ニュース・気象情報 2015.09.16


この時間の「テレビ体操」はこの辺で。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました。
ニュースをお伝えします。
安全保障関連法案を巡る与野党の攻防は緊迫の度を増しています。
与党側は、参議院の特別委員会で今夜、締めくくり総括質疑を行い、民主党などの出方によっては、今夜にも採決に踏み切ることを検討しています。
これに対し民主党や維新の党など野党5党の幹事長・書記局長が会談して、締めくくりの総括質疑の開催は認められないという考えで一致し、きょう夕方、党首会談を開いて今後の対応を協議することにしています。
川崎市の老人ホームで去年、2か月の間に3人の入所者が相次いでベランダから転落して死亡した問題を受けて、川崎市は、きょう施設に立ち入り、施設の管理体制や運営状況を調べる監査を始めました。
この問題は、川崎市幸区にある、有料老人ホーム、Sアミーユ川崎幸町で、去年11月から12月にかけて、86歳から96歳の3人の入所者が、相次いでベランダから転落して死亡したものです。
川崎市はこれまでも施設側に対して再発防止を求めるなどの指導を行ってきましたが、転落死が3件相次いだ事態を重くみて、きょう、介護保険法などに基づく監査を始めました。
施設には、午後1時半ごろ市の職員6人が入りました。
関係者への聞き取りを行うほか、施設側に資料の提出を求めることにしています。
この施設では、ことし8月、男性職員4人が、入所している85歳の女性の頭をたたくなどしたとして、市から改善指導を受けていたことも分かっています。
川崎市は、今回の監査を通して、施設の管理体制や運営状況に問題がなかったか調べることにしています。
東京都内のJRの施設などで相次いだ放火事件で品川区の変電所の事件に関わったとして逮捕された42歳の男が動機について、大量に電力を消費するJRが許せなかったなどと供述していることが警視庁への取材で分かりました。
警視庁は、男が一連の放火事件に関わったとみて捜査しています。
京都大学医学部附属病院の元准教授が、研究用器材の納入を巡って、医療機器販売会社の社員から、高級キャリーバッグなどを受け取ったとして収賄の罪に問われた事件の初公判が開かれ、元准教授は起訴された内容を認めました。
検察は、常習的で悪質だと指摘し、懲役1年6か月を求刑しました。
京都大学医学部附属病院臨床研究総合センターの元准教授で、医師の丸井晃被告は、研究用器材の納入で、京都市の医療機器販売会社、西村器械が有利になるよう便宜を図った見返りに、おととしまでの3年近くの間に、海外の高級キャリーバッグなど17点、およそ95万円分を受け取った収賄の罪に問われています。
きょう、京都地方裁判所で開かれた初公判で丸井元准教授は、間違いありませんと述べ、起訴された内容を認めました。
事件について検察は、欲しい品物をメールで指定したり百貨店でみずから注文して購入させたりしていて、犯行は常習的で悪質だと指摘し、懲役1年6か月を求刑しました。
これに対し元准教授の弁護士は、すでに職を失い、社会的な制裁を受けているほか、反省もしているとして執行猶予のついた判決を求めました。
判決は、来月21日に言い渡されます。
日本商工会議所の三村会頭は、塩崎厚生労働大臣と会談し、高齢化に伴って中小企業の社会保険料の負担が増し経営を圧迫しかねないとして、負担の軽減に向けて社会保障制度の改革を徹底するよう求めました。
三村会頭と塩崎厚生労働大臣は、きょう都内で会談しました。
三村会頭はこう述べたうえで、中小企業にとっては、年々社会保険料の負担が増え続け経営が圧迫されているとして企業側の負担の軽減に向けて社会保障制度の改革を徹底するよう求めました。
これに対して塩崎大臣は、社会保障費が膨らみ続ける中で、医療費の抑制は、官民が連携して取り組むべきだという考えを示しました。
続いて気象情報まず雲の様子です。
西日本から東日本には前線の雲が広がり雨が降っています。
今夜の天気です。
西日本から東日本の広い範囲で雨が降り、西日本の太平洋側では、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
向こう1週間の天気、札幌から東京です。
あすは北陸から関東で雨が降り、東北も、夜になると雨が降りだすでしょう。
2015/09/16(水) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26528(0x67A0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: