いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「違反商品の申告」の改修について、下記のとおりご案内いたします。
-------------------------------------------------------------------
■内容
【機能改修内容(機能の仕様)】
-----------------------
▽出品者の方へ
・「評価の高い利用者」が「違反商品の申告」をした際に、出品者に自動送信される
メールを廃止しました。今後は、各オークションページから申告内容をご確認ください。
-----------------------
▽「違反商品の申告」をご利用いただいている方へ
・申告された申告内容と件数を表示しないようにしました。
-----------------------
【機能改修内容(各オークションページの「違反商品の申告」から移動するページ)】
※3月22日(木)の対応はパソコン版のみです。モバイル版の対応は3月28日(水)を予定しています。
-----------------------
▽出品者以外の方へ
・これまでは、申告された申告内容と件数が表示されていましたが、今後は
違反商品の申告がされているかどうかだけが表示されます。違反商品の申告は、
あくまでもその出品者やそのオークションを判断する情報のひとつです。
評価の件数や評価のコメント、自己紹介欄などもご確認のうえ、入札するか
しないかを判断してください。
◇入札する(入札前にご確認ください)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-12.html#caution
▽出品者の方へ
・これまでと同様、申告者が選択した理由と件数が表示されます。
申告があった場合は、出品にあたっての注意やガイドラインなどを参考に、
出品商品や内容について、ご確認のうえ、見直す点があった場合は、
オークションの取り消しを検討してください。
※出品したYahoo! JAPAN IDでログインしていない場合は、「出品者以外の方」向けの画面が表示されます。
◇出品したオークションの取り消し(キャンセル)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-10.html
-----------------------
【Yahoo!オークションをご利用の皆様へ】
「違反商品の申告」がされたオークションについては、Yahoo!オークションにて
オークション・パトロール担当がチェックを行い、オークションの安全性向上に努めております。
また、「違反商品の申告」は、入札をご検討いただいているお客様により
安心してオークションに参加いただくための大切な情報でもあります。
Yahoo!オークションをご利用いただくお客様におかれましては、本機能の重要性をよくご理解の上、
引き続き、安全なオークションサービスの運営にご協力くださいますようお願い申し上げます。
■機能改修日時
2012年3月22日(木)午前11時
-------------------------------------------------------------------
今後とも、Yahoo!オークションをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。