報道発表資料 [2010年1月掲載]

稲城大橋有料道路の無料化に伴う回数通行券の払戻しについて

平成22年1月25日
建設局
東京都道路公社

 東京都道路公社が管理する稲城大橋有料道路を、無料化いたします。
 本有料道路は、多摩川中流部地域の渋滞の緩和が急がれる中、有料道路制度を活用し、平成7年4月に開通しました。開通以来、約6千6百万台の利用があり、多摩川中流部地域の交通混雑の緩和に寄与してまいりました。これまでのご利用に厚く感謝申し上げます。
 このたび、周辺道路の交通状況の変化などを踏まえ、更なる交通の円滑化や利便性向上などを図るため、無料化することとしましたので、下記のとおりお知らせします。

1 無料開放日時

 平成22年4月1日(木) 午前0時

2 回数通行券の販売

 平成22年2月15日(月)をもって終了させていただきます。

3 回数通行券の払戻し

 お持ちの回数通行券については、別紙のとおり払戻しを実施します。

稲城大橋有料道路の概要

  • 所在地
    稲城市東長沼〜府中市押立町4丁目
  • 延長
    1,900メートル
  • 幅員
    23.0メートル〜51.4メートル(橋梁部25メートル)
  • 位置図

位置図

問い合わせ先
建設局道路建設部管理課
 電話 03−5320−5316
東京都道路公社総務部道路事業課
 電話 03−5325−4381

〔別紙〕

稲城大橋有料道路
未使用の回数通行券の払い戻しについて

1 回数通行券払戻窓口

 (地図(PDF形式:18KB)参照)

平成22年3月1日(月)から平成22年3月31日(水)まで
払戻窓口 所在地 受付時間
稲城大橋管理事務所 府中市押立町3−22−3 毎日(土曜、日曜、祝日含む)
午前9時30分から
午後5時00分まで

平成22年3月1日(月)から平成22年6月30日(水)まで
払戻窓口 所在地 受付時間
東京都道路公社本社 新宿区西新宿2−3−1
新宿モノリス26階
平日のみ
午前9時30分から
午後5時00分まで
JA東京みなみ稲城支店
シンフォニー
(農産物直売所)
稲城市東長沼2110-1 月曜〜土曜日
(日曜、祝日を除く)
午前9時30分から
午後4時00分まで

2 郵送受付

 平成22年3月1日(月)から平成22年6月30日(水)(必着)まで

 回数通行券払戻用の専用封筒にて郵便局窓口から発送してください。
 ※専用封筒以外のものを使用されますと送料はお客様負担となります。

 専用封筒は2月1日(月)から東京都道路公社本社、稲城大橋管理事務所、稲城大橋料金所、JA東京みなみ稲城支店(シンフォニー)、市役所(府中市、多摩市、稲城市)、都庁で配布いたします。

3 払戻しについての問い合わせ

 東京都道路公社総務部道路事業課
 電話 03−5325−4381
 午前9時00分から午後5時45分まで(土曜、日曜、祝日を除く平日)