[i218-44-82-201.s02.a017.ap.plala.or.jp]忍びの29 「忍者すごろく決定版!」脚本:下山健人監督:渡辺勝也
お!久々のSHT!
しーのーばーずーわっしー
はじまた
唐突に発覚するパパの秘密
そしてパパが7人目になるのか
思いっきり聞いている予感
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
黒歴史すごろくで過去の記憶を取り戻させるのか
貴重な障子が
障子は開けて入れ
サイ?もう妖怪関係ないのか
お、久しぶり
なんか懐かしい人が
怪人を怖がらない
立て乙すご ろ く
>黒歴史すごろくで過去の記憶を取り戻させるのかすごろくは年末お遊び回な印象
怪人に驚かない鍛えられた子供たち
途中何話か見てないんだがパパはともかくとしてママはどうしたんだろう?その件の説明有った?
一角どころか三角くらいあったぞあのサイ
サイの怪人に全く怯えず、謎のドアに近寄っていくボーイズ
>サイ?>もう妖怪関係ないのか今は忍者編
>もう妖怪関係ないのか3クール目に入ってから動物モチーフの忍者怪人になった
もう中盤なのに敵のボスがシルエットしか出てないってのも凄いな
>もう妖怪関係ないのか 十六夜流忍者はアニマル軍団っぽい?
>途中何話か見てないんだが>パパはともかくとしてママはどうしたんだろう?>その件の説明有った?あった
肩にサイの角とか某ガードベントさんを思い出すな
>パパはともかくとしてママはどうしたんだろう?>その件の説明有った?記憶を奪ったのはその“ママについての事実”が絡んでいるとか妄想…
>パパはともかくとしてママはどうしたんだろう?>その件の説明有った?魅惑の年増こと 有明の方 だったら笑う
>肩にサイの角とか某ガードベントさんを思い出すな終わりしなに乱入してくる蛇の十六夜流忍者か…
>もう中盤なのに敵のボスがシルエットしか出てないってのも凄いな約束されたラスボスかなキュゥえもんのかませ化も充分考えられるけど
>もう妖怪関係ないのか4体ぐらいで終わる。
>記憶を奪ったのはその“ママについての事実”が絡んでいるとか妄想… 記憶と一緒に妻も奪われたんですね?
>もう中盤なのに敵のボスがシルエットしか出てないってのも凄いな劇中ではそんな扱いだけど最近食玩でソフビが発売された幻月様
>>記憶を奪ったのはその“ママについての事実”が絡んでいるとか妄想… >記憶と一緒に妻も奪われたんですね?薄い本を厚くする気か!?
>>肩にサイの角とか某ガードベントさんを思い出すな>終わりしなに乱入してくる蛇の十六夜流忍者か…口癖は「いらつくんだよぉ…」ですね分かります
新職業 魔法忍者
魔法ニンジャって言うか八雲の場合は魔法も使えるだけの忍者っすよね?
でも魔法のほうが役に立ってるよ
風花ちゃんかわいい服だな
>記憶と一緒に妻も奪われたんですね?キュうえもんがママんだったりして
ふーかちちでかいな!
>>>肩にサイの角とか某ガードベントさんを思い出すな>>終わりしなに乱入してくる蛇の十六夜流忍者か…>口癖は「いらつくんだよぉ…」ですね分かります料理の中に入ってる貝を貝殻ごと咀嚼するのか…
狐の性別だけは思い出してくれよ!
普通に喋れるんだこいつら
茶色いどこでもドア
事案にならないのか…
>>記憶と一緒に妻も奪われたんですね?>薄い本を厚くする気か!?NTRからの有明の方化…繋がった、おれのおニンニンがトップギアだぜ!
無駄に礼儀正しい
イカ臭いです・・・
あっさり乗り込んだ
ドーモ、イッカクサイ=サン
イカ臭い
>>>>肩にサイの角とか某ガードベントさんを思い出すな>>>終わりしなに乱入してくる蛇の十六夜流忍者か…>>口癖は「いらつくんだよぉ…」ですね分かります>料理の中に入ってる貝を貝殻ごと咀嚼するのか…警官隊の集団射撃
モアイ君は見ていた
怪人を攻撃したりせず、すごろくに参加シュール
意外とサービス業向き?と思わせる丁寧な物腰
子供たちが敵を恐がらないのは・・・・・まあこの世界なら仕方ないか40年も毎週怪物が現れてる世界だし
>NTRからの有明の方化…繋がった、おれのおニンニンがトップギアだぜ!最終回が近い…(意味深
父ちゃんの記憶か
点取り占いみたいだ
パパの記憶を追ってるのか…
今時こんなヤンキーとか子供分からねえよ!!
不良はバンバンバン倒せ!
チョーパン!
父ちゃん学生時代茶髪だったの
青は両手に花じゃないか
ッスゾォ!?
>子供たちが敵を恐がらないのは・・・・・まあこの世界なら仕方ないか>40年も毎週怪物が現れてる世界だし警察すら不介入な世界です
ゴールまでのマスはそんなにないのか
ちょっと思うんだがすごろくなんか無視して直接敵忍者を倒したらいかんのか?子供が人質?
