投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 資料スレ(8)
  2. 池田先生(2)
  3. 教学部レポートの正体(9)
  4. 喧嘩スレ(42)
  5. ポンコツ爺さん(14)
  6. クジラの体験談(30)
  7. 足あと帳(4)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


違法行為を「是」とするな

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月16日(水)18時36分5秒
返信・引用 編集済
  (買収及び利害誘導罪)

第二百二十一条   次の各号に掲げる行為をした者は、三年以下の懲役若しくは禁錮
         又は五十万円以下の罰金に処する。

一   当選を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて選挙人又は選挙運動者に
   対し金銭、物品その他の財産上の利益若しくは公私の職務の供与、その供与の
   申込み若しくは約束をし又は供応接待、その申込み若しくは約束をしたとき。


http://senkyo-navi.net/18/237/000725.html

選挙運動期間中かどうかに関係なく、選挙での当選を目的として、有権者や選挙運動員
に対して、お金や品物を渡したり、食事やお酒をごちそうしたり、旅行や芝居・演劇
・コンサート等に招待したりすることなどが、買収罪にあたります。

( 上記サイトより抜粋引用 )


解りますね。

沖浦さんがいくら強弁しても法律はこうです。







 

阿部日さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)18時25分13秒
返信・引用
   私のその書き込みの何処が、先ほどの書き込みと矛盾しますか??

 その程度の理解力は必要なんじゃないですかね??

 ともあれ、貴方の書き込みには根底に私への悪意がございます。

 それは怨嫉謗法と言って大きな法謗なんです。

 今貴方書き込みが支離滅裂で頭破七分を現じている。

 罰なんですよ。
 

沖浦さんの当時の書き込み

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月16日(水)18時09分41秒
返信・引用 編集済
  ※先ず、先年私が自宅のガーデンパーティーで支部の副婦人部長さんも招待し、席上時間
 をお取りしますので、公明党への支援を参加者にお願いするお話をしていただいて良いですよ。
 と提案し、大変喜ばれました。その行為は別に公職選挙法に抵触致しません

※主催者の私の許可を取って、ご自身の政治的信念を述べ支援を要請する事は憲法で保障された自由です。



----

事実と違いますね。当時の沖浦さんのコメントをまるごと再掲します。

(以下引用)

632 :沖浦克治:2009/08/25(火) 20:33:53 ID:AJ3hr85o0
 やはり公明党に家族で投票することに変更いたしました。
 ここまで劣勢だと捨てて置けない。
 家族で話し合った結果です。

 明日、庭でバーベキューやるじゃないですか。
 近隣の友やご家族、ジムの生徒などが30名ほど来るんです。
 そこに支部の婦人部の幹部が来ます。
 この人も生徒なんですよ。
 先ほど連絡して、明日、公明党を皆様方に貴方からお願いして結構です。って、伝えました。
 喜ばれていましたよ。
 私の主催のガーデンパーティで、私のサイドの人間がお願いするなら、80%は入れるでしょうね。
 やはりね、出来の悪い子供だと思って応援しますよ。
 駄目な子ほど可愛いって言うじゃないですか。

 浮気な私を許してくださいね。

 と、独り言です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 以上引用 】



2009年8月26日といえば、 第45回衆議院議員総選挙 の真っ最中ですが
飲食物を提供しておいて、私のサイドの人間がお願いするのはなんですか?

選挙期間中に政治信念を述べて80%が「入れる」と沖浦さんが見込んだのはなんですか(笑い)


///

※所が貴方は買収行為だとして、富士ボーへ書かれた。
 その上大町警察へ支部の副婦人部長を逮捕するよう通報されました。

---

富士宮ボーイ掲示板に書いた内容は以下



※沖浦さんまさか

 飲食を提供して投票依頼ですか。

 自分が主催する?私のサイドの人間に依頼の依頼?

 それ 買収 っていうんですよ。

 長年活動やっていないとそんなことも解らないのですねぇ。

 誤解を招くパーティはやめましょう。

(以上)


私が 『 副婦人部長 』 を話題にしたことはありませんし、警察へ通報などとは
書いていませんが、なぜそこまでして「盛る」のでしょう。

その証拠に沖浦さんは


名前:沖浦克治 投稿日: 2009/08/28(金) 08:26:41 ID:AJ3hr85o0
 阿部日さんは、まだFボーで愚論かいてますね。
 懲りない人です。
 何故彼の書き込みが駄目なのか?

 根底に悪意がある!

 それが彼の書き込みの一凶です。
 彼は、私のメルアドも、住所も、電話も知ってるはずです。
 何度も掲示板で貼ってます。

 同志が違反で捕まる可能性がある。
 これは捨てて置けない。

 掲示板でこれ見よがしに貼りますか?
 そう言うことはやりませんよね、普通。
 世間の目に触れる前に、芽を摘み取りに動きます。
 それが普通人の行動じゃないでしょうか?


( 以上抜粋引用 )

と苦言を呈していますね。

「違反」じゃないというのなら、拙がお知らせする必要性もないでしょう(笑い)
沖浦さんはどうも「過去」を都合良く思い違いされる癖があるようですね。


 

はぁ?

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月16日(水)17時31分53秒
返信・引用 編集済
  > No.4294[元記事へ]

>  言論の自由は適用されません。

日本国憲法第21条によって、掲示板でご自身の思想、良心を表明する自由が何方にも保障されていますけど?
 

過去の判例では

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)17時16分39秒
返信・引用
   昔、総評が力を持っていたころのことです。

 総評は社会党の支持母体で、社会党は労働者の利益代表として選挙に出ていました。

 私は労働組合の執行委員長をやっていて、当然組合に社会党への動員がかかります。
 一切応じませんでした。

 但し、社会党から幹部が来て応援依頼の講演などをするなら、その時は組合員を集めます。
 そこで社会党の政策などに積極的は応援をしたい人を作って下さい。
 そういう協力は致しますが、私は創価学会員ですので委員長であっても社会党への応援は致しません。

 こういうお話を上部団体へ致しました。
 当然文句は沢山言われますが、判例などを調べて理論武装しておりましたので、最高裁の判例で政党支持の自由に関して定着しているもの提示し、跳ね返しました。

 判例では、特定の団体が特定の政党を支援していても、構成員がそれに従う義務はなく、反対にその団体の中で自分の支持政党の支援を他の構成員に要請する事は憲法に定められた固有の権利とされいます。

 人間革命の、炭労事件を読めば理解出来ますでしょう。

 これは宗教団体であろうが、企業であろうが組合であろうが全く同じです。

 創価学会として公明党を支援するのは自由です。

 同じく創価学会員が他の政党や候補の支援を地元の組織のメンバーに要請する事は、憲法で保障された固有の権利です。

 何度も書いておりますが、もう創価学会と言う組織全体で公明党を応援出来る時代ではなくなりつつあります。

 組織で公明党の幹部を呼んで講演の機会を与える。
 その会合へ支持する方が集まれば良いのです。

 時代は流れているんですよ。
 

Re: 極めて基本的なことですが

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月16日(水)17時11分14秒
返信・引用
  > No.4292[元記事へ]

創価学会は公明党を支持する。
沖浦さんは創価学会員である。

極めて基本的な事です。
 

阿部日さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)17時01分46秒
返信・引用
    貴方は根本的に間違っています。

 先ず、先年私が自宅のガーデンパーティーで支部の副婦人部長さんも招待し、

 席上時間をお取りしますので、公明党への支援を参加者にお願いするお話をしていただいて良いですよ。

 と提案し、大変喜ばれました。
 その行為は別に公職選挙法に抵触致しません。
 トレーニングジムのメンバーが集まる慰労会の席上、主催者の私の許可を取って、ご自身の政治的信念を述べ支援を要請する事は憲法で保障された自由です。

 所が貴方は買収行為だとして、富士ボーへ書かれた。
 その上大町警察へ支部の副婦人部長を逮捕するよう通報されました。

 真面目に選挙戦を戦う同志を、貴方は官憲に売った。
 そう言う人が今度は支援活動について得々と述べる。

 愚かでしかありません。

 更には、創価学会が学会員に公明党支援活動を要請することは自由です。
 然しながら会員にはそれに従う義務はありません。

 政党支持の自由についても貴方は認識に欠けます。
 見識の面から見て貴方は通常のお方より劣りますね。
 政党支持の自由は以下の物です。

 全ての政党を支持する自由。
 全ての政党を支持しない自由。
 その意見を表明し他人に広げる自由。
 一切の政治活動をする自由。
 一切の政治活動をしない自由。

 これらの権利は国民一人一人に固有のものですので、一宗教団体の内部規定より優先されることは当然です。

 ですので、しない人がする人を非難しても構いませんし、その反対も可です。
 それぞれのご判断ですし、言論戦とはそういうものです。
 但し揶揄は、法律以前の怨嫉謗法の次元です。

