メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
09月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年9月16日05時00分
作家のミハイル・シーシキンさん。ロシア・ブッカー賞などの受賞歴がある=東京都新宿区、早坂元興撮影
現代のロシア語作家を代表する一人とされ、ロシアが昨年クリミア半島を併合した「ウクライナ危機」について積極的に発言しているミハイル・シーシキンさん(54)が、8月に来日した。祖国と戦争、そして文学について聞いた。
■ロシアとウクライナ、近しい人々が対立
「クリミアの併合を境に、ロシアの社会は人…
残り:974文字/本文:1124文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
【話題の新刊】週刊朝日
【朝日新聞の書評】2015年9月13日
【BOOK TIMES】2015年8月号
【コミック・ブレーク】2015年09月号
【再読こんな時こんな本】本屋さんが好き
【ニュースの本棚】三つの「同盟」
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
「ベスナルグリーンの少女たち」3人の家族や学校の悲しみと戸惑いを追った。
「かわいそうと思われたくなかった」。米国人の夫に長崎での被爆は語らなかった。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
家族救った赤ちゃんの泣き声 洪水の夜、近くの人に届く
あ、濁流に犬が…発見男性が飛び込み救出 飼い主と再会
「不明者1人はうその通報」は誤り 鬼怒川決壊
安保法案反対「サイレントスタンディング」 演劇人ら
安保法案審議、列島緊迫 9・16ドキュメント
首相の出演TV局に偏り テレ朝・TBSはゼロ、基準は
年齢確認、トラブル多発 「タッチパネル無意味」の声も
15歳にたばこ販売、コンビニ店員に逆転無罪 高松高裁
NHK日曜討論公式ツイッターが謝罪 安保巡り批判集中
お手軽なウェアラブルカメラ
「とにかく面白くてびっくり」
男のブランド館
モデル・黒田知永子さん
川そばの新築は禁止するべき
若者文化の中心、戦後の歩み
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.