2015-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20150914193029

残念ながら、虐待する親の大多数が子供を手放したがってるかと言うとそうじゃないんだよね。

施設にいるような子の殆どは、親が自分で育てられなかったり虐待してたりするにも関わらず手放す事を望んでないから施設にいるのであって、

親が手放したがっているのに養子に行く先が見つからないからじゃないんだよ。

日本養子ハードル高い(親族とかでない限り夫婦でなければならないし、年齢職業収入住んでる家まで条件がある)と言われるけど、

そんな高いハードルを設定しても支障がないくらい、養子を欲しがっている人に対して養子となれる子(=親が養子に出す事を了承している子か、天涯孤独の子)が少ないんだよ。

小学生以上のでかい子になると別だけどね。やっぱでかい子は欲しがらない人が多いから。言い方は悪いが犬猫と同じ。

から親の意思など無視して強制的親権剥奪する制度でないと意味ないよ。

親の意思尊重してたら誰も手放さなから

外国だとそういう制度の所もあってそういう所は養子縁組も盛んだけど、日本は親の権利が強すぎてそう簡単に親権剥奪なんて出来ないのが現状。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150915162859
  • 子供は人生で一番高い買い物だと思う

    私は結婚してるけど子供はいない。 まだ年も若めなので頻繁に「子供は作るの?」って言われるけど、二人とも子供を作る気は全くない。よく「子供ができると考え方が変わるよ」「...

    • 子供捨てられるようになればいいのに

      http://anond.hatelabo.jp/20150913113601 虐待とかのニュースに 「なんで子供生んだんだこいつ」 みたいな意見を見かけるけど、 ブコメに山程あふれた”子供の可愛らしさが分からない人間は人非...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914193029

        残念ながら、虐待する親の大多数が子供を手放したがってるかと言うとそうじゃないんだよね。 施設にいるような子の殆どは、親が自分で育てられなかったり虐待してたりするにも関わ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20150915182433

          つhttp://anond.hatelabo.jp/20150915162859 頼むから先に付いたトラバくらい読んでくれよ。 現状では「子供を手放したい人」より「子供が欲しいのになかなかできない人」の方が圧倒的に多いの。...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914193029

        まあねえ。 捨てるって言うか、向いてない人から子供を保護する方向で行くといいなとは思うよ。 無理に育てても、親子ともに不幸になるだけだし。 でも、虐待するとか本人が精神的...

      • anond:20150914193029

        赤ちゃんポスト「それ10年前に思った」   老人とおなじことだけど、年金・補助金・手当金、何らかのお金や役得がついてるとそっちだけ欲しい人がでちゃってるのでそれも困る。

      • anond:20150914193029

        赤ちゃんポスト「それ10年前に思った」   老人とおなじことだけど、年金・補助金・手当金、何らかのお金や役得がついてるとそっちだけ欲しい人がでちゃってるのでそれも困る。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914193029

        里親制度がもっと簡単になればいいのにね。 子供を手放したい人がいる一方で、子供が欲しいのになかなかできない人たちがいる。 そういう人たちのマッチングが制度的にも、法律的に...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      分かるわ。 「子どもは損得感情じゃない」「コスパじゃない」とか言うヤツ何なのかね。結婚もだけど。 じゃあ何なのかね。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      年とったらわかるよ 自分の叶えられなかった事見ていた夢幸福だった時間をだれかに肩代わりしてほしいって気持ち 若いころは自分の不満や寂しさや不幸をだれかに押し付けたいと思っ...

    • 人生自体がコスパじゃない

      http://anond.hatelabo.jp/20150913113601 生む生まないなんてその夫婦(あるいはパートナー)の選択なんで好きにしたら良いというのは同意。 好きな人生を歩めば良い。 ただ、コスパという考え...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      この増田は親に対するコスパで孝行をしたりしなかったりするのだろうか。 生物はコスパで物事を判断しているのだろうか

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      自分の中の生き物の部分が強いてきたり促してきたりしない人は別に子供を作らなくてもいいんじゃないの。 コントロール可能な要素の多い人生を歩んでいる幸福な人は自分で選択した...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      だからそれは甘えなんだってば ニートが親の金で生きていけるのに働くなんて合理的じゃないっていってるようなもの 恥知らず

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      >>私たちはコストパフォーマンスを考え、子供を作らない選択をしているだけだ。 コストパフォーマンスとかお金は道具でしょ、本末転倒だよ。 無理な年齢になって気がついて悶...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913215959

      子供は社会的コストなんだろうな 本気で社会が子供はコストではないと考えていれば、3歳か5歳まで育児休業を男女問わず取得できるだろう そうならば保育所の待機児童問題など最初か...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150913215959

        無給の育児休業もあるからなんともなぁ そもそもそれなら小学校に入るまでの保育園・医療費はすべて無料くらいになってるし、 保育園もバカスカ建てて保育士もやたら雇うと思う

      • 子持ち親は論理能力がひくい

        こういう問題さー わたしはコスパが大事と言ってるだけなのに 馬鹿親はすぐ自分が否定されたかのようにつっかかってくるよな しかも自分らが欲しくて勝手に産んだくせに、 自分たち...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      こういう意見の人間が親になると子供が苦労するから、子供をつくらないのが正解なんです、て言い返せば周りも納得するよ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      若さしか価値のない貴方がいずれ捨てられるのが目に浮かびます。 ババ専以外に歳取ったババアに投資する酔狂な男なんていませんからね。 そこで子供です。 子供は離婚を思い止まら...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      ブコメもトラバも、子供が出来て幸せなはずの人達が形相変えてフルボッコにしてるの見ると、子供の有無と幸せな生活は関係無さそう。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      まずコスパのパフォーマンスがお金だけなのが意味不明 プライベートのパフォーマンスって普通は幸福量で測るでしょ 夫は自分に与えてくれるお金が最大だったから選んだのかね 定量...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150913222910

        幸福量のコストパフォーマンスか、うまいこと言う これはけっこう納得できるかな 人生で割に合わない・賢くない選択、みたいに言われてることは その人の幸福量のコスパ判断だった...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      全く俺と同じ考えが過不足なく書かれているので、これは俺が書いてブクマたくさん付いたのと同じ事だ。ホッテントリしたで!

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      親御さんが後悔されたのを散々聞かされたとかでしょうか?

      • http://anond.hatelabo.jp/20150913232554

        結婚なんてするもんじゃない、とさんざん聞かされて育ったのに、いざとなると子供産まないのかとか、頭湧いてんのかようちの親って思った。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      コスパが高いかどうかは分からないが、全く別の視点や行動が取れるものを得るためには必要な過程だとは思う。 行ったことがない外国をどんなにWebで見ても、 外国に行ってきて価値観...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      コスパ否定している人が多いけど、昔はコスパ良かったから みんな産めや増やせやできたんじゃないの。 病気で死ぬことも多かったってのもあるけど 就業年齢が低くくて(農業を主体...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      ブコメにあるけど、コストパフォーマンスって言葉のせいで荒れてるような気がする。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914011130

        いや、どっちかっていうと、子育てがキーワードになって荒れていると思われる。 増田大漁釣り法則の一つ=暇人を相手にすべし 感情的な連中を相手にする、というのも合致しているか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      「生まれてきて良かったー!幸せ!」と思えてないんだろうな。 そんなこと書いてないけど、なんとなくそう思った。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914032308

        「生まれてきてよかったー!幸せ!」っていったいいつどういう切っ掛けでそう思うようになるもんなの? 煽ってるわけじゃなくて本当に純粋に疑問。

        • http://anond.hatelabo.jp/20150914062742

          幸せー!の言い方が悪かったけど、きっかけとかはなくて家族や友達への感謝とかが募って時間をかけて「幸せだなぁ」となると思う。 幸せだからこどもが欲しい、となるのは自然で、...

          • http://anond.hatelabo.jp/20150914074724

            やっぱよっぽど恵まれた家庭で育った感じなの? 親に対しては、育てるの大変だっただろうなという意味での感謝はあるけど、教育も何も超適当でよくもまぁそんななんも考えずに子育...

            • http://anond.hatelabo.jp/20150914093056

              自分もそう思う。こんなに適当で無知でわがままで、部屋の片づけすらしない親のもとで育ったもんだって。 何も変えられないけど子供時代に戻れるよと言われても断固拒否したい。

    • anond:20150913113601

      でもみんな寂しくなったっつってラブラドールレトリーバーだのチワワだの飼うじゃん。 老衰して死ぬのを見取るまで20年も朝晩3キロずつ走らせないといけないじゃん。 獣医だのド...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914060615

        幼児はそりゃ安いに決まってんだろアホか…

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914060615

        でもみんな寂しくなったっつってラブラドールレトリーバーだのチワワだの飼うじゃん。 意味が分からない 老衰して死ぬのを見取るまで20年も朝晩3キロずつ走らせないといけ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914060615

        横だけど 老後だから動物飼うなんてできるのは よほどの考えなしか金持ちくらいだろ。 犬のえさ代、病院代考えたらいくらすると思ってるんだ。 月3万とかはらえねえっつの。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      ご両親から何を言われて育ったの?

    • 結婚は、人生で2番目に高い買い物だと思う| ただの通りすがり

      コスパやリスクは、どんなものにでも考えるけど、でもそれが決定の第一要因じゃない限り、それは違うんじゃないかなぁと思う。コスパとか、メリットとか言い出したら、せっかく選ん...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      子供要らない派だった俺でも、なんだかんだで子供が出来て、今は子供がいて本当に良かったとしか思えない。 自分に使える金は減るがそれで良いって思えるし、仕事面の大きな活力...

    • その通りだと思う

      ■子供は人生で一番高い買い物だと思う http://anond.hatelabo.jp/20150913113601 子供至上主義の産めや増やせやの層からは叩かれると思うけど、まったく正しい判断だと思う。 子供にまともな教...

    • このように考える人がいるのはよくわかるので

      年金を削り、健康保険の老人の自己負担割合を増やして財源を作り、児童手当を1人あたり月額5万円にすればいい。 http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

    • 子供以外のベネフィットを言っても否定しかされません

      人生のコスパを語りたいなら、まず人生のベネフィットを語ってみせろ - シロクマの屑籠 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20150914/p1 http://anond.hatelabo.jp/20150913113601 この増田の言いたいことは 「人...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914123612

        シロクマっていつ見ても頭悪いし とくに斬新な話もしないし(むしろ周回遅れ、加齢臭) 「医者」っていうの自称丸出しだし なんで先生とか呼ばれてるんだろうね

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914123612

        そのシロクマって人、単に世間の優等生ルートを何も考えずに辿って医者になったから自分の中に芯となる価値観が何もなくて、それに薄々気づいてるから不安で仕方がなくて、唯一の...

      • 将来がわからないから子供を産まない

        だけど、そう言うと「みんなだって悩みながら産んだんだよ!」「産めばなんとかなるって!」とウザい押しつけが湧いてくるのでコスパやリスクというワードで説明してるだけなんだ...

    • anond:20150913113601

      子供はいくらお金積んでも買えるものじゃない。 あと、パフォーマンスって何を指してるのかな。 子供がお金持ちになって親に返済および貢いでくれることがパフォーマンスなら確かに...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914141900

        「子供持たないのも普通」になりかけた時代は完全に終わって日本は再び急速に保守化してると思う。 「お国のために玉砕覚悟」みたいなとこまで行きかねない勢いだよ。「お国」は「...

    • 子供は高い買い物じゃないよ、ガチャだよ

      子供が「高い買い物」だったら、とりあえずお金さえあればすぐ手に入るってことじゃん? でも自分とこには結局子供はできなかったよ。 お金を出したからって手には入らないものだっ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      そもそも、「人じゃない」なんて本当に言われた事あるの? 被害妄想じゃないの? リアルで言われているなら付き合う人間選んだら?と思うし、 ネットで言われただけってならやっ...

    • 親は人生で一番大きな負債だと思う

      実家にはここ20年ほど帰っていない。 両親はもう80近いし痴呆の兆候があるので頻繁に「親御さんと同居はしないの?」って言われるけど、親の面倒をみる気は全くない。よく「これま...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914222601

        コスパの大切さを教えてくれたのは,お前らだろう? 人のせいにするなゴミクズ 死ね が、その「お前ら」が親を指しているのならセーフ 親の教えなら仕方ない

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914222601

        むしろそういう話こそコスパ大事だと思うわ。情とか割りきったところで、やるべき話だと思う。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150914222601

        同じく。色々遠回りさせられてきたのに、介護なんかでこれ以上人生の時間を奪われてたまるか。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150914234943

      http://anond.hatelabo.jp/20150913113601 30代って、人生で一番いろいろなことを考え実行できる年代だと思うのに、その貴重な時間を年単位で子育てに取られるってもったいない気がしている。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150915001226

      たぶんこの増田のように自分の尺度でしか物が語れなく、自分の考え以外は糞だと思ってヒステリック気味にいちいち言い返すようなうんこ製造マシーンがもっともくだらないコストだ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      子供は人生で一番高い買物。それは間違いない。 金銭的にはリターンは見込めず、コストでしかない。 でもこれだけ売れるのには理由がある。リピーターも多い。 多くの人が価値を感...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150913113601

      自分自身がまさにそのコスパ最悪のお荷物として産まれてきたのにそれを都合良く忘れ、人の時間を奪うから邪魔とかお金がかかるからと無駄と処分されたりせずここまで生きて来られ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150915173302

        子供が労働力として期待される時代や環境だってあるのに 他人を自分と同じコスパ最悪の雑魚だと決めつけるゴミクズの典型

    • 子供を産む人って

      http://anond.hatelabo.jp/20150913113601 この論争の中で子供自身のことを考えてる人は一人もいないよね。子供を産む人って子供が幸せになれるって思ってるの?そんな保証どこにもないのに。あ...

記事への反応(ブックマークコメント)