• 子供捨てられるようになればいいのに

    http://anond.hatelabo.jp/20150913113601 虐待とかのニュースに「なんで子供生んだんだこいつ」みたいな意見を見かけるけど、ブコメに山程あふれた”子続きを表示

  • 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • vlxst1224 vlxst1224 タイトルはちょっとアレだけど親の自由の前に子供の自由を保護すべきって話はよく分かる。子供捨てられるように、ではなく子供が合法かつ安全に家出できるシステムがあればいいんだろうな
  • hetarechiraura hetarechiraura 公設赤ちゃんポストはあったほうが良いと思う。あとそれを利用する親の人格を否定しない社会。/ただ、産むだけ産んでポイーが大手を振ってまかり通る状態になるのもなあ、と悶々
  • zeromoon0 zeromoon0 この増田はちょっと極端だけど、実際親のいない子供に対する支援や理解はもっと広がるべきだと思ってる。
  • hobbling hobbling 戦前には育てられないから養子に出すというパターンはいっぱいあった。夏目漱石もその口。戦後色々あって養子縁組の法律が厳しくなって激減したけど。
  • iasna iasna 産むだけ産んでポイーしてもいいなら私も産んだかもしれん。けどそうすると「成人するまで育てたことのないやつは~~」とか始まるんだよねわかってる。
  • htnmiki htnmiki 子育ては確実に向き不向きがある。しかも産んでみないとわからない&産んだら逃げられないとか無理ゲーすぎる。子捨て制度は間違いなく必要。気軽に子供を捨てられる社会が求められている。
  • masudamaster masudamaster 水は低きに流れるから子ども捨てて良い社会になったらみんなが子ども捨てるよ。結婚しなくて良い風潮になったらみんな結婚しなくなったでしょ。別に子どもを捨てる社会があっても良いけど、その捨てられた子どもたち
  • yarukimedesu yarukimedesu この文脈で語るのは相応しくないのかもしれないが、「赤ちゃんポスト」に一切触れてないのはわざとかな。
  • G-G G-G 難しい問題。単純に育児放棄したい場合には有効だけど、トラバでも言われてる様な虐待するのに放棄を望まない場合(懐かれたいが愛情はかけてやらないとか)にはどうしようもない。
  • dogear1988 dogear1988 捨てられた子供に対して「君の親は子育てが出来なかったからこれは君にとっても良い事だったんだよ」と言って本人が納得すると思うの?「出来なくてもやらなきゃいけない事」ってのはあるんだよ。
  • yoshix yoshix 子供より親を捨てられるようにしてほしい
  • tarako3016 tarako3016 育てるのが嫌になった親が虐待をするケースならセーフティネットは必要。でも支配したがる毒親のケースもあるし、親を見放すのもありみたいにしてかないと片手落ちかな。
  • hazardprofile hazardprofile 崩壊させよう母性神話
  • KoshianX KoshianX これはそう。育てられない親が無理に育てるから毒親になるんだよ。ちゃんとギブアップさせて子供を取り上げることも児童虐待を減らすことに繋がるんじゃないかな
  • nowa_s nowa_s 特別養子縁組の拡充・緩和や養護施設の増設ってこと?/向いてないと自覚して手放せる親はまだいいと思う。できれば早めに自覚してほしいけど(生む前、作る前とかに)。問題は、子供に執着して手元に置きたがる親。
  • okemos okemos これも釣りかも知れないけど、でも確かにそうだとも思う。子供を育てられない親に子育てを押し付けてもろくな事にならない。
  • skgctom skgctom 捨てるというか、親権剥奪と特別養子をもっと簡単に出来るようになればと思う。虐待したり殺すならその子頂戴よと泣く不妊の人の為にも。
  • GROOVY GROOVY 赤ちゃんポストが増えればいいのかな…?追い詰められた親を助けてくれる人や制度が増えないと子育てはこの時代辛いのかもなあ…
  • nora27 nora27 現状で児相送りは結構いるよ。産んだけど無理だったとか、夫婦が揉めて行き場所なくなりパターンとか。残念だけど子供のありようは地域差が大きい。それが何故かは想像してちょーだい。
  • hobo_king hobo_king 正しいかどうか分からない。でも「親は子供を自分で育てるべき」「子供を可愛がれないと異常」といった感情が、現実の親子たちを悲劇に追い込んでいるのは有り得る、と思っている。まず優先すべきは何か。
  • toppogg toppogg アホか??まあ、堕胎は許すけど、産まれた後捨てるとか無いわ。捨てる親が死ね
  • zyzy zyzy ミソジニー・ネトウヨさんが大体反対するあたり、日本のウヨの根底がまさに母なる女神信仰なんだとよく分かる。女を選別して完璧な母を作り、不適合者を魔女として狩り、それによって人類を紡ごうとする母子神秘信仰
  • TJATS4G TJATS4G 過激なタイトルで議論を呼び込みたい気持ちはわかるが増田でやる必要あるのかね?
  • plutan plutan その発想の行き着く先が国が一括して子供を育てるシステムなんだけど(SFではよく登場するパターンだけど)賛同する人は少ないんだよなあ。待機児童問題も一気に解決できる素晴らしい案だと思うけど。
  • nasoft nasoft セーフティネットとして同意 男の人は離婚すれば養育費払わないんだから捨てることが出来ると同義 気楽だよね 女性にも同様の心の逃げ場があるべき
  • domimimisoso domimimisoso 血縁のない養子を育てることが奇異の目で見られない社会になればいいんだけどね。お役所的にも、近隣的にも、親戚付き合い的にも。
  • ophites ophites “子ども捨てて良い社会になったらみんなが子ども捨てる”というのが事実なのであれば、「実際に産まれたら子供が可愛くてたまらなくなる」とか「子供の存在に幸せを感じるようになる」というのはやはりレアケースか
  • chnpk chnpk 子供なんてそのうちオール人工授精になるし、育ての親は認可制になるから安心しろ
  • sds-page sds-page 少子化対策に企業でも行政でもいいからどんどん引き取って育てるべきかと
  • shira0211tama shira0211tama どちらかと言えば子供の前に老人捨てられる制度の方が先だろなー 先行きないし。
  • htnmiki htnmiki 子育ては確実に向き不向きがある。しかも産んでみないとわからない&産んだら逃げられないとか無理ゲーすぎる。子捨て制度は間違いなく必要。気軽に子供を捨てられる社会が求められている。
  • GEGE GEGE ほんとに、「子供がなきゃ半人前」って風潮は絶えろと。
  • deep_one deep_one 捨てる…じゃなく養子に出す、な。/「赤ちゃんポスト」というか「こうのとりのゆりかご」という取り組みがあるだろ。/少子化という点を考えると、社会政策として有りなんだ。
  • spacefrontier spacefrontier SFでは親と子を血縁では結びつけない育成システムも多いよね。地球へ…とか、翠星のガルガンティアとか。遺伝子提供、出産、育児、教育、それらの実施者と責任者と資金提供者は分離してもいいかもね。
  • SikisimaHisayuki SikisimaHisayuki あとで読む
  • FrenetSerret FrenetSerret うへぇブコメがキチガイすぎる。子供を捨てる自由とか、子供が好きに家出する自由とか、そんなものがリベラルな世の中だってんなら、江戸時代の男尊女卑に満ち満ちた家父長制の家族観を取り戻す方が何万倍もいいわ。
  • Red-Comet Red-Comet 捨て子を集めて国の中枢を担うエリートを育てる施設を山奥に作ってだな
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/09/15 12:22

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

新着エントリー - 暮らし