。『8時だョ!全員集合』のレギュラーに。
- 南 沙織(1971)
- 沖縄出身アイドルの先駆け。愛称・シンシア。「17才」で鮮烈デビュー。写真家の篠山紀信と結婚した。
- 小柳ルミ子(1971)
- 宝塚出身。デビュー曲「わたしの城下町」が大ヒット。叙情的なポップス歌謡を歌った大人向けアイドル。
- 天地真理(1971)
- ドラマ「時間ですよ」の“となりのマリちゃん”でデビュー。「ひとりじゃないの」「恋する夏の日」などヒットを連発。
- 麻丘めぐみ(1972)
- 「芽ばえ」でデビュー。南沙織と同様に筒美京平の作品多し。独特な髪型“お姫さまカット”が人気に。
- アグネス・チャン(1972)
- 香港のスターが日本でもデビュー。「ひなげしの花」が大ヒット。姉のアイリーンも本国で活躍していた。
- 森 昌子(1972)
- 『スター誕生!』出身第1号歌手として「せんせい」でデビュー。学園ソングを歌ったアイドル演歌で人気に。
- 桜田淳子(1973)
- 『スター誕生!』のチャンピオン大会で最も多くのオファーを集めた。昌子、百恵との「中三トリオ」で人気。
- 山口百恵(1973)
- 『スター誕生!』で淳子の後を追う様にデビュー。翳のある魅力でスターに。結婚・引退して伝説となる。
- 浅田美代子(1973)
- ドラマ『時間ですよ』のポスト真理ちゃんとして登場。「赤い風船」がデビューヒット。元祖・歌ヘタアイドル。
- あべ静江(1973)
- 短大在学中にラジオDJで人気を得てデビュー。台詞で始まる「みずいろの手紙」が有名。美人の代名詞。
- キャンディーズ(1973)
- 渡辺プロのスクールメイツ出身のラン・スー・ミキ。大学生に人気があった。78年に惜しまれつつ解散。
- 林 寛子(1974)
- 子役時代から活躍。キョンキョンの「素敵なラブリーボーイ」は彼女がオリジナル。黒沢久雄の元妻。
- 伊藤咲子(1974))
- 『スター誕生!』出身。類まれなる歌唱力を見込まれ、デビュー曲「ひまわり娘」はいきなりの海外録音。
- 木之内みどり(1974)
- 歌番組のマスコットガールがきっかけ16歳でデビュー。ベーシストの後藤次利と恋の逃避行をしたことも。
- 浅野ゆう子(1974)
- 13歳の時にアイドル歌手としてデビュー。抜群のスタイルだが売れず、80年代後半に女優として大成。
- 松本ちえこ(1974)
- 資生堂バスボンガールで人気爆発。クラスのマドンナ的存在の女の子で、スクール・ソングが多かった。
- 太田裕美(1974)
- NHK「ステージ101」のレギュラーだった実力派歌手。アイドルとニューミュージックの両要素を兼備した存在。
- 岩崎宏美(1975)
- オーディション番組『あなたをスターに!』でチャンピオンとなりデビューした清純派。青春ドラマでも活躍。
- ピンク・レディー(1976)
- 『スター誕生!』出身。アマチュア時代は大人しいフォークを歌っていた。大人気を博して社会現象となる。
- 榊原郁恵(1977)
- 第1回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ。健康的なお色気で人気に。俳優・渡辺徹と結婚した。
- 大場久美子(1977)
- 『あなたをスターに!』で審査員特別賞を受賞。映画『HOUSE』やドラマ『コメットさん』など女優業が主。
- 石野真子(1978)
- 『スター誕生!』出身。セールスポイントは八重歯。81年に長渕剛と結婚するも離婚。広岡瞬とも同様に。
- 石川ひとみ(1978)
- 『君こそスターだ!』でチャンピオンとなりデビュー。81年「まちぶせ」のヒットでメジャーなアイドルとなる。
- ☆その他の70年代アイドル ( )はデビュー年
- 藍美代子(73)、青木美冴(75)、秋本圭子(76)、あさかまゆみ(73)、朝風まり(78)、梓真由美(77)、アップルズ(76)、あゆ朱美(戸田恵子)(74)、鮎川由美(73)、五十嵐夕紀(77)、池田ひろ子(75)、石江理世(74)、井上望(78)、岩城徳栄(78)、浦部雅美(76)、江梨奈マヤ(75)、小川みき(73)、桂木文(78)、川島なお美(79)、神田広美(77)、北野玲子(78)、木の実まこ(74)、ギャル(77)、久我直子(78)、久木田美弥(77)、倉田まり子(77)、黒木真由美(75)、古賀栄子(78)、小林美樹(74)、最上由紀子(73)、佐伯みどり(73)、早乙女愛(76)、桜たまこ(76)、清水由貴子(77)、純アリス(73)、進藤典子(74)、神保美喜(76)、菅原昭子(73)、谷ちえ子(77)、ザ・チェリーズ(79)、壺井むつ美(79)、天馬ルミ子(78)、トライアングル(78)、西村まゆ子(78)、能瀬慶子(79)、野中小百合(75)、ピーマン(74)、フィーバー(78)、星ますみ(75)、松原 愛(76)、三木聖子(76)、三谷晃代(76)、三橋ひろ子(72)、南 陽子(73)、ミルク(79)、目黒ひとみ(75)、ものえ和恵(77)、森まどか(78)、森田つぐみ(76)、山中ひとみ(73)
- 松田聖子(1980)
- 80年代アイドルの新時代を築く。変わらぬスタンスで今なお現役の永遠の少女。アイドルの代名詞。
- 河合奈保子(1980)
- 性格の良さとハキハキした返事、グラマーなルックスで人気を博す。80年組で松田聖子と並ぶアイドルだった。
- 柏原よしえ→柏原芳恵(1980)
- 『スター誕生!』出身。同期・同郷の河合奈保子と仲が良かった。当時の皇太子殿下もファンだったという。
- 三原順子→三原じゅん子(1980)
- 子役時代から活躍し、『3年B組金八先生』の不良少女役で脚光を浴びる。デビュー曲「セクシー・ナイト」。
- 伊藤つかさ(1981)
- 金八先生の第2シリーズに出演して人気を呼び、「少女人形」でデビュー。ロリカワ・アイドルのハシリ。
- 松本伊代(1981)
- テレビ『たのきん全力投球』で田原俊彦の妹役としてデビュー。81年後半デビューのため、82年組に属する。
- 薬師丸ひろ子(1981)
- 角川映画『野性の証明』でデビュー。女優でありながら、「セーラー服と機関銃」などヒット曲も多し。
- 原田知世(1982)
- 1982年、角川の新人オーディションで特別賞を受賞。翌年、映画『時をかける少女』で人気を博す。
- 小泉今日子(1982)
- 『スター誕生!』出身。豊作だった“花の82年組“のひとり。大映ドラマなどで女優としても活躍。
- 中森明菜(1982)
- 『スター誕生!』出身。2枚目の「少女A」でブレイク。同期デビューの中でも一番の実力派だった。
- 堀ちえみ(1982)
- 1981年のスカウトキャラバンで優勝して芸能界入り。ドラマ『スチュワーデス物語』の主演で脚光を浴びる。
- 石川秀美(1982)
- 河合奈保子と同じく、西城秀樹の弟・妹オーディションきっかけにデビュー。シブがき隊のヤッくんと結婚。
- 早見 優(1982)
- 熱海生まれ。グアム、ハワイ育ち。ハワイの三越でスカウトされてデビュー。帰国子女アイドルの先駆け。
- わらべ(1982)
- 『欽どこ』の3人組ユニット。高部知子、倉沢淳美、高橋真美。「めだかの兄妹」「もしも明日が」が大ヒット。
- 荻野目洋子(1984)
- ちびっこ歌番組でスカウトされ、1979年に3人組ユニット「ミルク」の一員としてデビュー。声優も務める。
- 菊池桃子(1984)
- 1983年、雑誌Momocoのイメージガールに。84年、映画『パンツの穴』で女優デビュー。歌手デビューも。
- 岡田有希子(1984)
- 『スター誕生!』でチャンピオンとなりデビュー。ヒットを連発して絶頂時の86年に他界。永遠のアイドルに。
- 少女隊(1984)
- ビルボード誌に広告を打つなど鳴り物入りでデビューするも不発。秋元康が作詞を手がけた曲もあり。
- セイントフォー(1984)
- バラエティー番組のアシスタント出身。橋幸夫のレコード会社リバスターからデビュー。ほどなく解散。
- 斉藤由貴(1985)
- ミスマガジン・グランプリをきっかけにデビュー。東宝の若手女優に。ドラマ『スケバン刑事』に初主演。
- おニャン子クラブ(1985)
- フジテレビ『夕やけニャンニャン』から誕生し、多くのスターを輩出。ソロでもNo.1ヒットを連発した。
出身メンバー・・・国生さゆり、新田恵利、渡辺美奈代、渡辺満里奈、生稲晃子、工藤静香など
- 中山美穂(1985)
- 中1の時に原宿でスカウトされ、モデルデビュー。85年に『毎度お騒がせします』で初ドラマ出演。
- 南野陽子(1985)
- 2代目スケバン刑事。84年に女優としてデビュー。ヒット曲も多数。同級の本田美奈子と仲良しだった。
- 本田美奈子(1985)
- 原宿でスカウトされてデビュー。「少女隊」候補だったがソロに。後年はミュージカルの舞台で活躍した。
- 浅香 唯(1985)
- デビュー時のキャッチは「フェニックスから来た少女」。3代目スケバン刑事に抜擢されてブレイク。
- 井森美幸(1985)
- タレントスカウトキャラバン優勝。デビュー時のキャッチは「井森美幸16歳。まだ誰のものでもありません」
- 山瀬まみ(1986)
- ユーミン作曲による「メロンのためいき」でデビュー。井森美幸と共に、ホリプロのバラドルとして活躍。
- 西村知美(1986)
- モモコクラブ出身。ポスト菊池桃子として「夢色のメッセージ」でデビュー。天然キャラでバラドルへ移行。
- Wink(1988)
- 雑誌のミスコンにて選出。名前はトゥインクルに由来。「淋しい熱帯魚」で89年のレコ大を受賞。
- 西田ひかる(1988)
- ロサンゼルス育ちの帰国子女。ドラマでは宮沢りえとの共演多し。誕生パーティーが恒例だった。
- 宮沢りえ(1989)
- CMモデル出身。ヘアヌード写真集が話題に。観月ありさ、牧瀬里穂と共に<3M>と呼ばれ、歌手活動も行なった。
- ribbon(1989)
- こちらも「乙女塾」より。永作博美、佐藤愛子、松野有里巳の3人組。永作の女優としてのその後の活躍はご存知の通り。
- ☆その他の80年代アイドル ( )はデビュー年
- 相川恵里(88)、麻生祐未(84)、新井由美子(85)、五十嵐いづみ(87)、石田ひかり(87)、伊藤かずえ(82)、伊藤麻衣子(83)、岩井小百合(83)、江戸真樹(86)、小川範子(88)、荻野目慶子(83)、奥田圭子(85)、小沢なつき(87)、小高恵美(88)、小原靖子(相原勇)(86)、川越美和(88)、川田あつ子(82)、河田純子(89)、菊地陽子(83)、北原佐和子(82)、工藤夕貴(85)、倉沢淳美(84)、黒沢ひろみ(84)、桑田靖子(83)、後藤久美子(87)、小林彩子(88)、酒井法子(87)、坂上とし恵(82)、坂上香織(88)、相楽ハル子(86)、佐藤恵利(80)、佐東由梨(83)、沢田玉恵(86)、沢田富美子(81)、沢村美奈子(81)、シーエックス(87)、島崎和歌子(89)、島田奈美(86)、白石まるみ(82)、吹田明日香(83)、セブンティーン・クラブ(85)、芹沢直美(87)、高岡早紀(88)、高橋美枝(83)、武田久美子(83)、立花理佐(87)、田中律子(88)、田村英里子(89)、つちやかおり(82)、富田靖子(84)、中島はるみ(81)、中原香織(85)、仲村知夏(88)、中山圭子(80)、中山忍(89)、長山洋子(84)、成清加奈子(84)、西村知美(86)、仁藤優子(87)、浜田朱里(80)、早川めぐみ(85)、原真祐美(83)、原めぐみ(81)、日高のり子(80)、藤井一子(86)、細川直美(89)、ポピンズ(86)、本田理沙(88)、増田未亜(89)、松本明子(83)、松本典子(85)、真鍋ちえみ(82)、水野きみこ(82)、三井比佐子(82)、三田寛子(82)、矢野良子(81)、横須賀昌美(81)、吉成 香(82)、芳本美代子(85)、若林志穂(85)、渡瀬麻紀(87)、渡辺千秋(84)、渡辺めぐみ(82)
- 高橋由美子(1990)
- アイドル不遇だったバブル時代にデビュー。最後のアイドルといわれた。『ショムニ!』などドラマで活躍。
- 安室奈美恵(1994)
- 1992年、スーパモンキーズの一員としてデビュー。95年から本格的ソロ活動を開始してブレイク。
- SPEED(1996)
- 沖縄アクターズスクール出身の4人組。グループ名は『THE夜もヒッパレ』で公募して決定された。
- 広末涼子(1997)
- 1995年にクレアラシル主催のコンテストで優勝してCMデビュー。歌手活動休止以降は女優業に
- モーニング娘。(1997)
- テレ東『ASAYAN』内のオーディションで落選した5人により結成。99年「LOVEマシーン」で大ブレイク。
- 松浦亜弥(2001)
- ハロプロのモー娘。&平家みちよ妹分オーディションで合格。アイドル歌手として天賦の才能を発揮。
- Perfume(2003)
- 中田ヤスタカプロデュースによるテクノポップでブレイク。2000年に地元・広島で結成され、下積み時代があった。
- 中川翔子(2006)
- オタクを自認するアイドル。ブログの女王として話題になる。父は故・中川勝彦。芸能活動は2001年から。
- AKB48(2006)
- 「会いに行けるアイドル」として2005年に結成。秋葉原で劇場公演を行なう。秋元康プロデュースで国民的アイドルに成長。
- ももいろクローバーZ(2008)
- 学生がメインのため、週末ヒロインとして活動開始。前山田健一プロデュースが功を奏して2012年に大ブレイク。
- きゃりーぱみゅぱみゅ(2010)
- Perfumeと同じく中田ヤスタカプロデュースでブレイク。モデル出身。そのファッションも含めて海外でも人気。