ゆうちょ銀行とかいう有能wwwww
- 2015.9.15 17:47
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/09/15(火) 08:56:50.01ID:1d1/9NQp0.net
同行間振込手数料無料
土日祝日でも手数料無料
日本全国ATMがある
24時間送金即時反映
ゆうちょダイレクトの機能有能
神やな
転勤多いからゆうちょだわ
ヤフオクやってたらゆうちょないと死ぬ
新生銀行だろ
ファミマにゆうちょのATM入ってから大正義になったわ
>>12
あれはええね
>>12
有能
>>12
首都圏のファミマ最高やと思うわ
コンビニATMの手数料はどうなんや
>>5
時間内なら無料
>>8
これは有能
ファミマで手数料無料なったんか!
こりゃええこと聞いたで
>>29
首都圏のゆうちょの緑色のATMだけやで
注意や
え?ファミマのATMって
ゆうちょ銀行のカードだと手数料無料?
>>235
ファミマにゆうちょのATMがあるところがある
なぜか都内は24h稼働あまりしてないけど神奈川埼玉は24h多いらしい
>>235
東京と大阪のファミマに今ゆうちょATMが入ってるんや
だから手数料が無料ってこと。
従来通りのEnet機器だと当然かかるで
>>252
なるほど、都会限定か
ゆうちょダイレクトは有能すぎる
ゆうちょダイレクトは、総合口座・振替口座の各種お取扱いを、ご自宅や外出先など様々な場所からご利用いただけるサービスです。窓口やATMでのお取扱いがない土・日・休日や深夜でも、パソコンやスマートフォン、携帯電話、電話などから現在高照会やゆうちょ銀行あて振替(電信振替)などをご利用いただけます。振替口座への電信払込みの受入内容も確認できるので、顧客からの送金をスピーディーに確認したい事業者の方にもお勧めです。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/what/dr_pc_wh_index.html
220:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/09/15(火) 09:35:39.30ID:29l6yATJ0.net
>>4
最近合言葉求められて答えられんかったら垢ロックされたわ
死ねや、パスはきちんと覚えとるけど合言葉「一番好きなスイーツは?」知るかボケ
>>220
そういうのはメモしておくもんだ
パスもわかってるしトークンもあるのに必要の無い合言葉要求してきて5回か6回間違えたらロック
ゆうちょ窓口行って解除申請して3日後ぐらいに解除通知、その間使えず
トークンとかいう絶対的エースの意味はなんやねん
>>272
質問にかかわらず答えをぜんぶ「ばばば」にしておくんやで
証券会社のステマかな?
ワイはジャパンネット銀行
>>33
銀行よりはるかに多いからな
郵便局の場合地主が土地貸す代わりに小さい局の局長になったりしてるし
夜間営業ない分コンビニより楽だし
>>33
信仰ってか自銀や信金すら無いとこもあるんちゃうかな?
田んぼばっかの田舎でも郵便局あるからな
>>13
だけど東京で生活してると駅の周辺とかにそんなにないから不便
>>20
そうかなぁ
atmコーナーがある駅にはたいていあるイメージやけど
三菱三井みずほならどこが一番いいんだ?
>>36
地域に寄るけど三菱がなんだかんだで一番銀行もAYMも多いやろ
歩いて1分に郵便局があるからよく使うわ
三井住友でいいです
三井はコンビニ利用が4回までただなのはいい
実際なんもかんも手数料かかるのは糞やで
ゆうちょかからんし
ワイはauの銀行とゆうちょが主力やわ
メインじゃなくても持っとくと使い勝手の良い口座
転勤族の強い味方ンゴねぇ...
ワイはJNBとゆうちょと地方銀
小銭をおろせるからジュース買う時に重宝してるわ
ゆうちょは窓口が16時までなのもいい
民間もこんなんが入ってくるとそらピンチよな
郵便局のATMなら小銭もおろせる、入れれる
細かいドケチにも優しい
>>79
そうなんだよな
他の銀行と違ってコンビニでの使い勝手がええ
夜は大きい郵便局じゃないとATM使えないのが欠点
セブン銀行とかイオン銀行とかはどうなんや
>>84
イオンのクレカ付きのやつ持ってるけどイオン銀行に預金しないとクレカ使えないのがアカンわ
ワイフリーター、ゆうちょとイオンですべて事足りる
上場したら絶対有料化するだろ
24時間即日反映ってよく考えたらどういうシステムでやってるんやろ
>>105
むしろオンラインなのに何故翌日扱いにされるのかの方がおかしいやろ
あとは通帳繰り越しがATMに付けば最強
SMBCとMUFJとゆうちょがあるけどゆうちょしか使ってねえわ
他行からゆうちょ振込だと翌営業日、最悪3営業日くらいかかるのは改善して欲しい
>>121
他行間なんてどこもそんなもんやろ
いや住信SBI銀行が一番有能だろ
あれ24時間コンビニのATM無料だぞ
>>125
なお3回
>>129
5回だぞ
あとセブンなら何回でも無料だし
ワイ宮城県民、都市銀が仙台市中心部にしかなく絶望
信 用 金 庫
30千円→1000円30枚
有能
>>152
わかる
>>152
これ有能
なおクレカばかり使う模様
>>152
コミケ用に40千円って打ったら本当に40枚出てきてビビったわ
JAバンク「対抗馬になっちゃいかんのか?」
デメリットも言えや
ステマのスメルがするんやで
>>170
取引時間がクソ
女のATM占領
>>174
ババアなげえよな
大きいとこなら24時間正月もいけるぞ
1000万しか預けられンゴ
そこが唯一の難点や
ゆうちょ銀行には、いくらまで預けることができますか。
預入限度額は以下のように定められています。
○民営化前にお預けいただいた郵便貯金(ゆうちょ銀行に引き継がれた郵便貯金を除きます。)とゆうちょ銀行の貯金(振替口座の預り金を除きます。)を合わせて、お一人さま1,000万円です。
○財産形成定額貯金等(年金・住宅を含みます。)については、1,000万円とは別枠で550万円まで預入することができます。
○振替口座には制限はありません。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/faq/faq_cat05.html
りそなは早く手数料戻せ
>>181
りそな唯一の取り柄やったのにこれなくなるとか無能
住信に変えたわ
>>181
これよ
なんでデビットって日本で流行らんのや
>>191
めっちゃ便利だよな
その分気軽に決済しちゃうから残高注意やけど
デビットカードとクレジットカードの違いって引き落としのタイミングだけンゴか?
銀行自由に指定できるデビッドってないンゴ?
>>201
それはデビッドじゃないからなぁ
>>201
銀行ごとしか作れへん
スルガufj楽天ゆうちょイオンりそなジャパネットあおぞらから選べ
嫌ならauウォレットかクレジットカード作っとけ。
すまんがデビットって何ンゴ?リボ払いかなにか?
>>205
クレカみたいに翌月支払いやなくて使ったその場で通帳から支払いや
>>209
ファッ!?クッソ有能で草生える
>>205
クレジットカードと同じように店で使えるけど、使える金額は銀行の残高分だけ
クレカは借金
デビットカード(英: debit card)とは、預金口座と紐付けされた即時決済取引用カードである。金融機関が発行し、取引の際に使用すると代金が口座から引き落とされる仕組み。誕生の経緯からVISA、JCBなどの電子決済の国際ブランドも参入し、クレジットカードの仕組みを流用しているものがあるが、原則として口座残高を超えない範囲で使用できる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/デビットカード
>>210
いいゾ~これ
ゆうちょ最強とかアホちゃう?
金利酷すぎる。あんなもんが1強のせいでメガバンクの金利もぶりっちょやんけ
楽天イオンSBI並に金利上げろや
>>204
せやからゆうちょの株を買って配当貰った方がええわけやな
全国にあるのは確かにありがたいけど
>>273
記帳専用あればええんやけどな
1台しか無いから連続振り込みする奴おったら嫌になるわ
手数料全額キャッシュバックの労働金庫が最強なんだよなあ
7回だけATM無料やわ
ゆうちょの黒い通帳すき
>>303
ワイもあれはじめはシブいなおもて選んだんやが使ってると黒て以外と見つけにくいんよな
カバン中で他のもんとかと探さなあかんから次回から別ののデザインにするわ
大抵どこでも小銭が入金出来るから貯金箱がわりに使ってるわ
名前が可愛すぎるのがちょっと難点
子供の頃から使ってたから子供用の銀行と勘違いしてたわ
SBIとゆうちょあれば他いらん
ヤフオク向きやわ
【画像あり】飼ってるリクガメの画像うpしてく
【微閲覧注意】秋すっ飛ばして冬の味覚「あん肝」の作り方をUPする
【画像あり】ダルビッシュと田中将大、デュエマのカードになる
【画像あり】子猫ひろったったwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気にならない2015年09月15日 18:02 ▽このコメントに返信
りそながホント糞化しちゃったからなぁ
何でもかんでも手数料手数料ってがめつすぎんよ
3.気になる名無しさん2015年09月15日 18:09 ▽このコメントに返信
これで処理速度向上と連続取引できれば完璧
4.気になる名無しさん2015年09月15日 18:10 ▽このコメントに返信
でも、1000万円までしか預けられないよ
5.気になる名無しさん2015年09月15日 18:10 ▽このコメントに返信
北海道ツーリングではお世話になりました
6.気になる名無しさん2015年09月15日 18:12 ▽このコメントに返信
ファミマATM便利だな
調べたらファミマ自体少なかったけど
7.気になる名無しさん2015年09月15日 18:13 ▽このコメントに返信
※4
貯金もままならないからいいんだよなあ(絶望)
8.気になる名無しさん2015年09月15日 18:23 ▽このコメントに返信
スルガのpass間違えて凍結された
郵送で仮pass送ってもらったけど
そもそもIDすら忘れてたので再度凍結(´・ω・`)
9.気になる加藤鷹さん2015年09月15日 18:27 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… ゆうちょの黒いの… あぁ~… いい///」
10.気になる名無しさん2015年09月15日 18:29 ▽このコメントに返信
*4
貯蓄運用じゃなくて生活運用だとゆうちょマジ有能
11.気になる名無しさん2015年09月15日 18:35 ▽このコメントに返信
安心やね(ニッコリ)
12.気になる名無しさん2015年09月15日 18:39 ▽このコメントに返信
デビットカード知らない人多くて引く。
地方だと、郵便局のATMは平日16~17時には閉まるから仕事してたらほぼ使えないし、
21時頃まで使えるATMは市内に1箇所しかなくて車で片道30分かかるとかだから、
有能と思えるのは都会民だけや。
13.気になる名無しさん2015年09月15日 18:52 ▽このコメントに返信
ゆうちょのゆうは有能のゆう
14.気になる名無しさん2015年09月15日 18:53 ▽このコメントに返信
知らん間に税金ひかれてるからここまでマンセーできん
15.気になる名無しさん2015年09月15日 18:57 ▽このコメントに返信
唯一の無能箇所は新しい通帳がATMで出せない事くらいか
あれ窓口じゃないともらえないのマジ改善して欲しい
16.気になる名無しさん2015年09月15日 18:59 ▽このコメントに返信
ガチ有能
ゆうちょ最強
17.気になる名無しさん2015年09月15日 19:42 ▽このコメントに返信
東京スター銀行もいいよ!
18.気になる名無しさん2015年09月15日 19:47 ▽このコメントに返信
※1
おいおいおい町内のお祭りくらいなら開けるくらい広いんですけど
東北に近い関東の田舎。
まーどこでも狭いわけでなく場所によるんでしょーな。
19.気になる名無しさん2015年09月15日 19:57 ▽このコメントに返信
デビットも知らないのかよ
20.気になる名無しさん2015年09月15日 19:57 ▽このコメントに返信
ゆうちょダイレクトは利便性を下げたセキュリティ()が無能すぎるわ
21.気になる名無しさん2015年09月15日 20:07 ▽このコメントに返信
全国にあるってのが一番有難い
実家地方だと三井とか三菱がなく地方銀行しかない
逆に都心へ出ると当たり前ながら地方銀行がない
22.気になる名無しさん2015年09月15日 20:08 ▽このコメントに返信
ただし集配事業部は大赤字の模様…
23.気になる名無しさん2015年09月15日 20:26 ▽このコメントに返信
今時土日も手数料無料は本当に素晴らしい
地銀は仕方ないけど土日手数料かかるから地味に減っていく
24.気になる名無しさん2015年09月15日 20:30 ▽このコメントに返信
僕はセブンで手数料無料のソニー銀行ちゃん!
ATMなら郵便局よりたくさんあるし
25.気になる名無しさん2015年09月15日 20:39 ▽このコメントに返信
そろそろかんぽ生命上場だっけ?
アメリカにくわれるんよな?
26.気になる名無しさん2015年09月15日 20:43 ▽このコメントに返信
口座作りたいけど歩いて行ける距離に信用金庫あるのがな
27.気になる名無しさん2015年09月15日 20:50 ▽このコメントに返信
クレカ使いの俺に死角はなかった。
ポイントも付いて航空系のカードだから海外旅行もタダで行ける。
ATMなんて月に1回使うか使わないかで事足りる。
28.気になる名無しさん2015年09月15日 21:29 ▽このコメントに返信
まーた加藤鷹が湧いてるよ
29.気になる名無しさん2015年09月15日 21:36 ▽このコメントに返信
東京スターとか言う大手に喧嘩売った優良地銀
1.気になる名無しさん2015年09月15日 17:56 ▽このコメントに返信
確かに地方だと、郵便局はどこにでもある
けど、どこにでもある郵便局の駐車場がめちゃ狭い
自動車がないと移動が不便なところだと、郵便局の周りが路駐ばかりすぐには使えんw