クリアして進んだ先が一回休みとか完全にトラップじゃねーか
奪った記憶ですごろくを作ったのかきゅぅえもん凝ってるなぁ
魔法でサイコロの目の数を0や7に出来そう
タライ
やっつけた
>警察すら不介入な世界です燃えるハートでクールに戦う6人の刑事たち・・・・
タカ兄の戦い方もヤンキーぽく
忍者の子供のくせにって忍者めっちゃ認知されてるやん
>>NTRからの有明の方化…繋がった、おれのおニンニンがトップギアだぜ!>最終回が近い…(意味深その手が掴む未来は、おめでたか慰謝料か!(宇宙的展開
>奪った記憶ですごろくを作ったのか>きゅぅえもん凝ってるなぁとしあきすごろく(18禁 主に恥ずかしくて放送できない内容
楽しんでるなこいつら
>魔法でサイコロの目の数を0や7に出来そうサイコロを真っ二つにして7を出す王様なら知ってる
みむしゃん
そういえばノコノコ入っていった子供達はこのすごろくを体験したのか?それとも…
ねぇちゃん、ユナイトしようや~
>>子供たちが敵を恐がらないのは・・・・・まあこの世界なら仕方ないか>>40年も毎週怪物が現れてる世界だし>警察すら不介入な世界です殺人事件が交通事故より多い米花町みたいだ
>燃えるハートでクールに戦う6人の刑事たち・・・・序盤だと地球の刑事もでてるんだ・・・
>>魔法でサイコロの目の数を0や7に出来そう>サイコロを真っ二つにして7を出す王様なら知ってる超特急カードでさいころ3~5倍だ
ふう…
\ゼツボーーグ!/
永遠にニート
永遠の休み=としあき・・・か
大事なもの(意味深)を奪われる幼女か…
女の子の髪留めゴムの飾りも折り紙の手裏剣て凝ってるなぁ
やったー!
>すごろくなんか無視して直接敵忍者を倒したらいかんのか?そりゃお前、子供が人質な時点で相手の土俵を無視したらどうなるか分からないし
未来が無いとかどこの現実社会だよ
>超特急カードでさいころ3~5倍だ果てしない線路の向こう側、輝いているものはなんだろ?
父ちゃんの人生はまだ終わってないしな
なんて現実的なすごろくなんだ
>>燃えるハートでクールに戦う6人の刑事たち・・・・>序盤だと地球の刑事もでてるんだ・・・最後は現地の女を妊娠させて帰っていくだなんて…
>ふう…>大事なもの(意味深)を奪われる幼女か…おまわりさんこっちです
戻った
たまたまちょうど良いマスにいた!
イカクサイさんも両手に花
>>超特急カードでさいころ3~5倍だ>果てしない線路の向こう側、輝いているものはなんだろ?しかし配慮によってシリーズ終了…
ここまで何もやってない犀
みえた!?
父ちゃんにいじめられてた記憶を見せようという…
みえ
>最後は現地の女を妊娠させて帰っていくだなんて…小学校の頃に見てたタイムレンジャーのOPって何言ってるか分からなかったんだよなー
>イカクサイさんも両手に花衆道やないか!?
ご褒美か
不意打ちキック吹いた
>イカクサイさんも両手に花戦闘にいきり立つのも無理は無いな
ありがとうございます!
地味に酷いふーかちゃん(おっぱい)
九衛門って本名かよ!
ネズミランド来た遠足の子供か!
身内を天才忍者とか呼ぶのかあのじいちゃん……
>>最後は現地の女を妊娠させて帰っていくだなんて…>小学校の頃に見てたタイムレンジャーのOPって何言ってるか分からなかったんだよなー稀にかかった英語版がかっこいいんだよね
跳ね返ったサイコロでスカートめくれそう
思い・・・出した!
思い…出してきた
おじさん子供時代の子も似てるな
零の悲劇
不適忍とみなされた
少年時代の父ちゃんは顔そっくりだな
過去九
ショタかわいい
子供の頃の九衛門の声似てるな
永遠に休み怖い
>跳ね返ったサイコロでスカートめくれそうさいころ頑張れ!ちょう頑張れ!おじさんは適当に頑張れ!
すごろくこわい…
きゅうえもんがママンとかどうか
夢は呪いみたいなもの…
よし革命ゼロで大逆転だ(チャンネル違いだが地方局だと同じチャンネルで放送してたりする
ノゾミガタタレター!アイエー!ナンデ?キューエモン=サン、ナンデー!?
若父ちゃんは似た子を連れてきたなぁ
子どもたちも聞いている
>子供の頃の九衛門の声似てるないや本人が後付けしてるからね!?
九衛門、一体何者なんだ?
悲しいなあ
でもパパは二人も子供を作ったんだ…
藩めぐみ本人??
>夢は呪いみたいなもの…途中で諦めたら永遠に呪われたままになってしまう・・・
子供の頃の九衛門・・・男だったのかよ女性だと思ってたのに
>子供の頃の九衛門の声似てるな 声は声優さんがあててるんじゃないの?
