二輪@ふたば[ホーム]
二輪板でのトライク(二輪カスタムで三輪バイク)はどうなん?メットも被らんでOKだし一動作は簡略できるがw(トリシティ他 大手メーカー生産の3輪は完全に話題に除く。)
こんなもんにメット被らないで乗れると本気で思う奴はバイクに乗った事がない奴だけ
まともなヘルメットしてないとメガネあってもお目目痛いのにノーヘルとか耐えられない
前から言われてるように2輪と4輪の悪いとこ取りで簡単な2輪免許も持ってない雑魚DQNの乗り物ってイメージ
板違いの乗り物を叩いて自尊心を慰めるスレはここですか
中華とか改造してまでトライクとかないな…画像は一度見てみたいハーレーの
>前から言われてるように2輪と4輪の悪いとこ取りで>簡単な2輪免許も持ってない雑魚DQNの乗り物ってイメージそれ言ったら「バイクは自転車とクルマの悪いとこ取り」で「クルマの免許も持ってない雑魚DQNの乗り物」じゃねーかブーメラン直撃だろーが社会から嫌われがちの危険な乗り物同士仲良くしろや
三輪車はマスター出来たけど自転車に乗れる様になれないまま大人になってしまった人の為の優しさ溢れる救済マシン
>板違いの乗り物を叩いて自尊心を慰めるスレはここですかオーナー乙
>「バイクは自転車とクルマの悪いとこ取り」で>「クルマの免許も持ってない雑魚DQNの乗り物」じゃねーか可哀想に・・・一度、バイクに乗ってみてごらんよ楽しいよ
ジャイロみたく左右にバンク出来れば結構面白そうだけどスレ画みたいのなら正直安全性も利便性もオープンカーの方がよくね?って思っちゃう乗ってる人からしたらそういう話じゃないんだろうけど
書き込みをした人によって削除されました
気に入らない乗り物だから叩いて満足するって俺には分からない「3ない運動」やって一方的にバイク排除してた人たちと同列の価値観にいることがなぜ自分で分からない?それとも“バイク乗り”は基本的に底辺のアホなのでこれが標準なのか?善良なバイカーはこういうスレ見るたびに失望するわ恥を知れ
スイングする四輪って登録どういう風だっけ
>トライク(二輪カスタムで三輪バイク)はどうなん?スレ主はこう言ってんだから好き嫌いどっちでも良いじゃん嫌いな人をいちいち否定してる人ってなんなの?好きなら好きって意見を言えば良いだけでしょ。俺はこういうトライク大嫌いだけどな!
2輪ベースでもリア周りだけ改造したのはバランス悪いやっぱり専用フレームに載せないと
俺は好きでも嫌いでもないかな買いたくはないが、一度は乗ってみたい
中国製とかの大型荷台付きトライクの見た目は何かすごい好み
トライクはカッコ悪いし乗りたくもないけどサイドカーはカッコいいと思ってしまう不思議!
IP:240f:a8.*(ipv6)くん顔真っ赤にしてかわいーw
サイドカーはバイクだけどトライクはバイク風な車ってかオープンオート三輪だからね
本文無し
乗ってみたい
ショップ主催の体験ツーリングに行ったけど、目を三角にして走るタイプの自分には随分と退屈な乗り物だった。参加者の話しを聞いてると、やっぱヘルメットの制約の少なさとか車体のサイズやデザインから来る優越感が魅力みたいね。言われる通り、参加している人種はそっち方面が多くて、ショップいわく機嫌取りは難しいけど同じ方面の二輪乗り相手よりも全然儲かるそうな。
今のトライクは「カスタムするためのカスタム」だろ?昔のオート三輪のように目的が明確で、機能性を追求したものは格好良いと思う。もちろんケッテンクラート(だっけ?)も、格好良いと思う。ハーレートライクとかクソダサい
>こんなもんにメット被らないで乗れると本気で思う奴は彼らが好きでやってんだから自由に脳みそぶちまければいいんじゃねただし俺のいない所でやれよ
>IP:240f:a8.*(ipv6)>気に入らない乗り物だから叩いて満足するってそれ間違いだよ。大好きな乗り物である「バイク」という乗り物を、ヘルメットが要らないから、免許が要らないからと言う、クソみたいな目的のために、元々の機能や構造を否定して作り上げてる姿に嫌悪感を覚えるんだよ。二輪を作るためにずっと検討を重ねてきた、キャスター角、フロントタイヤのプロファイル、オフセット角フレームの強度、エンジン搭載方法これら全てを台無しだ。
完成された料理を、子供がグチャグチャに盛りつけしてるのと同じに見えるよ。
>IP:240f:a8.*(ipv6)>善良なバイカーはこういうスレ見るたびに失望するわ>恥を知れ善良なバイカーの定義はわからねーけどお前が二輪という製品に敬意をはらってないのはよく解った。
別に車両自体に文句は言わんけどヘルメットだけは義務化して欲しいわ自転車乗りだって安全考えてヘルメット被る時代に頭むき出しでドヤ顔してられるとか考えられん
ユーザー層見てみりゃ判るが珍走車じゃん実際こんなん乗ってる奴らと同じライダーなんて思われたくないねハレ乗りやらSS乗りの罵りあいは同族嫌悪かもだけどトライクは他者、同族なんかじゃないわトライク乗りの同族はVIPカーとか珍走ロケットカウル一緒にしないでくれって感じ?
>ショップ主催の体験ツーリングに行ったけど、目を三角にして走るタイプの自分には>随分と退屈な乗り物だった。何気にコーナーで無理できないからなフロントがお飾りなレベルのリアヘビーで曲がらんし車ならインリフトしても対角のフロントが抑えになるけどトライクじゃ画像の通り、下手すりゃ斜め前に横転するしな二輪以下の速度でこうなるからマジ産廃
残念ながら大抵の二輪乗りより社会的にも経済的にも成功してる連中が大半一般人からは暴走族・走り屋の危険走行・うっとおしいすり抜けで二輪の方が嫌われてる事実を考えるとここでのレスが悲しくなるんだよなぁ・・・
トライクなんてDQNしか乗ってないので嫌われるのは二輪とそう変わらん公道じゃ車やトラックから見たらどっちも邪魔でしかないゴミ結局が五十歩百歩でしかないのでトライクを上げてる連中が気持ち悪い
メットしないで乗るとたしかに爽快でたまにやりたくなるが暑いからってフルフェイスのシールド上げて走ってるだけでも目にゴミが入ったり(眼鏡してても)、小虫がペチペチ当たってうざいのにずっとノーヘルってのは物理的に厳しいと思う長距離下道で山中走ってると1度のツーで3回はデカイ虫がシールド直撃して「カンッ」と弾いたり「ベシャッ」と潰れたりするんだから・・・
>何気にコーナーで無理できないからな個人的にはこういう走行面での非合理性と、乗り手のドヤ顔が嫌悪感の原因かな。そういう意味ではリバーストライクはそんなに嫌いじゃない。
当時の北斗の拳世代なんである意味アコガレの乗り物なんだけど、リアルで見るとチープ感がハンパない。やはり角を付けまくらないと駄目か。とりあえず楽しんで乗ってるなら良いんじゃ無いかな。
機能性を無視した基本権威を示したいだけのものだしななので経済的に社会的に成功してる人たちが多くて当然だし同族はVIPカーとか珍走ロケットカウルであってるスレ画が機能的な3輪オートとか中国の3輪トラックなら意見も違っていただろう結構皆の意見はすれ違ってないように見える
人が乗ってるものにケチ付ける気はないけど同族扱いされたらちげーよ!ってなるなトライク乗りの方でもそう思ってるんじゃないか
ブレーキって大丈夫なのかな?普通フロントのほうが効くはずだけど、バイク用のタイヤだし
バンクもドリフトも出来ないのは嫌!
俺も別に嫌いとか恨みとかも無いけどバイクとはちょっと違うものかなーとは思うなどっちかというと公道走行のATVやカートみたいないわゆるニッチなその他の乗り物の世界かなと思ってるな
>買いたくはないが、一度は乗ってみたいスレ画みたいのは知らんが、こういうのは乗ったことがあるデフが無いのでドリフトさせないと思い通りに曲がらんし、下がグリップいいと外側に転倒しそうになるデフがあれば少しはマシなんだろうけど、公道では乗りたくないな
やつらが来たなら戸を閉めろ
>IP:116.94.*(bbiq.jp)お前のレスを要約すると>残念ながら大抵の二輪乗りより社会的にも経済的にも成功してる連中が大半要約>トライクに乗ってる人は成功してるので>一般人からは暴走族・走り屋の危険走行・うっとおしいすり抜けで二輪の方が嫌われてる事実を考えるとここでのレスが悲しくなるんだよなぁ・・・要約>お前等のレスは負け犬の遠吠えBBIQの中で、意見の正しさは、発言する人の社会的立場で決まるのか。へぇー
>IP:116.94.*(bbiq.jp)オマエは物事をランク付けして、それにより正しさが決めてみみたいだけど。それは、理屈が理解できない人のとる行動だぞ。少しは自分の頭で考えろよ。情けないな。
トライクオーナーが暴れてますねそんな社会の勝ち組な象徴なものに乗ってるなら乗ってるで堂々と自信もって話してりゃいいのに態度に余裕がないのがまるわかり・・・あ、乗ってないのか>やつらが来たなら戸を閉めろなにかありそう
俺、バイクもトライクも車もあるよ。それぞれの愉しみは違うから気分で乗り換えるよ。トライクは主に子供と出かける時に乗るよ。安定してるしスピード出さないでも子供も楽しそうだよ。
> No.1058056 それ、トライクじゃなくてリアカー引き
>要約>お前等のレスは負け犬の遠吠えなにが要約なんだか特に「走り屋の危険走行・うっとおしいすり抜けで二輪の方が嫌われてる事実」を直視しろよ危険運転出来ないトライクの方がまだマシだろ目糞鼻糞どころかバイクの方がうんこなんだから自重しなよ
>危険運転出来ないトライクの方がまだマシだろスポーツ走行もできないけどねトライク>スレ画みたいのなら正直安全性も利便性もオープンカーの方がよくね?って思っちゃうソレに尽きるな。
>危険運転出来ないトライクの方がまだマシだろ高速で渋滞でもないのにトライク集団がすり抜けしていったの見てからイメージ固定されちゃったな
ここまで身障者用途の話題なし本来そっちの救済策だったはずだと思ってるがまぁお好きなように目立ちたいからという理由で乗ってる人とは気が合わないと思う
>危険運転出来ないトライクの方がまだマシだろトライク乗ってるオーナのノーヘル率からして危険運転の比率は圧倒的にトライクの方が高いよ対象人口が少なくて適切でない法律が手付かずなパターン早く改正しろって思う
>目糞鼻糞どころかバイクの方がうんこなんだから自重しなよわざわざバイク板に文句を書きに来たのかな
>「バイクは自転車とクルマの悪いとこ取り」で>「クルマの免許も持ってない雑魚DQNの乗り物」じゃねーかこいつアホだろだいたいこの手の議論で荒らす奴って話がすり替わってるんだよなそもそものピントがずれてるし
>IP:210.203.*(bbiq.jp)オマエ論点ずれてるの気付いてる?>特に「走り屋の危険走行・うっとおしいすり抜けで二輪の方が嫌われてる事実」を直視しろよ「走り屋であること」と「危険走行」この二つは、「二輪」である必要がないよ。四輪だろうがトライクだろうが出来る。やるかやらないかは、人間の問題だろ?その理屈でバイクだけを非難は出来ないよ。>危険運転出来ないトライクの方がまだマシだろ運動性能の低さは危険につながるよ。>二輪の方が嫌われてる事実どこにそんなデータがあるんですか?主観を事実と思い込む人ですか?
>IP:210.203.*(bbiq.jp)>特に「走り屋の危険走行・うっとおしいすり抜けで二輪の方が嫌われてる事実」を直視しろよ教えて欲しいんだけど二輪特有の存在のなにが嫌われていて嫌われていると、公道を走る上でどういう問題があるの?直視するから、ちゃんと語ってくれよ。
バカの特長書いておきますね。・説明出来ないのに主張する・主観が事実であると言い張る(根拠はない)・説明を放棄する(オマエが理解しないのが悪い)・一部のものを取り上げて、全部が対象であるかのように語る。・論点をずらす
これはこのスレのジャンルに入るの?一時期憧れてた
日本でトライク乗ってる人たちがこれならいいんだけどね社会的地位とかもそうだねってなるけど
>これはこのスレのジャンルに入るの?スイング機構あり三輪は二輪に含まれると思うよ
トライク売ってる店のイメージ戦略がこれだからね・・・
三輪でもバンク出来ればバイクと思うなMP3はバイクの一種で二輪でもバンク出来ないセグウェイはバイクじゃないと思うあと、喩えトライク乗りが俺より金有ってライダーがトライク乗りより世間から嫌われ者であったとしてもやっぱりトライク乗りとは一緒にされたくないわ例えるなら金持ちで地位のある鳩山由紀夫に成りたくないし仲間と思われたくないみたいな
>トライク売ってる店のイメージ戦略がこれだからね・・・えっ三輪車ってコーナリング限界低すぎてひっくり返りやすいんじゃなかったのか
トライクってスポーツ自転車乗りにとってのルック車と同じドンキとかで売ってるハマーやキャデラックの自転車をどう思う?って聞かれてぼろくそに叩くし仲間とは思ってないスポーツ自転車の持つ面白さ、その本質を持ってないから一緒にしないでっていうそういやルック車とトライクって客層もDQN系で被るしね
>三輪車ってコーナリング限界低すぎて>ひっくり返りやすいんじゃなかったのか立ちゴケしないのは確か後は峠で大名行列作るレベルなら大丈夫だろう
>三輪車ってコーナリング限界低すぎて>ひっくり返りやすいんじゃなかったのかリバーストライクは大分良くなっているよ。CAN-AM SPYDERなんかはTCS,ALBとか装備で走行性能が向上している。(専用に一から設計された車両だからスレの趣旨から外れるっかもしれないけど)
スレ画みたいなスイングユニットじゃないバイクのトライク化は別途サスペンションの構築が必要で後から見てもそれなりに見れるでもスクーターのスイングユニットのトライク化の場合は構造を簡略化できるようで後から見たときに横棒1本みたいなショボサがもちろん隠してるのもいるけど見たのの多くは剥き出し
>専用に一から設計された車両だからスレの趣旨から外れるっかもしれないけどこう書いてあるからスレ違いじゃね?>(トリシティ他 大手メーカー生産の3輪は完全に話題に除く。)要はショップか自作で改造したレベルの後二輪のみみたいだし
>一般人からは暴走族・走り屋の危険走行・うっとおしいすり抜けで二輪の方が嫌われてる事実その通り。見た目はオラオラ系のトライクのほうが不愉快だけどスピード出せない、すり抜けできない点においては二輪より安全すり抜けが危険だと思わないのは二輪しか乗れない連中の自分勝手な主張であり車にしてみれば側方間隔1m未満の追い越し追い抜きは全て危険行為に当たる
>スピード出せない、すり抜けできない点においては二輪より安全スピード出せるかど出さないバイク・ライダーがすり抜け出来るがしないバイク・ライダーの方が安全速度も機動性も低い方が安全なんてのはありえんわその理論でいくなら足こぎ3輪車以下じゃんトライクって
>速度も機動性も低いそれ故、車にしてみれば無理な追越をされることも無くすり抜けバイクにぶつけられることも無いだから(車にとって)安全といってるのだが理解できるか?
トライクってベース車両にお約束ってないの?GWメインの店はあったような気もするけどまあ走りはお察しだろうからこういうの乗る人は自己顕示欲強い目立ちだかりなんだろうね
>大抵の二輪乗りより社会的にも経済的にも成功してる連中が大半そこそこ高齢の人が多いので角が取れてて「いい人」がほとんどなんだけどね。いわゆる成金は、その中でも軽く見られている雰囲気があった。モノが高額だから、珍走みたいに価値観がビンボ臭くないのが救いかと。
>スピード出せない、すり抜けできない点においては二輪より安全性能低い=安全この論調はおかしいだろ。動かすのは人間だぞ。それに、緊急制動時やコーナーリング時など考慮すべき項目は他にもあるのに、一部だけとりあげて語るのはおかしくないか?比較するなら項目を洗い出してからだろ。
そんな事言ってもムダだよ二輪免許持っててもないから連中には解らないんだバイクの本質とか知らないくせして外見が似てるからって同じじゃん!とか思ってんだろ可哀想に大体、車から見てとか言ってるが学生以外のライダーは大半が車にも乗ってるっつーのにな車も二輪もトライクも乗った事ある上で言ってるんだトライクは半端で車とバイクの悪いとこ取りな半端な乗り物で魅力に欠ける乗り物だってね
>サイドカーはカッコいいと思ってしまう不思議!一言で言うなら「ロマンがある」かな、サイドカー数値化したり他人に理解できるような説明できないけどな!>当時の北斗の拳世代なんでサウザー様の乗ってる奴なら見た人みんな畏敬の念を抱いてくれそうだよね今の俺は、乗りたいと思う乗り物ではないかな
>スピード出せない、すり抜けできない点においては二輪より安全その点では、なハーレーがトライグライド販売する時にバイクや車と操作が違って危ないから専用の講習も用意するとか雑誌で読んだけどあれって実際やってるのかな
>残念ながら大抵の二輪乗りより社会的にも経済的にも成功してる連中が大半社会的に経済的に成功してるって言うなら、親戚の社長業の人がバイク乗ってるんだけどさこういう人はそもそもトライク乗らないだって趣味で乗るんだものだから積極的に免許も取るし、バイクに金かけるし、楽しむ為に乗るのそういう暇も金もあるんだよだから「免許ないからトライク」なんてのは、むしろ暇も金もないくせに見栄だけ一人前って人の考え方だと思う
個人的には機能的にうーんって感じあるけど他人が好きで乗る分には口出しすることはないな普通のバイク感覚で乗られたら危ないと思うぐらい機動性がとか機能的に云々文句言ったところで自分が乗るわけじゃないし機能面いい始めたら二輪自体どうなのさってなるし社会的にとか地位だとか見栄だとかに至ってはただの偏見で関係すらないただ二輪のメリット潰してる様な車両が多いし良いイメージがないのもわかる
謎の論理でトライクを擁護してた:240f:a8.*(ipv6)は居なくなったな
メット被らなくてもいいというのが二輪乗りには不安に感じるねバギーしかり装備も軽装な人が多いように見受けるしそこが「おふざけ」「安全運転意識が低い」ように見えて印象悪く感じるんじゃないかな
二輪乗ってるって時点でわざわざ自分の命を危険に晒してるバカ者であるあろうことか自分ではそれに気づいてすらおらず「○○は危険、バカのための乗り物」って必死で主張する大バカ者が多いことには呆れ返る安全意識低いのはどちらなのかとアンタらに誰かの安全を批判する資格はないだろとこういう連中がバイクで事故起こしてバイクの保険料上げるんだよ俺はバイクに乗ってるバカ者なの自覚してるのでもちろん、他人が何乗ってようがケチ付けたりなんかしないぜまこと謙虚で善良なライダーの鑑であるよ
主観を事実のよう語るなよ。事前にちゃんと注意書きしておいたのにな。読まなかったのか?>バカの特長書いておきますね。>・説明出来ないのに主張する>・主観が事実であると言い張る(根拠はない)>・説明を放棄する(オマエが理解しないのが悪い)>・一部のものを取り上げて、全部が対象であるかのように語る。>・論点をずらす
>二輪乗ってるって時点でわざわざ自分の命を危険に晒してるバカ者である>あろうことか自分ではそれに気づいてすらおらず>「○○は危険、バカのための乗り物」って必死で主張する大バカ者が多いことには呆れ返る>安全意識低いのはどちらなのかと一部のことを取り上げて、一括りにして全体を批判するのも止めようね。安全意識が低いと判定するのに、乗る人の装備面は考えたかな?
>「○○は危険、バカのための乗り物」って必死で主張する大バカ者が多いことには呆れ返る自分は違うこと言ったよ。読んでくれてないのかな?一度は完成された料理(バイク)を、子供がグチャグチャに盛りつけしなおした乗り物がトライクだろ?元の設計を無視して、基本性能を落とし法律を抜けるために作られたものがトライクだろ?それに何の魅力があるの?
>二輪乗ってるって時点でわざわざ自分の命を危険に晒してるバカ者である>こういう連中がバイクで事故起こしてバイクの保険料上げるんだよ二輪乗ってる時点で危険って高い安全意識なのに ノーヘルやデフなしのコーナリングの不安定さには関心なしとかお前の方がよっぽど危ないよ
スクータートライクには乗ったことある。デフのところにリアブレーキが付いてるので、コーナーとか、左右のタイヤに不均等に荷重がかかってるとリアブレーキが利かない。リアサスは独立サスではないので、ちょっとのデコボコでもそれが発生してた。さらにフロントブレーキも利かない。車重の増加の影響かね。少なくとも安全な乗り物じゃない。
同じような乗り物だからバイク乗りとトライク乗りは仲良くしろって人もいるけど無理だな上っ面だけみたら同じように見えるかもしれないが、ライダーからしたら全く違うもん欧米人からお前ら同じ黄色人類のアジア人なんだから韓国人と同じ仲間だろ?仲良くしろよって言われてもアイツらとは考え方、根元が違う一緒にするな!って思うじゃんん?むしろ一番近くて一番遠いのがライダーとトライク乗りなんだよ拒絶する人や敵対心を持つ人がいてもなんら不思議ではないそういう関係なんだと思うなバイクとトライクは
トライクってなんかやたらとネガティブに熱く語っちゃう人がいるけどなんで?絶対数が少なすぎて俺はそこまで気にならないけどな
>トライクってなんかやたらとネガティブに熱く語っちゃう人がいるけどなんで?> 絶対数が少なすぎて俺はそこまで気にならないけどなただ単に乗ってる人にDQNが多いからじゃ?四輪のアルベルとか、原付含むスクーターなんかもDQN率が高いからこことか壺で叩かれまくってるじゃん
>トライクってなんかやたらとネガティブに熱く語っちゃう人がいるけどなんで?あれは機械として気持ち悪い。意味のない改造だから、珍走と同類に見える
au必死だな
>二輪乗ってる時点で危険って高い安全意識なのに ノーヘルやデフなしのコーナリングの不安定さには関心なしとか>お前の方がよっぽど危ないよにほんごでおk
249auはハーレー純正トライクについても同じ意見なん?
トライクには下半身不随等の障害を持ってる方がオートバイに乗りたい、という夢をかなえることができる、という大事な目的も持ってるんだけどな。
ごめーんそんな大事な目的でよりも、チョイ悪を気取る小金持ちで運動オンチであろうおっさんがドヤ顔で乗ってるのしか見たことないわ
人間は自分のレベルでしか世界を見ることができない周りを見渡してクズしか見あたらないと言うのならそういうこと
暴走族のイメージでバイク全体を語る人と同じレベルにいることになぜ自分では気づけないのか
>249auはハーレー純正トライクについても同じ意見なん?大手メーカーのトライクについては範囲に入れてないです。スレ主もそう書いてるし。個人的な意見としてはバイクに継ぎ足しただけのトライクを作るという、ハーレーの今の商品戦略含めて嫌い。その歴史には経緯を払いたいけどね。
バイク乗りならジェントルから珍走まで色々見るんだけどね〜世間が狭くてごめーん
>あれは機械として気持ち悪い。>意味のない改造だから、珍走と同類に見えるこれ完全に主観で自己矛盾してるっていうねしかもそれに気づいてないっていうバカ
>世間が狭くてごめーんキミのバイクに限った話じゃなく人生そのものが低レベルという話だから必死にレスしなくても良いよ
>No.1058293>182.249.>88>主観を事実のよう語るなよ。>事前にちゃんと注意書きしておいたのにな。>読まなかったのか?>>バカの特長書いておきますね。>>・説明出来ないのに主張する>>・主観が事実であると言い張る(根拠はない)>>・一部のものを取り上げて、全部が対象であるかのように語る。>>・論点をずらす
暴走族の価値観が一般のライダーに理解できないのと同様に一定以上に思考回路の違うバカとは会話が成立しないのである
ATV改造のリバーストライクはどうなんだろ?
>IP:182.250.*(au-net.ne.jp)>>あれは機械として気持ち悪い。>>意味のない改造だから、珍走と同類に見える>これ完全に主観で自己矛盾してるっていうねよく読めよ。主観を主観として書いてるだろ。主観を事実として書くのはNGだ。違いが理解出来なかったか。
煽りあいになると新規IPやら、携帯IPが増える気がする。
>二輪乗ってる時点で危険って高い安全意識なのに ノーヘルやデフなしのコーナリングの不安定さには関心なしとか>お前の方がよっぽど危ないよ>にほんごでおkこの程度の読解力と知識ないならもう話しできません外人さん
取り敢えずバンク出来ないのにバイクと同じプロファイルのフロントタイヤつけてる時点で頭悪いだろ
バンクするけど?
>IP:60.56.*(eonet.ne.jp) いや、ほんとに何言ってるのか分かんないから書き直せよ
>IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)>バンクするけど?チェーン駆動でバンクするんか。どういう仕組みなんだろ?
トライクが「バイクと自動車の悪いとこ取り」だと言う人はバイクも「自転車と自動車の悪いとこ取り」と言われたらどう反論するのか?・自動車にはるかに劣る安全性 なのに・自転車と違って税金もかかるし排ガスや騒音を発生する んだが欠点しか見てなきゃそりゃ悪いとこ意外見えねーよって話
>欠点しか見てなきゃそりゃ悪いとこ意外見えねーよって話たしかにその通りオートバイは自転車並みの安全性と四輪並みの速度を持っているつまり事故起したら大怪我若しくは死に至る極めて危険な乗り物
>バンクするけど?このスレでお題に上がってる既存二輪を改造して前1後2輪にしてる奴で有るんかいな?
>欠点しか見てなきゃそりゃ悪いとこ意外見えねーよって話そうだね。ごめんねそしたら良いところ教えてよ。自分には法律を抜けるためだけに三輪にしたとしか見えなくてさ。そのために発生してる機械的な無理が気持ち悪いのさ。良いところが見えれば考え方変わるかも知れないからさ是非頼む
俺は乗ったことネーケドバイクのような開放感 + 転倒しない安定感 でいいじゃん
トライクの方が安全だとか乗ってる人の社会的地位がーとか、そういう主張はやめたの?
ipv6はそういう主張一切してねーぞお前がひたすら病的にトライクは危険って主張してるだけだ
>IP:103.5.*(140.161)初めて見るIPだね。擁護用のIPなのかなー>お前がひたすら病的にトライクは危険って主張してるだけだトライクは性能が低いから安全だと主張してた奴がいたからさそれと勘違いしてたよ。ごめんねーところで、トライクはヘルメット被らなくても大丈夫と言える程度には安全なの?
話すり替えんなよ>>・論点をずらす
少なくとも、バイク乗ってる奴が''トライクは危険''と主張できるほど、両者に明確な安全性の差異はないと思うわ。(主観)au-netはその点についてどんな意見なんだ?
お前ひたすらトライクがヘルメット不要なことを意識してるけど、それは法律上のことだけで、実際はノーヘルで乗ってるのは限られた一部の話だよな。>・一部のものを取り上げて、全部が対象であるかのように語る。これだよな。
トライク(笑)は視認性と安定性の面では明らかにバイクよりも安全な訳だが。無視してやんなよ(笑)
>IP:103.5.*(140.155)>トライク(笑)は視認性と安定性の面では明らかにバイクよりも安全な訳だが。>無視してやんなよ(笑) いいよー話し合おうぜ。一部の面だけで話しても、意味ないから安全考える上で必要な項目を出そう。目的はトライクの安全性について語る。って事だな?安全について比較する項目は・視認性・安定性・運動性他にあるかな?
トライク乗りに言いたいのはVIPカーとかドンツク鳴らしてる黒軽ワゴン乗ってる連中の仲間と見られてるのを理解して欲しいそして、族車乗りでない普通のバイク乗りはそういうのは嫌いだし興味ないの仲間だなんて思わないし、関わらないでポジションってのが正直なところトライク乗りと仲間意識があるのは珍走とドンツクラッコ乗りスクーターぐらいだから
トライクに改造した時点で別の乗り物だからねあれはちゃんとそれ踏まえたうえで操作できるスキルあるならいいと思う、問題は運転手が二輪感覚で運転してしまわないかというとこくらいかバイク乗りから言わせてもらえばそこまで金かけて操縦難しくするなら四輪のオープンカーでよくね?とは思う。どの乗り物も他の性能に偏ると違うところの荒がでてくるもん
>トライク乗りに言いたいのはVIPカーとかドンツク鳴らして>る>黒軽ワゴン乗ってる連中の仲間と見られてるのを理解して>欲しい>そして、族車乗りでない普通のバイク乗りはそういうのは>嫌いだし興味ないの普通の興味ないおじちゃんおばちゃんから見たら、バイク乗りみんな珍走族と一緒にみえるかも知れんぞ。個人あるいは特定の集団の問題を全体の話のようにレッテル張して楽しい?
>バイク乗りから言わせてもらえばそこまで金かけて操縦難>しくするなら>四輪のオープンカーでよくね?とは思う。個人的な意見をさも全体の思いの様に言わんでくれ。
>VIPカーとかドンツク鳴らしてる黒軽ワゴン乗ってる連中の仲間と見られてるのを理解して欲しい「俺はこう思い込んでる」と宣言してるだけじゃねえかそんなの誰が気にするんだよ
二輪板民にとっての【トライク乗り】のイメージって 珍
>>バイク乗りから言わせてもらえばそこまで金かけて操縦難>しくするなら>>四輪のオープンカーでよくね?とは思う。>個人的な意見をさも全体の思いの様に言わんでくれ。いや、それ個人として言ってるじゃん。何言ってるの?
トライク云々って話の様で居て実際は単なるカスタムの方向性の好き嫌いの話じゃね?本気で性能up狙ってサーキットでタイム計測しながらストイックにカスタムしてる人なんてバイクでも少数派でしょ?大半はルックスを他人と変えたいだけだし、目立ちたいなら金掛けたおばかなカスタムの方がウケが良いじゃん?トライク化も単なるその手段のヒトツに過ぎんのじゃ…
遮蔽的な視線になっちゃってる子に何言っても無駄、ってことが良くわかるスレだなぁ。
>いや、それ個人として言ってるじゃん。>何言ってるの?だったら「バイク乗り」ではなく「俺」もしくは「バイクに乗っている俺」と表現すべき。
気にしすぎだと思う
トライクはダサい補助輪付き自転車のようなダサさがある
ちなみに体験ツーリングで、空気を読まずにコレの話を振ったら、結構知ってる人が多くてふいた
浮世離れしたシルエットの乗り物だからか、変身ヒーローには似合うね
>スレ画みたいのは知らんが、こういうのは乗ったことがあるビフォー&アフターでリックがレストアしてたな
近所のぼちぼち高齢の方がハーレートライクに乗ってるんだがその理由が【普通のバイク】だと・転倒したとき起こせない・バイクを支えられないだそうな。もっと軽い車両に乗り換えるという考えは無いのかな…
どういう形であれハーレーに乗りたいんだな
>もっと軽い車両に乗り換えるという考えは無いのかな…そう言う単純なことじゃないのよ…
>もっと軽い車両に乗り換えるという考えは無いのかな…ハーレーの純正トライクだとシニアの夫婦のタンデムとかも想定してるらしい万一でも奥さんごと転倒したら大変なのでまぁ分からなくはないかなと
>どういう形であれ憧れの車種に乗りたいんだな
滅茶苦茶単純だな、これ以上は無いってくらいに
大阪でモトコンポのトライク見たときは思考停止したわ。
二輪板久々の150レス超え結論トライク嫌いなやつは、乗り手を気にすんな乗ってる奴も、人それぞれなんで、勝手に我が道をノーヘル自己責任でゆけw
ナイス結論