 貴方が罰の人生を歩むのは、書き込みの根底にある悪意故。
 小野さん、んっ?さん、天城さん、マグマグさん、やまいぬさん、河内平野さん、京都の鬼さん、大河さん、牙城さん、鯖さんたち全員にあてはまる事実ですね。

 ネット辞めて勤行唱題座談会からはじめて、数年後には胸張って功徳書けるネット再開なさいませ。
 

沖浦さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月16日(水)16時18分2秒
返信・引用
  よく言われることでしょうが、信仰は「義務」ではなく「権利」です

政治・選挙もまた「義務」ではなく国民(有権者)の「権利」です。

学会員として公明党を応援するのは、創価学会から公式に認められているといえるでしょう。
このいきさつは、人間革命の段に詳しいので説明は省きます。

逆に学会員として、個人的に公明党以外の党を応援することも自由なのですが、
創価学会の方針として許諾されていいませんので、あくまで個人的な政治活動としての範疇
ということになります。

権利を行使する・しない は自由ですが、与えられた権利を放棄をした人が、
権利を行使する人をみて揶揄するだけなのは、いかがなものでしょうか。

 

個人掲示板には基本的にですが

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)16時10分9秒
返信・引用
   言論の自由は適用されません。

 名誉棄損などの刑事的規制は当然適用されます。

 嫌なら書かない。

 これが正しいのです。

 ですので、宿坊さんの板で自分の意見が削除され憤りを覚えるなら、その人はご自分で掲示板を運営されることです。

 
 

よくある勘違い

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月16日(水)16時01分46秒
返信・引用 編集済
  個人が運営する掲示版で投稿が拒否、また削除された時に

憲法21条を引き合いにだして「表現の自由の侵害だ」というのは少々無理があります。

憲法は基本的に「国」が「国民」に対して権利を保障するという形ですから
一個人の掲示版で書き込みが出来なくなったとしても、ネット上で同様の一般的な表現
(法律に反しない)をすることが出来る以上、権利の侵害とまではみなされません。

たとえば、友人を折伏をしにいったところ「信教の自由」を引き合いにだし、権利の侵害
だと断わられることが、ときどきあるかもしれませんが、信教の自由には
「信仰をしない自由」のほかに「信仰の自由」「布教の自由」も保障されているのですから、
矛盾してしまいますよね(笑い)

個人が運営しているレンタル掲示版も「ルール」はあってなにを書いても良いということは
ないですし、それ以外にも管理運営者として、「書き込みを削除する自由」、
「表示させない自由」も当然「表現の自由」に含まれます。


 

極めて基本的なことですが

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)16時00分26秒
返信・引用
   私共は、公明党を応援するために、創価学会の信心をしているわけではございません。

 これが絶対の基本です。
 その上で、

 公明党の政策や行動に共鳴できる人は応援をする。
 出来ない私のような人間は応援しない。

 これだけのことです。

 阿部日さんは草津での公明党の勝利を書かれた。
 私は、長野市で共産党がこれまでで最高議席数を得た事実を書いた。

 来年の参議院選挙で、私は公明党は得票数議席共に大きく失うと思う。
 阿部日さんはそう思わない。

 それだけのことです。
 来年選挙が終ったら嫌でも結論が出ます。

 安保で盛り上がる人もいて、私のように覚める人もいる。
 これもそれだけの事ですね。

 いずれにせよ、創価学会として特定政党を応援するシステムは終焉を迎えるでしょう。

 時代は流れていますので。




 
 

mの考察 世界が恐れた日本軍の伝統精神  が実は・・・

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月16日(水)15時07分33秒
返信・引用
  日本にポツダム宣言を受諾させ、敗北宣言をさせた後
当時の米国大統領と充分な打合せを済ませ来日した
GHQ最高司令長官D・マッカーサーが日本統制の手始めとして
行ったことは
多くの青少年を、死に向かわしめたこの戦争の名目人 THE TENNOUと
この国の民衆の関係性の調査を始めます。
そして、彼は驚愕するのです。
 

わずかばかりの視野で判断すべからず

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月16日(水)12時41分57秒
返信・引用 編集済
  ※安保法案可決への、厳しい市民のご意見の現れだと思えます。
 来年の参議院議員選挙へ向けて、公明党にイエローフラッグが出されました

---

滋賀県では草津市議会選挙がおこなわれました。
草津は、よく群馬県の温泉地と間違われます(笑い)が、
二年前の滋賀県知事選において、民主と自公推薦の候補の当落を決めた「カギ」と
なった地域です。

24の議席に26人が立候補する少数激戦選挙で四年前より、投票率が低くなったにも
関わらず、当選された二人の公明党市議の合計得票数は過去最高でした。

https://seijiyama.jp/area/card/3624/39rEK8/M?S=lcqdt7pjkd7k

今のところ、地方議会選挙では公明党候補が落選するといった事例はなく
総得票の増減は「地域性」によるものが高いと思います。


草津市議会において共産党はもともと二議席あり、現職、新旧の交代と、候補者追加で新人が二名立候補しましたが、現職以外は最下位と次点です。(ともに1000票台前半)

日顕宗門徒の「しぶけん」さんは、安全保障法案の悶着で公明党が共産党に負ける等々推測していましたが、そんな甘いものではありません。

最近マスコミは「学会バッシング」の手法を変え、政治的に個人活動をする学会員を取り上げ、褒め殺し的な婉曲報道をして、与党である公明党に揺さぶりをかけていますが、そういった
「風潮」をしっかりと見極めている有権者もいるのです。

これほど政治に対する有権者の視線が熱いにもかかわらず、語らずして
傍観者を決め込む人は、そうとうモッタイナイとおもいますね。







 

宿坊板のイベント

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 9月16日(水)12時38分5秒
返信・引用 編集済
  あちらで、LOさんと言う方が、宿坊氏を糾弾しています。
宿坊氏に、表現の自由などという考えはありません。

削除する自由を、いつもニヤニヤしながら謳歌しています。

というか、LOさんの様な人が、現れるのを宿坊氏は待っているのです。

LOさんの様な人が現れると、宿坊名物「袋叩き」が始まります。

これは宿坊板の楽しいイベントの一つです。
正義の元、堂々と同志を、踏んだり蹴ったり出来るのですから。
リアルな、活動の現場では、出来ないのです。宿坊板だけの特別なイベントです。

そして、相手が怒りだして、声を荒げるまで、名物「袋叩き」は続きます。

相手が、我慢できずに、暴言などはいたらこっちのもの!

「なんて酷い言い方でしょう!」
「同志を中傷誹謗するのは謗法ですよ!」

だいせーどー氏や、ダメよ氏や、河内氏が削除、アク禁動議をだします。これは昔からの儀式のようなものです。
彼らはその為の存在なのです。

そして宿坊氏が、よし!皆の者がそこまで言うなら、仕方がない!

私が皆を困らせている、こいつを一刀両断のもと切り落としてしんぜよう!

そして、宿坊氏最大の見せ場である、公開処刑!

削除!アク禁!を断行します。ジャンジャン~~!

そして宿坊板に集う人々は、宿坊氏に拍手喝采でエールを送ります!

「除名処分ショー」は宿坊板の最大の見せ場なのです!

まあ、宿坊氏の私的な掲示板ですから、自由なのですが、そこをクジラさんは、ギリギリまで守ろうとされます。

例え私的な掲示板であっても、多くの人が参加しているのであれば、それは公共なものです。

LOさんの言う「表現の自由」は憲法の自由権のなかでも核心中の核心であり、これを守れないものが護憲の旗を掲げる資格はない!と断言します。」

これは、宿坊板の急所を、見事に突いています!…が!!

宿坊板の最大の見せ場は、これからも定期的に盛大に開催される模様です。

彼らは、それを最大の楽しみにしているのですから。


管理者様  投稿者:LO  投稿日:2015年 9月16日(水)02時30分35秒
どうやら、私が投稿した記事が削除された模様です。

極めて不適切であり、厳重に抗議します。

この掲示板は、日本国憲法を最大限に尊重し、立憲主義を高く掲げると自称する方が多く集うとお見受けいたしますが、どうなのでしょうか?

日本国憲法には21条で明確に「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」と規定しているではありませんか!