>いや本人が後付けしてるからね!?子役の子が演じた後に藩めぐみがアフレコ?
結局、魔法で解決かよ!
見えた!勝利のイマジネーション!!
>子供の頃の九衛門・・・男だったのかよ>女性だと思ってたのに男の子だと楽しめないと誰が決めたんだ
相変わらず便利な魔法
霞のシャツ越しのおっぱいが素敵
チート言うな!
そっか、今は同録が当たり前になってるからアフレコって感覚が薄いのか
「チートを超えた」
チートって言っちゃった
チートやチート!
じゃあキュウえもん人間にもどったらおっさんって事?
名乗りはかなりはしょった
ゲームマスターVSチート
>じゃあキュウえもん人間にもどったらおっさんって事?京本政樹もってこようぜ!(提案
比較に過去回想でセーラー服を着た某ミュージアム幹部を思い出しちゃったよ…
ほんとダジャレ好きだな
え?お前そんながっちりした鎧着てるのに防御が得意とかじゃないの!?
サイのデザインかっこいいなぁ
意外に威力絶大だった
後から来るダメージはいたい
ピコピコハンマーすげぇ
魔法並みにずるい攻撃だ
>じゃあキュウえもん人間にもどったらおっさんって事?堕ちた時から年を重ねていない可能性
犀だけにサイコロとサイ使いか
いや、5倍になっても所詮はピコハンやん…
>そっか、今は同録が当たり前になってるから>アフレコって感覚が薄いのかシンケンジャー以降はドラマみたいにその場で台詞も収録するタイプになったんだよねゴーオンジャーまではドラマパートもオールアフレコだったけど(ゴーカイの頃にOBやOGはそれに一瞬戸惑ったとか)
さいならー
ピコハン持ったまま死ぬ怪人とか初めて見た
サイナラー
うわばくはつすごい
>ピコピコハンマーすげぇ過去にはピコピコハンマーに負けた勇者ロボだっているんだぞ
サイトウジョウ!
サイナラ!(爆発四散)
さいころ壊しちゃえよ
憎めない敵だ
うんちく言ってる間に殺されたw
今週は一体何回サイって言ってるんだろう
最後まで解説させてやれよ!
あ、俺もうちょっと聞いてたかった
なにこれひどい
問答無用
喋りすぎたせいで普通に殺された怪人
まだ何もしてねえって!
今までの中で一番ひどいな
時間ないから仕方がない
巨大化したのに何もできず撃破されるとは
gdgd・・・ワッショーイ
始まって以来だんトツにやる気の無いわっしょーい
>過去にはピコピコハンマーに負けた勇者ロボだっているんだぞあのピコピコハンマー持ったウサちゃんはマーグハンド無しでゴルディオンハンマー使えるバケモノだし・・・・
>(ゴーカイの頃にOBやOGはそれに一瞬戸惑ったとか)そしてぜんぜん変わってないゴウシに視聴者は戸惑った
力取り戻すんじゃないのか
爺さんも少しずつ変わってきたな
>あ、俺もうちょっと聞いてたかったまあ詳しくはwiki見れば
爺ちゃん柔らかくなってきたな
トーチャンジーチャン・・・
もえてき・・・
>今週は一体何回サイって言ってるんだろう 凪は数えてそうだ
!?
>爺さんも少しずつ変わってきたななんかどんどん優しくなってきてる?
だれだー
ナズェミテルンディス
パパンもちょっとカツゼツが怪しいな遺伝か
誰じゃ誰じゃ
入浴シーンはありますよね!?
親父の力取り戻して親子対決したら熱そう
なにこの唐突な牝
完全に宇宙
また誰だか分からないのが
許婚か母親か
ママン?サイは飯塚昭三さん?
誰なんです?
リア充赤ってバレがあったなそういえば
ストーカー許婚元カノ今カノどれかな?
>>今週は一体何回サイって言ってるんだろう >凪は数えてそうだ年末お遊び回に牙鬼軍とのクイズ対決でもあれば出題されそうだな
kunoichiキター
カオス回かと思ったが結構マジメな話だったね
彼女だと
許嫁?
押しかけくのいちラブコメが始まる
>サイは飯塚昭三さん?サイは武虎。
赤ニートであっても彼女がいるのにとしあきときたら
>ママン?一時間前の眼鏡君の母じゃないんだから…
タカ兄でも彼女がいるのに・・・・と言おうと思ったけどタカ兄は顔も性格もいいからモテるのは必然か
>押しかけくのいちラブコメが始まる一話で終わらせるには惜しい設定
これ絶対
完全にお銀だ
>>押しかけくのいちラブコメが始まる>一話で終わらせるには惜しい設定半年早ければ色々発展した可能性
前二人と比べて正統派にかっこいい
乙乙>まあ詳しくはwiki見ればわかったそれでガマンすゆ>遺伝か思えば赤の滑舌も初回から比べるとかなりマシになってるな>完全にお銀だお倫の可能性も…