いよいよ来週から、シルバーウィークが始まりますね。
でも、予定が決まっていない…なんて方は、浅草の浅草寺さんへ遊びにきてみませんか。
シルバーウィークも木工の友三は、元気に出店しています。
皆様のお越しをお待ちしております。
木工職人友三の通信販売サイト
こんばんは、木工の友三WEB担当スタッフの丸子です。
先日、映画を見に行きました。
ジュラシックワールドも気になったのですが、家人がミッションインポッシブルが好きなので、こちらを見に行きました。
すぐレンタルDVDや動画サービスにあがるし、ケチなので金額的に映画館に行くのを躊躇うのですが、作品集中出来るし、非日常感を味わえるので、たまにいくのならいいかなあと思います。
ただ、今回驚いたのは、席ネット予約したら、某通販モールの楽●ポイントで、決済出来たことです。
提携していたのを知らなかったので、驚きました。
映画ですが、安定していて面白かったですが、前作のほうが良かったかなあと思います。
それでは今日はこの辺で。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
こんばんは、木工の友三WEB担当スタッフの丸子です。
バナナって、冷蔵庫に入れると皮が黒くなりますよね。
それがイヤで、室内に置いておいたら、溶けてしまいました。
夏なので、仕方なく冷蔵庫にいれるようにしています。
先日、家人が冷蔵庫にあるバナナが真っ黒でこれはヤバイと騒ぎだしました。
冷蔵庫に入れると皮は黒くなるけど、中身は白いから大丈夫だよと説明しても疑惑の眼差しを向けられました。
家人が無知なのをいいことに担いでいると言うのです。
食べ物でふざけることはしないので、食卓において、食べるように言い含めました。
渋々皮を剥いて、バナナを一口食べてポツリと「うまい」と呟きました。
朝のくそ忙しい時間になんでバナナでドッキリ仕掛ける人間がいるんだよっという言葉を飲み込んで今日も家人の成長を見守る丸子なのでした。
どうでもいい話で失礼しました。
こんにちは。木工の友三Web担当スタッフの丸子です。
先日、100均に行ったら、家人が食品売り場でモジモジしていました。
お菓子でも欲しいのか、一個だったら買ってやると言ったところ、これも百円なの?とポップコーンの豆を指差しました。
ここ100均だから、100円だよと教えてあげたら、欲しいと差し出されました。
遺伝子組み換えじゃないし、まあいいかと買ってあげました。
むかーし昔、アルミホイルの鍋みたいなのを火にくべると、ポップコーンができるのが売っていたことを思いだし、早速作ってみることにしました。
深めの鍋にコーンを入れ、浸るまで油を入れます。塩を適宜振ります。中火にかけ、蓋をして、コーンが弾け出したら、焦げ付かないように鍋を揺すります。ポンポン弾ける音がしなくなったら、火を止めて完成!
コーン入れすぎて、蓋が持ち上がりました。想像よりも量が多くてびっくりしましたが、熱々で美味しかったです!
興味がある方は、ぜひ作って見てくださいね。それでは、今日はこの辺で。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
こんばんは。木工の友三Web担当スタッフの丸子です。
ゴールデンウィークが終わりましたが、もしかしたらまだお休みの方や、むしろこれからの方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんなゴールデンウィークの思い出と言えば、ずっと行きたかった星乃珈琲店に行ったことです。
チェーン店なので、珍しいお店じゃないのですが、いきつけのベローチェに比べたら高級なので楽しみでした(笑)
ゆっくり出来て、雰囲気がいいので、おすすめです。
さて、星乃珈琲さんといえば、スフレパンケーキ。フワッとしていて、くどくないので、いくらでも食べられます。
名物のスフレパンケーキを抑えて、家人の中で、星乃珈琲店のナポリタンが、ナポリタン革命を起こしたそうです。
確かに美味しかったけれど、ナポリタンって結構どこでも美味しくて安定した食べ物だと思うのです。
家人の中で、ナポリタンって、ケチャップスパゲッティでしょ?っていう見下した気持ちがあったようで、スパゲッティと言えば、和風とかタラコスパゲッティをよく食べていた家人。
今更ながら、ナポリタンの美味しさに目覚めたそうです。
丸子は、スパゲッティといえばナポリタン派なので、何を今さらって鼻で笑っております。
ちなみに、ナポリタンという名前が使えなくなるという話を小耳に挟みましたが、本当でしょうか。
名前が変わってしまったら、ちょっと寂しいので、ナポリタンのままでいてほしいなあと思います。
あと、焼き肉とかも行ったのですが、ナポリタン革命がやけに印象に残ったのでした。
それでは、今日はこの辺で。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。