一方的に、何の根拠もなく削除処理するということは、憲法21条の表現の自由を完全に否定する暴挙であると糾弾します!

自己の管理する掲示板ですら表現の自由を守れないものが、どうして「憲法を守れ!」と叫べるのでしょうか。

「表現の自由」は憲法の自由権のなかでも核心中の核心であり、これを守れないものが護憲の旗を掲げる資格はない!と断言します。

削除した理由を早急に述べられるとともに、復旧及び謝罪を要求します。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/31514





 

ちょっとその前に

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月16日(水)10時46分24秒
返信・引用
  書き込みを続ける前に是非書き留めておかなければならない事に気がつきました。
今回の政府提出法案に対する対案を出す、出さないの問題です。
先頃国会において与野党それぞれが推薦する法律家三名がそれぞれ「本法案は憲法違反と解釈する」
と意見を述べたました。
もとより国会とは「国権の最高機関」であり、
議会制民主主義下のわが国では、国会の決議が最高決定です。
その国会に参考人として意見を求められた学者全員が「憲法違反」との意見を述べた
ということは、少なくとも現時点において、本法案は極めて憲法違反の疑いが深い
と判断すべきであり、
憲法違反の疑いが深い本案に対案を提出するという行為は
その政党もまた「憲法違反を受け入れた」ということになります。
現時点で対案を出す行為は「国権の最高機関を軽視する行為」以外の何ものでもありません。





その政党もまた
 

mさん。

 投稿者:普通の人  投稿日:2015年 9月16日(水)10時22分6秒
返信・引用
  おはようございます。
了解しました。
賛成派も、反対派も戦争に反対なのは、同じだと思います。
今回の安保法制について、様々議論していくのは、自分の考えを整理していく意味で、大事な事だと思います。
私はそんなに、キチンと意見が言えるのか、自信はありませんが、そんな私でよければ、こちらこそ宜しくお願い致します。
 

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月16日(水)09時23分39秒
返信・引用 編集済
  > No.4282[元記事へ]

>  大聖人の仏法、創価思想では庶民が最も尊いのです。
>  私などは貴方の足元にも及びません。

ご気分を害されるかもしれませんが、沖浦さんは一人の「庶民」ではないのですか?  
 

普通の人様

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月16日(水)08時10分28秒
返信・引用
  おはようございます。
お願いがひとつ
今後、小生の書き込み
暗に普通の人様を対告衆として書かせて戴きます事
お許し下さい。
このまま、今の調子で書き込みするのは
やりずらくてしょうがない。

 

所感です・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)06時22分56秒
返信・引用
   長野市市議会議員選挙が、日曜日にありました。

 公明党は全員当選でしたが、共産党に2議席負けてあちらは過去の最高議席を獲得されました。

 安保法案可決への、厳しい市民のご意見の現れだと思えます。

 来年の参議院議員選挙へ向けて、公明党にイエローフラッグが出されました。

 頑張れると良いのですが、私はもう投票をしないと決めましたので、見ているだけですが・・・・・

 

モウさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)05時40分40秒
返信・引用
   私が決して忘れられない師匠の指導が幾つかございます。

 『私は何時も思う。
 最も地道で最も偉大なもの、それは太陽です。

 太陽は、それは冬と夏では出る時間は違いますが、何があろうと変わりません。
 雨が降ろうが地震があろうが、選挙があろうが動乱があろうが、朝日の出に始まり夕方夕日で荘厳に終わっている。
 そして人類に多大の恩恵を与えている。

 そこへ行くと、やれ虹が出た、雲が動いた。
 それは有名人みたいなものです。
 自分では良い恰好かもしれないけれど、人類に恩恵を与えたかどうかでは全く話が変わってくる。
 次元が違う。

 皆様方は地道に勤行をし、地道に会員さんの面倒を見られ、創価学会のために戦って下さる。
 創価学会の中では大ブロック長さんと言う末端の中の末端のようなご存在であられるかもしれません、。
 感謝申し上げます、又申し訳ない気持ちであります。

 然しここに山田さんと言う大ブロック長さんがおられるなら、それは山田仏法塾、山田仏教学校です。
 その学校は小さくとも成仏のための学校です。
 何人の人を自分は成仏させてあげようか・・・
 人数ではありません。

 不幸にして皆様方のお一人が亡くなられた。
 その時、

 ああ、自分は一生涯あの人にお世話になった、

 と言って遠くから駆けつけて下さる人を持てるか持てないかは、人生における重要な問題であります。

 皆様方のように、日が昇り日が沈むように地道に自分の人生を生きられたお方こそが、正義の人であり栄光勝利の人生であると、私は何時も自分に言い聞かせているんです。』(趣意)
 ~引用終わり~

 大聖人の仏法、創価思想では庶民が最も尊いのです。

 私などは貴方の足元にも及びません。
 
 

功徳の形です!

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月16日(水)05時22分58秒
返信・引用
   おはようございます。

 https://www.facebook.com/katsuji.okiura/posts/641429479331887?notif_t=like
 

ああ・・ モウさんも 

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月16日(水)01時36分8秒
返信・引用 編集済
  あなたが 阿部日ケ~ンさんに対して思っている事は
一支国さんやJUNK DARKさんや菊川さんや鯖板等が 家と喧嘩してきた時と同じ状況ですね
あの時も1:9の割合で菊川さんや鯖板に軍配が上がっていた状態で
そんな状況下の中 彼らを批判し始め こちらを援護したのは 事もあろうか
あの 阿部日ケ~ン(院政)さんで この時点で しっかりと恩を売りつけてくるわけです

まさに両舌が成せる技と申しますか

もっとも 富士宮ボーイの存在は 2ちゃん時代から知っていたことだし
彼の言動を見ていれば 佐藤優さんが言うところの「ハニートラップ」そのまんまだったことは
近づいてきた当初から察知していたんですけれどね~


【参考資料】https://www.youtube.com/watch?v=iYwHAYEA1OI


ただ 教学や三代会長の指導そのものもの内容や認識も
実は 阿部日ケ~ンが批判していた菊川さんと同等なくらい デタラメな認識だったので
この点は 予想外だったし 見落とした点でもあったので びっくりはしており
従って 彼は 信心の模範とも思えませんし
あんな 組織信心に没頭する人間になることを 当の師匠は望んでいないかと思われます。

この点だけは書いておきます もちろん大河さんも
楠板に出ていて 阿部日ケ~ンさんが絶賛した市丸さんにも
かなりデタラメな認識があります。

http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/201402250000/
 

大聖人 ⑥

 投稿者:モウ  投稿日:2015年 9月16日(水)00時41分50秒
返信・引用 編集済
  今日は、ちょっと閑話休題。

仕事から帰って来てこちらを覗くと、なんだか喧騒のようになってました。
あら、まあ。でもまあ、こう言う時は、我慢せず言い合ってみたほうがよいのかもです
が、それとも穏やかに時間をかけて話したほうがよいのものなのでしょうか。

どのみち私は阿部日ケ~ンさんのことを書こうと思ってたので、変更はありません。
もとより人様のことを解説するだなんて、失礼なことですが、まして、表題をみていた
だくと、いつもと同じ。表題も変更無しということは、人様を解説するフリをして、実
は最初から自分の所感を言うのに利用しようという、なんとあざとい人間なのか、私は。

また、他の方の意見を勝手に利用させていただくことも。申し訳ありません。
そのことは最初に謝っておきます。今の私には皆様への論評が必要なのです。

●沖浦さん、大会、おめでとうございます。私は、それがどれほどすごいことなのか、
雲の上を見上げる思いしかありません。どのくらいかを数値で表すと、私の力の限界の
十倍を持ち上げているので、それだけで、もう嘆息する思いです。そんな私に論評され
るなど面映いでしょうけど、とりあえずもう一つ言っておくと、私などリアルで会えば、
沖浦さんに見向きもされないくらい、存在感の全く無い人間なので、こんな所で声をか
けていただけたことにも、私などにと、多少、驚いています。(すごい時代ですね。)
でもその分、影から人を見ている点もあるんですよ。私と沖浦さんでは教学の立ち位置
が違うようにも思いますが、些事というか、私にはどうもそうは思えないというか、そ
の点はもっとこれから見ていきたいと思っています。教学についてはただそれだけです。

他の人と悪く言い合ってますが、沖浦さんはきっと大丈夫でしょうし、安心して見てい
られるので、私は正直それを楽しんでいます(すみません^^;)。別の板のんっさん
の意見も貴重だと思うし、いろんな意味で戦って、私たちを深めて行っていただければ
と思っています。(どうか、広く広く、とらえてください)

皆があまり言わない点を私が言いますと、みんな、沖浦さんと同世代の人と懇意に話し
たら、全然違うと思いませんか。単に若々しいというだけでなく、70歳を超えて社会
的に落ち着いた人なんて教学を学ぶどころか、人から学ぼうだなんてありません。融通
なんて言葉はありませんし、成功した人ならばよけいにそうです。ところが沖浦さんは
求道者でありつづけ、人の意見に耳を傾けて、何かを求め、人と話そうとされる。その
姿勢に本心より感服いたします。
沖浦さんは皆が何となく思ってるよりもすごく謙虚な方です。めずらしいくらい。
きっと私が同じ年になっても、そんなにはできません。

沖浦さんのは、私が真似できる生き方ではありませんが、ある意味は男の理想というか、
かっこいいので、そのまま、どうか、前を向いて歩いて行ってください。普通はこうい
う時、御長寿を祈っておりますとか言うのでしょうが、沖浦さんには、全然、似合いま
せんね、そんな言葉。(絶対に私より長生きするでしょうから)


●クジラさん、いつもお世話になっています。阿部日ケ~ンさんが喧嘩を売ってきたと
思われたとのこと。そこまで即断されるのは、クジラさんが只の一人の参加者ではなく、
この掲示板を背負う責任感と、体験に関わる人たちの名誉を傷つけられまいと思われた
からではないでしょうか。私はそう思っています。その点、クジラさんといっしょに活
動された人たちは、幸せですね。ここでクジラさんが怒るのを見て、かえって安心され
たのではないでしょうか。

でも全然、大丈夫ですから。クジラさんのやっておられること、表明されたことは何も
損なわれてはいないと思います。

ただ、喧嘩を売ってると言うのが分かりやすい言い方ですね。
そしてクジラさんは、ある意味、公平というか躊躇なく、臆するところがありません。
普通ならば、適当に敬意を払って穏便にと思うところが、媚びへつらうこともなく、
正面から別スレッドに誘って話をされる。アクセス禁止という選択枝もない。
純粋な人は好きです。

でも私など、どこかに連れて行かれたら恐いです。(^^)
二人っきりで話をするだなんて。二人だと収拾がつかなくなるかもしれないし。
それで、私が少し解説をばと思いました。

言うなれば、人様の体験に向かって、いきなり人の心に土足で入ってきて、必要用件だ
け堂々と述べることは、誰がみても仲良くしようという態度ではありません。それを非
難してる方もいますけど、妥当ですね。つまり、だからわかっててやってるのですって。
ただ、別に自分が偉いと思ってやっておられるのではないと思います。

冷静に考えれば、いきなり土足で忠告されて、聞き入れる人なんていません。言っても
自分に得なことなんて無いんですよ。阿部日ケ~ンさんにとって、クジラさんに喧嘩を
売る必要なんて、“何も無い”ことだと、クジラさんに気付いていただきたい所です。

阿部日ケ~ンさんの会話力は実に素晴らしいものがあって、経緯と立ち位置からいえば、
この板に迎えられて、悠々と参加して人気を博すことも十分に可能だったはずです。
でも、いつもそうなのですけど、氏はそうはされません。

大きなお世話だと言ってしまえばまったくその通りですけど、どうか。
宿坊の掲示板が全盛の頃、阿部日ケ~ンさんは、宿坊さんや、ロム男さんにさえ厳しく
注文をつけていたのを思い出します。御当人らは困っていたばかりでなく、法論を辞め
るまで匂わせていました。たしかに法論中に前に敵がいて相手してるのにあのタイミン
グで、あそこまで言うかなというくらい誰にでも厳しいものでした。阿部日ケ~ンさん
がそういう態度を一人でも取らなかった人とか、私には心当たりがありません。
氏は、何かのために、きっぱりと言うことを決めてるのだと思います。

これだけは間違いなく言えますが。
阿部日ケ~ンさんは、クジラさんが気に入らないのでなく、誰にでも言ってるのですよ。
クジラさんを疎ましく思って、それで批判しているわけではありません。

そして、そのことは誰にでも簡単に出来ることではありません。KYな人が気付かずに
人を傷つける発言をしているのではなく、氏は、人と楽しく、仲良く話す器量を十二分
に持ち合わせていながら、それを伏せて、その上でやっておられるのですから、何の深
い決意があるのか、そこまでは私にはわかりかねますが、感じることがあってやってお
られるのだと思います。

いつか、ヒール役(悪役)に徹するというようなことを言われていたのを思い出します。
私の記憶違いか、思い過ごしかもしれませんが。もういいのではとかも思うのですが。

そして指摘されることは、確かに考えさせること、通常の人が気付かないくらいことま
で教えてくれます。大義を目指すのなら、自己を犠牲にされてまで正面から言っていた
だける忠告には、いったんは譲って耳を貸すべきだと思います。もちろん、言い合うこ
とも大切ですし、反論も言うべきだとは思いますし、ただ失礼だと思えばそれだけかも
しれませんけど。

でも、なんというか、私には真似したくてもとても真似できない、そんな存在に見えて
しかたありません。

宿坊の掲示板が学会批判を延々と流していた時に、誰も言い出せなかったのに、最初に
批判をしたのも阿部日ケ~ンさんでした。あのとき、仲間うちで楽しくするのを優先し
たら、あんなふうに最初に浮き彫りにならなかったかもしれませんし、みな、スルーし
て、きっと、何年も立って少しづつ浸透させられてからの批判になったかもです。

人間として仲良くやっていくこととは別に、法としての正義を振りかざすことがどれほ
ど大変か、時としてどれほど周囲からは非常識に見えるのか。それが出来るのは、偉大
な決意があってのことだと信じています。(でも仲良くも出来るかも。)

阿部日ケ~ンさんの態度で特筆すべき点は、もう一つ。あそこまで言論力があるのなら、
普通なら自分の日常を語りたくなるのですが、それが普通なのに、氏にはありません。
何を自分に課しておられるのかも分かりませんが、ある意味、決意あってのことだと思
います。決意のある人に、もし感情的に対処するなら無意味になってしまいます。

阿部日ケ~ンさんに批判されずに大切にされた人はいないと思います。
誰にでも厳しく言うなんて、私には疲れてできませんけど、そういうことをされている
のだと思います。何のために。それを考えると、私たちと同じではないでしょうか。

あと、阿部日ケ~ンさんには触れませんが、後を読み、どうか推してくださいますよう
にお願いいたします。

※ ふうーっ。これだけ言っとけば、きっと、私だけは特別に大切にされるに違いない。
 (私って、あったまいいー。さすが私。)


それで、今日はまだ話は終わりません、


● 普通の人さん、先日の少年Aのことですけど。報道を聞くと私も不愉快ですね。
確かに犯罪の背景を知ることは、私たちにとっても大切だし、そういうことを皆が知り、
考えることが次の犯罪を無くすのかもしれませんが。でも、人を殺してそれで本を書い
たり、サイトで気味の悪いもので自己アピールするなんて、やはり許せませんね。

そして、それがなぜ許せないのか。それが大切なのだと思います。それが言いたいて
この話題にあやかりました。

別の例では、食人男の話題が有名ですね。見ていて本当に不愉快なのでリンクしません
けど、伝説の犯罪者ではなく、現実のこの日本で、現在、生きてる人の話題です。
フランスで絵の勉強をしたいと言って若き女性をおびき寄せて、いきなり殺害、そして
解体して食した人。当然、極刑になるべきはずなのに、海外との警察の連携不足で、日
本に戻ってきても有罪ではなく、犯罪者として扱われていません。ところがひっそりと
暮らしているのではなく、殺害した女性を解体した肉片の写真を公開、人気を得て講演
にも呼ばれ、テレビにこそ出ませんが、芸能人とも友人になり仲良くやってる風です。

血が逆流するような話ですが、なぜ、そんなことがこの日本では許されているのか。
法律云々ではなく、なぜ人々から受け入れられているのか。
私にはとても許せません。

ですが、実際に会えば、思ったよりいい人だと思うから、みな付き合うのでしょう。
少年Aも然り。支える人から見れば、自分たちにとっては、それほど変な人物ではなく
理解しあえるからだと。それはそうなのでしょうけど。

この視点をぜひ、考えてほしいのです。
だから許せるのかと。殺されて肉片で皿に盛られた女性やその家族の気持は捨てられる
のかと。自分達にとって良い人だから、という視点で判断するのは誤りなはずだと。

