ANNニュース 2015.09.16


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
今日の夕方から大きな山場を迎えます。
安保関連法案を巡る与野党の攻防はいよいよ最終局面です。
与党は先ほど次世代の党など野党3党と党首会談を開きました。
午後の地方公聴会を終えて夕方からは安倍総理大臣も出席する最後の締めくくり質疑を行い早ければ今夜にも参議院の特別委員会で採決する構えです。
中継です。
≫国会は大詰めを迎えています。
今、国会の前からこちらに抗議の声が聞こえている状況ではありますが国会の中でも人の往来が激しくなっています。
そんな中、安倍総理は誰よりもリラックスした表情で党首会談に入っていきました。
10時半に行われた自民党、公明党と次世代の党、日本を元気にする会新党改革の党首会談で安保関連法案の修正で合意しこれで、10党のうち5党が法案に賛成することになりました。
自衛隊を海外派遣するときには原則として国会の事前承認を得るなど国会の関与を強めることで折り合いました。
≫集団的自衛権の行使について歯止めとなる修正だけに公明党も参議院の審議を踏まえた合意で非常に歓迎すべきことだと国民の不安を和らげる効果を期待しています。
野党を切り崩し強行採決のイメージを弱めた与党は法案の採決に自信を深めています。
午後、横浜で地方公聴会を行ったあと国会に戻りまして午後6時から最後の締めくくりの質疑を行うことにしています。
野党の出方次第では今日そのまま委員会採決まで行う構えを見せています。
あすの本会議採決を目指して機は熟したというのが与党の雰囲気です。
≫対する野党は徹底抗戦の構えです。
委員会で採決が強行されても複数の閣僚の問責決議案や安倍内閣の不信任案などを次々と繰り出しあらゆる手段を使って参議院本会議での成立を阻止したい考えです。
中継です。
≫民主党の緊急集会では数の力で押し切ることは許されないとして廃案に向け結束していく方針を確認しました。
≫頑張ろう!≫野党側は今日中の締めくくり質疑を強行すれば鴻池委員長の問責決議案を提出することも検討しています。
更に、週内の採決を阻止するため安倍総理や大臣の問責決議案を最低でも5本提出するほか衆議院で内閣不信任案を提出する構えです。
これに加えて長時間にわたり演説を続けるいわゆるフィリバスターを駆使して抵抗する考えです。
民主党は国会周辺のデモや世論を味方につけ共闘できる野党間で結束した行動をとりたいとして午後にも野党党首会談を開く予定です。
ある野党幹部は中途半端なことでは世論の反発が野党に向きかねないとしてできる限りの、可能な限りの抵抗を尽くす方針です。
≫明治大学法科大学院の元教授が司法試験の問題を教え子の20代の女性に漏えいしたとされる事件で別の教え子の女性がANNの取材に応じ元教授が自分と仲良くなれば司法試験の主査だから教えてあげられることがあると話していたと証言しました。
≫明治大学法科大学院の青柳幸一元教授は今年の司法試験の問題を教え子の20代の女性に漏らしたとして東京地検特捜部に刑事告発されています。
今回、青柳元教授の授業を去年まで受けていた別の女性が取材に応じ電話やメールなどを通じて複数回にわたって個別に研究室に呼ばれたり食事に誘われたりしたほか授業で不自然に高い評価を得ることもあったと証言しました。
また、おととしから去年にかけて複数回にわたって研究室で自分と親しくなれば司法試験が有利になるという趣旨の話をされたということです。
≫ANNではこの女性の証言について青柳元教授に質問を送っていますが今のところ回答はありません。
また、関係者によりますと青柳元教授は刑事告発されている事件で司法試験の問題を漏らしたとされる教え子の女性に対して好意があったなどと供述しています。
≫JR東日本の施設内でケーブルなどが焼ける不審火が9件相次いでいる事件で東京・品川区の不審火に関わったとして自称・ミュージシャンの男が逮捕されました。
男は大量の電力を消費するJRが許せなかったと供述しています。
≫野田伊佐也容疑者は先月23日東京・品川区のJR東日本の変電所に火をつけ、業務を妨害した疑いがもたれています。
現場からは焼けたペットボトルが見つかっていました。
その後の警視庁への取材で野田容疑者は大量に電力を消費するJRが許せなかったほかにも数件やったなどと供述していることがわかりました。
自宅からは液体の入ったペットボトルが押収されていて警視庁が成分の分析を進めています。
≫警視庁は、野田容疑者が自転車で移動し下見をしたうえで犯行に及んだとみて調べています。
≫台風18号に伴う水害で茨城県境町で新たに40代の男性1人が行方不明になっていることがわかりました。
こうした中、常総市では浸水した一部の小学校で授業が再開されました。
中継です。
≫常総市の石下小学校です。
今も授業をしている1年生の教室からは時折、子どもたちの声が外にも聞こえてきます。
生徒は、全員が無事でしたが遠くの避難所にいて通うのが難しいことなどから今日は65人が学校を休んでいます。
そして、こちらの校庭は水につかってしまいました。
来週は運動会の予定でご覧のように準備も進められていましたがグラウンドがひび割れていたり消毒が間に合わないことなどから中止になってしまいました。
全校集会では校長がみんなの元気なあいさつが街を元気にします色んな人に助けてもらったので次は誰かを助けてあげくださいと話していたのが印象的でした。
ただ、再開できたのは浸水した7つの小学校のうち2校だけです。
体育館が避難所として使われていたり生徒のほとんどが避難している学校もありすべての子どもたちが学校に通えるのはまだ先になります。
≫また、水につかって患者らが一時孤立した病院でも診療が再開されます。
中継です。
≫病院の前は水没したベッドや大量のゴミで埋まっています。
そして、向かいの駐車場に立てられたテントにガーゼや消毒薬などが運び込まれ午後から簡単な診察を始める予定です。
水海道さくら病院では患者らおよそ150人が一時孤立していました。
ここを含め市内には2つの総合病院がありますが医療機器やベッドが水につかりいずれも通常の診療を再開するめどが立っていません。
地域の拠点病院が機能していない危機的な状況です。
≫地元住民の要望もありさくら病院は仮設のテントで問診や薬の処方など簡単な診療を始めます。
少しずつ復旧が進んでいますが今夜からは雨が降るという予想もあり住民の方からは心配される声も聞かれました。
≫今年5月京都市左京区の山中で女性の遺体が見つかった事件で死体遺棄の疑いできのう、逮捕された男が女性の殺害をほのめかす供述をしていることがわかりました。
≫京都市北区の京阪電鉄社員西脇政樹容疑者は去年7月末から8月初めにかけて女性の遺体を京都市大原の山中に遺棄した疑いがもたれています。
DNA鑑定などの結果女性の身元は京都市左京区の無職細川朋恵さんとわかりました。
2人は、去年春ごろに知り合ったということです。
警察の調べに対し西脇容疑者は埋めたことに間違いありませんと容疑を認めていて更に、細川さんの殺害をほのめかす供述もしているということです。
警察は2人の間に何らかのトラブルがあったとみて調べています。
≫アメリカ政府は中国の習近平国家主席がアメリカを公式訪問し25日にオバマ大統領と会談すると発表しました。
≫国賓として訪米する習主席は25日にホワイトハウスでオバマ大統領と会談し、夕方ホウ・レイエン夫人とともに公式晩さん会に出席します。
会談では中国が進めている南シナ海での岩礁埋め立て問題やサイバー攻撃の問題などを議論する予定です。
オバマ大統領が習主席に直接懸念を伝えるものとみられます。
習主席はその後、ニューヨークに移動し国連総会で演説する予定です。
父親の遺体をダンボールで覆い大阪市の遊歩道に遺棄したとされる男の裁判が始まり、男は年金をあてにしていたために犯行に及んだことを認めました。
起訴状によりますと、派遣社員・川北博史被告は父親の公さんが自宅で死亡したにもかかわらず、2カ月間そのまま押入れなどに放置し、6月、遺体をダンボール箱やポリ袋などで覆った上、住之江区内の遊歩道の植え込みに遺棄した罪に問われています。
きょうの初公判で川北被告は起訴内容を認めました。
検察側は、「それまで父親の年金の一部を自分の生活費や遊興費に使っていて、年金の不正受給が目的だった」と指摘。
「父親の尊厳を全く省みず、悪質だ」として懲役1年6カ月を求刑しました。
弁護側は執行猶予を求め、即日結審しました。
判決は30日に言い渡されます。
大阪の大丸心斎橋店では旬を迎えた北海道のサンマをお得に味わうことができるイベントが始まりました。
このさんま祭りには、釧路と根室の漁協から1000匹以上が心斎橋に届けられます。
先着300人限定の北海道焼きサンマや生サンマのほか寿司や丼なども味わうことができます。
釧路や根室は、来年から、ロシア水域でのサケ・マス流し網漁が禁止され、地元ではサンマで盛り上げたいと意気込んでいます。
通常1匹350円ほどのブランドサンマが150円で提供されるなどお得な「さんま祭り」は20日までです。
10万点以上のブランド品などを集めた「全国質流れ品大バザール」が大阪の阪神梅田本店で始まりました。
今回で22回目となるこの催しには、全国から50店以上の質店が参加し、バッグや時計など10万点以上が所狭しと並びます。
人気のルイ・ヴィトンや、ロレックスなど海外の有名ブランド品が安いものでは半額以下で買えるとあって、会場は朝から大勢の客でにぎわいました。
このイベントは、今月22日まで開かれています。
(黒柳)5年ぶりにおいでいただきました。
大変ご活躍目覚ましい2015/09/16(水) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:38397(0x95FD)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: