ライオンのごきげんよう 2015.09.16


(塚田)山下君にだったら勝てるな。
新旧愛すべきキャラクターの2人が思いの丈をぶっちゃけます
(小堺)「私ってバカじゃない」ってことですよ。
(元木)バカじゃないですもんね。
(塚田)バカじゃないです。
あっあなた誰でしたっけ?金髪筋肉塚ちゃんです!よろしくお願いします。
さあ田淵君。
今回調べてくれたのは何ですか?
(田淵)こちらでございます。
ちょっと改良を重ねまして。
(田淵)「ごきげんタブペディア」新コーナーご用意いたしました。
(田淵)何でもできます『ごきげんよう』スタッフです。
まず1つ目です。
(元木)ちょっと強引ですね今の。
(田淵)まず元木さんです。
(田淵)これはホントでしょうか?
(元木)ホントです。
ホントはどの湖が一番大きいか知ってるんでしょ?知ってるけどバラエティーだからこういう面白いことを。
ええ。
次いきましょうよ。
分かってますから。
湖海日本海…。
皆さん駄目だよ言っちゃ…。
(田淵)続いては塚田さんです。
こちら。
(田淵)これはホントでしょうか?
(塚田)ホントです。
もうすっごい好きで。
大好きで。
大好きなの?もうこの気持ち抑えきれなくなってしまって。
ジャニーズ事務所ですよね?そうです。
僕ジャニーズなんです。
いや…いいんですか?ホントに好きで出ちゃうんで。
どうしても?どうしても出ちゃうんでマネジャーさんにも「ほどほどにな」っていうふうに。
…っては言われてるけどやっぱり思いがどうしてもね。
気付いたらライブ会場の前に立ってる自分が。
チケットもないんですけど。
えっ!?
(元木)ないの?
(塚田)行ったらその場でどうにか当日券だったりとか。
やっぱり何かあるんじゃないかと。
(元木)ジャニーズだよね?はい。
ジャニーズです。
そのぐらい女性アイドルが好きなあなたは誰?チュクチュクチュクチュク塚ちゃん!あっあなた。
湖が分かんないあなた誰?モトモトモトモトモトッキーです!今日のさいころの目を開けましょう。
こちら。
塚ちゃん。
はいお願いちまちゅ。
お願いします。
何が出る何が出るかな。
おっ!戻れ!おー!あらっ!戻り過ぎちゃった。
「やっちゃった〜」オーマイガッド!はい。
(観客・小堺)オーマイガッド!やっちゃったなってある?はい。
やっちゃったことあります。
何ですか?はい。
10年前ぐらいの話なんですけどラスベガスに仕事で行きまして雑誌の撮影なんですけど。
そこで着いて…初めての海外とかあんまり海外経験もなかったので結構時差ぼけみたいな感じで何か眠くて寝てお風呂入ろうと思いましてお風呂の浴槽をためてたんです。
そこのホテルはシーザーズパレスっていうラスベガスの。
そこへジャニーさんに連れてってもらったんでそこの「レインマンスイート」っていう映画の『レインマン』で出てくるような。
ダスティン・ホフマンでしょ?そうです。
すごいなと思って。
「レインマンスイート」なの!?はい。
そこでお風呂も入れるってすごい楽しみだなと思ってまして。
浴槽をためて…ためたことを忘れてしまってジャニーさんに「出掛けに行こう食事しに行こう」って…。
そのまま忘れて出ちゃって。
うん。
帰ってきたら下の階まで水浸しになってたみたいです。
あれいっちゃうんだよ。
アメリカとか日本みたいに排水口がないから湯船の。
(塚田)はいそうです。
そうなんだよ。
気を付けないと。
(塚田)それでジャニーさんもかんかんになってもうジャニーさんこんなに怒ってるの見たことない!ヤバいなって思って。
「何だこれ!」って?「ユーヤバいよ!」ってかんかんに怒ってるんで。
(元木)ユーヤバい。
お湯…ユーヤバいよね。
僕怖くなってきちゃって。
「僕です」って言っちゃったの?何かそれ怖かったんでメンバーのとっつーのせいにしました。
えっ!?
(塚田)はい。
(元木)そっからは?そっからはずっととっつーが怒られてたんで僕じゃないことになってます。
でももう言っちゃったね。
はい。
ジャニーさんごめんなさい。
僕もドイツでやったことある。
ありますか?
(元木)僕もアリゾナであるんです。
やっぱありますか!?モトモトモトモトモトッキー!あります。
やっぱありますか?僕はアリゾナ行ったときにシーズン終わって若手のときにアリゾナで教育リーグっていうのがあったんです。
ツーフロア貸し切りだったんで下の階に先輩方がいて僕ら上だったんですよ。
先輩のスーツケースのところに水が漏れてて。
上からやっちゃって?先輩だったからまだよかったんですよ。
一般客だったら怒られるじゃないですか。
ただ先輩にはすごく怒られましたよ。
球団は助かったなって思ってるんですよ。
先輩でよかったなって。
そうですよね。
スーツケースはホントに土下座して謝りました。
もうホント怖かったですねあのときは。
お仲間だから。
先輩だからね。
一般の方だったら余計。
僕ら海外って慣れてなかったから1年目だったので水出したら絶対流れると思ったんですよ。
日本みたいに。
思い切りあふれてるんですよね。
しかもすごい勢いよく出てくるのでたまる早さが半端ないんですよ。
アメリカだから。
(元木)浅いんで。
湯船が浅いからね余計だよ。
何だ3人ともユーで怒られたんですね。
申し訳ない。
変なことになっちゃったね。
やっちゃったってそれ以外ありますか?僕やっちゃったっていうかね塚田君は分かると思うんですけどね。
僕洋画とか映画好きなんですよ。
ただ洋画を見てるとスーパー出てくるじゃないですか字幕スーパー。
あれ読んでると最終的に何の映画か分かんなくなってくるんですよ。
字幕ですか?
(元木)字幕スーパーを読んでると。
で早いし漢字が出てきたときに飛ばしちゃうじゃないですか。
結局誰が犯人で誰が警察なのか分かんなくなってくるんです。
あっ絵の方を見れないんですか?集中字の方にいってるから絵がなかなか見れないんですよ。
おんなじ映画を見てるのに内容が全然違うんですよ。
俺が思ってたことと。
内容が違うんじゃないです。
思い違いなんです。
まあ日本海ですからね。
そうなんです。
さあ続いていきましょう。
お願いします。
何が出る何が出るかな。
ドン!また「やっちゃった〜」神様はやっちゃったが聞きたいらしい。
「やっちゃった〜」オーマイガッド!はい。
(観客)オーマイガッド!パート2!さあそれ以外のやっちゃったお願いしますよ。
まあ僕現役時分のときに今DeNAの中畑監督がコーチのときに…。
中畑さん熱い人ですね。
はい。
まあよく教えてもらってたんですけどただ僕…練習早く行って早朝から行くんですよ。
当時松井とかと一緒に若手でやってたんで最初から最後までやるわけですよ。
でもうきついんですよ体が。
夜間練習も終わって。
その後中畑さんとかコーチだったんでお酒飲んでるんですよね。
僕は寝たいんですけど。
電話かかってきて何が楽しいのか「大介お酒作れ」と。
分かりましたっつって作ってたら「新聞読め」って言いだして。
普通の経済新聞みたいなの読まされて何書いてるか分かんないんですけどさっき言ってたとおり漢字をただ単に読んでいって音読みも訓読みも関係なく読んでいってたらすごい大笑いして「もう1杯」とか言って俺をつまみにしてずっと飲んでるんですよ。
要するに「声出してお前読め」と。
それを聞きながら「アハハ」って笑ってるんですか?山倉コーチと2人で大笑いしてるんですよね。
で次の日俺知恵熱で休んじゃったんですよホントに。
めっちゃくちゃ怒られて俺は中畑さんのせいですよと言ってますけど。
「中畑さんがそういうことさせるからだ」と。
あとバスの中とかね。
バスの中?遠征行くと球場行くまでバスで行くじゃないですか。
前の方から「大介何々新聞の2ページ読んで」ってくるわけですよ。
でぼそぼそって…「聞こえないおっきい声で」っつったら何か知らないけど違う新聞持ってる人もその新聞持ちだして2ページ目開きだしたんですよ。
でおっきい声で読んでたらクスクスクスクス笑ってくるんですよね前の方から。
「何が言いたいんだお前は」って怒られるし球場行ってみんなよし頑張ろうっていうとき俺バスから降りれないですもん。
疲れ切っちゃって。
読んで頭使ってるんですか?野球以上に頭使うので。
大変なんですよ。
自分で読み間違えとか思ってるわけでしょ?こういうこと言いたいんだろうなっていうのは分かってますよ。
ただ漢字が読めないんで予想だけでたまに大外れするときあるんですよ。
漢字が読めないってことになると新聞ってだいたい漢字の方が多いですよね。
ってことは「…は…で…した」ってなっちゃうんですか?そうです。
あと写真見てこういうことが言いたいんだろうなっていう。
ハハハ。

(チャイム)あっ何だ?あっこれ耳よりの話だ。
(田淵)耳よりカードでございます。
ゲストの関係者からちょっと情報を頂いておりますので。
これを小堺さんに。
耳よりカード来ました。
なかなか…あっ元木さんのマネジャーさんからです。
聞いてねえなこの話。
「近年映画にも出演しているのですが…」元木さん映画にもご出演なさってます。
「ちなみに『常夏』を『ココナッツ』」「『チーム一丸』を『チームひとまる』と読んでいました」あっこういうことなんだ。
「常夏」「ココナッツ」いいじゃないですか。
「チーム一丸」を「ひとまる」いや言葉では「一丸」っていうことは「一つになって」っていうのは分かってたんです。
ただ漢字で見るとこれを「いちがん」って読むんだっていうのが分かんなかった。
「これなんだ一丸」ってことだね。
あっA.B.C−Zメンバーからも来てます。
五関君からです。
何だろう?
(元木)えー!?
(塚田)はい。
「ちょっと心配です」五関君が言ってます。
(塚田)教えちゃいます。
教えるっていうかその話の流れでご飯食べに行きましょうってなって教えたっていうわけで。
タクシーの運転手さんに?
(塚田)はい。
タクシーの運転手さんとお話ししてたらわりと何か自分のことも知ってくれてる。
で何かこう「塚ちゃんはもっとこうした方がいいよ」とか言ってくれたんです。
あっ何か優しい人だ。
でまだお話…もう目的地着いちゃったんですけどもっとお話ししたいんでご飯どうですか?って言って番号交換しちゃいました。
ご飯行ったの?でもご飯は行ってないですけど外国人の方とは行きました。
2回ほど。
話し掛けられてきたの?
(塚田)そうです。
それやっぱりテレビで見て「テレビで見ました」とか言われたの?それがですね僕座ってたらちょうどお子さんを抱いたお母さんぐらいの人が入ってきて席譲ろうと思って譲って立ってたんです。
もたれてるところで。
そしたら外国人の方が入ってきて何かずっと僕の方に指さして怖い感じなんですがたいも良くて。
指さしてこっちに歩いてくるんです。
怖いなと思ってそして僕がぱっと顔を上げたら「Yougreat」って言って。
(元木)それを見てたんだ。
見てたんです。
「優しいね」と。
「Veryverygood」「いいことやったね」と。
話ししてたら英語でなんですけど。
お話ししてたら僕はタレントやってます。
ジャパニーズタレント。
ベリーフェイマスとお話ししたんです。
塚ちゃんです!ってそこでもやりまして。
(元木)やったんだ。
(塚田)お話ししててそしたらご飯今度行きましょうってことになりまして交換して。
すごい人懐こいんだね。
へぇ〜。
あっとっちゃん。
戸塚君。
はい。
とっつー。
(元木)さっきの怒ってるんじゃないの?ユーのせいにした。
「遅刻した人への責め方が鬼の首を取ったようです」
(元木)してるんだ!?自分は。
遅刻っていっても2〜3分の準備が間に合わなかったり電車が1本遅くなったりっていうだけで僕はおっきい遅刻はないんです。
おっきい遅刻の人に対して怒るの?おっきい遅刻する人いるんだ。
メンバーで。
います。
30分とか1時間遅れちゃう人。
そしたら怒るんだ?怒ります。
おっきい遅刻僕したことありました。
して…。
(元木)あるんじゃん。
(塚田)でも結構前です。
だからホントに遅刻は駄目なんだっていうのを教えたいんです。
でもみんなは「遅刻したことある人には言われたくない」でもその遅刻は10年前の話だからもうそれはいいんじゃないのか?っていう。
時効だからと。
時効だろ?10年たったら。
だからあれはなしにしてもっとさ過去の話をグループどんどん良くなっていくためには過去の話を掘り出すんじゃなくてもっと明るい未来の話をしよう。
今後どうしていこうっていうのを僕言いたいんです。
何か丸め込まれたような気がしたね。
話は分かるけど。
これでもしょうがないことですね。
言われてもね。
いいですね。
はい。
ホントのことです。
もう1回振りましょうね。
はい。
塚ちゃんもう1回いってください。
はいお願いします。
お願いします。
違うの出てよ。
(塚田)いきます。
何が出る出る何出るかな。
こいこいこい。
そのまま…。
おっ頼む!まだ。
おっ!「勘違いしてました」ミスアンダースタンド。
はい。
(観客・小堺)ミスアンダースタンド。
勘違い。
何か勘違いしてたことある?はい。
勘違いしてたことですね。
勘違い…僕ジャニーズに入ったのは自分で応募したんですけど。
ジャニーズの世界に入りたいっていう。
でも入る前にきっかけになったKinKiKidsさんの歌で歌番組なんですけどそこで歌っててそのジャニーズJr.で滝沢君とか翼君とか嵐のメンバーとかも踊ってたんです。
1列目で。
で2列目に踊っていた生田斗真君山下君とかを見ててあっ山下君にだったら勝てるな。
生田君山下君にだったら勝てるな。
って思ってたんです。
僕…何か自分の方が運動神経いいし結構顔とかもイケてるんじゃないかなと。
風呂場の鏡とかでこう見て。
よしイケる!「生田君山下君には俺は勝てるぞ」と。
自分だったら2列目の真ん中の辺りもしくは1列目の端とか行けるんじゃないかなと思ってたんです。
実際応募して入ったらおー!生田君のオーラカッコ良さ半端ない!勘違いしてました。
山下君もカッコイイ?山下君もカッコイイ。
やっぱりオーラあるんだ。
カッコイイですもう。
顔もすごくやっぱ生で見ると整ってますし。
(元木)ちょっと待って。
テレビだと?テレビだとどうなってるんだよ?あっテレビでも整ってます。
やっぱり生の迫力はすごいと。
生の迫力ですよ。
オーラとか。
よりすごいっていうことで。
野球でもそうじゃないですか?やっぱりね。
(元木)僕高校時代やってたじゃないですか。
であの…。
(観客)ハハハ。
何で笑うんだよ?
(観客)ハハハ。
一応野球選手だったんですよ。
すごい選手だよ。
何笑ってるの?皆さん。
一応野球やってたんですけどね。
で高校野球やってプロ入ったときそこそこいけるだろうと思ってたんですよ。
練習一番初め見たときに何てすごい世界に入っちゃったんだろう?思ったでしょ?ジャニーズ入ったとき。
思いました。
踊りでも何でもね。
踊りでも演技でも歌でも。
「何だこの人たち。
これがプロだ」と思って。
美木良介さんかなんか江川さんと同期ぐらいですよね。
そうです。
それで美木さんも野球やってて。
江川さんの遠投を見ただけでやめようと思ったんだって。
絶対かなわないから。
(元木)清原さんと桑田さんもそうですよ。
お互いピッチャーでPL入って清原さんがブルペンで投げてたら桑田さんが投げてて「ちっちゃいやつ投げてるな」って思ってでも1球見た瞬間に「俺野手になろう」って思ったらしいです。
やってる人だから分かるのがあるんですよ。
悪い意味じゃないのよ。
「努力してもこの人には絶対勝てない」っていうランクなんですよ。
「俺はあそこには行けない」っていう天才っていうのを見ちゃうと。
でも今思ってホントによかったと思います。
生田君も主演で映画とかされてるじゃないですか。
僕もそこに追い掛けていったら変なところに行ってそうでした。
そう?そこで斗真君にはかなわないって思って僕は…何だろう?『ごきげんよう』だ!分かんないです。
でもここにたぶんこうやってお話しできるのも諦めがあったからだと思います。
自分の方向をね。
(塚田)方向を。
斗真君だって最初は歌の方とかもやってたけど途中で芝居の方にシフトして一生懸命頑張って今ね。
やっぱりあるんだよね。
(元木)でも苦労した方がやっぱ強いですよね。
そう思いますね。
1回洗礼を受けるんですよね。
調子こいてるとポーンって鼻をポーンって折られてこんな鼻になっちゃった。

(CM入りの音楽)終わったの?鼻で終わり?
(市川海老蔵)贅沢なハブラシ?贅沢は毛束の量と見つけたり。
たっぷり毛束があらゆるすき間に入り込みかき出す
誕生「ビトイーン贅沢Care」
ごっそりいくねぇ。
(杏)世代臭には「NANOX」パパのシャツから臭ってしまう。
・「世代臭〜」娘さんの靴下から臭ってきちゃう。
・「世代臭〜」
…もしっかり落とす。
ナノ洗浄
「NANOX」・「世代臭〜」「トップ」から。
さあどんなことが出てくるのでしょう。
先ほど「耳より情報」もありましたけどね。
まずはズバババーン!あっ橋本君だ。
(塚田)はい。
怒りの気持ちをこうはっしーに橋本にぶつけても伝えられなくて物に当たったんですよね。
会場の方にはお見せします。
(観客)ハハハ。
(元木)笑いが出てますよ。
もうあんまり怒り過ぎて怒りがもう。
橋本君だけにぶつけてたらもう足らないんですよ。
本人はホントに怒って言ったんだと思いますけど周りから見ると大爆笑ですねこれは。
「窓ガラスに映った自分に対して『バカヤロー!』って叫んでた」遠くもなければ近くもなくて。
一番駄目な答えじゃないですか。
これ…。
(元木)分かるわけないじゃないですか!こんなの。
「叫んで去っていきました」だって。
何が起こっちゃったの?A.B.C−Zっていうのはもともとはっしー以外のA.B.Cの4人でやってまして後からこのはっしーが入ってきて年も若いし一番。
だからしっかりしてほしいなって思ってたんです。
本番じゃないんですけどリハーサルはもういいやって手を抜いてたんですちょっと。
橋本君が?はっしーが。
リハーサルから全力でやってほしかったんでもうちょっと真剣にちゃんとやってよって言ったら「塚ちゃん間違えるじゃん」「間違えてる人に怒られたくない」…って言われたの?それでカッとなったの?はい。
「説得力がない」って言われてそんででも俺だって頑張ってんだよ!頑張って頑張って失敗しちゃうんだよ!しょうがねえじゃんそんなの。
リハーサルもそう。
「でも塚ちゃんだって失敗してるじゃん」「俺は本番は決めるんだよ」みたいな。
でもう収まりがつかずにあー!何撮ってんだよ!斜め上でしたね。
(西島)トイレ。
主夫がんばってます
(販売員)「ソフランプレミアム消臭」が新しくなりました〜。
新しく?W消臭で効果が1日中つづくんです。
1日中って。
(マミ)おーい。
漏れちゃう〜。