ところが、意外なことに、どうしても人はこの自分中心の視点を外せません。
自分が褒められれば、相手は良い人で、そうでなければ、嫌な奴なのです。
そんな偏頗なことに、人類の判断は何千年もこの判断に委ねられてきました。

人ごとでもありません。
昔、広宣部で法華講を相手に立ち回る人たちが語ったのは、「悪だと思ってたけど、
会って話をしてみると、法華講も普通の人のよいおっちゃんだったわ。」というもの。
そのたびに、何故今まで活動して気がつかなったのかとか私は思うんですけど。
それでも「でも妙観講員だけは許せん、あいつらは人間ちゃう」とか。それで懇意に
なると、次は法華講員はみんな騙されてるだけ、坊主が悪いのだと。想像すれば分かる
はずなのに。それは次に坊主に会っても、最後に日顕に会っても同じことですよと。
悪い人間という側面とは裏腹に、それでも周囲に人間関係もあって、支持されているの
を見れば、社会性もあるわけで、“その上で”、私たちが日顕を糾弾していることが、
どういう意味を持っているのかと。

最初は蔑視していても、知り合えば良い人、その上で折伏してきたのではないのかと。

かって公明党を支援するのに、自民党を悪の権化だと打ち出しでは聞いて、でも実際の
活動の中で、自民党の人は悪だとの一言でかたづくわけでなく、実際には同じ人間目線
で話して、その上で悪を悪として非難してきました。その地道な活動経験が無い人は、
自民党とくっついたときに、馬鹿みたいだと言う言葉を吐きました。同じ人間だという
視点がなく、その上で、私たちは批判した運動だったという暗黙の了解が理解できて
ないから、嘘ばかりに費やしてた人が反転してしまうのは、当然の成り行きか。

何時の時代もそう。少年Aや食人鬼を見て、腹立たしく思い、悪だと糾弾することと、
それと彼らの人間性を無視することは似ているようでも異なります。
私たちは彼らを知った上、あるいは想像した上で、悪が何かを考えてかねばなりません。
そして相手との関係が、たとえ自分にとって良好なものであっても、世の人のことを
切実に考えれば、悪だと言っていかねばならない。そういう面が大切だと思います。

特に宗教関係者は、自分の意見に反すると敵対感情を振り回すわりには、自分の立場が
受け入れられると、簡単に事実に沿わなくても非を是としてしまいます。
昨今も、またかと、やはりなと、思わずにいられない事例が公開されていました。

本人にとっては、シビアなことを言うと、学会員は驚いて心情的に批判するだろうと気
を遣ってくれてるのかもしれませんが、正直、こちらは、またかという気になります。

宗教学会にいれば、そこで他宗教の看板を背負った人と語り、友人になっていかなけれ
ばならないわけですから、どうしても態度が曖昧になってしまいます。そこで、それは
それとして、正義はこうだと言い張れる人がいたら、どれほどすごいことか。私たちは
普通にそれを望むのですが、実はそんなことを言い続けることができる人とは、どの学
者がそうだというのでしょうか。

世の中は、大聖人が言ってないことに、自分達の都合を押し付けて語る人たちばかり。
他宗でも別によいと、言ってしまうところは、人情ですけども、大聖人とは正反対。
それがおかしいと、ここで言うのは簡単だけど、いざ実際に言ってしまうと、自分達を
否定された、ただその一点だけのためにどれほどの喧騒になってしまうか。

云く、何も知らない人は宗教団体を信じて背に出来るからまだいいけど、学術学会では
背中には何もない。自分たちの後ろには何もない。だから、少々の知識を背景に身勝手
なコミュニティを形成してしまいます。そしてそこで出来上がった理屈に多くの人が惑
わされています。実は、そのどこにも公平な学術者としての態度があるとは言えません。
皮肉なことですが。でもそんな大変さを押し付けて期待するほうが無理なのかもですが。

だから、それをやれる人はすごいと思います。

今日の結論(【second】)

・人間としては大切に。
・その上で法の正義を。
 

チャンピオンさん

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月15日(火)21時47分32秒
返信・引用
  > No.4245[元記事へ]

>  女子マスターズⅡの大橋選手も素晴らしかったです。
>  お一人しか出ていませんので、失格さえしなければ優勝で世界の切符です。
>
>  自己ベストを出されました。
>  敵は外にいません、自分の中なんです。
>  そこで自己ベストを出された。
>

沖浦さんも同じ立場でしたよね。
失格さえしなければ優勝でしたよね。

自称トップアスリート、弱い相手にも全力で立ち向かう獅子。
その沖浦さんも、全種目自己ベストを出されたんでしょうね。

聞くだけ野暮かなぁwww
 

なにが頭破七分だ

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月15日(火)21時36分58秒
返信・引用
  > No.4272[元記事へ]

学会員が学会員に商売することを
「組織利用」だと思ってるのwwwwww
なんにもわかってないんだな
無酸素運動のし過ぎで、脳細胞死んでるじゃないのwww

 

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月15日(火)18時34分23秒
返信・引用 編集済
  > No.4272[元記事へ]

>  極めて簡単な算数すら理解出来ないと、愚かなことしか書けなくなります。

阿部日ケ~ン(院政)さんは、確かPCのほうから投稿されているはずです。
何処の掲示板かは失念しましたが、リモホを拝見した事があります。

毎月、プロバイダ料金をしっかり支払っておられる阿部日ケ~ン(院政)さんが、
「極めて簡単な計算すら理解出来ない」とは、到底思えません。

 

第13回本部幹部会で紹介された名誉会長の指針

 投稿者:テンプ  投稿日:2015年 9月15日(火)18時16分1秒
返信・引用 編集済
  池田先生の、大事な指針が、ありましたので、UPいたします!ビデオカメラ

世界広布新時代第13回本部幹部会で紹介された名誉会長の指針
2015年9月15日 (火)聖教新聞

「SGI青年研修会」「全国学生部大会」の意義を込めて行われた「世界広布第13回本部幹部会」の席上、「第82回本部幹部会」(1994年11月) での池田名誉会長のスピーチが紹介された。

ここでは、学会創立85周年の「11・18」へ、そして明年の「世界広布新時代 拡大の都市」に向け、決意も深く前進する共の指針として掲載する。


 広布最前線の闘士こそ尊貴
 戸田先生「折伏行の人は偉大な生命力を涌出」

一、戸田先生は、常々、「学会の組織は戸田の命よりも大事だ」と言われていた。

 私もまた若き日より、「組織」の重要性に着目していた。ちょうど、そのころは、労働組合などのさまざまな組織が活発に活動していた。

 入信前のことである。戦後間もないころ、何人かの青年と一緒に勉強会を開いた。その折、ある大学の教員が語っていた。

 「論ずることも大切かもしれない。しかし、これからは組織をつくった方が勝つ。どんな理論をもっていても、組織をつくったものにはかなわない」と。

 この言葉は、今も忘れられない。 そのようなときに、私は戸田先生に出会った。学会という組織に出会ったのである。

 戸田先生が学会の再建を始められたころであった。

 「この人は、あの学者の言ったことを実行している。不思議な人だ」・・・こう私は直感した。青年の鋭き眼で、戸田先生のすごさを見つめたのである。

 一、ともあれ、わが創価学会は、今や、「世界一の民衆の組織」になった。

 邪悪の魔性が、いくら束になろうと、創価学会、SGIは、びくともしない。

 この学会の今日の栄光は、、全て牧口先生が命を賭し、権力の魔性と戦い抜かれた「功徳」であることを知っていただきたい。


誰が学会を支えているか

 一、だれが学会を支えているのか。

 だれが広布を進めてくれているのか。

 戸田先生は明快に言われた。「世間の地位とか、入信の前後とかを問わず、折伏に精進する者は、学会の重鎮であり、大黒柱である」と。

広布第一線の組織で戦っておられる方々が一番、偉大である。一番、大変な中で奮闘されている。大聖人は、全て見通されている。そのことを戸田先生は論じられたのである。

 折伏している人、学会活動、組織活動をしている人。この最も尊き同志を、最も尊敬し、最も感謝し、最も大切にしていきなさい・・・これが戸田先生の遺言である。


 一、戸田先生はこうも言われた。
 「折伏の行をなす者は、仏の使いとして御本仏からつかわされた者であり、御本仏の行を、その代理として行ずる者であるから、その人の日常は御本仏に感応して偉大な生命力を涌出して、いかなる困難にも打ち勝ち、その顔は生き生きとし、からだは元気にみちる」と。

 確かにそうである。「諸法実相」と法華経にはある。生命の真実は、現実の姿に表れる。
 戦っている人は元気である。福運もつく。


 一、戸田先生は、また「(折伏を行ずる人は)御本仏の代理であるから、諸天は加護するし、魔及び鬼神は近寄れない」と断言された。

 病魔も近寄らない。信心を壊そうとする変な人間も近寄れない。このことを明快におっしゃっている。

 すごい学会である。これほどの世界は、ほかにはない。誰もつくれない。
 だから妬まれる。だから倒そう、破壊しようとされる。これ自体、学会が、ほかのどんな団体にも絶対にまねのできない偉大な団体である証明なのである。


大目的は「世界の民衆の幸福」 楽観主義で創価の大道を進め

希望に胸張り

 一、学会の誇りとは何か・・・。
 戸田先生は、40年前、女子部の総会の席で、明確に語られた。

 「あらゆる宗教団体は、日本国には数多くある。その中で、誇りをもって宗教活動を続けるものは、わが創価学会であります。
 何を誇りとなすものか。それは、目的観がはっきりしている」

 「数限りなくある宗教の中で、目的観のはっきりしたものはない。いずれも、自分の宗派のために、自分のいうていることを種にして、営業するためにやっている」

 戸田先生は鋭く喝破された。常に、一切の本質を見破っておられた。

 「しかるに、わが創価学会は、目的観がはっきりしている」

 「日蓮大聖人様の御出現以来、広宣流布ということが大目的となっている」

 「ただ御本尊のために、東洋広宣流布のために、いな世界のために、日本民衆に幸福を与えんとする大目的が、創価学会にはあるんです」

 「学会は、世界最高の哲学を基礎として、民衆に幸福を与えるのであります」
(1954年〈昭和29年〉12月19日、第2回女子青年部総会で)


 民衆救済という「大目的」。それ以外、学会にはない。それこそ学会の誇りである。
 この戸田先生の師子吼の通り、学会には大目的がある。大哲学がある。この二つが微動だにしない。

 ゆえに、他の追随を許さない大発展を続けていけるのである。

 社会は、天気が変わるように、常に変化に継ぐ変化である。

 渦巻く利害、虚栄、中傷。そんなものは悠々と見おろしながら、私どもは「民衆のため」「世界のため」「人類のため」に、新たなる時代を開いてまいりたい。「創価の大道」を堂々と進んでいただきたい。

 いよいよ希望に胸をはり、「楽観主義」の大行進をにぎやかに始めましょう。



 

頭破七分が原因で

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月15日(火)17時46分51秒
返信・引用 編集済
   極めて簡単な算数すら理解出来ないと、愚かなことしか書けなくなります。

 創価学会員は1600万人以上います。
 公式発表は日本では827万世帯。

 当然活動される方は10%程度でしょうが、在籍者の数は、顕師の退座署名で集まった1600人を超えるでしょう。

 しかも広宣流布を目指すのですから、増加して不思議はありません。
 阿部日さんは散髪屋さんだったと言う噂もありますが、散髪屋さんを例にとって見ましょう。

 町内に教宣広宣と言う名前の散髪屋さんがあって、200所帯ほどが通うとします。
 当然、30所帯ほど創価学会のお宅があるでしょう。
 散髪に来られた創価学会員は当然料金を支払われる。

 その時、それが信心利用だとする経営グルプの、小野さん、んっ?さん、天城さん、阿部日さん、マグマグさん、やまいぬさん、河内平野さん、京都の鬼さん、大河さん、牙城さん、鯖さん達には二つの選択があります。

 お金のやり取りは即信心利用の方ですので、

 隣の町内の創価学会員でない理髪店へ行っていただく。
 無料で散髪していただく。

 どちらかですね。
 するとこの方々のお店は売り上げが7%落ち込みます。
 頑張って阿部日さん達は折伏して町内の半数を創価学会員としました。

 売上半減・・・・・

 誰が考えても理解可能な単純な算数です。
 これが理解出来ない頭破七分。

 恐ろしいですね~~~~!!!

 怨嫉謗法はダメですよ。
 
 

沖浦さんへ

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月15日(火)16時33分50秒
返信・引用 編集済
  > No.4265[元記事へ]

阿部日さんへのご意見は、喧嘩スレへどうぞ。
この板のルールです。

>日本人の7人に1人が創価学会員です。
> これでは経済活動は成り立ちません。

またまた思いつき書き込みですか。
組織利用とビジネスは違います。
お願いしますよ。
少しは考えてよ。考えてから書いてよ。
 

普通の人様

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月15日(火)16時17分24秒
返信・引用
  はじめまして
忌憚無きご意見、ありがとうございます。
賛成も一理、反対もまた一理です。

小生がこちらに書き込む目的は
どちらも少し角度を変えて考えてみようということです。
これから少し紙片を(画片かな?)をお借りし
続けますので、またご意見お寄せ下さいませ。

師匠と仏に解っていただけることほどの弟子の名利はありません。
誰に解って貰えずとも、これだけで充分ですよね。


 

mの考察 世界が恐れた日本軍の伝統精神

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月15日(火)16時04分4秒
返信・引用
  日本が真珠湾を攻撃し、戦争が太平洋に広がった当初は、無敵と恐れられていた
大日本帝国陸海軍も、次第に敵国の猛反撃に遭い、戦局愈々本土に及ばんとする終盤
連戦連勝の当初以上に、陸海軍の面目は各国軍隊を脅威に陥れた。
パイロットの命の安全を、微塵も考えずに造られたであろう、ゼロファイターの構造
人間魚雷回転 未だ幼き少年兵が乗り、敵艦に体当たりを敢行する特攻
捕虜になるよりも自ら死を選択する婦女子。
そして彼らは一様に、〇〇のために〇〇万歳・・・・を常に心に留めていたのである。
この〇〇は自分でもなく、家族や恋人でもなく、国でもく
まるきりの他人であった。

 

クジラさん。

 投稿者:普通の人  投稿日:2015年 9月15日(火)16時00分59秒
返信・引用
  阿部日さんは。混乱しているんだと思います。
スルーが得策かと。

mさん。
初めまして。普通の人と申します。

> 我々に与えられた時間は無限ではありません。
> 限られた時間で、しなければいけないことは山ほどもありますよ。
> 聖教に紹介された・・・・
> ということは、ご本尊と先生に解って戴いた・・・・
> ということです。
> それで良し!
> 快哉!


全く私も同意見です。
クジラさん、その時間を是非、次回作にかけてください。

mさん。改めまして。
私は、安保法制はどちらかと言えば賛成なんです(あくまでも公明党参加の)。
憲法第9条での縛りがあるのは、分かるけど、現実的に同盟国のアメリカが攻撃されたり、日本にテロ攻撃などがあって、自分の家族や、友人が殺されたりした場合は、そんな悠長な事も言ってられないと、思います。

アメリカは、日米安保があるんだから、命賭けて日本を守ってください。
たとえ、アメリカがやられても、日本は憲法があるから、アメリカを守らないよ。
この考えは、憲法の前に人としてどうなのかなぁ。
私がアメリカ人だったら、無理です。

犯罪者と戦う、警察官はどうでしょうか?
撃ち合いになって、殉職する方もいます。
国民を守る為の戦い、これは戦争と言いません。
それを世界全体で考えた時に、日本国を守る警察に代わる存在は絶対に必要です。

それを池田先生は、トインビー対談において、世界警察軍と呼べるものが必要だと言ったんですよね。
本当は、その機能が国連であるはず、なんですが現実に世界警察軍としての、機能は難しいのが現状でしょう。
アメリカが過去、それを誇示していましたが、オバマ大統領が「世界の警察官」役を放棄するといいました。日本もしっかり現実を見る必要があると、私は思います。

それでも戦争は絶対に反対です。
安倍総理にしても、この核戦争時代に戦争やりたいはずはない(深層は知らないけど)と思いたいです。

話しが纏まっていなくて、すみません。
 

クジラさん

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月15日(火)15時23分29秒
返信・引用
  やめなやめな
時間の無駄です。
我々に与えられた時間は無限ではありません。
限られた時間で、しなければいけないことは山ほどもありますよ。
聖教に紹介された・・・・
ということは、ご本尊と先生に解って戴いた・・・・
ということです。
それで良し!
快哉!
 

阿部日さん今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月15日(火)14時42分59秒
返信・引用
   何百回も注意し指摘しています。

 貴方には、他のどのお方にも書き込み内容の説明を求める権利はございません。

 以前、熱原三烈士公演を私が実施した時、貴方創価学会の恥部である広宣教宣の、小野さん、んっ?さん、天城さん、マグマグさん、やまいぬさん、河内平野さん、京都の鬼さん、大河さん、牙城さん、鯖さんたちは見るも見苦しい大騒ぎをなさった。

 信心利用だ、組織利用だ・・・・

 当時の信越総合青年部長の太田さんが拙宅に来られ、3時間に及ぶ話し合いをされ、

 この公演はどこから見ても、組織利用信心利用ではありません。
 むしろ問題だと言う人たちに問題があります。
 この点は創価学会本部へ責任を持って報告させていただきます。
 頑張ってください。

 こういう発言をされた事実を書きました。
 その後小野さんは以下の発言をされました。

 2008年10月19日、小野さんのブログから抜粋引用。

 「何度でも言っておこう。「相手が学会員であることを知りながら、金の話をすること」は、一切が組織利用である。」
 ~引用終わり~

 日本人の7人に1人が創価学会員です。
 これでは経済活動は成り立ちません。
 そういう指摘を小野さん、んっ?さん、天城さん、阿部日さん、マグマグさん、やまいぬさん、河内平野さん、京都の鬼さん、大河さん、牙城さん、鯖さん達に理を尽くして致しました。

 絶対に聞き入れませんでした。
 この程度の道理すら理解出来ない精神状態を、頭破七分と申します。

 今の貴方はその時より更に進行していますよ。
 以前私が自宅のバーベキューパーティーで、支部の副婦人部長さんに公明党の支持の要請発言をして良いと言った、と書いた時、貴方は、即時選挙違反だとして大町警察に連絡されました。

 ご自分の鬱憤を解消するために、真面目に選挙戦を戦うご婦人を官憲に売ったのです。

 大法謗です。
 結果として貴方は職を失われ、創価学会の組織にもいることが出来なくなられた。
 現在、ネットのハンネでしか自己主張の場がない。

 社会から脱落されてしまった。
 破和合僧の大罰です。

 もうネット辞めて勤行唱題座談会からおやりなさい。
 

本音のこと

 投稿者:通行人  投稿日:2015年 9月15日(火)13時39分54秒
返信・引用
  阿部日さんはこの掲示板で沖浦さんが放置されていることが気に食わないんでしょうね。
だから遠まわしに管理人に冷たくあたっているのがよくわかります。
 

皆さん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月15日(火)12時59分42秒
返信・引用
  皆さん( ^ ^ )/□

蔵日人さん( ^ ^ )/□
お見苦しいもの見せてスミマセンネ~
喧嘩スレでやりますので


阿部日さん( ^ ^ )/□
喧嘩スレで遠慮なくどうぞ!!( ̄▽ ̄)/
今回は逃がさないよ~~


日進丸さん( ^ ^ )/□
お久しぶりですね~!
ご理解ありがとうございます!
また、色々書き込んでねえ~~( ̄▽ ̄)/


モウさん( ^ ^ )/□
素晴らしい講義ありがとうございます!

> なぜ南無妙法蓮華経なのか。なぜ御本尊なのか。
> それが御書のどこに書いてあるのか。今日はそこですね。
>
> いったい、何処なのか?それは・・・。
> 分かりやすく、御書の一番最初の「唱法華題目抄」に書いてあります。
> なんということでしょう。(*゚ー゚)v

難しい筈の御書がモウさんにかかると、何故こんなに分かりやすいのでしょう!
モウさんって凄いなあ~いつもお水入れて待っていますよ~~
ササ、ドゾドゾ♪ (*`▽´)_旦~~( ̄▽ ̄)/


普通の人さん( ^ ^ )/□
ドンマイ!誰でも間違いはあります!
でも直ぐに反省して、謝罪できるところが
普通の人さんの凄いところですね!
沖浦さんも、分かってくれていますよ~~( ̄▽ ̄)/


mさん( ^ ^ )/□
そうですね、それぞれの境涯で見えるものが違ってきますね。
分かってくれる方がいるので、嬉しいです!
安保法制!クジラも語っていきますね~
また、頑張ります!!( ̄▽ ̄)/

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん( ^ ^ )/□今日も無事故で!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では


 

沖浦さん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月15日(火)12時50分58秒
返信・引用
  沖浦さん( ^ ^ )/□
全日本5連覇!おめでとうございます!!

>  この場で沖浦さんと一緒に試技が出来ることが嬉しい。

沖浦さんを目標にして闘う方がいるのですね!凄いことです!

>  益々頑張ってお年寄りの希望の星となります。

もうすでに、希望の星です!
クジラにとっても大きな希望の星です!
ありがとうございました~~( ̄▽ ̄)/デワ


>  おかげさまで全日本5連覇致しました。
>
>  今大会で最も嬉しかったことがあります。
>  私のジムが、全国大会団体戦準優勝致しましたが、それは2番目。
>
>  一番は、一緒に戦ったお二人が、
>
>  沖浦さんが目標です。
>
>  と言って下さったことです。
>  石田さんは70歳から競技をはじめられ、
>
>  この場で沖浦さんと一緒に試技が出来ることが嬉しい。
>
>  と言って下さいました。
>  1944年お生まれの71歳。
>  先輩なんです。
>  斎藤さんからも同じお言葉を頂きました。
>
>  30年前、私が最初に全日本大会へ出たころ、大会会場には雑誌でしか見たことがないトップリフター達が沢山おられて、凄くワクワクしたものでした。
>
>  今自分がワクワクしていただける立場になった。
>  創価の戦いの功徳です。
>  それを実感して凄く幸せでした。
>
>  益々頑張ってお年寄りの希望の星となります。

 

移しました( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月15日(火)12時30分59秒
返信・引用
  阿部日さん

続きは喧嘩スレでやりましょう!

宜しく!( ̄▽ ̄)/
 

Re: 管理人さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月15日(火)12時26分53秒
返信・引用
  > No.4255[元記事へ]

> >
> そういう会話なら喧嘩スレ移動がルールじゃないでしょうか?


確かに∑(゚Д゚)

よし、阿部日さん!喧嘩スレでやりましょう!( ̄▽ ̄)/
 

管理人さん

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月15日(火)12時16分34秒
返信・引用
  > No.4252[元記事へ]

> まず、答えてくださいよ、喧嘩売られて黙ってられるか
>
> まあ、やるならトコトンやりましょう!
>
> それからだわ。宜しく!( ̄▽ ̄)/

そういう会話なら喧嘩スレ移動がルールじゃないでしょうか?
 

申し訳ありませんが

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月15日(火)11時53分16秒
返信・引用 編集済
  なんだか質問攻めをしているようで申し訳ないですけれど、腑に落ちない点が
いくつかありますので、クジラさんの公表された内容を元にしてお聴きさせて
いただいております。

重ね重ねお詫びします。

/////////////////

※聖教新聞にでたよ。それも嘘だって?
--

「聖教新聞に出ていない」 なんて一言も申しておりませんが・・・
どのように掲載されたのかをお聴きしたつもりです。


///


※副圏長と親分が個人的繋がりがあったから、紹介してくれたまでの事でしょう
--

そりゃそうでしょうね。
で、当時の松本の副圏長さんが、「大学校運動」の責任者さんだということでしょうか?
なぜ、クジラさんが副圏長さんにご相談されたのかが気になったのです。



///

※貴方の頭では理解できないんだよね(⌒-⌒;

--

私の頭でも理解できるように色々と質問させていだていております。
ちなみに、似たような人格否定をされる方が「宿坊の掲示版」にもおられますね。
こちらにも。

////

※ 阿部日さんはクジラの質問に、逃げずに答えるの?
 お互いに往復で、やるのなら真正面からやりましょう。

--

それは嬉しいですね。
拙はクジラさんの「体験談」の内容についてお聴きしたいだけです。
もちろんクジラさんの「プライバシー」に関してのことまでお聴きすることはありません。
単純に「公表」されたことについてのみです。


//
※貴方は前回、質問に答えなかったよねσ(^_^;)逃げたよね
--

意味が分かりませんが、逃げたことにしていただいてまったく結構です。




 

クジラさん

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月15日(火)11時44分23秒
返信・引用
  いいじゃあないですか。
考えられないことがおきるのが、この信心です。
それを立派に現実に証明したクジラ部長。
解らぬ者は、いつまでも解らぬ。
ご本尊の真の力用もね。
それが、その者の現在の境涯
それだけのことです。

 

阿部日さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月15日(火)11時25分43秒
返信・引用
  > クジラさんのいう話では、 副圏長が露天商を呼んだ ということになってます。
>
> 考えられない事です。

聖教新聞にでたよ。それも嘘だって?

