2015年7月に日本演劇史上初の上演10000回を達成した、ミュージカルの王者『ライオンキング』。そして、2016年2月から待望の再演が決定した、ミュージカルの原点『ウェストサイド物語』。
『ウェストサイド物語』は、40年以上にわたって劇団四季で上演され続ける名作のひとつです。1970年代にはこの『ウェストサイド物語』、80年代には『キャッツ』など、多彩で豊かなミュージカルを手掛けてきた四季が、満を持して『ライオンキング』を初演したのが 1998年のこと。以来、東京公演は無期限 ロングランを続け、日本のミュージカル界を力強く牽引するトップランナーであり続けています。
このたび、劇団の重要なレパートリーであるこの2作品のオーディション開催が決定いたしました。『ライオンキング』出演者を対象とした公開オーディションが行われるのは、劇団四季初めてのこととなります。
募集部門
メインキャストの選択は各演目ごとに1役のみとさせていただきます。
同演目で複数の役に応募された場合は無効となります。
※但し、アンサンブル及びダンサーとの併願は可能です。
『ライオンキング』募集キャラクター
①メインキャスト
- ラフィキ
女性。マンドリル。
ストーリーを進める役割で、唯一、観客とのつながりを持てる役所。コミカルさも求められる。
テーマ曲「生命の連環」をはじめ、アフリカ言語を多用し、相当な歌唱力が求められる。
<音域> - ムファサ
男性。ライオン。
シンバの父であり、誰からも信頼され、勇敢で心の広い、プライドランドの王。
王としての威厳と、父親としての愛情の深さが求められてくる。
体格的にも、力強さが求められる。
<音域> - ザズ
男性。サイチョウ。
王国の執事。ムファサとサラビに仕え、シンバの見守り役。
常にパペットを、自身の腕上で操るので、握力が必要とされる。
<音域> - スカー
男性。ライオン。
ムファサの兄で、シンバのおじ。
王位継承をめぐって、ムファサや、シンバの失脚をねらっている、ひねくれた、不遇のライオン。
相当な演技力が求められる。ナンバーでは、低音域が必要とされる。
<音域> - シェンジ(女性)/バンザイ(男性)/エド(男性)
ハイエナのトリオ。
ストリートギャングのような若者達で、下品でコミカルな面と危険性を併せもつ。
ロックンロールを歌い、パンチが求められる。
<音域>
- ティモン/プンバァ
ティモン:男性。ミーアキャット。
プンバァ:男性。イボイノシシ。
ジャングルに住んでいて、お互いにコンプレックスを持ちながら、「ハクナ・マタタ」の精神で気楽に生きている、コミカルなコンビ。すばやくて皮肉屋のティモンと、大らかでやさしいプンバァ。
それぞれの動物の特性を表わすため、ティモンは小柄、プンバァは大柄の方が望ましい。
(公演地によっては方言を使います)
<音域>
- シンバ
男性。ライオン。
ハイティーンのライオンの王子。
幼い頃、自分の父親を死に遇わせてしまったと心に傷を持ちながら、王国から離れた所で生きのび、やがて、自分に向き合い、王国をとり戻そうと、たちむかってゆく。
バラードでの高音域が特に求められる。
舞踊の要素も求められる。
<音域> - ナラ
女性。ハイティーンの雌ライオン。
シンバの幼なじみ。
知的で気が強く、やがては妃となる品格が求められる。
ナンバーでは、幅広い音域が求められる。
舞踊の要素も求められる。
<音域> - サラビ
女性。ライオン。
シンバの母親。
優雅さと、静かなる威厳を併せもっている。
アンサンブル枠としての役目もうけもつ。
アカペラのナンバーがあるので、音感も求められる。
②男女アンサンブル(シンガー)
ズールー語のアフリカンチャント(ン音で始まる発音や、舌を鳴らすクリック音を多用する)のナンバーが多く、ビブラートをつけない、息を多く混ぜた深い発声が求められる。
舞台上以外での影コーラスや、影絵など、様々なパペット操作も行う。
特に、リーダー枠は、男女共に、地声での高音が求められる。(男性は HighC、女性はFまで)
○男性 2枠(主に山羊):HighCまで求められる。また、One by Oneでのリーダー。
○男性 6枠(主に山羊):High Cまで求められる。
○女性 5枠:One by Oneで地声でFまで求められる。
③男女アンサンブル(ダンサー)
体や、頭上にパペットを装着させての動物的な動きをもとにした、あらゆるジャンルの舞踊がほとんどで、相当な筋力が必要とされる。
男性は、アクロ枠もある。
男女共に、バレエのテクニック(女性は、ポワント)が必要な枠もある。
男女共に、フライングの必要な枠もある。
※パペット操作に慣れる為には、数ヶ月の稽古期間が必要となります。
『ウェストサイド物語』募集キャラクター
①メインキャスト
- トニー
男性。ジェット団を創った元リーダー。
今はグループを離れ、ドックの店で真面目に働いている。体育館のダンスでマリアと出会い、一目で互いに恋に落ちる。
「何かがやってくる」「マリア」「トゥナイト」などでは、高音ものびやかな高い歌唱力が必要とされる。
ダンスシーンもある。
<音域> - マリア
女性。ベルナルドの妹。
アニタと共に婚礼衣装店で働いている。
素直な子供らしさと、頑固で勝気な強さをもった若くて愛くるしい娘。
「トゥナイト」「すてきな気持」などでは、美しいソプラノでの歌唱力が必要とされる。
ダンスシーンもある。
<音域> - ベルナルド
30代までの男性が望ましい。身長170cm以上。
プエルトリコからの移民で、シャーク団のリーダー。
ハンサムで貫録があり、身体の動きは敏捷で、態度は冷笑的かつ挑戦的である。妹のマリアをとても大切に思っている。
プロローグをはじめ、体育館のダンス、決闘など非常に高いダンス力が要求される。
<音域> - リフ
男性。ジェット団のリーダー。
知性的だが熱しやすい性格で、仲間の信望を一身に集めている。トニーの義理の兄弟で、彼とジェット団を創った。
「ジェット・ソング」「クール」など、ソロのあるナンバーがある一方で、非常に高いダンス力も要求される。
<音域> - アニタ
女性。ベルナルドの恋人。
さばけていて大人っぽくセクシーで頭も良い。
激しく歌い踊る「アメリカ」では高いダンス力が必要とされる。
また、ソロナンバー「あんな男に」など、力強い歌唱力も要求される。
<音域> - ロザリア
女性。プエルトリコの明るく小柄な少女。
故郷を懐かしんで歌う「アメリカ」は、ロザリアのソロから始まる。
<音域> - おとなの男性(ドック/シュランク/クラプキ)
歌とダンスはないが、芝居経験のある方が望ましい。
ドック:55〜65歳の男性が望ましい。トニーの働くドラッグストアの店主。トニーの心を理解している優しく頼りになる老人。 シュランク:45〜60歳の男性が望ましい。警部。一見、愛想よく振る舞いながらも、居丈高でいつも堂々としている。 クラプキ:男性。身体が大きい巡査部長。シュランクと共に、若者達の抗争に手を焼いている。 - Somewhere
女性。
「どこか遠い所、誰も追って来ない所」を求めたトニーとマリアの空想のシーン「Somewhere」。ジェット団とシャーク団が手を取り合って踊るこのシーンで、ソプラノ・ソロを歌う。(バックステージでの歌唱となる)非常に透明な音質が求められる。
<音域>
③男性ダンサー
アメリカの非行少年グループ「ジェット団」のメンバー達(アクション、A-ラブ、ベイビー・ジョーン、スノーボーイ、ビッグ・ディール、ディーゼル、ジーター)。
○出演シーンが多く、非常に高いレベルのダンス力が求められるだけでなく、歌や台詞の能力も必要とされる。
○バレエテクニックを基本としたジェローム・ロビンスの振付をきちんと踊る必要がある。
プエルトリコの非行少年グループ「シャーク団」のメンバー達(チノ、ペペ、インディオ、アンクシャス、ファノ、ニブルス)。
○ジェット団と同様に、非常に高いレベルのダンス力が必要とされる。
○ラテンの経験があるとなお良い。
③女性ダンサー
「ジェット団」の仲間の女性達(グラジェラ、ヴェルマ、クラリス、ポーリン、エニイボディズ)。
○激しく歌い踊るダンスナンバー「クール」がある。
○特にエニイボディズは、小柄でボーイッシュな容姿が求められ、台詞も多くある。
「シャーク団」の仲間の女性達(コンスェーロ、テレシタ、フランシスカ、エステラ)。
○ラテンの経験があるとなお良い。
○激しく歌い踊るダンスナンバー「アメリカ」がある。
契約形態(希望)
- ①劇団メンバー 1年を通じて安定した収入を得ながら、劇団四季の全ての演目に出演するチャンスがあり、様々な舞台にのぞむことができます。
- ②演目契約メンバー 出演する演目や期間を限定して、他劇団やプロダクションに所属されながら出演することが可能です。
劇団メンバー/演目契約メンバーのいずれかを選択してください。
応募資格
18歳以上。性別、国籍不問。
※但し、学業との両立は不可。
応募方法
下記のボタンより応募用紙をダウンロードし、募集要項記載の書類を同封のうえ郵送、もしくは直接四季芸術センターまでお持ちください。※郵送推奨
封筒の表に『LK・WSS』オーディション応募書類在中と必ずご明記くださいますようお願いいたします。
※お送りいただいたものは一切返却いたしません。あらかじめご了承ください。 ※応募書類のダウンロードができない場合返信用封筒(A4サイズの封筒に住所・氏名、「速達」と赤字で明記、420円切手を貼付)を同封し、下記「劇団四季 『LK・WSS』 オーディション係」までご請求ください。
〒225-8585
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-24-7四季芸術センター
劇団四季 『LK・WSS』 オーディション係
Tel:045-903-1416(10時〜18時/日曜・祝祭日を除く)
スケジュール
【オーディション日程】
-
2015年10月11日(日)、12日(月・祝)、13日(火)
※当日、舞台出演、海外滞在など特別な理由がある方は、下記オーディション係まで必ずお問い合わせください。 【応募書類締切】
2015年9月25日(金)18時必着
※書類審査の合否の結果は郵送にてお知らせいたします。