ブログを書く上で、「イケダハヤト」さんを目標にしています。
プロフィールにも書きましたね。そんなイケハヤさんになんとアドバイスをもらっちゃいました!
このブログを実際に見てもらって、こうしたほうが良い、ああしたほうが良いという意見を頂いたんです。
その意見は、もちろん、私のブログに関することですが、他の人にも役立つ部分があるのではないかと思い、公開することにしました!
読んでくださる方に、少しでも参考になれば幸いです。
1.ツイッターアカウントへのリンク
ツイッターアカウントへのリンクを、記事の下に入れておくといいと思います。記事下に入れるだけでフォロワーが増えやすくなります。
これはツイッターリンクをプロフィール下にしか入れていなかったことへの指摘です。
早速、記事下にも入れてみました。記事を読んだあとに目に入れば、良いんですけど、どうでしょうか。
2.Google Analytics
Google Analyticsを入れていないなら、ぜひ入れてみて、アクセス解析も日課にしてみてください。どんなコンテンツが読まれるかがわかるようになります。
こちらも早速、入れてみました。Google Analyticsは色んな数値があって、混乱するのですが、意味を今調べてるところです。カタカナ表記の者がたくさんあると、「うわー」となってしまう人間なのです(笑)
3.ブログタイトル
ブログの「タイトル」から個人情報が伝わると、よりアクセスされやすくなりそうですね。たとえば「おひとりさまのひとりごと。孤独を楽しむアラサー女子のブログ」とか…なんか自虐的ですが、この方が読まれやすくなるのは間違いありません。
ブログタイトルはいつも悩んでいました。なんかしっくりこないなあと思っていたのです。これをどうするかは、まだ考え中ですね。そのまま取り入れても良いんですが、それはそれでひねりがないですし。
それから、この「孤独を楽しむ」はぜひ入れたいですね。すごく的を射ていると思います。
4.その他のアドバイス
月5万円の収益というと、月間で10万PV程度になりますね。決して難しいゴールではないと思います。早い人だと3ヶ月くらいで10万PV行きますね。
が、それはやはりうまい人の話で、ゼロからの場合、まずは1年間、ほぼ毎日更新しつづけ、10万PVにタッチするかどうかを挑戦してみる、というあたりが一般的なゴールだと思います。なので、他のうまいブログなんかを研究しながら、当面はひたすら更新しつづけるのみではないかと思います。
ざっとブログを読むかぎり、ご自身が思うよりも、面白い体験と面白い考え方をなさるタイプなのではないかと思います。せっかく匿名でやられているので、自分の変な部分をグッとさらけ出してみると、ブログを書くのが面白くなり、結果的に読者も増えるかなぁ、という感想を抱きました!
ちなみに、このアドバイスは、「イケダハヤトのブログ塾」という「有料サロン」で頂きました。
詳しくは、こちらを見てみてください。
イケダハヤトさん自身もブログで紹介しています。
まとめ
イケダハヤトさんのサロンでは、他にも多くの方がアドバイスをもらっています。
それを読むだけでとても参考になりますし、刺激を受けますよ。
イケハヤさんが、ブログについてのノウハウもたくさん投下してくださるし、それに対するメンバーのコメントも面白いんです。
なんか宣伝みたくなりましたね(笑)
でも、アドバイスはとても的確で、勉強になります。
記事もこれからどんどん書いていきますよ〜。