5分でわかる「花燃ゆ」 第37回「夫の忘れがたみ」 2015.09.16


東北に移動です。
いよいよ東北。
はい。
新しい町の再建が進む被災地で豊重さんの地域づくりのチカラがどう生かされるのか考えます。
次回もお楽しみに!久坂の子を捜すため美和が訪れた京では討幕軍と旧幕府軍との決戦の時が迫っていました。
かわいい顔しとるのう。
動乱の中京には脱藩浪士があふれ治安が悪化していました。
(辰路)こっち。
ならず者に絡まれた美和を助けたのは久坂の子を産んだ辰路でした。
(美和)ありがとうございました。
(秀次郎)おなか減った。
捜し求めている久坂の子とも出会いますが美和は気付きません。

(砲撃音)せわぁない。
せわぁないって…あんた長州の人か?ええ。
何で京へ?亡くなった夫の子がおるんです。
引き取れというお方もおって。
名は?久坂といいます。
(素彦)どれだけ心配したか分かっとるんか?よその人が産んだとはいえ久坂の唯一の忘れ形見。
その子が無事かどうか気になって…。
久坂にはあの世で会うたら文句言うてやります。
私には何も残してくれんかったと。
久坂の子の消息は分からぬまま美和は長州へ帰ります。
撃て〜!討幕軍は鳥羽・伏見の戦いで旧幕府軍に勝利。
この後元号は明治と改められ新しい時代が始まります。
薩摩長州を中心に新政府が発足。
楫取は重臣として日本の政治を牽引していく事になります。
しかしそのころ長州では…。
(鞠)大変でございます。
大殿様がお倒れに!お加減いかがでございますか?病に倒れた敬親に請われた楫取は政府の職を辞し長州へ戻りました。
殿にはなさるべき事がございます。
(敬親)それは何じゃ?領地領民を天子様にお返し頂きたいのでございます。
新政府の政治体制を作るための版籍奉還。
それは先祖伝来の領地を手放す事でした。
どうしても欠かせぬ策と存じます。
(元徳)何じゃと?そうせい。
父上?敬親は版籍奉還を受け入れみずからは隠居。
家督を元徳に譲ります。
まだいろいろと変わる事がございましょうか?すべて変わる。
新しい日本国を一刻も早うつくり上げねばならん。
高杉さんも同じ事を仰せでした。
じゃからその国をつくる者をお前に育ててほしいと言うたんじゃろう。
私には無理です。
あの時久坂は何も残してくれんかったと言うたが本当にそうなんか?お前が大事に抱えて生きてきたもんがあるじゃろう。
回想
(玄瑞)誰でも自由に志を立てられる。
そねな世の中が…そねな国がつくれたら…。
その世こそ新しい日本国ではないんか?新しい日本人を育ててみろ。
お前ならできる。
まずは目の前の事じゃな。
藩が明治という新たな時代を生き抜いていけるようにせねば。
では奥御殿から。
奥が変われば城も変わる。
女が変われば男も変わります。
女幹事が戻ったな。
はい。
(木戸)攻撃開始じゃ!
(井上)藩庁が包囲されたとは本当ですか?木戸が指揮を執っとる。
木戸様が?命に代えても皆様をお守り致します。
どうかあの者たちの声を聞いてやって下さいませ!2015/09/16(水) 11:25〜11:30
NHK総合1・神戸
5分でわかる「花燃ゆ」 第37回「夫の忘れがたみ」[字]

倒幕をかけた鳥羽伏見の戦いが始まった。美和(井上真央)は戦火の中、京に亡き夫・久坂玄瑞の遺児を探しに来る。そこで芸妓の辰路(鈴木杏)と子の秀次郎に偶然出会い…。

詳細情報
番組内容
倒幕をかけた鳥羽伏見の戦いが始まった。美和(井上真央)は戦火の中、京に亡き夫・久坂玄瑞の遺児を探しにくる。そして互いの素性を知らぬまま、芸妓の辰路(鈴木杏)と夫の忘れ形見・秀次郎に偶然出会う…。ついに幕府は倒れ、新政府が樹立、日本は明治時代を迎える。小田村伊之助から名をあらためた楫取素彦(大沢たかお)は藩の領地を朝廷に返還する「版籍奉還」を進言。奥御殿も変革を迫られる中、美和が決意したこととは…!
出演者
【出演】井上真央,大沢たかお,北大路欣也,劇団ひとり,大野拓朗,音尾琢真,北見敏之,東山紀之,石井正則,鈴木杏,雛形あきこ,黒島結菜,田中麗奈,三浦貴大,石橋杏奈,銀粉蝶,鷲尾真知子,江口のりこほか
原作・脚本
【脚本】小松江里子

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26495(0x677F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: