やっぱり
2015年 09月16日 (水) 18:27
日刊上位になると感想が酷くなる。下手に返すよりスルーかブロックが賢明なんでしょうか
コメント
サイザーさんマジ天使さんへの返信はさすがに…
ってこの返し何回も見た覚えが
確かにひどい感想もありますがただの忠告にあれはひどいですよ 読んでる途中でブクマ評価は後からつける可能性もありますし
ってこの返し何回も見た覚えが
確かにひどい感想もありますがただの忠告にあれはひどいですよ 読んでる途中でブクマ評価は後からつける可能性もありますし
ジンジャー
[ 2015/09/16 21:47 ]
私も道具袋のときに嫌というほど経験しました。特に書籍化直前がひどかった。
でも気にしなくていいですよ。書籍化した人はみんな通る道です。
これからはいかにスルーするかが大事だと思います。
そんなあなたに魔法の一行
「感想ありがとうございました。参考にさせていただきます」
ほとんど読まずにこれで乗り切りました。
でも気にしなくていいですよ。書籍化した人はみんな通る道です。
これからはいかにスルーするかが大事だと思います。
そんなあなたに魔法の一行
「感想ありがとうございました。参考にさせていただきます」
ほとんど読まずにこれで乗り切りました。
大沢 雅紀
[ 2015/09/16 21:38 ]
正直感想のは沸いてるなーと思っただけでしたが
それに対する反応は見ていてあまり
良い気はしませんでした。
どうしても癪に触るのは分かりますが、
無視すればよろしいかと
反応しても印象悪くなるだけで損するだけかと
ブクマも評価もしてない自分が
言う事では無いかも知れませんが
気に入らないのは反応しないのが一番ですよ
公開しているものですから
色々な人が近寄って来ますよ
それに対する反応は見ていてあまり
良い気はしませんでした。
どうしても癪に触るのは分かりますが、
無視すればよろしいかと
反応しても印象悪くなるだけで損するだけかと
ブクマも評価もしてない自分が
言う事では無いかも知れませんが
気に入らないのは反応しないのが一番ですよ
公開しているものですから
色々な人が近寄って来ますよ
DPP
[ 2015/09/16 20:28 ]
必要と感じたもの、適切な指摘以外はうっちゃっとけばよいかと。
下らない事書いてる人は基本作者煽って俺ってすげーってやってるだけの○○だしね( ´,_ゝ`)
おっちゃんとしてはくま太郎作品に注目が集まるのはやっぱファンとして嬉しいわけで…
スッパリ割りきってモチベーション維持してくれたら良いなぁと思います。
下らない事書いてる人は基本作者煽って俺ってすげーってやってるだけの○○だしね( ´,_ゝ`)
おっちゃんとしてはくま太郎作品に注目が集まるのはやっぱファンとして嬉しいわけで…
スッパリ割りきってモチベーション維持してくれたら良いなぁと思います。
活字蟲
[ 2015/09/16 20:07 ]
一部の礼儀知らずな感想はスルーして、聞くべき所は聞き入れる位のスタンスでよいのでは?
作者様の良い点悪い点を的確に指摘してくださっている方もいますし。
飲み込める所は飲み込んで取り入れていく度量も必要ではないかと。
作者様の良い点悪い点を的確に指摘してくださっている方もいますし。
飲み込める所は飲み込んで取り入れていく度量も必要ではないかと。
D.B
[ 2015/09/16 19:03 ]
感想さくっと読みました、なんでわざわざもう読まないとか、切ったとか書き込むんでしょうね、嫌なら書き込まないで、スルーすればいいのに、編集さんが居るわけではない素人が、無償で作品を披露してるんだからそこを含めての作品が楽しいのに、無償ですからね嫌なら読まないでのスタンスでいいんじゃないんですか?
pagu
[ 2015/09/16 19:03 ]
そうした私から見てもやはりある程度善意の感想は前向きに受け答えされるほうが良いかと思います。
読者側にマナーが必要だとは思いますが、作者様の返信にもそういったものはあって然るべきかと。
少なくとも約一名の方に関しては作者様に非があったように感じます。
その他の誹謗中傷にしかならないようなものはスルーすればいいかと思います。