持ち株会社体制に移行することを決めた米グーグル。その研究開発部門で、自動運転車など先端領域の研究開発を担う「グーグルX」も今後、事業会社として独立する見通しだ。「キャプテン」としてかじ取りを担う統括責任者のアストロ・テラー氏に、グーグルXの描く未来像を聞いた。
■世界と株主のために
――グーグルXとは何ですか。
「グーグルXは『ムーンショット』(月面探査ロケットの打ち上げ並みに挑戦的な事業)を担うた…
持ち株会社体制に移行することを決めた米グーグル。その研究開発部門で、自動運転車など先端領域の研究開発を担う「グーグルX」も今後、事業会社として独立する見通しだ。「キャプテン」としてかじ取りを担う統括…続き (9/15)
シンガポール外務省は、安倍晋三首相の戦後70年談話を受けた声明で「日本は明確に戦争責任を負うべきだ」としつつ、反省とおわびを繰り返してきた歴代内閣の立場は「揺るぎない」と述べたことに一定の評価を示し…続き (8/26)
6月以降の株価急落で中国景気に対する不透明感が一気に高まってきた。各社の企業決算でも中国事業の不振ぶりが明るみになりつつある。ただ、実態は依然見えづらい。中国景気はこの先、踏ん張れるか。中国全土に販…続き (8/4)