事実も確認できないのに、考えられないって?

貴方の頭では理解できないんだよね(⌒-⌒; )

副圏長と親分が個人的繋がりがあったから、紹介してくれたまでの事でしょう。

阿部日さんは、イチャモンつけて印象操作したいの?∑(゚Д゚)ソウイウコト

阿部日さんの質問に答えるのは、構わんよ

阿部日さんはクジラの質問に、逃げずに答えるの?

お互いに往復で、やるのなら真正面からやりましょう。

卑怯な者とは、やりたくないんよ。

貴方は前回、質問に答えなかったよねσ(^_^;)逃げたよね

まず、答えてくださいよ、喧嘩売られて黙ってられるか

まあ、やるならトコトンやりましょう!

それからだわ。宜しく!( ̄▽ ̄)/


 

おやおや

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月15日(火)11時19分30秒
返信・引用 編集済
  > No.4248[元記事へ]

笑って許せる心の余裕が人に好感を得れますよ。

まあ私の納得を必要としておられないでしょうから
この件はこの辺で。

まぁなんと協調性のないジジイだ。
こりゃ死ぬまで叩き続けられるぞ・・・・ と 独り言
 

日新丸さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月15日(火)11時06分30秒
返信・引用 編集済
  ※阿部日ケ~ン(院政)さんは,クジラさんの書かれた体験談が素晴らしいものであるからこそ, あえて厳しい書き方をされてるんだと思いますよ。

---

日新丸さん。ありがとうございます。
私は創価学会での「体験談」ってどんな内容なのかを、よく考えて書くべきだとおもいます。
クジラさんの経験された内容そのものを否定するつもりは毛頭ありません。
魔術師でもあるまいし、他人の過去に関与なんてできないじゃないですか(笑い)

創価学会の体験談は、文字数や詳しい内容ではないとおもいます。
本日付けの聖教新聞にも掲載されていましたよね(笑い)

創価学会の信心は、同時放映の池田先生の指導にもあったように 「本因妙」 の信心です。

簡単にいえば「そういった経過があったからこそ、いま学会活動に“真剣に励み続けている”」です。

創価学会は「体験談」をもった方が星の数ほどいる組織であることは、拙がいうまでもないことでしょう(笑い)

世界チャンプ、日本一になろうが、地域の話題をかっさらおうが
池田先生の指導を「実践」した結果であるならば、


※先輩幹部は、”どうすれば人材の活躍の場をつくれるのか”を、常に、
 一生懸命に悩み考えていくことが大事なんです。
 先輩幹部の真剣と誠実、そして、こまやかな配慮があってこそ、陸続と
 人材が輩出されていくんです。

【 小説・新人間革命 人材城 11 2012/4/21 】

につながっていかなくてはなりませんよね。
オレ一人が立ち上がって、他の学会員さんも動かしてイベント成功させました。
で終わってはいけないのです。

日新丸さんは直接ご存じない世代かもしれませんが、かつて創価学会草創期には
「○○文化際」や「○○体育祭」という行事が、各「県」もっと小さい範囲なら大B単位で行われていました。

もちろん人材育成の為の活動ですから、ほとんど手弁当です。
クジラさんのいう話では、 副圏長が露天商を呼んだ ということになってます。

私には考えられない事です。

青年部の「大学校運動」は、地域貢献という概念があったと記憶しています。
それ以上に、創価学会の各種大学校は 「人材育成」の場でなくてはなりません。

人目に付くような、世間向けイベントを開催して成功したからどうなのだ。ということです。










 

なるほど クジラさん

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月15日(火)10時46分19秒
返信・引用
  先日は失礼を承知で意見を書かせていただきました。
ご気分を害されたのであれば、お詫び申し上げます。


※クジラなんて、どこにでもいるノーテンキな明るい部長です。
 しかし、そんな普通の部長でも、先生の指導を取り入れる事ができれば
 自分でも考えられないような、大きな仕事が出来る事を知って欲しかったのです。
 その実験証明でもありました
--

そうですか。その「実験証明」を太ちゃんの所に掲載したのは何故ですか?

男子部の部長として、池田先生の指導を採り入れることで
露天商も呼び、他国の大使も絡めた「大きな一般イベント」ができたと。

後日談を書き込まれていますが、なんだか違和感がありますね。

いくつか質問をさせていただきます。

あがたの森での「ロシア祭り」は、松本の創価学会青年部が主宰しているという事を提示されていたのですか?

当時創価班が出動を渋ったとされるところが理解しがたいのですが。


////////////////////

※あの闘いは、当時の松本圏の方々は知っていますが、その他多くの方は知りません。
 また、知っている方でも細かい裏事情までは知らなかった筈です。

--

だからこそ、当事者であるクジラさんにお聴きさせていただいております。(笑い)

「ロシア祭り」を思い立った直接の理由はなんでしょうか?
で、それは当時行われていた大学校運動の一環としての事だったわけですよね?


※ロシア祭りは信濃毎日新聞、読売新聞、岡谷市民新聞にとりあげていただきました。
  聖教新聞にも座談会の面で取り上げて頂き、山B部の闘いを全国に紹介していただきました

--

座談会の面 というと、男子部長とか会長とかの紙上座談会のことですよね?










 

私は御書根本の人生やりたい・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月15日(火)09時18分23秒
返信・引用
   『愚人にほめられたるは第一のはぢなり、』
 (開目抄下)

 大聖人の仰せですので・・・

 全く持って、

 御意!!!!!!!
 

沖浦さん。

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月15日(火)08時56分25秒
返信・引用
  > No.4243[元記事へ]

>  早速愚か者が出て来ましたでしょう。
>
>  戦いに望んで、相手が弱いから楽勝だ、と言って手を抜く一流の戦士はいませんよ。
>  私は創価の戦士です。
>  御書が基本なんです。
>
>  『師子王は前三後一と申してありの子を取らんとするにも又たけきものを取らんとする時もいきをひを出す事はただをなじき事なり、』
>  (経王殿御返事)
>
>  王監督は稀代のホームラン打者でした。
>  インタビューで語っています。
>
>  シーズン前、今年はホームランを一本も打てないかもしれないと思う。
>  それが怖いから必死で練習するんです。
>
>  トップアスリートは全て同じですよ。
>  それを、楽勝だなんて揶揄する人は、所詮は人生に負け続ける人。
>
>  獅子の気持ちは獅子でないとわかりません。
>  唯仏与仏なんです。

さっそく悪い癖がでましたね。

せっかく歴史に名を残したのですから、もっとドシっとしてください。

出李経氏は、貴方が手を抜いたなんて一言も書いていません。
貴方の実力が他の二人に比べて郡を抜いていたと、むしろ賞賛されています。
他人様の文章をもっと深く読んであげてください。

あなたは持てる力を120%発揮されたことは、世界中の人がわかっています。
出李経氏は、ただ勝負としては相手に不足がありすぎたとおっしゃっているだけです。

>  早速愚か者が出て来ましたでしょう。

こういう言い方は非常によくない。
喧嘩腰ですよ。
あなた様は大先輩であり年長者であり世界チャンピオンなのですから
もっと心を広く大きくもってください。
 

本題に戻ります

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月15日(火)07時08分44秒
返信・引用
   おはようございます。

 記録がへぼかったので、昨日からスクワット開始。

 重たくて重たくて、150キロ3回から。

 来年の世界大会見てろ!!

 頑張れるのが、

 功徳じゃ~~~!!!

 

ジムオーナーとして嬉しかったのは・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月15日(火)06時54分48秒
返信・引用
   団体準優勝ではございません。

 マスターⅠ59キロ級で、川村さん北澤さんのお二方が激しいトップ争いをされたことです。

 川村さんはアルペン界ではビッグネーム。
 北澤さんは一庶民。

 同じジムのお二人が全国最高の舞台でトップを争う。
 特に北澤さんは普通のお方。
 でも、2位までに入るなら世界選手権へ行けます。

 素晴らしいですよね。
 パワーリフティングをやることで、無名の庶民がビッグネームと対等に戦っている。

 嬉しかったです。
 どちらの味方も出来ない辛さも吹き飛びます。

 女子マスターズⅡの大橋選手も素晴らしかったです。
 お一人しか出ていませんので、失格さえしなければ優勝で世界の切符です。

 自己ベストを出されました。
 敵は外にいません、自分の中なんです。
 そこで自己ベストを出された。

 嬉しいです。

 功徳って本当にあるんですよ。
 
 

/82