ここから本文です

ツイッターが「政治献金ボタン」搭載を発表

Forbes JAPAN 9月16日(水)12時7分配信

ツイッターは決済会社スクエアと連携し、米国大統領候補者らに政治献金を送れるプラットフォームを公開した。
ユーザーらは候補者のツイートを読み、彼らが大統領にふさわしい人物と考え、寄付金を提供したいと思った場合、ツイッターからダイレクトに寄付金を送ることが出来る。

ツイッター、新CEO決定で「株価も復活」 アナリストが予測

利用にあたり候補者らはスクエアに申請を行い、認可されると寄付ボタン付きのツイートや「キャッシュタグ」を配信する権限を与えられる。ボタンをクリックしたユーザーは、即座に献金額を入力し、クレジットカードやデビットカードによる決済が可能だ。候補者らはこの機能を無料で導入できるが、スクエアは献金額の1.9%を手数料として徴収する。

ツイッターは今回の試みに関し次のような声明を発表した。
「この仕組みはデジタル政治献金の分野で、最も迅速で簡単に使えるツールとなり、候補者らに効果的な献金集めの手段を提供します。2016年の大統領選を前に、世間では候補者らに関する関心が高まり、ツイッター上では毎日のように選挙がらみのツイートが投稿されています」

文 = アビゲイル・トレーシー(Forbes)/ 翻訳編集=上田裕資(Forbes JAPAN)

最終更新:9月16日(水)12時7分

Forbes JAPAN

記事提供社からのご案内(外部サイト)

Forbes JAPAN 2015年10月号

株式会社アトミックスメディア

2015年10月号
8月25日発売

890円(税込)

全ビジネスパーソン、親、学生必読
総力特集!新「成功への履歴書」
日本トップ82人「学歴とキャリア」
10年後絶対有望大学ランキング

「橋下新党」大阪回帰の狙い

「橋下新党」が大阪回帰する背景には、11月の大阪府知事・大阪市長選に向けた不安があった。ダブル選へ向け市民の期待感を高める狙い。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

その他のキャンペーン