餃子って醤油で食べるより味噌ダレで食べたほうが美味しいのに何で流行ららないんだろ?

 
2015/09/16 10:00:26
 
コメント(24)
 



1 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:30:22 ID:nGc4rTBE0.net
sssp://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif
ポイントは栄養ドリンク? 餡から作る餃子のレシピ【作ってみた】

続きはソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150915-00007769-davinci-life


おすすめ記事



3 名前:チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:31:54 ID:1UvJgcSU0.net
週2で冷凍餃子食ってるがいつもポン酢ドバドバ


4 名前:キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:32:06 ID:sYfhwaX10.net
旭ポンズ+ラー油


45 名前:ヒップアタック(奈良県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:54:11 ID:j3/cQVDs0.net
>>4
俺も最近それ


68 名前:ミッドナイトエクスプレス(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 22:20:27 ID:tbbqMmwI0.net
>>4
だよなポン酢


5 名前:リバースネックブリーカー(沖縄県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:32:21 ID:7zLKtqHK0.net
バカ、醤油そのものが美味いんだよ


8 名前:セントーン(香川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:32:51 ID:p+jWqlYk0.net
むしろなんで味付け自由の加工食に
タレがいるんだよ


9 名前:ランサルセ(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:33:00 ID:hOI54zQI0.net
ラー油だけでいい
酢もいらん


20 名前:スパイダージャーマン(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:35:14 ID:erPX2XEH0.net
>>9
極めるとゴマ油だけでいけるぞ


10 名前:かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:33:06 ID:RzpUzRrF0.net
ご、ごま塩…


13 名前:リバースパワースラム(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:33:30 ID:+IAXbpnt0.net
味ポンだろ


14 名前:垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:33:39 ID:9qze0Qz40.net
タレは何種類かあったほうが楽しめていいね


15 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:33:38 ID:zMtn06/N0.net
マヨネーズだろ


16 名前:急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:33:45 ID:fgFqlhWG0.net
醤油じゃなくて酢醤油だろ
あと加えるのはラー油でもいいけど、タバスコでも意外とうまい


17 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:34:11 ID:cmnc3GXV0.net
ポン酢と柚子胡椒も美味い


18 名前:ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:35:02 ID:cizxhksU0.net
揚げても美味いけどすぐ飽きるよなアレ


19 名前:アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:35:10 ID:NJlDLUvR0.net
タレ付けなきゃ食えない餃子ってヤバくね?


22 名前:リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:36:06 ID:uVzwwNd/0.net
>>19
タネに味付けまくればいけるんじゃね
俺はやらんが


24 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:36:20 ID:wNgkRJJQ0.net
珍しく同意出来るスレタイ


25 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:36:22 ID:D7XRrm6S0.net
酢+こしょう
ハマった


26 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:37:28 ID:gCBFhqiB0.net
ポン酢で喰うのすげー旨いけど 飯と合わせてだと通常の醤油+酢+ラー油のがいいのよね


31 名前:アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:39:17 ID:NJlDLUvR0.net
餃子もコロッケも目玉焼きも何もかけなくても美味しいと思えちゃってる


32 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:41:22 ID:KIw5HNZf0.net
米と食べるなら醤油とラー油と酢
単品で食べるなら酢のみだろ


43 名前:フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:53:45 ID:NLaonipv0.net
>>1
味噌だれ美味しそうだね!今度少しゴマだれ混ぜて試してみようかな。


52 名前:ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 21:59:29 ID:otcBqmIh0.net
酢とラー油は俺もそう思う。
が、味噌だれもありだなと思わせるものがある。


58 名前:サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 22:04:36 ID:UxIueZMj0.net
まさに野毛の中華三陽スレ
回鍋肉とか茄子の味噌炒めを頼んで残り汁に餃子をつけて食べるとメチャクチャ美味い


59 名前:ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 22:06:36 ID:MdpPJHPu0.net
麻婆豆腐の豆腐の代わりに餃子を入れると旨いぞw(本当)


65 名前:リキラリアット(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 22:12:17 ID:2BUooBNA0.net
醤油はまぁ分かるが
なんでそこに酢とラー油なんだろ
そんなタレじゃ茄子が美味しくいただけてしまう


66 名前:男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 22:14:55 ID:yYeNCta70.net
むしろ酢だけでいいやん


77 名前:ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 22:31:43 ID:AhDcNxpJ0.net
味噌だれはこってりしすぎ
本当においしいぎょうざはたれなしで充分おいしいんだよな


85 名前:魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/15 22:34:06 ID:wP4VxKiK0.net
飽きてきたらラー油とポン酢を5:5にしたらうまくなる


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442320222/

おすすめ記事

関連記事

コメント(24)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 10:21

    浜松近辺在住ですが酢だけが好きです。

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 10:24

    酢だぞ

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 10:59

    酢は欲しいよね、あとはお好みで
    味噌ダレは味が濃すぎてちょっとね・・・

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 10:59

    味噌タレで喰うの旨いけど、ちょっと味が重過ぎる

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 11:07

    餃子にしろ唐揚げにしろ下味次第で全然違う料理なんだよなぁ

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 11:11

    酢醤油が美味しいです

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 11:22

    野菜かなり多めの餃子なら味噌はアリな気がする

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 11:29

    あれ、酢+コショウ美味しそう・・・

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 11:51

    豚しゃぶはごまだれ派とポン酢派で真っ二つになるんだよな

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 11:59

    確かに美味いけど、味噌ダレって作るのめんどいじゃん
    すぐ作れる酢醤油やポン酢が強い

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:07

    名古屋土人の食い方だな。彼奴らオデンにも味噌を付けて食う野蛮人だからな。

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:09

    黒酢オンリー

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:18

    醤油で食べるんじゃなくって、酢がメインだから
    そこに香りの醤油と好みでラー油が基本

    味噌ダレは風味が強過ぎて具の味が分からなくなりそう

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:23

    ポン酢とごま油ほんのちょびっと

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:26

    神戸の餃子屋は味噌だれを出すお店が多い
    餃子自体があっさり目だから、結構美味しいからたまに味噌だれが食べたく鳴る

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:35

    四川いった時、食べるラー油+ラー油の海に浸かってる餃子食べた。
    無茶苦茶美味かったけど、日本じゃお目にかかれないんだろうな。

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:53

    味噌だれははじめはいいけど、食べてるうちに飽きてくる
    うちは酢+醤油+豆板醤

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:54

    しょうゆ+コショウ(アホほど入れる)
    も新感覚でうまい。飽きるけどたまにやるといいつまみになる

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:55

    餃子の王将で育っちゃったので他の味がそもそも売ってないなあ

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 12:58

    ここまでからし醤油無し

    餃子の油っぽさにからしが絶妙に合うぞ

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 13:11

    シュウマイはなぜかからし醤油がスタンダードなんだよな

  •  
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 13:15

    レモン汁+胡椒でもいけるぞ

  •  
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 13:41

    下味ついてるから何も付けないだろ

  •  
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/16 13:58

    ケチャップだろ

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事