注目のキーワード
文字サイズ

最新記事

ソーシャルメディア

戦略なきツイッターの命運が尽きるとき

Tweet Surrender

140文字で「つぶやく」サービスは一世を風靡したが、魅力的なライバル続出で人気は右肩下がり

2015年9月14日(月)17時00分
ケビン・メイニー(テクノロジー担当)

印刷

山は越えた? ユーザー数を3億人の大台に乗せた後は伸び悩むツイッター Chris Ratcliffe-Bloomberg-GETTY IMAGES

 ツイッターが伸び悩んでいる。それはこの会社が、本質的に大きな問題を抱えているからだ。

 ツイッターはテクノロジーブームに乗って、たまたま大ヒットしたオモチャのようなもの。絶えず進化を続けるフェイスブックや、画期的な配車アプリでタクシーの在り方を変えつつあるウーバーとは全然違う。

 大成功しているテクノロジー企業は、何らかのビジョンに基づき設立される。創業者が何らかの問題を解決したり、物事のやり方を変えるテクノロジーを発明して、それを広めるために会社を立ち上げるのだ。

 ツイッターは違う。どちらかといえば偶然ヒットしただけなのに、創業者は自分たちが賢いから成功したと思っている。だからいま苦境に立たされても、どうしていいか分からない。

 ポッドキャストの会社オデオを運営していたエバン・ウィリアムズの支援を受けて、起業家のジャック・ドーシーがツイッターを立ち上げたのは06年7月のこと。ドーシーはかねてから、携帯電話のSMS(ショート・メッセージ・サービス)を使って、自分のやっていることを不特定多数の人に発信できたら面白いと考えていた。

 テキスト版のラジオ放送のような感覚だが、06年7月というタイミングが絶妙だった。ちょうど文字入力をしやすいキーパッド付きのスマートフォン(スマホ)人気が急拡大。だが現在のようなアプリはなかったから、SMSベースのツイッターに注目が集まった。

 フェイスブックは04年に設立されていたが、当時はまだパソコンからの利用が主流。スマホ経由では使われていなかった。アップルの初代iPhoneが発売されたのは翌07年のことで、まともなアプリはなかった。こうした環境がツイッターの爆発的拡大を後押しした。

 07年半ばまでにツイッターは急速に拡大。ウィリアムズはツイッターをオデオから分離して、ドーシーらと共に「共同創業者」の肩書を得た。だが創業者の誰一人として、ツイッターという未来ある赤ん坊をどう育てていいか分からなかった。

社内人事のゴタゴタも

 筆者は08年にウィリアムズの話を聞く機会があったが、このときも明確なビジョンはなかった。「この電車を動かしているのは私ではないのは確かだ」と、ウィリアムズは言った。「ただ、線路がどこに向かっているかを見極めようと努力している」

 そうこうしている間に、ツイッターの優位は縮小していった。写真共有アプリのインスタグラムや、写真付きメッセージアプリ(ただし開封後に自動削除される)のスナップチャットなど、魅力的なソーシャルメディアが続々と登場して人気を博するようになった。

最新ニュース

ビジネス

英国の利上げ、「比較的早期」に必要=ウィール英中銀委員

2015.09.14

ビジネス

中国が国有企業改革プラン、2020年までに「決定的な成果」目指す

2015.09.14

ビジネス

米ボーイング、一部737型機の最終工程を中国に移転へ=報道

2015.09.14

ビジネス

中国の1─8月不動産投資、前年比+3.5%に鈍化

2015.09.14

新着

ソーシャルメディア

戦略なきツイッターの命運が尽きるとき

140文字で「つぶやく」サービスは一世を風靡したが、魅力的なライバル続出で人気は右肩下がり [2015.9. 8号掲載]

2015.09.14
難民危機

ドイツが「国境開放」「難民歓迎」を1週間でやめた理由

多くの難民の希望だったオーストリアからの国際列車も運行停止に 

2015.09.14
ペット産業

犬を飼いたくても飼えないなら「シェア」すればいい

飼えない人と助けが必要な飼い主(と犬)をつなぐペット共有システム 

2015.09.14
ページトップへ

本誌紹介 最新号

2015.9.22号(9/15発売)

特集:不都合な世界遺産

2015.9.22号(9/15発売)

国境を超えて人類普遍の遺産を保護するという理想の陰で
紛争や政争、商業主義が横行する世界遺産の実態

文化 輝かしい世界遺産の不都合な真実
被害 遺産に襲いかかる天災と人災
対立 時には銃弾や政争も招く
視点 保全という理念に立ち戻るとき
雑誌を購入   デジタル雑誌を購入
最新号の目次を見る
本誌紹介一覧へ

Recommended

MAGAZINE

特集:不都合な世界遺産

2015-9・22号(9/15発売)

国境を超えて人類普遍の遺産を保護するという理想の陰で
紛争や政争、商業主義が横行する世界遺産の実態

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版

ニューストピックス

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース
  1. 1

    日本の学生のパソコンスキルは、先進国で最低レベル

    「デジタルネイティブ」世代ならパソコンを使える…

  2. 2

    習近平歓迎ムードはゼロ、米中関係改善は望み薄

    南シナ海岩礁埋め立てやサイバー攻撃に怒る対中強…

  3. 3

    ママたちの不安を知る、型破りな保育園経営者(3/3)

    騙されて来日し、波乱万丈の末に日本で日中バイリ…

  4. 4

    集団セックス殺人、無罪確定の理由

    男友達と共謀してルームメイトを暴行殺害したとし…

  5. 5

    創業者たちの不仲が、世界で最も重要な会社をつくり上げた

    成功を導く人間関係について考えさせる『インテル…

  6. 6

    男児の割礼に潜む意外な感染リスク

    規制緩和でヘルペス感染を防止しようというニュー…

  7. 7

    天津爆発事故後も相次ぐ「爆発」は江沢民派の反撃か

    批判を封じ込めた政府の「完璧」な対応と、各地で…

  8. 8

    生涯未婚率は職業によってこんなに違う

    男女差が最大の医師では、女性の未婚率が男性の1…

  9. 9

    難民は「未来の熟練工」、ドイツ高齢化の救世主か?

    ヨーロッパを震撼させる難民問題、だが果たして彼…

  10. 10

    ママたちの不安を知る、型破りな保育園経営者(2/3)

    騙されて来日し、波乱万丈の末に日本で日中バイリ…

  1. 1

    「特別警報」制度には見直しが必要では?

    台風18号の通過後に関東地方から東北地方にか…

  2. 2

    原発は本当に安全になったのか――規制行政への疑問

    九州電力の川内原子力発電所1号機が再稼動し、9月…

  3. 3

    日本ではなぜ安全保障政策論議が不在なのか

    なぜこうなってしまったのか。実に奇妙な事態に…

  4. 4

    暴動をしても自殺をしてもシステムの外へは逃れられない

    アメリカでもっとも権威のある文学賞として、全米図…

  5. 5

    安保法制論争を「脱神話化」する

    ■魔女狩りの世界へ? 2015年8月30日に、…

  6. 6

    「落第」習近平を待つアメリカの評価

    中国の習近平国家主席は9月25日前後にアメリカを…

  7. 7

    ロンドン地下鉄ストで恨まれる運転士

    僕はここ数週間ロンドンに滞在しているのだけど…

  8. 8

    予備選では、なぜ極端な候補が先行するのか

    民主党予備選ではヒラリー・クリントン候補の支…

  9. 9

    3年後、ロボットは親友になり、やがて分身になる

    「ロボットは一家に一台普及するという予測があるけれ…

  10. 10

    首相談話についても、アメリカ人なので語りません

    お待たせしました! 大好評の「むかつくアメリカ人…

  1. 1

    巡礼地メッカの聖モスクにクレーン転倒、死者107人超

    サウジアラビアの巡礼地メッカで11日、イスラ…

  2. 2

    欧州の難民・移民、今年すでに過去最多=国際移住機関

    国際移住機関(IOM)は11日、今年これまで…

  3. 3

    北アイルランド自治政府崩壊の危機、両国が鎮静化を模索

    英国とアイルランドは、北アイルランド自治政府…

  4. 4

    難民割り当て、合意失敗なら首脳会議招集=EU大統領

    欧州連合(EU)への難民流入問題で、EUのト…

  5. 5

    中国経済一段の開放を、米財務長官が呼びかけ

    米国のルー財務長官は11日、中国の汪洋・副首…

  6. 6

    欧州市場サマリー(11日)

    <為替> 来週の米連邦公開市場委員会(FOM…

  7. 7

    スペイン国債に売り圧力、カタルーニャ自治州選挙警戒

    ユーロ圏金融・債券市場では、スペインとイタリ…

  8. 8

    インタビュー:MUFG、商業銀行と資産運用中核のグループ目指す

    三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行…

  9. 9

    米国株は続伸、米国債の利回り低下で公益株に買い

    11日の米国株式市場は続伸して取引を終えた。…

  10. 10

    NY市場サマリー(11日)

    <為替> 来週の米連邦公開市場委員会(FOM…

 PHVが拓くこれからのモビリティ
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

ロッシェル・カップ

TEDで学ぶLive English/ Fake it till yo…

2015.09.02
コラム&ブログ一覧へ

STORIES ARCHIVE-Business

  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月