アップルが、iCloudのストレージプランを改定。各国の新しい料金体系を発表しています。
先日のイベントので、iCloudのプラン変更と新料金(ドル)がアナウンスされていましたが、本日更新されたサポート文書で、各国の現地通貨での価格が明らかになりました。
容量 | 旧価格 | 新価格 |
---|---|---|
5GB | 無料 | 無料 |
20GB | 100円 | (廃止) |
50GB | (設定なし) | 130円 |
200GB | 400円 | 400円 |
500GB | 1,200円 | (廃止) |
1TB | 2,400円 | 1,300円 |
最小の有料のコースは、容量を20GBから50GBへと拡大し、価格は100円/月から130円/月に。
200GBに変更はなく、1TBは2,400円/月から1,300円/月へと値下げされています。
今回の見直しをドルベースでみると、最小コースは$0.99/月のままで20GB→50GB、1TBは$19.99/月から半額の$9.99となりお得感があります。
一方の国内価格は、最小コースが100円/月から130円/月になり、1TBは半額の1,200円/月ではなく1,300/月になるなど、為替レートの見直しも同時に行われているために、ややわかりにくい感もあります。
いずれにせよ、200GBを除けば単価は下がっているので、ユーザーにとって良いニュースであることに違いはありません。