・「アロマが香るソフラン」
新「プレミアム消臭」
「LION」はい。
そして次は元木さんです。
奥さまが言っていることをマネジャーさんが教えてくれました。
これはちょっと分かった気がします。
何ですか?やっぱりお話を聞いてると「お勉強を教えているんですが不安でしょうがない」
(観客)あー!塚ちゃん。
バラエティーなのに一発正解。
いやでも話を聞いて。
(塚田)違う!僕は思ったんですけど子供たちの気持ちになってみたんです。
元木さん…。
元木さんに勉強を教えられても。
「駄目だよそういうこと言っちゃ!」「何てこと言うんだよ!」「何撮ってんだよ!」仕事ですから。
防犯カメラじゃないですから。
不安っていうかそれは前思ってたことでしょうね。
今ははっきり言われてます。
「勉強教えないでください」って。
でも「お父さんこれ教えて」って来るでしょ?お子さんは。
(元木)来るんですよ。
漢字勉強とかやるんですけど得意の漢字くるわけですよ。
だから俺もこんなの分かんねえのかって言いながら仕事のふりして携帯で調べるっていう。
でちょっとしてから自分の脚に書いてからだからさこれはこういう字じゃないの?って。
ちゃんと教えてあげてるんですよね。
バレないように。
でもきちんと調べて嘘を教えてるわけじゃないですもんね。
ただ数学とかはね分かんないときあるんで。
数学は俺も分かんないわ。
理数系?文系どっち?自分で。
体育会系です。
俺も体育会系です。
体育会系。
(杏)世代臭には「NANOX」パパのシャツから臭ってしまう。
・「世代臭〜」娘さんの靴下から臭ってきちゃう。
・「世代臭〜」
…もしっかり落とす。
ナノ洗浄
「NANOX」・「世代臭〜」「トップ」から。
(市川海老蔵)贅沢なハブラシ?贅沢は毛束の量と見つけたり。
たっぷり毛束があらゆるすき間に入り込みかき出す
誕生「ビトイーン贅沢Care」
ごっそりいくねぇ。
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
(生瀬)目薬は数多い。
事実。
日本でただひとつ。
ビタミンA配合の目薬ブランドは日本でただひとつ
疲れ目に「スマイル」だけのAが効く
・「スマイル40ゴールド」これだっ。
今も鍛えてるの?トレーニングもやってます。
みんな何かしらやってる?メンバーも。
他の4人がまったく気にしていなくてもっとパフォーマンス…何かこうさらに上にさらに上にって思ってるんで。
そう言うとみんなどうするの?「塚ちゃんに言われても説得力ないな」って。
気持ちはあるんですよ。
言ってることは一切間違ってないですもんね。
「そうなると塚ちゃん今度目立っちゃうところがなくなっちゃうじゃん」とかいうふうに。
「みんなができるようになっちゃうと塚ちゃんの見せ場がないじゃんか」と。
俺の目立つところなくなっちゃうんだったらやらないでもいいよって。
「あー火照るわ」「あーハッハッハッ…」お待ちしてます!
(伝助)今日は昭和堂をつぶそうとするIT企業の社長の話だい。
この男2015/09/16(水) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]

バカじゃない?A.B.C−Z塚田&元木大介▽風呂をためてジャニーさんが激怒?▽日本一大きい湖は日本海?▽元木の新聞読みに大爆笑▽塚田は誰にでも電話番号を?

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
元木大介 
塚田僚一(A.B.C−Z)
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介 

【プロデューサー】
渡辺琢 
笠井雅旭 

【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓 

【演出】
三宅恵介 

【ディレクター】
豊島浩行(月曜日) 
笠井雅旭(火曜日) 
庄司裕暁(水曜日) 
窪田豊(木曜日) 
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:31705(0x7BD9)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: