中国が強制送還を拒否、違法移民3万9000人が滞留―米国

配信日時:2015年9月13日(日) 23時33分
  • 画像ID 485361
写真を大きなサイズで!
12日、参考消息網は記事「米国、中国に不法移民送還の必要書類提出を要求」を掲載した。米政府関係者は現在、違法移民として摘発された中国人3万9000人が米国内に滞在し続けていることを明かした。写真はニューヨーク市、エンパイア・ステート・ビル。
2015年9月12日、参考消息網は記事「米国、中国に不法移民送還の必要書類提出を要求」を掲載した。

そのほかの写真

11日付のロイター通信によると、米政府関係者は現在、違法移民として摘発された中国人3万9000人が米国内に滞在し続けていることを明かした。中国側が必要な書類を提供しないため強制送還できないでいるという。中には摘発後10年が過ぎたにもかかわらず送還されないケースまである。今年6月にはついに書類が提供されるとして、数十人を拘束し退去の準備を進めたが、結局書類が届かず再び釈放されるという一幕もあった。

なぜ中国は書類を提供しないのか。識者は中国が米国に揺さぶりを掛けるためだと分析している。中国側は米国に逃亡した汚職官僚の引き渡しを求めているが、米国は死刑判決が下される可能性があるとして国際ルールに従い引き渡しを拒否している。ならば他の不法移民の送還も認めないという、中国の駆け引きだという分析だ。

まもなく習近平(シー・ジンピン)国家主席の訪米が予定されているが、強制送還問題は首脳会談の議題の一つになるとみられている。(翻訳・編集/増田聡太郎)

関連記事:

米大統領選出馬のトランプ氏、「当選したら不法移民を強制送還」―中国メディア

17日、米大統領選に共和党から出馬することを表明した不動産王のドナルド・トランプ氏が、当選した暁には米国内のすべての不法移民を強制送還する意向を示した。写真は中国系移民の多いニューヨークのフラッシング。

中国人を見たら「不法移民」ではなく「大事なお客様」だと思え=欧州が争うようにビザ緩和―中国メディア

11月30日、在中国フランス大使館領事部は今年3月、中国国民の短期査証(ビザ)申請手続きを簡略化した。この新たな措置に基づき、中国国民がフランス短期ビザを申請した場合、48時間以内に取得できるようになった。資料写真。

オバマ米大統領、サイバー攻撃で対中制裁発動か=米企業への技術盗用関与の疑いで個人・組織対象―米中首脳会談前にけん制

関係筋によると、米政府は近く中国、ロシア、北朝鮮の企業と関係者を対象として、米企業へのサイバー攻撃による技術盗用に関与したとして制裁措置を発動する見通しだ。

<米中首脳会談>オバマ大統領、国賓待遇で習主席迎えるも、硬軟両様の構え=「サイバー」と「経済連携」使い分け―米高官明かす

中国の習近平国家主席は国賓待遇で米国を訪問、オバマ大統領との米中首脳会談が開催される。米経済官庁高官が明らかにしたところによると、会談で米側はサイバー攻撃や南シナ海における中国の行動にくぎを刺すものの、米国経済の回復と中国経済の改革は密接不可分との認識から協力強化の必要性を強調する見通しだ。

汚職官僚に人気の逃亡先3カ国とは? チャイナタウンならぬ「汚職タウン」も出現―中国メディア

28日、中国メディア・人民網によると、汚職の発覚を恐れて国外に逃亡する中国の政府高官たちにとって、人気の逃亡先は米国、豪州、カナダだという。写真はシドニー。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

アンケート

中韓の接近は日本にとって脅威になると思いますか?
投票する

SNS話題記事