ガンス
がんす
ガンスとは?
ガンスとは、魚のすり身を油で揚げたものですが、愛媛名産の『じゃこ天』と違い、パン粉を付けて揚げているものです。もともとガンスは広島で生まれたものです。
唐木(からき)天ぷら店では、この広島のガンスをヒントに、白身魚のすり身に、玉ねぎと七味唐辛子を加えることで、独自のガンスを作り上げました。
原料となる白身魚は、瀬戸内で獲れた新鮮なエソや太刀魚です。それを三枚におろし、骨を全て取り除き、すり身にして作ります。骨がない分食べやすく、玉ねぎの甘みと七味唐辛子の辛さが絶妙の味わいです。
手作り製法へのこだわり
昭和35年の創業時から変わらぬおいしさを守り続けるため、機械に頼らず1枚1枚丁寧に成型する手作りの製法です。機械に頼れば大量生産も可能ですが、「手間をかけてこそ、おいしい商品はできあがる。」と、手作りならではの柔らかさにこだわっています。
また皆さんに、『揚げたて』を食べて欲しいとの思いから、加工場で成型した後、店内でガンスを揚げています。
その日のものをその日に作っているため、数に限りがありますのでご注意を!県内では常連さんも多く、売り切れになることもしばしばあるため、電話しておくとよいそうです。
お問い合わせ先
- 名称
- からき天ぷら店(はなみずき店)
- 住所
- 愛媛県松山市西石井4-2-2
- 電話番号
- 089-956-9156
- FAX番号
- 089-956-9156
- 名称
- からき天ぷら店(伊予店)
- 住所
- 愛媛県伊予市灘町1-3
- 電話番号
- 089-983-6605
- FAX番号
- 089-983-6605
- 名称
- 有限会社 唐木(本社・加工場)
- 住所
- 愛媛県伊予市灘町307-4
- 電話番号
- 089-982-0508
- FAX番号
- 089-982-0508
- 公式サイト
- http://www.karaki-tenpura.jp/(外部サイト)